三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18
 

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘

No.181  
by 匿名さん 2009-01-28 23:31:00
早くモデルルーム、オープンしないかなぁ〜待ち遠しいです。
No.182  
by 周辺住民さん 2009-01-29 13:21:00
天丼のてんやか、牛丼の松屋、小諸そばができてくれるとうれしい。
No.183  
by 匿名さん 2009-01-30 00:19:00
私は、モスバーガーを切望します。
No.184  
by 匿名さん 2009-01-30 01:48:00
モスはいいですね!イメージ的にはフレッシュネスバーガーとかもありかな?
やっぱり食は毎日のことですからお店が増えれば増えるだけ嬉しいです。

そりゃ、オシャレな雑貨屋さんとかができれば嬉しいけれど毎日は買えないし、
結局ウィンドウショッピングになってしまう気が…。

新百合ヶ丘は駅の規模の割には飲食店が少ないという印象なので北口にももう少し
何か出店されればなぁ。。。
でもプライムにも飲食店はないみたいだし、こちらもなしなのでは…とあきらめてもいます。
No.185  
by 匿名さん 2009-01-30 23:48:00
おしゃれな雑貨屋さんいいですねー
でもパンやさんも捨てがたい・・・
No.186  
by 匿名さん 2009-01-31 00:16:00
お店何がいいですってここに書いてないで、事業主として入居して好きなお店を開業したら。
No.187  
by 匿名さん 2009-01-31 00:17:00
コンビニはどうかな?
No.188  
by 匿名さん 2009-01-31 00:29:00
>お店何がいいですってここに書いてないで、事業主として入居して好きなお店を開業したら。
事業主が必ずしも自分の好きな店を開業しているわけではありません。
趣味と事業とは全く別物です。
そこには冷徹な損得勘定が働いていることもお忘れなく。
No.189  
by 匿名さん 2009-01-31 00:39:00
>>188

お説ごもっともですが、であれば冷徹な損得勘定をするような事業者がネットの
書き込みを見て、希望のお店を開業してくれることも無いのですよね。
No.190  
by 匿名さん 2009-01-31 01:17:00
将来、所有者が転売して居抜で飲食店が入る可能性はあるのかな。
No.191  
by 匿名さん 2009-01-31 08:06:00
186

本気で言っているのですか?
それとも嫌がらせですか?
どちらにしても残念なコメントです。


190さん
確かにそうですね。確認したいところですね。
プライムと同様と思われますので、プライムの場合はどうなのか
MRに確認できたら記載しますね。
No.192  
by 匿名さん 2009-01-31 09:24:00
186です。

物件に関する新しい情報がでたのかなって覗くと、お店希望情報ばっかりでうんざりです。

店舗付き物件を検討するのであれば、好みの店とならないことも考えなくてはいけないっ
てだけのこと。マンションでお隣さんを選べないのと一緒。
No.193  
by 匿名さん 2009-01-31 09:45:00
191です。

192さん
希望は希望ですよ。好みの店にならないことは皆さん理解した上で、
自分たちの理想をネット上で照らし合わせているだけだと思います。

ネットですので、自分が求めている情報ばかりがあるわけではないこと、
他人の書き込みにうんざりするのではなく、求めている情報でなければそれを無視することも
大事ですよ。
変な言い方をすれば、186時点の、あなたが残しているような書き込みにも
うんざりしている方も中にはいるような気もいたします。

私は店舗希望を内容をみて、『このような店舗を希望しているのね』程度ですが、
参考になっていますよ。
No.194  
by 匿名さん 2009-01-31 10:15:00
>>193

書かれていることが自己矛盾していることに気がつかないようですね。
No.195  
by 匿名さん 2009-01-31 10:31:00
プライム検討の際調べましたが飲食店の居抜まで規制できませんよ。
理由
・川崎市条例、規制等で新百合山手での飲食店への縛りがなかった。
・商業地区の定義は周辺住民の利便性向上の商業施設建設。人は住んでもいいということ。
・三井も居抜まで面倒見ない。
・住民は裁判で訴えても勝てない。日照含め商業地区敗訴の判例多数。
結論
商業地区で一階が店舗物件は長期安住志向のかたには絶対向かないです。
No.196  
by 匿名さん 2009-01-31 10:41:00
>195

それ、本当ですか?

でも、プライムの説明会では、飲食店は有り得ないと断言していましたよ。

居抜で可能性あるなら、いくら最初だけ可能性なくても、意味ないですよね。
No.197  
by 匿名さん 2009-01-31 11:27:00
>>197

縛るとしたら管理規約でくらいですね。管理規約を確認する段階以前に撤退したから
どうなのか知らないけど。口頭での説明だけだったら、約束を反故にされても言った
言わないで終わりでしょう。
No.198  
by 匿名さん 2009-01-31 12:26:00
>196さん
195です。
管理規約を徹底して、居抜時の入居店舗を管理組合で調査(経営母体、思想等)、査定し、
トラブル発生時には住民で断固交戦すればいいと思いますよ。
でも極論お金さえ払えば、紆余曲折があれど入居者同様に、思想、信条、信教に関係なく
誰でも入れると思うんです。ましてや商売目的ですから、そこに入りたければあらゆる抜け道
を講じるでしょう。相手はプロでドライですし資金力も知識、ノウハウもあるでしょう。

ウチは長期安らかに住みたいし、生活一番ですのでそのリスクは回避しました。
日照権のこともありますので住居専用地域に絞りました。
人それぞれですのでご意見は無用です。
No.199  
by 匿名さん 2009-01-31 13:27:00
性懲りもなく、訳知り顔でまた検討者を混乱に陥れようようとしているな。
なんとか購入意欲を減退させようとするまったくタチの悪い策謀が蠢きはじめたようだ。
プライムもたとえ転売先であろうと居抜きであろうと、飲食店は入居できないことになっている。
もっともらしく条例だの規制だのと持ち出しているが、ほんとうにいざ飲食店が入居となれば住民がこぞって反対するわけで、そんな面倒を排してまで出店する事業者がどこにいるというのだろう。あるなら、それこそ具体例を出してみな。議論はそれからだ。
No.200  
by 匿名さん 2009-01-31 13:38:00
学会系がくると嫌だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる