三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18
 

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘

421: 匿名さん 
[2009-06-27 08:13:00]
だって店舗は、マスターにも入るんだから
同じ条件の筈。

ホントよくわからない説だ。
422: 匿名さん 
[2009-06-27 08:18:00]
店舗のために管理費が高いといのはマスターの話がでるずっと前からの情報。マスター販売前に
プライム検討者対象にアンケートがあって、管理費がいくらだったら購入しましたかって設問
もあったから、高すぎることは売主も自覚してたんでしょう。

それで下げたとしたらプライムの管理費設定はなんだったんでしょうね。逆にプライムの設定が
妥当であれば、こちらは管理費不足となるのか。
423: 匿名さん 
[2009-06-27 08:31:00]
と言うことは、駅迄徒歩2分位の差こそあれ
部屋の仕様は殆ど同じ(一部グレードアップ)で
管理費が約半分!ということになるのですよね。
待ってた甲斐がありました。
424: 匿名さん 
[2009-06-27 08:41:00]
管理費の内訳確認しないと、安物買いの銭失いってことになっちゃうかも。少なくともプライムとの差
がなぜ生じたかが分からないとね。管理費不足になったら、悲惨だよ。足りないから、値上げってそう
は簡単にできない。
425: 匿名さん 
[2009-06-27 08:44:00]
管理費は、管理会社によって大きく違うこともある。
足りる足りないって、修繕積立金と勘違いしてないか?
426: 匿名さん 
[2009-06-27 08:49:00]
>424

でも、ガーデン・シーズンも管理費はそんなものでは?

プライムだけが突出してるんだよね。
427: 匿名さん 
[2009-06-27 09:05:00]
ガーデン・シーズンは店舗なし。
428: 匿名さん 
[2009-06-27 09:09:00]
>425

管理費って管理会社の委託費だけじゃないよ。委託費は固定だけど、それ以外は変動する。
それに収入だけど、駐車場使用料は稼働率によって大きく変動するから、稼働率が想定よ
りも低くかったり、臨時の支出が立て込めば赤字になる。
429: 匿名さん 
[2009-06-27 10:44:00]
駐車場収入の不足分を管理費で補うわけないでしょ。駐車場の収入は駐車場を含めた
将来の修繕費の一部として使うことが多いはず。
ただ、管理組合がいい加減だとあいまいになることはあるみたいだが。
430: 匿名さん 
[2009-06-27 10:48:00]
駐車場収入は管理組合の収入だから実質的には管理費組み入れだよ。まだできてないと思うけど、
契約までには提示されるはずの計画見れば分かる。修繕積立とは別会計。駐車場収入が修繕積立
組み入れだと、変動がある分もっと危ない。
431: 匿名さん 
[2009-06-27 10:50:00]
しかし、管理費一つでこんなに議論にできる話題を提供してくれる三井さんってある意味立派。
432: 匿名さん 
[2009-06-27 11:05:00]
プライムとマスター
月1万の差も、年間10万、10年で100万・・・
この差は大きいかも~
433: 匿名さん 
[2009-06-27 11:25:00]
プライムに入居が始まってしばらくすると、プライムの住民板に
管理費の負担が大きいって書き込みが出てくるかもね。
お金に余裕があって買った人はそんなこと言わないだろうけど。
434: 匿名さん 
[2009-06-27 12:17:00]
>432

大丈夫ですか?
小学生からやり直しましょう(笑)
435: 匿名さん 
[2009-06-27 13:54:00]
〉434さん、貴方の頭が幼児程度では? 432さんは至極シンプルで当たっていますよ。反論あったらどうぞ。
436: 匿名さん 
[2009-06-27 14:17:00]
>435さん
434さんは単純に、1ヶ月1万円なら年間10万円ではなく12万円、と言いたかったのでは。
437: 匿名さん 
[2009-06-27 14:32:00]
〉436さんへ 435です。 私もそう思います。でもそんな単純な計算間違えないでしょ。つまり432さんはだいたいを言っているんですよ。そんなことみんな分かります。
そんな分かりきったことをいちいち小学生から…みたいなことを偉そうに書くからこの人は理解力がないんだなぁとなるわけです。
439: 匿名さん 
[2009-06-27 14:42:00]
って大人ぶってるあなたもかなり恥ずかしいよ。分かる?
440: プライム契約者 
[2009-06-27 15:01:00]
管理費、修繕積立費、駐車場、駐輪場のことは全て将来設計の中でも計算済ですよ。
子供二人を中学受験させれなくなるとか、旅行にも行けないとか危険があったら、プライムは買わなかったでしょうね。

他のアリーナシリーズよりは高いかもしれませんが、全て納得の上で購入してます。
ランニングコストが負担で生活がキツくなると思った人は契約してないのでは?
441: 匿名さん 
[2009-06-27 15:12:00]
管理費にガタガタ言うなんとか人がプライムを買うわけないだろ。金持ちしか買えないようにしてあるんだよ。
442: 家政婦は見た 
[2009-06-27 15:58:00]
お金持ちほど無駄なお金は使いません
貧乏人の自分からみるとシブいセコいケチと思えることを堂々となさいます
毎日とても勉強になります

話がそれました
443: 匿名さん 
[2009-06-27 16:06:00]
お金持ちといってもさまざまだからね。成金的なお金持ちは、見栄を張りるんじゃない。
444: 匿名さん 
[2009-06-27 16:53:00]
要はニアイコールという表現を知らないあほがいるわけだ。くらだらない計算違い?で難癖つけるあほがいるもんだ。
445: 契約済みさん 
[2009-06-27 17:27:00]
勿論計算済みで契約して、生活がきつくなることはないけど
似たような条件で、管理費を半分でおさえられるなら
それににこした事はないので、うちは少し後悔かな。
446: P入居予定さん 
[2009-06-27 17:44:00]
プライムのMPに行ってきました。
プライムのランニングコストの件、余計なお世話です。ハイ(~_~;)
マスターのMP駐車場には車がいっぱいとまっていましたよ。盛況なんですね。
447: 匿名さん 
[2009-06-27 17:53:00]
入居予定さん、お世話してないよ。自分だったら買わないと話しているだけです。
448: プライム契約者 
[2009-06-27 17:54:00]
>>445
うちも少し早まったかなぁなんて思いましたが
後悔してもしょうがないので、プライムでの生活を楽しみましょう。
449: 匿名さん 
[2009-06-27 19:48:00]
管理費だけで4万~なんてところも結構あるし、プライムの金額って大騒ぎする程のもんじゃないでしょう?
マスターは安いんだからいいじゃない!
どうも、本当はプライムが欲しかったけど、ローン+ランニングコストが高くて、断念したのが悔しく***の遠吠え状態になってるようにみえる。
マスターもいい物件です。
450: 匿名さん 
[2009-06-27 19:59:00]
昔からのお金持ちの人ほど、管理費などは高い方が安心でいい、と考える人が多いみたいですよ。
必要経費としての優先順位が高いとか…。
ま、一般人は安くてなんぼですがね。
451: 匿名さん 
[2009-06-27 20:01:00]
>>449

パークコート、パークマンションクラスの話でしょ。パークホームズクラスじゃ十分高いよ。
452: 匿名さん 
[2009-06-27 22:05:00]
高いと思うなら買わなきゃいい。
そういう人は買ってからもずっと苦しむ。
453: 匿名さん 
[2009-06-27 22:12:00]
>>450

管理費はフローで、修繕積立金はストックだから、修繕積立金が高いのが安心というのなら分かるのだが。
サービスに見合わない管理費の金額だったら高いだけでしょう。
454: 匿名さん 
[2009-06-27 23:40:00]
サービスに見合ってたら、高くてもいいわけでしょう?
どうせプライムは買えないんだからもうやめときませんか?
455: 物件比較中さん 
[2009-06-27 23:45:00]
そもそもプライムとマスターは同じ三井だけど比較対象にならないのでは?
購入検討者層が違い過ぎる。プライム買えなくてマスターを買う人が多いってことは
そうなんじゃないでしょうか。
近所だけにプライム>マスターとずっと思いながら生活するのはいやですね。
456: 匿名さん 
[2009-06-28 00:03:00]
プライムとマスターって、そんなに払う金額に差があるとは思わないけど。
プライムは高いからマスターってのは違うのでは?
457: 匿名さん 
[2009-06-28 00:17:00]
>>454
>>455
なんでそんなに卑屈になるの?
458: 匿名さん 
[2009-06-28 08:03:00]
プライムを買いもしないのに、プライム契約者の今後の支払いの心配をするからでしょう。
マスターの価格発表後、この程度の金額差と思えた人は、プライムに流れていってるみたいですよ。
羨ましい話ですが…。

プライムも昨日で残り6戸みたいですし。。
459: 匿名さん 
[2009-06-28 10:43:00]
プライムって今はどんな部屋が残ってるんだろうか?やっぱり安くはしないよね?
ところで、マスター検討されてる方でノブレスも比較検討してる人っています?
いいとは思うのですが、ベビーカーなので、やっぱり坂がキツイと思ってしまいます。。
460: 匿名さん 
[2009-06-28 11:46:00]
マスターは購入検討者が予想していたよりも強気な価格設定をしてきましたね。
山手最後の大手デベの手がける大型物件ですから、
無理もないことなのかもしれません。
461: 周辺住民さん 
[2009-06-28 11:51:00]
プライムと価格は同じレベルですね。
日当たりが悪そうなのですが、デザインはプライムよりよさそうですね。
462: 匿名さん 
[2009-06-28 12:09:00]
たしかに、品のよい外観ですよね。
463: 匿名さん 
[2009-06-28 16:13:00]
日当たりが心配。
プライム&マスターのモデルルーム跡地に高さ15mのマンション建ったらどうなるんだろう?
464: 匿名さん 
[2009-06-28 16:42:00]
>463

位置関係分かってるの。北東側だよ。
465: 匿名さん 
[2009-06-28 16:53:00]
>日当たりが悪そうなのですが、デザインはプライムよりよさそうですね。
そうでしょうか???
マスターの外観から、「ハコモノ」という言葉をつい連想してしまいます。
もう少し遊び心のあるデザインでも良かったのでは、と感じてるのは私だけでしょうか。
ちなみに、プライムは下馬評ではグッド・デザイン賞を受賞してもおかしくない物件と言われていますよ。
466: 匿名さん 
[2009-06-28 17:20:00]
山手地区の三井の物件は4つとも皆、デザインも内容も良いと思いますよ。
あとは趣味・好みの問題かと…
468: 匿名さん 
[2009-06-28 18:44:00]
そうですね。遊び心のあるデザインより、シンプルな方がいいという人も多いと思います。
469: 匿名さん 
[2009-06-28 18:53:00]
プライムだけがデザイナー起用だったんだけど、突出した出来とはなっていなかったってことだね。

グッドデザインは、あの賞の意味を分かってない人が言ってるだけでしょう。
470: 匿名さん 
[2009-06-28 19:15:00]
464さん、通り沿いの北東側が、万が一MR後に建物が建ったら、余計に日陰になってしまうのではないのか、と言いたかったんじゃない?
471: 匿名さん 
[2009-06-28 19:48:00]
あの場所で影響があるとしたら上層階の眺めでしょう。
472: 匿名さん 
[2009-06-28 20:23:00]
ルーバルも上から丸見えだね。
あー、モデルルーム後にマンションとか建たないといいなァ。
473: 匿名さん 
[2009-06-28 22:41:00]
>グッドデザインは、あの賞の意味を分かってない人が言ってるだけでしょう。
あなたこそが、あの賞の持つ価値や意味を理解できていないということでしょう。
474: 検討さん 
[2009-07-01 14:32:00]
グッドデザイン賞をまだ取ったわけでもないしスルーしましょう。

ところで登録状況はどうですか。
475: 匿名さん 
[2009-07-01 21:41:00]
プライムも残り5戸です。
476: 購入検討中だったさん 
[2009-07-02 06:40:00]
ガーデンビュー側の間取りと価格は低層でも高いよね。
プライムは、ガーデンウイングの前にライトウイングがあることと日照が納得できれば、
プライムの方がお買い得だった。待った甲斐なし。

アリーナガーデンビュー低層=プライムガーデンウイング高層

金利も上がってきましたし、ほか探します。
477: 匿名さん 
[2009-07-02 08:11:00]
プライムのガーデンウイング高層って6千万円前後だったけど、マスターのガーデンビュー低層ってそんなにするんですか?
478: 匿名さん 
[2009-07-02 20:05:00]
〉476さん プライムの方がお買い得と言いますが、ランニングコストを含めればマスターの方が得ですよ。
479: 購入検討中だったさん 
[2009-07-03 06:48:00]
478さんのいうランニングは年10万程度安いかもしれませんが、
この程度金額差で購入する気には自分はならないですね。

おそらく、プライムの方がうらやましいと思いながら
毎日プライムをみて通勤・生活する自分が想像されてしまいます。
結論として、自分の価値観ではプライムと比較して以下のような
ポイントが気になってしまいます。ご縁がなかったのでしょう。

①将来、同等条件の部屋ならプライムより資産価値が低くみられる(と想像する)
②ラウンジの狭さ
③部屋の印象がプライムより狭い(廊下の幅の狭さから?)
④魔法瓶浴槽や自転車レンタルはあるが設備がすごくよいとは感じない。
⑤金利が上昇した場合や、約3年分のローン返済額(元本減少額)を考えると
 ランニングのコスト差が少なくなる。

あくまで何を重点と考えるかは個人次第です。
480: 匿名さん 
[2009-07-03 08:10:00]
なるほど…

何となく、もやっとしてたのが、すっきりしました。
プライムは今、部屋の中を見せてくれるのだろうか?
481: 匿名さん 
[2009-07-03 21:09:00]
〉479さん
まさに価値観のちがいだね。マスターとプライムはコンセプトが違うからプライムに求めるものをマスターに求めてはダメだね。 あと⑤は間違っている。
482: 匿名さん 
[2009-07-03 23:26:00]
>479
④プライムより進化しているな~と思った設備等
もっと他にもあったような気がしますよ。
483: 匿名さん 
[2009-07-04 00:42:00]
>479さん
マスターのパビリオンに行きましたか?
プライムよりも設備が多くの点で進化していますよ。
まぁ、進化していると感じるか感じないかは個人次第ですが。
例えば、食洗器は・・・トイレの手を洗うところは・・・
そしてバスもあの点が・・・・・・。
484: 匿名さん 
[2009-07-04 21:24:00]
私も見に行ってきました。あらゆる面で良いと思いました。プライムみたいに派手さはないですが、品格が感じられるマンションになりそうです。
486: 匿名さん 
[2009-07-05 12:25:00]
プライムより進化って、当たり前じゃないですか。
竣工が2年ちかくも後なんだから。
逆に設備機器が新しくなっていなかったら、そっちのほうが問題でしょ。
そのうちマスターも他の新築マンションに遅れをとったと言われるよ。
でもプライムと比較して勝っている点が浴槽とか食洗機とか…
オプションでいくらでも取り替えられるものばかりとはなんとも悲しい。
487: 匿名さん 
[2009-07-05 13:00:00]
申し込みました!今からわくわくしている者です。
他に申し込まれた方はいらっしゃいますか?
490: 匿名さん 
[2009-07-05 19:28:00]
486に488さん、マスターたたきに必死だね。プライム買えなくてマスターも買えなくてここでウサをはらさなくても。マスターすごい勢いで販売済となり1期も残りわずか…。このままいけばプライムより速いです。嘘だと思ったらパビリオンに行けば。プライムで踊っている486、488さんの底の浅さに笑える。あんたに合う住まいは新百合ヶ丘にはないよ。
491: 匿名さん 
[2009-07-05 19:36:00]
487さん、うちも申し込みました。よろしくお願いします。入居まで約1年8か月ですね。とても楽しみです。
494: 匿名さん 
[2009-07-05 23:00:00]
492さん。あいかわらずですね。マスター買えるようにがんばれ。無理かもしれないけど(笑)
495: 匿名さん 
[2009-07-06 00:00:00]
こんなスパンが狭い物件は買えん。いまどき6mってどうよ。
496: 匿名さん 
[2009-07-06 06:14:00]
モデルルームでも十分な間口に感じました。495さんには狭いのですね。マンションはいっぱいあるので他をどうぞ。
498: 匿名さん 
[2009-07-06 19:05:00]
497さん、484です。マンション選びは人それぞれ、価値観も違います。二子玉のマンション決まりならなんでここにいるの?なんでわざわざマスターは買わないと書く必要があるのかな?二子玉から新百合ヶ丘に出没しないでね。
499: 匿名さん 
[2009-07-06 19:30:00]
なんかこの板ってプライムをもちあげてマスターをけなす書き込みが多いですね。マスターをけなすことでプライムの優越感に浸りたいみたい。たかがプライム程度でね…。あるいはプライムを買えなくてマスターに希望を持っていたけど、やっぱり買えなくて悔しいみたいに聞こえます。 そもそもマスターが気に入らないのになんでこの板を見るのだろうね。
500: 487 
[2009-07-06 21:25:00]
491さん、ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
オーナーズスタイリングやオプションはもう決められました?
うちはまだ決めかねているポイントがたくさんあります。(和室or洋室など)
迷いながら選ぶ時間も楽しいものですね。
501: 匿名さん 
[2009-07-06 21:44:00]
491です。500さん、こちらこそよろしくお願いします。うちは、室内をグレーにするかブラウンにするかで迷っています。
どちらも素敵ですね。 オプションは、エコカラットを考えています。491さんと同じでいろいろ考えると楽しいですね。
502: 匿名さん 
[2009-07-06 21:45:00]
491です。500さん、こちらこそよろしくお願いします。うちは、室内をグレーにするかブラウンにするかで迷っています。
どちらも素敵ですね。 オプションは、エコカラットを考えています。500さんと同じでいろいろ考えると楽しいですね。
503: 匿名さん 
[2009-07-06 23:22:00]
マスターの書き込みが少ないのは、他の大手掲示板(リクルート運営)に流れているからだと思いますよ。

書き込み数はその掲示板では最大です。。1000位。。
504: 匿名さん 
[2009-07-06 23:41:00]
そこの掲示板のマスターアリーナ投稿数1000のうち半分以上は、しんゆり南口&三井に嫉妬してる連続投稿魔ですよ。

分単位ですごかった。
505: 匿名さん 
[2009-07-07 06:33:00]
>>503

なんという掲示板ですか?
506: 匿名さん 
[2009-07-07 10:27:00]
498さん=484さん、ごめんごめん。
494を間違えて484さんと書いちゃった。
気に障るようなこと書いちゃってホントごめんね。
あなたに憎まれ口をきくきなどさらさらなかった。

一つだけ。
こういう板は誰がどこに投稿しようと勝手なのでは。
買うと決めた人たちの仲良しクラブではないのだから、
痛いこともいっぱい書かれる。
いちいち取り合ってたら入居までもたないよ。
どんな高級マンションだっていくらでもケチつけられるんだから。

浮かれてる人間には冷水を浴びせて落ち着かせようとするのが他人様。
広い心を持とうね。
507: 匿名さん 
[2009-07-07 14:43:00]
買わなかったマンション掲示板に捨てゼリフか?
それも勝手とは?
みんなやってるからと自分のマナー違反を正当化するとは、
確かに自分勝手な人間だな。
509: 匿名さん 
[2009-07-07 19:35:00]
506、508さん。自分たちが言っていることをよく見返してくださいね。相手に広い心を求めていながら相手の言うことは否定する…矛盾してますよね。自分が見えないから仕方がないか…
510: 匿名さん 
[2009-07-07 22:27:00]
マスターアリーナ前の街灯はあのガス灯になるものだと勝手に思い込んでいたのですが、どうやら違うみたいですね。
仕方のないことですし、希望はガーデン側なのであまり関係ないといえばないのですが、ちょっぴりがっかりしました(笑)
511: 匿名さん 
[2009-07-07 23:15:00]
>504

あの人ってこちらのプライム板に連続投稿してアクセス禁止にされたんじゃない。あちらの大量に書き込み
が始まるまえに、こちらで大量削除があったし。あちらは削除基準がゆるいから、こちら以上に荒れるよね。

最近、ペース落ちてるみたいだよね。誰にも相手にされないんで飽きたんじゃない。
513: 匿名さん 
[2009-07-08 07:19:00]
512さん、自分のことは分からないものです。あなたはいつも相手が悪い、きっと相手は管理組合から問題視されているだろう…と信じているのですが、周囲は自分しか見えないあなたを大変な有名人に思っているのです。
514: 匿名さん 
[2009-07-08 08:08:00]
512って、三井さんに認められなくて、そのことを三井さんのせいにしているいつもの人間ですよね。
517: 匿名さん 
[2009-07-08 12:03:00]
よっぽど悔しかったんだろう。でも、自分が悪いのにね。
518: 匿名さん 
[2009-07-08 14:50:00]
516も517も、その前の方々も・・・
遠くの山でも眺めて、大きく深呼吸をしましょう。

山は高く谷は深く、世界は広い!
でも、あなた方は大差ない社会に生きてるんでしょ?
大技で一本は無理! すかして一本を狙いましょう!
519: 匿名さん 
[2009-07-08 15:25:00]
518、お見事!
520: 匿名さん 
[2009-07-08 18:36:00]
〉515さん、あなたも同じ(笑)そもそも512さんが事の発端。515さんは言う相手が間違ってるね。まぁ、分からないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる