【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘
594:
匿名さん
[2009-08-12 22:38:00]
プライムにいた荒らし達がついにマスターにお引っ越しか?!
|
595:
ビギナーさん
[2009-08-13 11:20:00]
サウナ、麻雀屋、ゲーセン、漫画喫茶、ネットカフェ?くるはずないでしょ。
立ち食いソバ屋? ありえないでしょ・・・ 誘致?あなたにそんな力があるなんですごいですね☆ 荒らすだけでももっとマシなこと書いてちょ。 べつにあの発言って正直な感じじゃん? 普通イヤでしょ! まー書き込むことではないかと感じましたが。 |
596:
匿名さん
[2009-08-13 13:10:00]
ここの魅力って何ですか?これっていう決め手とか…。
ノブレスと迷ってます。 |
597:
匿名さん
[2009-08-13 17:46:00]
私もプライム、マスター、ノブレスで迷っています。他の掲示板でも、マスターの決めてを質問しましたが、これといった答えが見つからなかったです。
プライムとノブレスは比較しやすいのですが、マスターが今ひとつまだ見えてなくて。 決めた方は、マスターに決めた決めてを教えていただければと思います。 |
598:
周辺住民さん
[2009-08-13 19:48:00]
ノブレスは外したほうが良いです。
|
599:
匿名さん
[2009-08-13 19:58:00]
他の掲示板にも書いてあったけど、本当にこことプライムを比較検討してるんですか?
同じタイプ(3LDK)の部屋は、下手すると1000万近く違いますよね? ここと比較検討するならノブレスだと思うんですけど…。 うちの場合はそうでした。プライムは、管理費等も高いし、ちょっと予算オーバーでした。 マスター決め手は ・竣工時期 ・大手デベ ・立地 ・値段 です。 |
600:
匿名さん
[2009-08-13 20:05:00]
プライムの3LDKは
5700~5800万くらいだっけ? |
601:
購入検討中さん
[2009-08-13 21:22:00]
私は駅からある程度平坦で近いというところです。見た目はシックでいい感じかと思います。まだ決められず悩んでいますが。
|
602:
匿名さん
[2009-08-13 23:18:00]
・自分が必要としない共用施設が無いこと(管理費を抑えられる)
・駅近で平坦な道のり ・早い期の購入だったので、部屋タイプの選択肢が多かったこと 住みやすさと、いざというときの処分のしやすさを両方考えたつもりです。 購入を検討し始めた時期が一番大きく作用したかもしれません。 たまたまここにしましたが、近隣のマンションも素敵だと思っています。 |
603:
物件比較中さん
[2009-08-14 00:59:00]
ここは日当たり重視じゃなければいいマンションじゃないですか?
日当たりを外せない人は、プライムかノブレスになりますね |
|
604:
匿名さん
[2009-08-14 01:04:00]
日当たりも部屋によってはいいしね。
|
605:
契約済みさん
[2009-08-14 05:35:00]
プライムに比べて、かなり管理費が安いところ!
|
606:
匿名さん
[2009-08-14 06:10:00]
個人的には、ノブレスが選択肢に入る理由がないのですが。
|
607:
匿名さん
[2009-08-14 10:18:00]
ノブレスと、値段的には近いですよね。
立地&デベは大きく違いますが… |
608:
匿名さん
[2009-08-14 12:11:00]
ノブレスの友人の家に遊びに行ったら、部屋までが遠くて遠くて疲れました。でも、リビングの窓から緑が一面で、明るくて、静かで、リゾート避暑地のような快適さでした。多分、部屋にもよるのでしょうけど。
利便性か、長く住む環境か、どちらを重視するかだと考えています。 |
609:
匿名さん
[2009-08-14 12:16:00]
マスターの北側は低層階になるとリビングも暗いうえに玄関横の2部屋は南側物件がかなりの至近距離に位置するためプライバシーも心配だし、ほぼ日が入らないといっていいかもしれない。もう一部屋はリビング一体型となっているので扉を閉鎖してしまえば窓がないので部屋としての使用用途も制限されるかもしれない。ただ南側物件は価格が高いです。数百万単位でかわってきます。日当たりよく価格を抑えたいのであればノブレスもありかと。
立地は駅近い中心道路に面してるマスターの方が上かな。 |
610:
匿名さん
[2009-08-14 13:34:00]
ノブレスの眺めのいい部屋は早いうちになくなってますよ。
わりと高層階でも、目の前が隣の棟だったり、隣に賃貸マンションが建つ予定とかで景色は望めない。 あと、上の方の階でも裏山からの虫がすごいですね。 そして何より、妊娠したり、体調悪かったりしたらあの立地はきつ過ぎる。 雨の日、暑い日はベビーカーを押すお母さんがとてもキツそうですし。。 長く住むにはいいって言うけど、どの辺がいいのでしょう? 年取ってからもあの坂は酷ですよ。 床もやわらかいから傷付きやすいし。 直床だからフローリングの張り替えとかも大変なのでは? 私は断然マスターの方が好きですね。 |
611:
匿名さん
[2009-08-14 15:53:00]
ガーデン側とアベニュー側では価格帯が1千万円くらい違いますよね。
どちら側を検討しているかによって比較対象も違ってきそうです。 |
612:
匿名さん
[2009-08-14 15:55:00]
あの坂ってどこの坂ですか?そんなにきつい坂ありましたっけ?駅からハイパーの脇道を行って、線路沿いの道を行くと、わずかな坂だと思うのですが。あまり気にならないです。駅前の狭い道の方が歩きにくいと妻は言ってます。
私はマスターとかなり迷っています。 |
613:
匿名さん
[2009-08-14 20:12:00]
あそこは百合ヶ丘の物件ですから比較しなくていいのではないですか?
|