![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3515/3202468135_deab7af8b6_t.jpg)
【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00
![マスターアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘
551:
匿名さん
[2009-08-01 10:43:00]
アベニュー側もかなり売れているようです。
|
||
552:
購入検討中さん
[2009-08-01 16:53:00]
何度か登録期間中にモデルルームに行きましたが、乳児連れの若いファミリーや、結婚したてっぽいカップルが目立つことにすこし驚きました。
その多くがご両親と一緒で、「商談は親にお任せ」のお気楽そうな感じが羨ましくも正直少しギャップも感じました。間取りや価格帯からして明らかだ、と言われるかもしれませんが、アリーナシリーズの中ではやはり若い世帯向けなんでしょうね。日常生活や管理組合運営などを考えると、このマンションのメインの住民層とのズレがないかを考えてしまいます・・。 |
||
553:
申込予定さん
[2009-08-02 00:32:00]
ガーデンコート前の傾斜した庭園に惹かれました。
完全観賞用のプライベートガーデンで、住民も侵入禁止だそう。 |
||
554:
匿名さん
[2009-08-02 09:10:00]
バルコニーから眼前に広がるミニ庭園の風景が楽しめそうですね。
|
||
555:
購入検討中さん
[2009-08-02 22:06:00]
ちょっとした庭付き戸建感覚かも。
|
||
556:
匿名さん
[2009-08-03 21:53:00]
552さんのコメント、私もよく分かります。
住む人の背景によって生活スタイルや感覚って違いますものね。 どんな世帯が多い物件なのでしょうね。 |
||
557:
匿名さん
[2009-08-03 23:48:00]
一番多いのは若い夫婦やファミリーだそうですよ。
その次に多いのが40-50代くらいの住み替え層だとか。 たしかにいつパビリオンに行っても小さな子供の声が聞こえていますね。 |
||
558:
匿名さん
[2009-08-04 04:14:00]
ガーデン・シーズン・プライムなども同様だったのでは?
|
||
559:
匿名さん
[2009-08-04 18:18:00]
ガーデンからプライムへ住替える中高年世帯の中には、ガーデンの若年世帯の多さを理由の一つに挙げていました。立地も駅近平坦ですし。プライムは他の二つとは異なる層かと。マスターは小規模なので世帯カラーが色濃く出るかもね。
|
||
560:
匿名さん
[2009-08-04 23:30:00]
>>559
プライムへ住替える中高年世帯の「中には」、って、そんな複数の方を知っているとはプライムの営業の方でしょうか?プライムは若年世帯がいなくてシニアが多いのでしょうか? |
||
|
||
562:
匿名さん
[2009-08-05 00:45:00]
別に誰が書き込んでもかまわないのでは?
取捨選択は読む側で自由にやりましょうよ。 |
||
563:
匿名さん
[2009-08-05 14:54:00]
デベじゃないけど知ってる人が結構いるよ。この付近に長くすんでいるなら普通。
|
||
566:
購入検討中さん
[2009-08-06 08:29:00]
うどん屋とOXの間の土地に、マンション建設が始まったらしいです。分譲でしょうか?
何か情報お持ちのかたいらっしゃいませんか? |
||
567:
匿名さん
[2009-08-06 09:14:00]
↑前に賃貸と聞いた気がする。
そこにモスかなんか入って欲しい。 |
||
568:
購入検討中さん
[2009-08-06 16:06:00]
購入を考えております。
0歳児がおりまして妻が育児休暇中です。 新百合近辺の保育園は激戦だと聞いております。 マスターアリーナの店舗部分に 保育園が入ることはないのでしょうか。。 同じ三井のマンション@武蔵小杉は、 保育施設が入っておりました。 |
||
569:
匿名さん
[2009-08-07 01:05:00]
入るかも知らないけど、入らないかもしれない。店舗はどこも入居直前まで公表されない。プライムがいい例
で内覧が始まってるのに、店舗についてはまだ何も分かってない。 |
||
570:
匿名さん
[2009-08-07 08:41:00]
店舗の件、内覧のとき少し話してくれましたよ。
|
||
571:
匿名さん
[2009-08-07 08:51:00]
↑その内容は?
|
||
572:
ご近所さん
[2009-08-07 08:57:00]
中央通りをいつも駅に行く際歩いています。
プライムの册に「テナント募集」の看板があるので、店はまだ決まっていないところがあるのでは? |
||
573:
匿名さん
[2009-08-07 10:34:00]
店舗の内容って契約者にとって重要関心事のはずだけど、何も漏れてこないよね。内覧会で話があった
としたら、事情があってかん口令が布かれてるとか。 |
||
574:
匿名さん
[2009-08-07 15:09:00]
契約者ですが、自分の棟が関係ないので、店舗についてそんなには興味ないですね。
何となく聞いたんだけど、あまり突っ込んでは聞かなかったなぁ。 書くと特定されたら何となく嫌なんで書きません。 ただ最終選考段階と言ってたような気がする。 多分… |
||
575:
匿名さん
[2009-08-09 19:37:00]
マスター店舗は分譲ですからね。
完成して現況を確認するまでは、買う方は少ないかもしれません。 |
||
576:
土地勘無しさん
[2009-08-09 21:23:00]
某物件では、マンション1Fの貸店舗に中古車販売センターが入ったそうな。
三井だからさすがにそんなことがあり得ないと思うけど、ひどすぎw |
||
577:
匿名さん
[2009-08-10 06:11:00]
プライムの店舗も分譲ですよね。
|
||
578:
契約済みさん
[2009-08-10 11:46:00]
分譲ならある程度の質の店舗になりそうで安心しました。
ラーメン屋とかできたらどうしよ・・・って思ってました。 分譲であそこ買うってどんなところでしょうね。。。不動産屋?クリーニング?塾? 飲食店はプライムにいってほしいです。飲食店が1Fに来るとゴキちゃんが心配です。 |
||
579:
匿名さん
[2009-08-10 14:40:00]
> 飲食店はプライムにいってほしいです。飲食店が1Fに来るとゴキちゃんが心配です。
なんという言い方でしょうか? こういう人が契約者? 程度が低すぎます。 こんな人が入るところなら、ラーメン店、餃子屋、立ち食いそばがお似合いです! |
||
580:
購入検討中さん
[2009-08-10 16:05:00]
私の通勤は東京近辺ですが、
購入を検討されている皆さんは どのあたりまで通勤されているのでしょうか。 小田急沿線なので新宿勤務の方がうらやましいです。 |
||
581:
匿名さん
[2009-08-10 17:03:00]
最近の大手マンションは飲食店が来てもゴキ氏は大丈夫だよ。
ただ匂いは近くだと多少くるかもしれませんが、、 でも飲食店入ってなくても隣近所のご飯の支度の匂いってするもんじゃないですか? 住宅街に住んでれば、戸建も同じですよね。 あまり神経質にならなくてもいいかなぁ、なんて思い始めてます。 |
||
583:
ご近所さん
[2009-08-11 09:01:00]
プライムも分譲だったと思いますが、賃貸センター名の看板でテナント募集とでています。
実質分譲か賃貸かは関係ないのでは? |
||
584:
匿名さん
[2009-08-11 12:37:00]
>>583
リハウスの横浜東口賃貸センターに、6件、情報がありますね。 |
||
585:
匿名さん
[2009-08-11 13:53:00]
|
||
586:
匿名さん
[2009-08-11 14:24:00]
|
||
587:
匿名さん
[2009-08-11 19:43:00]
場所はちょっと違うけど、センター北徒歩4分の三井物件の一階店舗、
未だに空いてるみたいですよ。 |
||
589:
匿名さん
[2009-08-11 23:46:00]
山手の地区計画で、1階は、店舗にしないとマンションにしてはいけない決まりでは?
|
||
591:
匿名はん
[2009-08-12 20:56:00]
あらしに対してあらしが書いているのか、自演自作なのか。
こう書く私もつい釣られて書き込んでしまっているわけですが。 |
||
592:
匿名さん
[2009-08-12 21:30:00]
さっそく向かい合いマンション同士で喧嘩ですか。
先が思いやられますね。 しょうもない比べ合いが今後も続くのでしょうか。 ここには住みたくないですね。 |
||
594:
匿名さん
[2009-08-12 22:38:00]
プライムにいた荒らし達がついにマスターにお引っ越しか?!
|
||
595:
ビギナーさん
[2009-08-13 11:20:00]
サウナ、麻雀屋、ゲーセン、漫画喫茶、ネットカフェ?くるはずないでしょ。
立ち食いソバ屋? ありえないでしょ・・・ 誘致?あなたにそんな力があるなんですごいですね☆ 荒らすだけでももっとマシなこと書いてちょ。 べつにあの発言って正直な感じじゃん? 普通イヤでしょ! まー書き込むことではないかと感じましたが。 |
||
596:
匿名さん
[2009-08-13 13:10:00]
ここの魅力って何ですか?これっていう決め手とか…。
ノブレスと迷ってます。 |
||
597:
匿名さん
[2009-08-13 17:46:00]
私もプライム、マスター、ノブレスで迷っています。他の掲示板でも、マスターの決めてを質問しましたが、これといった答えが見つからなかったです。
プライムとノブレスは比較しやすいのですが、マスターが今ひとつまだ見えてなくて。 決めた方は、マスターに決めた決めてを教えていただければと思います。 |
||
598:
周辺住民さん
[2009-08-13 19:48:00]
ノブレスは外したほうが良いです。
|
||
599:
匿名さん
[2009-08-13 19:58:00]
他の掲示板にも書いてあったけど、本当にこことプライムを比較検討してるんですか?
同じタイプ(3LDK)の部屋は、下手すると1000万近く違いますよね? ここと比較検討するならノブレスだと思うんですけど…。 うちの場合はそうでした。プライムは、管理費等も高いし、ちょっと予算オーバーでした。 マスター決め手は ・竣工時期 ・大手デベ ・立地 ・値段 です。 |
||
600:
匿名さん
[2009-08-13 20:05:00]
プライムの3LDKは
5700~5800万くらいだっけ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |