三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18
 

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘

453: 匿名さん 
[2009-06-27 22:12:00]
>>450

管理費はフローで、修繕積立金はストックだから、修繕積立金が高いのが安心というのなら分かるのだが。
サービスに見合わない管理費の金額だったら高いだけでしょう。
454: 匿名さん 
[2009-06-27 23:40:00]
サービスに見合ってたら、高くてもいいわけでしょう?
どうせプライムは買えないんだからもうやめときませんか?
455: 物件比較中さん 
[2009-06-27 23:45:00]
そもそもプライムとマスターは同じ三井だけど比較対象にならないのでは?
購入検討者層が違い過ぎる。プライム買えなくてマスターを買う人が多いってことは
そうなんじゃないでしょうか。
近所だけにプライム>マスターとずっと思いながら生活するのはいやですね。
456: 匿名さん 
[2009-06-28 00:03:00]
プライムとマスターって、そんなに払う金額に差があるとは思わないけど。
プライムは高いからマスターってのは違うのでは?
457: 匿名さん 
[2009-06-28 00:17:00]
>>454
>>455
なんでそんなに卑屈になるの?
458: 匿名さん 
[2009-06-28 08:03:00]
プライムを買いもしないのに、プライム契約者の今後の支払いの心配をするからでしょう。
マスターの価格発表後、この程度の金額差と思えた人は、プライムに流れていってるみたいですよ。
羨ましい話ですが…。

プライムも昨日で残り6戸みたいですし。。
459: 匿名さん 
[2009-06-28 10:43:00]
プライムって今はどんな部屋が残ってるんだろうか?やっぱり安くはしないよね?
ところで、マスター検討されてる方でノブレスも比較検討してる人っています?
いいとは思うのですが、ベビーカーなので、やっぱり坂がキツイと思ってしまいます。。
460: 匿名さん 
[2009-06-28 11:46:00]
マスターは購入検討者が予想していたよりも強気な価格設定をしてきましたね。
山手最後の大手デベの手がける大型物件ですから、
無理もないことなのかもしれません。
461: 周辺住民さん 
[2009-06-28 11:51:00]
プライムと価格は同じレベルですね。
日当たりが悪そうなのですが、デザインはプライムよりよさそうですね。
462: 匿名さん 
[2009-06-28 12:09:00]
たしかに、品のよい外観ですよね。
463: 匿名さん 
[2009-06-28 16:13:00]
日当たりが心配。
プライム&マスターのモデルルーム跡地に高さ15mのマンション建ったらどうなるんだろう?
464: 匿名さん 
[2009-06-28 16:42:00]
>463

位置関係分かってるの。北東側だよ。
465: 匿名さん 
[2009-06-28 16:53:00]
>日当たりが悪そうなのですが、デザインはプライムよりよさそうですね。
そうでしょうか???
マスターの外観から、「ハコモノ」という言葉をつい連想してしまいます。
もう少し遊び心のあるデザインでも良かったのでは、と感じてるのは私だけでしょうか。
ちなみに、プライムは下馬評ではグッド・デザイン賞を受賞してもおかしくない物件と言われていますよ。
466: 匿名さん 
[2009-06-28 17:20:00]
山手地区の三井の物件は4つとも皆、デザインも内容も良いと思いますよ。
あとは趣味・好みの問題かと…
468: 匿名さん 
[2009-06-28 18:44:00]
そうですね。遊び心のあるデザインより、シンプルな方がいいという人も多いと思います。
469: 匿名さん 
[2009-06-28 18:53:00]
プライムだけがデザイナー起用だったんだけど、突出した出来とはなっていなかったってことだね。

グッドデザインは、あの賞の意味を分かってない人が言ってるだけでしょう。
470: 匿名さん 
[2009-06-28 19:15:00]
464さん、通り沿いの北東側が、万が一MR後に建物が建ったら、余計に日陰になってしまうのではないのか、と言いたかったんじゃない?
471: 匿名さん 
[2009-06-28 19:48:00]
あの場所で影響があるとしたら上層階の眺めでしょう。
472: 匿名さん 
[2009-06-28 20:23:00]
ルーバルも上から丸見えだね。
あー、モデルルーム後にマンションとか建たないといいなァ。
473: 匿名さん 
[2009-06-28 22:41:00]
>グッドデザインは、あの賞の意味を分かってない人が言ってるだけでしょう。
あなたこそが、あの賞の持つ価値や意味を理解できていないということでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる