三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18
 

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘

43: 匿名さん 
[2009-01-17 20:06:00]
42さん
現時点ではなんとも言えないでしょう。
44: 匿名さん 
[2009-01-17 20:32:00]
>>20さん

棟が背中合わせだから、風が部屋を通り抜けてくれないかもしれませんね。
45: 匿名さん 
[2009-01-17 20:47:00]
新百合ヶ丘いいですよね。
早くこの物件の詳細が知りたいです。
46: 匿名さん 
[2009-01-17 20:54:00]
プライムの入居が9月から始まりますが、その頃には一層華やかな街になりそうです。
山手は現在進行形の街なので、新百合ヶ丘という街がどのような街かということを踏まえた上で自身で判断する必要があると思います。
47: 匿名さん 
[2009-01-17 20:59:00]
>33さん
駅からの距離と言っても、2分程度なら大差ないですね。
駅に近すぎず遠すぎずで大変バランスの良い場所だと思います。
裏が山というのも人の目を気にせず快適な生活を送れそうだし
プライムの場所よりも更に静かで落ち着けそうなので
期待しています。
48: 匿名さん 
[2009-01-17 21:04:00]
2分と言っても、向かいがプライムと重なる部分がありますからね。
マスターへの道は横断歩道がない分プライムとあまり変わらないのでは?
逆にプライムのほうには将来、信号が出来る可能性がありますからね。
49: 匿名さん 
[2009-01-17 21:05:00]
>>47

実際の2分の差ではなく、5分以下とそれ以上って、ネットで検索する時代だから
実は大きく違ったりするのですよ。某ネット情報の受け売りだけど・・・。
50: 匿名さん 
[2009-01-17 21:07:00]
朝の忙しい時間の2分はデカイ(笑)
51: 匿名さん 
[2009-01-17 21:11:00]
>>48

確かに!

それに信号が出来たらプライムはちょっとばかり不便になるな。
52: 匿名さん 
[2009-01-17 21:16:00]
麻生郵便局のT字交差点も当初信号がなかったですが、設置されましたからね。
53: 匿名さん 
[2009-01-17 21:31:00]
ここは眺望が今一という意見があったけど眺望が良いの間違いでは。
アベニューコートは、都会方面の景色が広がるだろうし
ガーデンコートの方も、富士山まで見えるだろう。
土台の部分がかなり高めになっている(=1階が5階位の高さに相当?)
ところがいいよね。
54: サラリーマンさん 
[2009-01-17 21:36:00]
南北に長い敷地だから、向きが悪い。

東北東と西南西かぁ...
55: 匿名さん 
[2009-01-17 21:46:00]
なんと本日1日でこれだけ反響。
この物件への注目度・期待度の高さが伺えますね。
56: 匿名さん 
[2009-01-17 21:51:00]
ま〜この時期に売り出すのは三井の自信の現れでしょう。プライムも大成功でしたし。
新百合ヶ丘という場所がそれだけ人気だということでもありますね。
57: 匿名さん 
[2009-01-17 21:55:00]
明日、とりあえず現地を見に行きます!
晴れてくれよ〜。
58: 匿名さん 
[2009-01-17 21:55:00]
本当に、すごいね。今日、ネットにアップされた情報って、年末にアンケートで届いた
情報に対して、物件名、外観図、角部屋の間取り図が追加された程度なんだけどね。
59: 匿名さん 
[2009-01-17 22:18:00]
三井の新百合ヶ丘に対する思い入れは相当なものがありますからね。
三井が初めて分譲マンションを作った地がお隣りの百合ヶ丘。
40年前に王禅寺の開発を行ってから山口台や山手にも深く関わってます。三井不動産に麻生開発事務所ってのがあるくらいです。
芸術のまちフォーラムの役員にも三井の役員が名前を連ねてます。
60: 匿名さん 
[2009-01-17 22:27:00]
芸術のまちづくりフォーラムとか薪能とかに三井がかかわってるのは知ってるけど、アリ
ーナシリーズ物件に芸術に関連した特徴(思いつくところではスタジオルーム位ですが)
って無いですよね。
61: 匿名さん 
[2009-01-17 22:49:00]
アリーナシリーズそのものが芸術性の高いマンションではないでしょうか。
62: 匿名さん 
[2009-01-17 23:30:00]
後ろの山、虫が多そう。
前に都内で、同じような環境のマンションに住んでましたが、バルコニーにセミが沢山落ちてきたり、網戸に止まっていたり泣きそうでした。
今は息子がいるので心強いですがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる