シティハウス府中けやき通り1期1次即日完売など景気のいい話も聞かれる京王沿線。
最近の分譲の中心は、芦花公園・千歳烏山、府中・多摩NTエリアなどでしょうか?
億ションは少ない沿線かとは思いますが私は好きです。
皆さんが住んでみたいマンション、興味のあるマンション(中古も含む)の話も聞けたら
幸いです。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:55:20
京王沿線ってどうですか?
122:
匿名さん
[2010-08-23 22:25:21]
|
||
123:
匿名さん
[2010-08-23 22:34:45]
電車から見える公社烏山住宅の取り壊しが始まったみたいですね。
|
||
124:
匿名さん
[2010-08-23 23:58:59]
複々線工事しない限りダメでしょ。
|
||
125:
匿名さん
[2010-08-24 19:31:08]
京王沿線も、どうしても土地が空いている西側のほうが新物件の建設が盛んな感じしますね。
|
||
126:
匿名さん
[2010-08-24 20:26:53]
東も西も沿線全域に亘って、開発の勢いが東急沿線、小田急沿線と違う感じがしますね。
開発が進むから人気が出るのか、人気が出るから開発が進むのか。 人気も、一応、東急、小田急につぐ位置にはあるのですが、積極的に京王線を選ぶという人は 残念ながら東急、小田急に比べると、少数なようです。 バブル絶頂期には、京王沿線は、聖蹟桜ヶ丘などで地価が大暴騰する一方で、地味なイメージ から(?)住宅情報誌の住みたい沿線で順位を下げたり、別冊宝島の「この街に住め!」という本では 東急、小田急沿線が礼賛される一方で京王沿線は馬鹿にされたりしました。(でも、相手にされた だけマシかも。西武、東武、京成沿線は最初から無視(特集されない)されましたから。 東武、京成はともかく、西武まで無視されちゃうんですから、バブルって異常なまでのイメージ 重視の時代だったんですね。) 少年時代の個人イメージからすると、東急は僕の電車、小田急と京王の違いは小田急が青い帯、 京王が赤い帯、小田急がおじさんに箱根につれてってもらう時に乗せてもらう電車、京王が高尾山 におじいさんに連れてってもらう時に乗る電車という位で小田急と京王の間のイメージに大差 なかったです。(あと、父の実家が笹塚だったけど、電車は殆ど使わなかった) 調布に引越してきて、沿線イメージなんていうものに興味をもちだしたころ(中3頃)も、小田急 というと、厚木あたりからの超遠距離通勤というイメージでしたね。(別冊宝島が評したような 「豪邸リゾート路線」(確かそんな表現だった)というような認識は全然なかった) これは、宮脇俊三さんという著名な鉄道作家が書かれた首都圏鉄道7社乗り比べに書かれていた ことの影響が強いですが。 またもや、話が長くなりましたが、とにかく京王沿線でいい開発が見たいです。 いい開発が増えれば、人気もつくし、人気がつけば、デベロッパーが良開発用地を見逃しません から更に開発が進みます。好循環となるわけです。 頑張れ、京王! でも、複々線化くらいはやってね。 |
||
127:
匿名さん
[2010-08-24 23:35:22]
現在、京王線を使っている皆様・・・
いいんですか?このままで?? お隣さんの私鉄は複々線になって混雑も減ってるんですよ?? 沿線みんなで運動起こさなければケチな我が京王は動きませんよ?? 頑張りましょうよ・・・ |
||
128:
匿名さん
[2010-08-25 05:20:13]
仙川のホームセンター島忠の店舗にファッションセンターしまむらが入ることが決定。
|
||
129:
匿名さん
[2010-08-25 06:35:41]
京王線は、沿線の開発がひとまず完了していて、
将来的にも乗客の増大が見込めないから、複々線にする予定はありません。 中央線が三鷹以西、複々線にならないのと同じです。 特に京王線の場合は、新宿駅がネックだから複々線にしても、列車の数を増やせないでしょう。 また、線路幅を変えないと、都営新宿線以外に乗り入れもできないし... |
||
130:
匿名さん
[2010-08-25 06:54:36]
実現の可能性としては、京王線の複々線よりも中央線のほうが高そう。
輸送人員も新宿~調布よりも三鷹~立川のほうが多いんじゃない? |
||
131:
匿名さん
[2010-08-25 20:43:29]
>126
>とにかく京王沿線でいい開発が見たい 自分も京王線沿線はもっと期待しています。慣れ親しんでいるので余計そういう気持ちが強いのですが、京王に肖っている恩恵は大きいと素直に感じています。だから良き交通環境、居住環境を今以上に整備して、多くの人に愛される対象であって欲しいと思っています。 |
||
|
||
132:
終電は新宿止まり
[2010-08-25 23:06:27]
先日起こった京王線新宿駅での転落事故はなんだか理不尽さを感じてなりません。
酔った勢いで名誉ある大学の学長さんを死なせた罪はかなり重たいものになるのでしょう。日が経てば事実が明らかになるのかもしれませんが、沿線に住んでいる私としては同じことを繰り返さないでほしいと祈るばかりです。 みなさんはこの事件に対してどのような見方をされますか? |
||
133:
匿名さん
[2010-08-25 23:11:36]
|
||
134:
浜田山出身→仙川住民
[2010-08-25 23:41:36]
ハッキリ言って島忠に賛成してる人はあんまり多くないですよ~ クイーンズ付近がますます混んじゃうし迷惑です それと… 小田急と京王ってよく…小田急が優位に立ちがちだけど… 皆…かつて経●が長屋ばかりの駅だったのを知らないんだよね 開発されて前を知らないから成城のイメージで小田急を見てるんだろうけど… (開発者の意図通りでしたが) 京王線&井の頭線に古くから住む人間からしたら『…最近の人は知らないから』って思ってるよ… 小田急には経●の他にもそんな曰く付きの駅が多いんだ |
||
135:
匿名さん
[2010-08-26 08:01:42]
多摩境駅周辺は、大型のマンションが結構あって、コストコやカインズホームなどがあります。最近では小学校が新しく建設されました。多摩境は今後も何かできる予定はあるのでしょうか。
|
||
136:
いつもの匿名
[2010-08-26 08:47:57]
多摩境周辺の多摩ニュータウンは、町田グランネットタウンといいます。
私が、ニュータウンに興味を失い始めてから新しく街開きした街で、あまり詳しく 存じないのですが(すいません)、街の概要については、 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/newtown/gnt/index.html で見ることが出来ます。(新しく何が出来るかとかは書いてません) 因みに、多摩境という駅名は、京王電鉄が地元の反対を押し切って名づけた名前で 私も、京王小山とか、小山ヶ丘とかの方が良かったと思っています。 |
||
137:
いつもの匿名
[2010-08-26 09:13:27]
↑釈迦に説法だったかもしれません。
すいません。 |
||
138:
匿名さん
[2010-08-27 08:12:05]
>136
135です。詳しくありがとうございます^^京王小山とかのほうが駅名としては格好が付きますね。多摩境という名前は、駅名だけでなく、その地域の場所を示している感じがします。車道の標識にも、多摩境と表示されているとわかりやすい気がしますね。 私は多摩境のコストコに定期的に行くのですが、初めて多摩境を訪れた時に、ここのこんなタウンがあるんだとちょっと感動しました。カインズホームやコストコの向こうのアウトレットのスポーツ用品店も行きますし、これからもいろいろ増えて、多摩境に行く度に楽しめたらいいなと思っています。 |
||
139:
匿名さん
[2010-08-27 11:45:21]
あの「コカイン通り」の渋滞は非道い!!
車で行くお店なのに車で行くと大変なことになる・・・ |
||
140:
いつもの匿名
[2010-08-28 06:01:36]
今後、京王沿線で予定される最大級の開発というと稲城南山でしょうか。
京王よみうりランドから稲城の間の南に広がる丘陵地帯です。 私が、最初にここの開発計画を知ったのは、バブル期の日経新聞の首都圏経済欄で、 今でも探せば切抜きが出てくると思いますが、それは、いかにも、バブルらしい 壮大というか、誇大妄想的な計画でした。 中でも、高級住宅地マニアの私の気を引いたのが、ビバリーヒルズ並みの 高級住宅エリアを設けるという部分でした。 その後、バブルは崩壊し、計画は進まず、開発反対運動も盛り上がっていましたが どうやら着工したようです。ただし、高級住宅地の代わりに(?)墓地が出来ることに なってしまい、お墓のある住宅地として、微妙なステータスの住宅地となってしまうかも しれません。 ただ、デベロッパーがバブル当時と変わっていなければ三井不動産(レジデンシャル?) が中心ですので、それなりに上質な街に仕上がることも期待できそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E9%83%A8%E5%9... |
||
141:
匿名さん
[2010-08-28 10:03:17]
>140
あ、この場所わかります。遠くからでも開発っぽい様子が見えるんですよね。しかもかなり広範囲。電車からも見える場所で、将来視覚的に注目を集められる所ですよね。 |
||
142:
いつもの匿名
[2010-08-28 17:43:33]
多摩境見てきました。相変わらず、駅前には何もないですね。
コストコはすぐ見つかるだろうと思っていたのですが、駅近くには、それらしきものは 全然ない。そこで、コンビニで地図帳を立ち読みしたら、駅から南に遠く離れた場所 なんですねー。仕方なく、歩きましたよ、はい。。街道沿いには、色々なロードサイド店が立ち 並んでいました。ようやく、コストコにたどり着きましたが、会員証の提示を求められ、 入ることが出来ませんでした。ちょっとだけ中をのぞくことは出来ましたが、通常のお店とは かなり異質の空間でしたねぇ。 家から近くて、車があれば会員になってもいいのですが、調布から多摩境は遠すぎるし、 うちには車もない。あんまり中をじろじろのぞいていても、咎められそうだったので、早々に 退散し、カインズへ。カインズでは、掃除道具を買いました。 個人的には、鉄道の駅を中心とした街づくりが好きなのですが、ああいうロードサイド型(?) の街というのも、ありなのかも知れないですね。 うちの近辺では、東八道路沿いが比較的似た感じかな。 |
||
143:
匿名さん
[2010-08-28 18:26:52]
>142
多摩境のコストコは車で来る方のほうが多いと思います。休日は駐車場へ入る車が待ち状態で大行列というのを見たことがあります。駅からコストコの間を歩いている人は休日でもそんなに多くはないです。 駅直結で栄えさせないのは理由があるのでしょうか。何にしても、私もああいう形態の街づくりはありだと思います。 |
||
144:
匿名さん
[2010-08-28 19:30:32]
多摩境は紆余曲折あって出来た駅なので
そもそも駅を中心とした街作りの構想が存在しないのでしょう。 |
||
145:
匿名さん
[2010-08-28 21:37:28]
コストコ・カインズホーム
コ・カイン通り・・・ なるほどね。うまい! |
||
146:
匿名さん
[2010-08-29 05:34:28]
求人広告に仙川島忠10月上旬オープンって書いてありますけど
今度こそ本当にオープンするんでしょうね。 |
||
147:
匿名さん
[2010-08-29 12:20:22]
多摩境周辺はお買い得な気がしますが、このまえ見に行ったら渋滞がハンパなかったです。
なにか工事か事故でもあったのかとおもいましたが、聞いてみたところ、慢性的な渋滞だとか・・ |
||
148:
匿名
[2010-08-29 12:38:25]
146さん、 前レスを読んでから発言してください 仙川住民は賛成派少なかったので…地元では歓迎されてない施設ですね! |
||
149:
匿名さん
[2010-08-29 13:35:45]
148さん
ちゃんと読んでいますよ。 私としては、島忠に賛成とも反対とも言っていません。 ただ、これまで何度も、オープンするするといっておきながらしなかったのですから 今度は本当にオープンするのでしょうね?と書いているのです。 地元で歓迎されていないから、どうしろとおっしゃるのでしょう? もし、書いてはいけないというのであれば、マンコミでは、スレッドすら開けなくなって しまうマンション続出じゃないですか? |
||
150:
匿名
[2010-08-29 15:12:16]
↓ スレ提起についてまで話を拡げなくていいんじゃない??? 私は仙川でも調布ではない三鷹戸建てですが… 古くからいる人間ほど反対派が多いんですよ |
||
151:
匿名さん
[2010-08-30 08:19:20]
多摩境のほうが話題になっていて盛り上がりましたね。もっと京王相模原線の情報を知りたいですo^^o
|
||
152:
匿名さん
[2010-08-30 15:19:23]
みんな仙川に島忠ができるのを待ち望んでいました。島忠は仙川の南側で、北側住民ですと影響がないような。
|
||
153:
匿名
[2010-08-30 18:14:30]
クイーンズその付近は只でさえ道幅が狭い。 そして島忠の出現は仙川利用住民以外に遠方からの来客を呼ぶ事必至。 町を長くから愛してる住民は、繁雑になる事を良く思って無いよね。 喜んでるのは、最近仙川付近に来た人ってイメージですかね。 こういう事はどこの町でも、昔からの住民と企業や開発者との間に色々あるものですよ。北側南側という問題ではありません。 今後、お祭りにも支障が出るのを皆、危惧しているよ。
|
||
154:
匿名さん
[2010-08-30 23:06:33]
週刊東洋経済でマンションの特集を組んでいたので早速買いました。
車内広告で、小田急線×京王線とあったのも気になりました。 ・・・が、結論は「物件供給少なく勝敗つかず」だそうで、対決 させている意味が半減。 以下、箇条書きで要旨を。 ・両線ともマンション供給は意外と少なめ。 ・供給が活発なエリアは非常に似ていて、小田急線では、町田以遠、京王線では 多摩NTを中心とした郊外部。23区内では、環八周辺。 ・市場相場を比較すると、成城学園前などの特殊な市場を除けばほぼ同単価、上昇率も 平均で8%とほぼ同じ。 ・沿線の駅周辺の年収を見ると世田谷区では小田急が5%ほど高いが、都下エリアでは 京王線が5%高く、沿線全体ではほぼ同レベル。 |
||
155:
匿名さん
[2010-08-31 14:55:13]
品数が少ない、昔ながらの仙川商店街のいくつか店舗は、残念ですが、貸し店舗などにしたらいかが?。
|
||
156:
匿名
[2010-08-31 22:52:31]
155さんが買えば?
|
||
157:
匿名さん
[2010-08-31 22:57:47]
京王線ってやっぱりケチなんですか?
|
||
158:
匿名さん
[2010-08-31 23:20:43]
>157
複々線みたいな大規模投資には消極的、かつて冷房車導入やホーム待合室導入の先陣を切ったことや 現在のVVVF車化率、車両の平均車齢の若さなど中小規模の投資には、まぁ積極的、というのが個人的 印象です。 |
||
159:
匿名さん
[2010-08-31 23:32:30]
>158
昔はそんなに印象良かったんだ。 車両はそんなに新しくないし、幅広車両も導入しないから狭苦しいし、車内ディスプレーの設置も遅かった。 バリアフリー化もごく平均的か遅れているかだし、京王線の朝の遅さは致命的に印象を悪くしてる。 |
||
160:
匿名さん
[2010-09-01 00:04:55]
いや、昔、そんなに印象良かったと断言は出来ないのですが。
車両冷房の導入が一番最初だったというのは、よく聞く自慢話でしたが、 100%化1番乗りは逃したし、駅はぼろくてホームは狭かったし・・・(今でも狭い)。 ただ、現在、平均車齢が大手私鉄の中で一番若く、VVVF車率も一番高いのは 多分間違いないと思いますが。(因みに、VVVF車の導入は1992年で遅いほうだった) 新車も、去年まで、ばんばん導入しましたよね。 もう一巡してしまったので、今後、しばらく、新車の導入はないかと思いますが。 駅のバリアフリー化は、今、きわめて積極的にやっていますね。 |
||
161:
匿名さん
[2010-09-01 00:22:44]
京王線の最近の新車は同時期の中央線と比べると、本当に同じ年に製造された車両なの?と思ってしまう位、乗り心地も悪くて、暗くて、古めかしい印象を受けるんだけど。
|
||
162:
匿名さん
[2010-09-01 00:28:12]
車両については、好みの問題かと思います。
ただ、京王線は、決して乗り心地のいい路線じゃないですよね。 (小田急とかが乗り心地がよい) 線路の幅が他より広いので、乗り心地が安定していてもいいのに。 |
||
163:
匿名さん
[2010-09-01 18:54:51]
京王線の特急よりも短い所要時間で新宿まで行ける便ができたら高幡不動に住むのもありかなと考えています。
|
||
164:
匿名さん
[2010-09-01 22:36:37]
163
どういう意味? |
||
165:
匿名さん
[2010-09-01 23:27:18]
今朝、多摩センから新宿までのりました。橋本発の通勤快速ですが、はっきり言って冷房効かないにも程があります!
まず乗ると車内が全然ヒンヤリしていません。お客が皆さん汗を拭ったり扇いだり。蒸し風呂一歩手前。 天井からはエアコンコンプレッサのヴンヴンした音だけ、肝心の冷気が一向におりてこない。ラインデリアも動いておらず。 こんなもの一刻でも乗るものか!京王ケチ過ぎ! |
||
166:
匿名さん
[2010-09-02 00:09:47]
やっぱり京王はケチ王ということですね・・・
|
||
167:
匿名さん
[2010-09-02 09:07:07]
私は毎朝京王線に乗りますが、だいたい涼しいですよ。
|
||
168:
匿名
[2010-09-02 09:15:49]
弱冷房車だったのでは。
|
||
169:
匿名さん
[2010-09-02 09:26:20]
京王は大企業だから、地球温暖化対応に遅れているのでは?
|
||
170:
匿名さん
[2010-09-02 18:34:47]
>164
あ、いや、高幡不動からだと特急でも新宿まで結構な時間かかるじゃないですか。あれがもうちょっと短かったら高幡も好きだからありかなと思って。163でした。 |
||
171:
匿名さん
[2010-09-02 20:24:48]
>170さん
快速特急の設定とか、特急のスピードアップとかでしょうか。 いずれにしても、これ以上のスピードアップは残念ながら難しいでしょうねぇ。 準特急の特急格上げによるスピードダウンのほうが可能性としては高そうです。 それよりも、朝をスピードアップしてもらえませんかねぇ。 速度アップと特急の設定をお願いしたいです。 そのためには、複々線化が不可欠ですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は中学生まで東横沿線(とはいっても大倉山)で育ったのですが
ルーツは笹塚です。親父の出身地も、本籍地も笹塚。
中学生くらいになって、見栄を気にするようになると
本籍地が、渋谷区!、笹塚(笑)!、大都会!(見ようによっては大都会でしょ)
というのがひそかな自慢になったのですが、泉麻人の「東京23区物語」を読んだ時は
愕然としました。
マイクロソフトが引っ越してきた時は、これで笹塚にも少しは光が当たると
思ったものでしたが・・・・
まぁ、いいです。(笑)
今後は、京王重機ビルの建て替えに注目ですかね。