全館空調は無駄にエネルギーを消費すると言われていますが、
本当にそうなのでしょうか?
8部屋の家で1部屋しか使ってないのに、
全部の部屋を空調するのはやはり無駄のような気がします。
そこのところ詳しい方教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-17 11:06:14
全館空調は無駄にエネルギーを消費しますか? 2
401:
匿名さん
[2010-08-17 18:55:01]
|
||
402:
匿名さん
[2010-08-17 18:58:52]
説明できないのか。ま、いいけど。
私にはダンナが汗ダクで扇風機を持ち歩いてる生活が 想像できない。 |
||
403:
匿名さん
[2010-08-17 19:02:49]
>私にはダンナが汗ダクで扇風機を持ち歩いてる生活が
>想像できない。 私にトイレで汗だくで頑張っている姿が 想像できない。 |
||
404:
匿名さん
[2010-08-17 19:07:32]
まあ落ち着いて。
扇風機の件を持ち出したのは失敗だったね。 あと26度は「高め」ではないからね。周囲に言わない方がいいよ。 |
||
405:
匿名さん
[2010-08-17 19:09:50]
誰かと勘違いしてる?
部屋から出ると暑くて頭が回らなくなっちゃうのかな。 |
||
406:
匿名さん
[2010-08-17 19:12:07]
このスレって延々同じ書き込みの繰り返しだねぇ。
暖房は全館、冷房は個別の家に住んでる私も書いてみよう。 快適性では間違い無く全館に軍配が上がる。 この夏、トイレでちょっと時間を掛けると汗だくでタオルを持ち込む必要があるくらい。 張り付いたシャツで冷房の効いた部屋に戻ると寒くなり不快です。 冬はトイレも暖房が効いてるので長時間篭っても冷えることはありません。 電気代は冷房と暖房で効率などが違うから一概に比べられないが全館のほうが 掛かるのは間違いない。 でも快適性との引き換えと見ると十分に許容範囲内ですね。 |
||
407:
匿名さん
[2010-08-17 19:22:41]
何で冬も全館使わないの?
後から個別追加した? |
||
408:
匿名
[2010-08-17 19:59:14]
テレビとかで“エアコンを高めに設定し、扇風機で空気をかき混ぜて”と言っていたので、実行しただけなんですが…
別に、主人が汗だくで扇風機持って歩いてないですが… 扇風機あると貧乏くさいんですか? ビックリですわ |
||
409:
匿名さん
[2010-08-17 20:04:51]
■メリット
(1) 廊下やトイレ、脱衣所など部屋以外も空調されている (2) 珍しいのでちょっと自慢できるかも ■デメリット (1) 電気代が高い (2) メンテナンス費用が固定で発生する (3) 人気がない(普及しない)ので家を売却するときに不利になる (4) 部屋ごとに温度や風量が調整できない (5) 家族に暑がり、寒がりがいると誰かが犠牲になったり妥協することになる (6) 上記の結果、扇風機、サーキュレータ、個別エアコン追加が必要になる 上記の裏返しが個別空調となります。 |
||
410:
匿名さん
[2010-08-17 20:09:08]
>>408
あなたがなぜテレビの言いなりになっているのか。そこが問題ですよ。 ひょっとして電気代を気にしてませんか? だとしたら、全館空調のような高価な設備を選ぶ余裕がある、 あなたのような方のする事ではないですよ。支離滅裂というヤツです。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2010-08-17 20:50:13]
>>409
一度も見たことが無いみたいだね。 空調吹き出しがどこに設けられるかさえ知らないようだから。 どちらも生活・体験してみないと、想像力に欠けた頭脳では、 まともな比較が出来ないのは無理も無かろうが。 |
||
412:
匿名さん
[2010-08-17 20:55:01]
|
||
413:
購入検討中さん
[2010-08-17 21:39:42]
俺も金が有れば全館空調にすると思う
しかし、予算の関係上無理 現在、間取りと家の性能でエアコン一台と蓄熱暖房機一台で疑似全館空調にしようと思っている ここのアンチ君も金が有れば、全館空調にするだろう? |
||
414:
匿名さん
[2010-08-17 21:47:12]
金があってもデメリットが少ない個別だなぁ。苦痛はキライだ。
|
||
415:
匿名さん
[2010-08-17 23:47:34]
全館空調の副産物として
風呂場やキッチン(シンク)のカビが発生しにくいというのを実感している。 掃除をする身としてはありがたい。 |
||
416:
匿名
[2010-08-17 23:49:57]
全館空調は良いところもあるよ。
一台で暖房、冷房、除湿、加湿、空気清浄器の機能を満たしているからね。 |
||
417:
匿名さん
[2010-08-18 00:04:22]
どれも個別エアコンでかなり前から実現している機能ですが。
|
||
418:
匿名
[2010-08-18 00:14:06]
だからー。風呂場に個別エアコン付いてるわけ?
|
||
419:
匿名さん
[2010-08-18 00:19:58]
風呂場はしっかりした換気機能とすでに普及してる乾燥機能があれば十分ですね。
|
||
420:
匿名さん
[2010-08-18 03:36:40]
>どれも個別エアコンでかなり前から実現している機能ですが。
そんな事は分かってるよ、全館は文字通り「一台で暖房、冷房、除湿、加湿、空気清浄を全館に出来る」 個別でやろうとしたら何台必要? 花粉症の人はもう離れられません。 梅雨時の室内干しも良く乾くよ~。 |
||
421:
匿名さん
[2010-08-18 06:50:19]
>個別でやろうとしたら何台必要?
今さら根本的な問題提起されてもなぁ。 一台がいいのか複数台がいいのか、今までずっと議論してきたんだし。 >花粉症の人はもう離れられません。 >梅雨時の室内干しも良く乾くよ~。 衣類の乾燥は個別エアコンでも問題ないですね。 しっかりしたフィルター機能があれば個別エアコンでも花粉症の人には有効ですよ。 部屋以外の場所も有効だって言いたいんだろうけど、それが全館空調のほぼ唯一の メリットで、それ以外のデメリットが多すぎることをずっと議論してるんですよ。 |
||
422:
匿名さん
[2010-08-18 08:39:42]
>>421
家のどこにいても快適な環境それが全館空調。 酷暑の夏。部屋を出た途端モワーッ。廊下を歩いて汗がジワー。トイレでシャツが汗でビショビショ。 そんな環境をお望みの方に是非お勧めなのが個別空調。 でも空調の最低限の目的って快適な環境を得ることじゃないのかな。 それすら達成できない個別空調のメリットって一体何? |
||
423:
匿名さん
[2010-08-18 09:03:26]
>>422
トイレや廊下にいる時間なんて僅かな時間です。まぁ便秘の人は別として...。 快適に空調された部屋にいた人がトイレ行ったり廊下を歩いたくらいで汗はかきませんよ。 >でも空調の最低限の目的って快適な環境を得ることじゃないのかな。 昨日から全館空調を使ってる人が快適じゃないって沢山書いてるじゃない。 よく読んでみて下さい。 |
||
424:
匿名さん
[2010-08-18 09:09:23]
>昨日から全館空調を使ってる人が快適じゃないって沢山書いてるじゃない
そのとおり。 全館空調を使ってない人でさえ、 快適じゃないってことくらいは分かる。 |
||
425:
入居済み住民さん
[2010-08-18 09:18:50]
関東に住んでる自分の姉家族がエアコンは28度にしないとシロクマが絶滅するとか言ってって笑った
地球の歴史には現在より温暖な時期もあったし 現在より海面が高い時期もあった その時シロクマはどうやって生活してたんだろうね? 28度設定だとシロクマが絶滅しないという根拠は何なんだろうね? どうせならエアコンを使わなければいいのに・・・ シロクマが絶滅するなんて言う人はネットだけかと思ってたのに 実際に居てびっくりしたよ |
||
426:
匿名さん
[2010-08-18 09:24:54]
>シロクマが絶滅する
そう思うのであれば全館空調はやめてください。 人が居ない時も、 また、人が居ない部屋までも無駄に空調することになるのですから。 最近の暑さは全館空調のせいで温暖化になったのが原因か? |
||
427:
匿名さん
[2010-08-18 09:37:33]
全館空調の採用を検討している人へのアドバイス
- 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。 - 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。 - 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。 - 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。 |
||
428:
入居済み住民さん
[2010-08-18 10:01:42]
|
||
429:
入居済み住民さん
[2010-08-18 10:12:14]
- 後でケンカにならないように、家族内の誰に室温を合わせるか決めておきましょう。
ウチの場合、室温で喧嘩になったことはないですね 個別エアコンのように同じ空間でも体感温度に差がないから(個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ)かな? - 扇風機やサーキュレーター用に、余分にコンセントを用意しておきましょう。 サーキュレーターを付けるなら建築時に付けるべきでしょうね ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。 良く個別空調で扇風機をサーキュレーター代わりで使用しているようだけど、それと同じような感じなのかな? 余分なコンセントは全館・個別に関わらず必要だね - 後からのエアコン追加を想定して、スリーブ穴、室内機用の壁補強など用意しておきましょう。 壁補強ならまだしも、スリーブ穴を開けて断熱性・機密性を落とす必要はないでしょう。 そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね - 高い電気代、メンテナンス費用は覚悟しておきましょう。 ウチの場合は灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より、冷暖房に掛かる費用は確実に安くなりました メンテナンスも1年に1回1万位ですね。 これは個別エアコンでも同じでしょうね。(個別の場合はやらないだけでしょう・・・) |
||
430:
匿名さん
[2010-08-18 10:53:55]
>個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ
こんな話聞いたことないし、体感したことありませんよ。 >ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。 家族に暑がりがいると各階に扇風機を常備するハメになるそうです。私も正直驚きました。 >そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね 夏は全館、冬は個別という人が昨日現れました。エアコン追加の事例はこのスレでも何度か出てます。 >灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より 灯油ですか、懐かしい。断熱性能の進歩は有難いですね。 |
||
431:
匿名さん
[2010-08-18 11:19:01]
|
||
432:
入居済み住民さん
[2010-08-18 11:27:42]
導入して、実体験の声として経験ない方のアドバイスはまったく当てはまってませんね。別に個別派でも、
全館派でもないですけど、以前は個別空調で各部屋に1台の生活でしたが、また何台も部屋に設置するなら 室外機も1台分のスペースで良いので、建て替えて全館にしただけです。 夏、冬2シーズン経過してますが、結果として「この上なく快適です。」の一言ですよ。性能的に不満が出て サーキュレーターや追加の扇風機だの、ましてや個別エアコンの追加設置など考えたこともないです。 約50坪の家ですが、2年での通算から割り出した月平均の空調電気代は9,000円強です。 メンテは年13,000円なのでランニングは電気代合わせて月10,000円強でしょうか。 特に猛暑の昨今、家の温度環境は相当意識しざるを得ませんが、我家に帰ると導入して良かったと改めて感じてます。 私は、これから家をお建てになる方には、住宅性能も上がって益々メリットが生かせる設備として、費用対効果で 強くお勧めする住宅空調だと思いますけれどね。 特に居住空間は家全体と思っている方は、是非1度検討なさって損はないです。 三井ホームや、三菱地所のモデルハウスあたりは、すべて全館空調が稼働してますので(地域的な話は別で) この暑いシーズンや真冬に訪問すれば、全館の環境がよく体験できますのでチャンスです。 明らかに、他の未導入モデルハウスとは違った温度環境だと感じるはずです。(住宅メーカーを勧めてるのでは ないのであくまで比較対象として判断して下さい) 比較してそれでも、総合的に快適性に差を感じ無いのでしたら導入費が抑えられる個別空調は魅力ですから、 そちらを選択さるのが、賢明ですね。 |
||
433:
匿名さん
[2010-08-18 11:30:14]
>本当にそうですか?
そりゃ部屋に比べれば暑いですよ。でも断熱がしっかりしてれば歩いたくらいで汗は出ません。 >この夏、トイレでちょっと時間を掛けると汗だくでタオルを持ち込む必要があるくらい。 換気不良の窒息トイレか、便秘がヒドいかのどちらかでしょう。 ちなみに今トイレの室温を計ってみましたが30.2度です。外の常設温度計は駐車場の 照り返しもあって36度です。今いる書斎は除湿中で29度。 >特にこんな異常な暑さの時期どこに居ても快適ってとてもいいな。 高高で換気が良ければ部屋とそれ以外の場所の温度差はありませんよ。 湿度が高いのは事実です。 |
||
434:
匿名さん
[2010-08-18 11:34:19]
>>432
あなたの家族はラッキーだった、という事でしょう。 空調のみで一ヶ月10000円ですか...。高いか安いかは人それぞれですが、 今までの体験談を聞く限り、私にはお金の無駄遣いにしか見えません。 |
||
435:
匿名さん
[2010-08-18 11:35:53]
>湿度
そこです!全館空調にして最初の夏、ムシムシ感とは縁がない生活です。ブラボー! |
||
436:
匿名さん
[2010-08-18 11:37:30]
|
||
437:
匿名さん
[2010-08-18 11:39:25]
>湿度が高いのは事実です。
室温30度で湿度が高い。 不快指数が高そうですね。 やはりどこでも快適はありがたい。 |
||
438:
匿名さん
[2010-08-18 11:42:12]
何でもメリット・デメリットはあるもの。そのバランスが重要という事です。
バランスが取れていないものは普及しない。 認識が甘いユーザーは騙せても、大多数の人は本能的に正しい判断をしているんです。 |
||
439:
購入検討中さん
[2010-08-18 11:45:02]
不満を述べてる人は、一部のようだし1日300円強か、結構安いんだね電気代。
自分は快適性って大事なんで、今度導入してるモデルハウス行ってみます。 |
||
440:
匿名さん
[2010-08-18 11:47:54]
>不満を述べてる人は、一部のようだし
面白いのは「満足してる」と言いながら、不可解な事が起きていることに気づいていないこと。 ”甘いレモンの論理”そのものですかね。 |
||
441:
匿名さん
[2010-08-18 11:48:51]
|
||
442:
匿名さん
[2010-08-18 11:51:20]
|
||
443:
匿名さん
[2010-08-18 11:54:05]
>時間365日、家の隅々まで快適である事を多くの人は望んでません。
それを実現するには全館空調しかありえないからね。 個別では望んでいてもできないけどね。 |
||
444:
匿名さん
[2010-08-18 11:55:52]
|
||
445:
匿名さん
[2010-08-18 11:57:39]
|
||
446:
匿名さん
[2010-08-18 12:00:38]
|
||
447:
匿名さん
[2010-08-18 12:01:13]
|
||
448:
匿名さん
[2010-08-18 12:02:52]
>確かにイニシャルは高いからね。
本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう。 全館空調の評価がよく表れてると思います。 |
||
449:
匿名さん
[2010-08-18 12:18:34]
>本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう
価値があるのならもっと普及してるでしょ? なんで人が居ない家をずーっと、 しかも全室空調し続けなければならないの? 教えて。 |
||
450:
匿名さん
[2010-08-18 12:22:39]
>本当に価値があるものなら多少高くても買うでしょう。
でも >しかし、予算の関係上無理 っていうのが一般的だろうね。 |
||
451:
匿名さん
[2010-08-18 12:26:55]
いや、本当に価値があるか確信が持てないから見送る、が一般的ですね。
価格が高いから普及しない、普及しなから価格が高いまま。 この状態で長期間経ったものは統計的に普及しないことになってます。 |
||
452:
匿名
[2010-08-18 12:37:39]
>449
一生言っててください(失笑) |
||
453:
匿名さん
[2010-08-18 12:45:03]
>本当に価値があるか確信が持てないから見送る、が一般的ですね。
快適な生活をおくるためのエアコンなのに 家の隅々まで快適環境を作り出すことができないものの価値が高い? 廊下に出た途端湿度が高くてムシムシなんて嫌ですね。 |
||
454:
匿名さん
[2010-08-18 12:49:08]
>家の隅々まで快適環境を作り出すことができないものの価値が高い?
>廊下に出た途端湿度が高くてムシムシなんて嫌ですね。 それはあなた個人の特殊なニーズ・嗜好であって、残念ながら多くの人はそれを望んでいないんですよ。 もう少し自分を客観的に見られたなら、あなたも別の判断が出来たかもしれません。 (買ってしまった今となってはひたすら正当性を主張するしかないですね。) |
||
455:
匿名さん
[2010-08-18 12:52:16]
>残念ながら多くの人はそれを望んでいないんですよ。
多くの人が 「廊下に出た途端湿度が高くてムシムシ」 を望んでいるとは知りませんでした。 だから個別で満足なんですね。 やっとわかりました。 |
||
456:
匿名さん
[2010-08-18 12:54:37]
|
||
457:
匿名さん
[2010-08-18 13:00:17]
>違います。誰もそれを望んでませんが
望んではいなくても個別では解決手段がありませんからね。 しょうがないですね。 |
||
458:
匿名さん
[2010-08-18 13:02:13]
>望んではいなくても個別では解決手段がありませんからね。
だから、新築するときは選択肢がある(解決策がある)にも関わらず選ばないという事です。 誰だってトイレや廊下は空調がないことを知りつつ家を建てるんですよ。 理解できますかね。 |
||
459:
匿名さん
[2010-08-18 13:07:02]
>誰だってトイレや廊下は空調がないことを知りつつ家を建てるんですよ。
それで望んでもいない「廊下のムシムシ」に妥協して個別にするんですよね。 |
||
460:
匿名さん
[2010-08-18 13:10:07]
>それで望んでもいない「廊下のムシムシ」に妥協して個別にするんですよね。
その通りです。そこさえ妥協すれば、例えば扇風機を併用するような事は避けられるんです。 |
||
461:
匿名さん
[2010-08-18 13:18:22]
>その通りです。
やはり、そうでしたか。 私はそんなところにも妥協したくなかったので全館空調を採用しました。 |
||
462:
匿名
[2010-08-18 13:19:16]
扇風機併用って、うちはしてませんけどね。
全員がしてるように言われてもね... |
||
463:
匿名さん
[2010-08-18 13:22:30]
>私はそんなところにも妥協したくなかったので全館空調を採用しました。
それはそれでイイんじゃないですかね。世の中色んな人がいますから。 特殊なニーズ・嗜好を満たすために全館空調のような隙間産業がある訳ですし。 ただそれが「当たり前」と周囲に行き過ぎた主張すると「変った人」と思われちゃいますので 気をつけた方がよいと思います。(大きなお世話ですね) |
||
464:
匿名
[2010-08-18 13:26:21]
個別はたしかに中途半端だね。家に温度の壁が出来てとても不愉快なんだよね。 だから個別で全館っぽくしてる人もいる。
家の隅々まで快適にしたい人はかなり多いと思います。 |
||
465:
匿名さん
[2010-08-18 13:30:00]
>家の隅々まで快適にしたい人はかなり多いと思います。
それは賛成ですね。私もそう思います。 問題は全館空調を付けてまで実現したいか、に尽きると思います。 |
||
466:
匿名さん
[2010-08-18 14:34:26]
|
||
467:
匿名さん
[2010-08-18 14:41:03]
>妥協するのが「当たり前」っていうのもどうかと思いますが。
妥協するのが当たり前と言ってる訳ではなく、ほとんどの人が妥協すると言ってます。 >何でもかんでも希望を満足させようと思って採用していたら、 >いくら予算があっても足りなくなってしまいますよね。 ここは違いますね。全館空調の場合、一部は満足できても多くの不満足が発生してしまいます。 だから予算があっても見送るのが現実でしょう。 |
||
468:
匿名さん
[2010-08-18 14:54:16]
>ほとんどの人が妥協すると言ってます。
こんな感じかな。 家の隅々まで快適にしたい 。 それを満足させてくれるのは全館空調だ。 でも初期費用が高いし。 しょうがない「廊下ムシムシ」で妥協しよう。 一応断っておくと家には扇風機1台もないから。 |
||
469:
匿名さん
[2010-08-18 15:03:31]
>何でもかんでも希望を満足させようと思って採用していたら、
>いくら予算があっても足りなくなってしまいますよね。 ここは違いますね。全館空調の場合、一部は満足できても多くの不満足が発生してしまいます。 だから予算があっても見送るのが現実でしょう。 この人は何故こんなに全館否定するのでしょうか? くさるほど金が有れば誰でも付けますよ、快適なのはどう考えても間違いないんだから。 失敗したら建て直せばいいだけでしょ。(現実的ではないがw) 普及してないのは、施主の皆さんが存在を知らないからだと思いますよ。 |
||
470:
匿名さん
[2010-08-18 15:03:54]
>>468
繰り返しになるけど、実際はそんな単純じゃないですよ。 暑い、寒いという感覚は人それぞれだからね。家族全員同じ感覚だったらセーフかもしれません。 もし1人でも違った感覚を持っていたらその人はガマンすることになるでしょう。 ガマンできなければ扇風機を買ったり個別空調を追加したりと、地獄が待っています。 おまけにランニングコストが高い。ちょっと想像すればすぐに理解できるリスクですね。 |
||
471:
匿名さん
[2010-08-18 15:10:51]
>くさるほど金が有れば誰でも付けますよ、
いくら金があっても付けませんねぇ。 >快適なのはどう考えても間違いないんだから。 この部分で意見が割れているんですよ。ここで書かれている事実を隠蔽しちゃダメだなぁ。 |
||
472:
匿名さん
[2010-08-18 15:18:01]
>もし1人でも違った感覚を持っていたらその人はガマンすることになるでしょう。
個別空調だと同じ部屋にそんな人たちがいても快適なの? 今のエアコンって同じ部屋で寒がりには控えめに、暑がりにはガンガンなの? 凄いんだね。 でもどうやって人の感覚をエアコンが理解するんだろう。 >おまけにランニングコストが高い。 年間7~8万円て高いかな。 これが高いと思うなら無理することないよね。 |
||
473:
匿名さん
[2010-08-18 15:24:27]
|
||
474:
匿名さん
[2010-08-18 15:36:43]
>この件は>>391を参照して下さい。
なんだ。同じなのね。 >過去の書き込みると、上記の数値はまったく信用できません。 ということはこの金額を見て驚いちゃったってことか。 個別だともっと高いのかな。 ちなみに全館空調の場合は1種換気も同時だから、冷暖房費だけならもっと安い。 熱交換型の1種換気だと年間2~3万円掛かると書いてあったのを見た記憶がある。 |
||
475:
匿名さん
[2010-08-18 15:47:17]
>ということはこの金額を見て驚いちゃったってことか。
驚く以前に信用してませんから心配しないで下さいね。 |
||
476:
匿名さん
[2010-08-18 15:59:44]
自分に不利な書き込みは、信用しませんからで流しちゃう。
人の意見に耳も傾けられない頑固ジジイと一緒ですな! |
||
477:
匿名さん
[2010-08-18 16:05:16]
>>476
今の季節は8千円で冬は2万円とかの書き込みがある中、どう信用しろと? ちなみにウチの先月の電気料金は全部で7千円だけど、信用してくれるの? この辺りの話は家の設計や使用条件によってマチマチだから金額だけ提示されたって意味ないでしょ。 あなたが年間8万円というなら、地域、家の広さ、設定温度などの細かい使用条件を明確にしたらいいよ。 |
||
478:
匿名さん
[2010-08-18 16:08:49]
信用できないとは、どういう根拠なんだろうね。使用されてる機器のスペックが以前出てたり、メーカーの
HPである程度予想付くはずです。季節要因変動も少し調べればわかるし、24時間連続なので特に計算しやすい。 そうすると、導入した殆どの方の電気代の数字はその範囲の料金値であると思われ、真偽性の判断ができるはず。 |
||
479:
匿名さん
[2010-08-18 16:10:42]
>信用できないとは、どういう根拠なんだろうね。
このスレの中を見れば具体的な金額を書いている人もいるし、単に「高い」と認めている人も多い。 このような書き込みが信用できない根拠は? |
||
480:
匿名さん
[2010-08-18 16:23:57]
>このような書き込みが信用できない根拠は?
匿名書き込みなので、導入者なのか不明で信用できないと言うことになるから、計算してみるとどのあたりの数字が 正しいか自分で判断できると言ってるんだよ。それが根拠! あとは、一部で住宅性能差がでてるのか地域性で違うのか、家の大きさなのかは読みこみだね。 私の家は、個別だけど全館は結構安いランニングで済んでるようだとみてるよ。 |
||
481:
匿名さん
[2010-08-18 16:35:47]
都合が悪いことは信じないだけなのでしょう。
|
||
482:
匿名さん
[2010-08-18 16:38:40]
|
||
483:
入居済み住民さん
[2010-08-18 16:51:58]
>>個別の場合、噴出し風での体感温度の差が大きいでしょ
>こんな話聞いたことないし、体感したことありませんよ。 おや、偉そうに講釈を垂れる割に知識が乏しいですね。 全館の場合は吹き出し口からの風が体に当たらないような設計をします。 個別空調の場合はそのような空気の流れを考えた設計は出来ないので、 結果としてエアコンからの風が直接当たる部分and人が出てきてしまいます。 ちなみに、風速が1m/s増すごとに体感温度は約1℃ずつ低くなると言われています。 >>ウチは扇風機も使ったことはないし、そんな発想自体がなかった。 >家族に暑がりがいると各階に扇風機を常備するハメになるそうです。私も正直驚きました。 全館空調を導入したうちの何%が扇風機を常備しているのでしょうか? >>そもそも本当に全館空調を使用しているならエアコンの追加は考えないでしょうね >夏は全館、冬は個別という人が昨日現れました。エアコン追加の事例はこのスレでも何度か出てます。 夏は全館・冬は個別というのは少しおかしいですね。 そういうイレギュラーな環境を全館空調を導入した場合すべてに適応されると考えるのが間違っていますね。 >>灯油と電気を使用していた賃貸一戸建て時より >灯油ですか、懐かしい。断熱性能の進歩は有難いですね。 FFやパネルヒーターという物すら知らないのですね・・・ |
||
484:
匿名さん
[2010-08-18 16:56:50]
|
||
485:
匿名さん
[2010-08-18 17:03:54]
>>483
>個別空調の場合はそのような空気の流れを考えた設計は出来ないので、 >結果としてエアコンからの風が直接当たる部分and人が出てきてしまいます。 最近の個別エアコンが気流をどのように制御するのか調べたらいいですよ。 いったい何年前の話をしてるんですか。 >全館空調を導入したうちの何%が扇風機を常備しているのでしょうか? さあねぇ。扇風機を常備しないにしても我慢してる人は多いでしょう。生身の人間だから。 >夏は全館・冬は個別というのは少しおかしいですね。 >そういうイレギュラーな環境を全館空調を導入した場合すべてに適応されると考えるのが間違っていますね。 扇風機、サーキュレータ、追加エアコン、しょっちゅう話題になってますが。 >FFやパネルヒーターという物すら知らないのですね・・・ 化石燃料は古いという先入観があるのは確かです。 |
||
486:
匿名さん
[2010-08-18 17:09:29]
>>482
>何でそうなっちゃうのかな。良く読んでないでしょ。 どっちも暑がり、寒がりがいたら両者共には快適にはならないんでしょ。 同じじゃない。 それとも個別は人を見分けて「控えめ」にしたり「冷え冷え」にしたりするの? そんなこと書いていなかった気がするが。 |
||
487:
匿名さん
[2010-08-18 17:12:33]
|
||
488:
匿名さん
[2010-08-18 17:18:24]
>>486
>どっちも暑がり、寒がりがいたら両者共には快適にはならないんでしょ。 >同じじゃない。 個別空調の場合、暑いと思った人が別の部屋に逃げることが出来る。 同じじゃないでしょ?とてもシンプルな話なんだけど。 |
||
489:
匿名さん
[2010-08-18 17:28:44]
>個別空調の場合、暑いと思った人が別の部屋に逃げることが出来る。
なんだぁ。全館空調は各部屋で温度変更できないと思ってるんだ。 もし、それが必須だと思ったら温度変更できる全館空調を採用すれば良いだけ。 全館空調に住んでいるとあまりそれが必要でないという人も多いようだけれど、 家は各部屋で変更できるタイプ。 ということでやっぱり同じだね。 但し、冷房と暖房を両方いっぺんに動かすことはできないけどそんな状況にはなったことない。 |
||
490:
匿名さん
[2010-08-18 17:32:49]
>もし、それが必須だと思ったら温度変更できる全館空調を採用すれば良いだけ。
な?結局こういう話になってくだろ? 全館で均一な温度、湿度がウリじゃなかったのかな? これを否定するんだったら小回りが利く個別エアコンでいいじゃん。 |
||
491:
匿名さん
[2010-08-18 17:35:04]
全館空調は無駄な贅沢品です。欠陥だらけです。不満足です。後悔しています。個別が最高です。
って言っとけばこのスレ終わるんじゃない?それでいいんじゃない? |
||
492:
入居済み住民さん
[2010-08-18 17:35:22]
>485
>最近の個別エアコンが気流をどのように制御するのか調べたらいいですよ。 エアコンの機能としての気流制御云々の話ではないのですよw 個別空調ONOFF環境だと、どうしても吹き出しが最大になったりしてしまう事がありますよね・・・ そういう場合の体感温度の話です >さあねぇ。扇風機を常備しないにしても我慢してる人は多いでしょう。生身の人間だから。 我慢している人が多いでしょうと言う根拠がありませんよね? エアコンのように風が当たっていないと暑いとかいう次元ではないのですよ >扇風機、サーキュレータ、追加エアコン、しょっちゅう話題になってますが。 扇風機やサーキューレーターは使用目的が別でしょう 追加エアコンの事例は、このスレだけでも多くはないです 全館空調の実績が少ないHMで建てた失敗例でしょう >化石燃料は古いという先入観があるのは確かです。 寒冷地用のヒートポンプが普及してきたのは、ここ数年ですよ・・・ |
||
493:
入居済み住民さん
[2010-08-18 17:36:55]
>490
室内からも屋外からも見た目がかっちょ悪い |
||
494:
匿名さん
[2010-08-18 17:39:32]
>全館で均一な温度、湿度がウリじゃなかったのかな?
メーカーによってはね。 でもそれだけじゃないよ。 全館でみんなが快適に過ごせるが売りもある。 >これを否定するんだったら小回りが利く個別エアコンでいいじゃん。 でも、「廊下がムシムシ」は勘弁してほしい。 |
||
495:
匿名さん
[2010-08-18 17:40:24]
>個別空調ONOFF環境だと、どうしても吹き出しが最大になったりしてしまう事がありますよね・・・
だから最近のエアコンでどう解決してるか、調べてみて下さいな。 >我慢している人が多いでしょうと言う根拠がありませんよね? ウチの会社は全館空調だけど、女の子が寒い寒いの大合唱。ホント見てて可哀想だわ。 >扇風機やサーキューレーターは使用目的が別でしょう 昨日の人は、全館空調が物足りないから扇風機を使ってるそうですよ。 >全館空調の実績が少ないHMで建てた失敗例でしょう いつまで経っても普及しないから技術もこなれていない。つまりリスクが大きいということです。 >寒冷地用のヒートポンプが普及してきたのは、ここ数年ですよ・・・ すみません、私の認識不足でしたね。 |
||
496:
匿名さん
[2010-08-18 17:41:09]
サーキュレーターは天井と床の温度差を減らすため
|
||
497:
匿名さん
[2010-08-18 17:42:12]
|
||
498:
匿名さん
[2010-08-18 17:43:50]
日本人は我慢強いからね
|
||
499:
匿名
[2010-08-18 17:47:21]
495
よくわかりました。あなたが会社やホテルの全館空調しか知らないということが。 納得です。 |
||
500:
匿名さん
[2010-08-18 17:49:15]
>>499
いや、ここで実際の利用者が書いている事と一致してますので、根本的な問題に違いはないと判断してます。 |
||
501:
匿名さん
[2010-08-18 17:50:12]
|
||
502:
入居済み住民さん
[2010-08-18 17:51:55]
|
||
503:
匿名さん
[2010-08-18 17:54:47]
>>501
>あなたもそんな家が良いと思っていたんですよね。 >ほらっ。 言い方を帰ると、すみずみまで空調される機能は「軽視されている」という事です。 わかりますよね。 >私も繰り返して悪いけどやっぱりイニシャルコストが高いから。 違いますね。それ以外のデメリットが多いからなんですよ。 認めたくない気持ちは良く分かりますが...。 |
||
504:
匿名さん
[2010-08-18 17:55:39]
ここで発言している全館空調導入者で,生まれた時から全館空調で生活した人はまずいないでしょう。
大部分の人が個別空調で長年を過ごし,新築の際に全館空調にしたと思います。 その結果,個別空調だったころに比べて,その快適さに感動し,そして電気代も想像以上に安くて感激した。 みなさん,そういったところでしょう。 全館空調で長年過ごし,個別空調の家に建て替えた人の意見も聞きたいな(いないか!)。 さて,ときどき扇風機の話が出てきますが,全館空調の家では必要ありません。 ましてや全館空調の家で個別空調を追加するなんてありえません。 本気でそんなことを信じているとしたら全館空調を知らなすぎます。無知を通り過ぎて滑稽です。 そんなレベルの人とは議論しないほうがいいですね。 特別暑がりの人のために扇風機を用意したほうがいい場合もありますが,それは個別も同じ。 でも,個別空調の家では冷暖房効率を上げるために扇風機を使用したほうが良いと思います。 以前個別空調の家にいたとき,熱帯夜の日はクーラーや除湿をタイマーを利用しながら使っていたけど,暑くて目が覚めたり,冷えては目が覚めの繰り返しでいつも寝不足気味でした。 個別空調を止めて扇風機の首ふりで弱に設定するのが一番ましだった。 そのときと比べると今は天国。熱帯夜でも暑くて(または寒くて)寝不足なんてありません。 |
||
505:
匿名さん
[2010-08-18 18:00:07]
>さて,ときどき扇風機の話が出てきますが,全館空調の家では必要ありません。
>ましてや全館空調の家で個別空調を追加するなんてありえません。 不思議ですね。そんな話がチョコチョコこのスレで出てくるんだよ。 >でも,個別空調の家では冷暖房効率を上げるために扇風機を使用したほうが良いと思います。 >以前個別空調の家にいたとき,熱帯夜の日はクーラーや除湿をタイマーを利用しながら >使っていたけど,暑くて目が覚めたり,冷えては目が覚めの繰り返しでいつも寝不足気味でした。 古いエアコンはそうなりがちだよね。今のエアコンはよく出来てますよ。 |
||
506:
匿名さん
[2010-08-18 18:07:55]
>それ以外のデメリットが多いからなんですよ。
デメリットと言い続けている割には具体的なデメリットが出てこない。 寒がり、暑がり対策?両方とも同じだねぇ。 温度調整?全館でもできるよねぇ。 扇風機必須?そんなこと知らないねぇ。 イニシャルコスト?確かに高い。 やっぱりそれだけかな。 でもせっかく空調していながら 「廊下ムシムシ」かぁ。 これは妥協でしたね。 全館で妥協って何かあるかな? イニシャルコスト?確かに。 |
||
507:
匿名さん
[2010-08-18 18:14:14]
>寒がり、暑がり対策?両方とも同じだねぇ。
>温度調整?全館でもできるよねぇ。 出来ない事例が多いからなぁ。 それにしてもヤケクソですね。そうなる気持ちは良くわかります。 全館空調は実績が少ないから、どんな立派なことを言っても説得力ないんですよ。 |
||
508:
匿名さん
[2010-08-18 18:17:50]
>出来ない事例が多いからなぁ。
ありゃまぁ。 デメリット何にも出せないんだね。 温度調整が最後の砦だったかな。 それにしてもエアコンに一体何をさせるつもりだ? |
||
509:
匿名さん
[2010-08-18 18:21:31]
>>508
そうじゃなくて...全館空調で温度調整出来ない事例ですよ。 個人的には、昨日あらわれた「冬は個別、夏は全館」の人の詳細を知りたいですね。 >それにしてもエアコンに一体何をさせるつもりだ? なんでこの質問になったのか理解できませんが。 |
||
510:
匿名さん
[2010-08-18 18:25:06]
全館空調のよさはユーザーしかわからないようだ.
それでいいと思う. すべての人には文章では絶対にこの「快適さ」は伝えられない. 全館空調導入者だけでこの快適さを満喫しようではないか. |
||
511:
匿名さん
[2010-08-18 18:26:28]
|
||
512:
匿名さん
[2010-08-18 18:28:36]
>そうじゃなくて...全館空調で温度調整出来ない事例ですよ。
ということはデメリットはイニシャルコスト以外ナシということですね。 温度調節についてはメーカーと採用する方々の考え方ですから。 必要ナシと考える人が多いんでししょうかね。 私の友人の家も上下階では温度の調整ができますが、部屋毎の調整はできません。 でも問題ないと言っていますよ。 |
||
513:
匿名さん
[2010-08-18 18:31:30]
|
||
514:
匿名さん
[2010-08-18 18:35:09]
ほんとに決め付けたがりで困るよな~
うちは四人家族で、自分が暑がりだから心配してたのは事実。 でも湿度低めで、ゆるやかに(体感はできないが)家中の空気が循環してると27,8度設定で充分涼しい^^ 扇風機のレスだって何回も持ち出してるが、多分一回しかそんな報告ないよ。 抽出してみてよ! |
||
515:
匿名さん
[2010-08-18 18:39:10]
>温度調節についてはメーカーと採用する方々の考え方ですから。
>必要ナシと考える人が多いんでししょうかね。 全館で温度が均一だという売り言葉を信じて買って、後で後悔するパターンですね。 最初から温度調整可能な全館空調を買った人は、”廊下に出たら暑くて不快”みたいな 状態になるんですよね。いったい何を実現したいんだか。 >私の友人の家も上下階では温度の調整ができますが、部屋毎の調整はできません。 >でも問題ないと言っていますよ。 だからさぁ、それで問題ない人はいいじゃない。問題ある人がいる事は想像すればすぐわかるでしょ。 |
||
516:
匿名さん
[2010-08-18 18:46:11]
515
そこまでいくと言いがかりだよ。 もうやめなさい。 恥を知りなさい。 |
||
517:
匿名さん
[2010-08-18 18:47:57]
>後で後悔するパターンですね。
そんな人聞いたことない。 >最初から温度調整可能な全館空調を買った人は、”廊下に出たら暑くて不快”みたいな >状態になるんですよね。 室内の温度調整が利くホテルに泊まったことがありますか? 廊下に出たら暑くて不快ですか? 個別空調しか知らない人の発言ですね。 本当に全館空調のこと何も知らないんだ。 どうしてそんな人がここにいるの? 嫌がらせ? |
||
518:
匿名さん
[2010-08-18 18:48:19]
|
||
519:
匿名さん
[2010-08-18 18:50:39]
>>517
全館空調で部屋ごとに温度を変える目的を考えて見ましょう。 そこにいる人が快適になる温度に設定するわけですよね? その温度と共有部分の温度が違っていたら不快に感じますよ。 これはホテルであろうとオフィスであろうと同じことです。 |
||
520:
匿名さん
[2010-08-18 18:51:37]
>>518
あなたも言いがかりばっかり付けてないで、ちゃんとした反論してください。 |
||
521:
匿名さん
[2010-08-18 18:53:43]
|
||
522:
匿名さん
[2010-08-18 18:54:20]
>その温度と共有部分の温度が違っていたら不快に感じますよ。
それじゃ、個別で「廊下ムシムシ」なんて耐えらないんじゃないの? よく我慢してるよね。 |
||
523:
匿名さん
[2010-08-18 18:55:37]
>それじゃ、個別で「廊下ムシムシ」なんて耐えらないんじゃないの?
はい、全館空調のその他の不快に比べればマシですから。てか同じことを何度言ったら。。。 |
||
524:
匿名さん
[2010-08-18 18:58:46]
>全館空調のその他の不快
全館空調のその他の不快って何? ないでしょう。 それにしても全館空調の部屋と廊下の温度差を不快だと感じる人が 「廊下ムシムシ」を我慢できるっていうのが信じられない。 |
||
525:
匿名さん
[2010-08-18 18:59:56]
全館を知らないのに不快も快適もないでしょう
|
||
526:
520
[2010-08-18 19:00:08]
では
>全館空調のその他の不快 具体的にどうぞ。 体験してないのに分かるわけないと思うんですが・・ |
||
527:
匿名さん
[2010-08-18 19:01:59]
523は後に引けず、ごねてるだけ
|
||
528:
匿名さん
[2010-08-18 19:02:13]
>全館空調のその他の不快って何?
このスレでさんざん出てますので割愛しますね。見てみぬフリですか? 前スレから見たり、ネットで検索したらよいと思います。 >それにしても全館空調の部屋と廊下の温度差を不快だと感じる人が 上記をガマンできるんだったら、個別空調でイイじゃないって話です。わかりますよね。 |
||
529:
匿名さん
[2010-08-18 19:03:16]
>>527
その手のレスは「あなたの方こそ」と言われるのがオチですよ。 |
||
530:
匿名さん
[2010-08-18 19:06:51]
>前スレから見たり、ネットで検索したらよいと思います。
やっぱり出せないんですね。 それとも白い生き物の話かな? >個別空調でイイじゃないって話です。 個別空調の湿度が異常に高い「廊下ムシムシ」と全館空調の温度差の区別もつかないなんて。 |
||
531:
520
[2010-08-18 19:07:58]
聞けと言われて聞いたら自分で探せってどうゆうこと?
私は導入してるから分かりやすく直接反論しようと思ってたのに・・ 一つくらい挙げてくださいよ! |
||
532:
匿名さん
[2010-08-18 19:10:53]
|
||
533:
匿名さん
[2010-08-18 19:11:24]
>>531
前スレの例だと、天井と床付近の温度差が大きいのでサーキュレーターを利用している例。 最近のエアコンでは考えられませんね。 冬は寒くて個別エアコン設置というのもありました。 このすれだと昨日、物足りず扇風機を各階設置だそうです。あと冬は個別、夏は全館の人。 まだ足りませんか? |
||
534:
匿名さん
[2010-08-18 19:12:03]
匿名掲示板の情報でしか全館を知らないんだから矛盾だらけでも仕方ないよ
|
||
535:
匿名
[2010-08-18 19:13:25]
冷静にレスさせて頂きます。
全館空調の家に住んで、3ヶ月が過ぎました。 何の不快感もなく、家族みんなで「超快適だね」と話しています。 前に住んでいた家は、個別エアコンで、廊下やトイレに行くと、ムワッとしました。それが逆に「エアコン快適」と思えたと言えば思えましたね。 現在は、家の中がほぼ同じ温度なので、「めちゃくちゃエアコン気持ち良い~」と思う瞬間は、暑い外から入った時だけです。 あとは、快適過ぎて、それが当たり前になってしまいました。 |
||
536:
匿名さん
[2010-08-18 19:13:33]
>>534
なるほど、その一言で片付けるという手もありますね。あとは読む人がどう感じるかでしょう。 |
||
537:
匿名さん
[2010-08-18 19:15:42]
一言で片付けられることですから。
|
||
538:
520
[2010-08-18 19:17:45]
うちでは全部ありませんね。
だいたい天井付近の温度なんて関係ないし。天井付近に温度計でもつけてるんですか? 扇風機は風呂上りにちょっといいかも^^。 >冬は個別、夏は全館の人 この人は意味が分かりません、なぜそうしてるのか知りたいですね~。 |
||
539:
匿名さん
[2010-08-18 19:21:03]
>538
あなたが「ウチは違う」と思ったように、前スレで書き込んだ人も「ウチは違う」と思ったはずです。 同じ全館空調の話です。 >この人は意味が分かりません、なぜそうしてるのか知りたいですね~。 その後いなくなってしまいましたので真意はわかりませんが、最初から両方設置したとは 考えにくいと思いませんか。後から全館にしたとしても、冬に個別を使う理由がわかりません。 |
||
540:
520
[2010-08-18 19:28:55]
>>539
ぶっちゃけて言いますけど、ウチは三井ホームで東芝キャリアの空調です。 二階建て述べ床120㎡、前レスで述べたように快適です。 533で挙げた例が本当だとしたら施工ミスだと思います。 これから検討する方は実績のある所もしくは、そこで建てられた家庭を訪問させてもらう位の事 をさせてもらってから決めた方が無難だと思います。 |
||
541:
匿名さん
[2010-08-18 19:37:03]
温かい空気は上に行くし、ダウンライトや照明類で天井付近の温度の方が高いのは当たり前。
冬場に設定温度を上げるのもいいけど、時々サーキュレーターを回してもみるのも効果的。 |
||
542:
匿名さん
[2010-08-18 20:03:26]
>だいたい天井付近の温度なんて関係ないし。
天井付近が必要以上に高温の状態は無駄にエネルギーを消費している事に他ならない。 このような問題はエアコンの気流制御(気流ロボット)があればすべて解決。 上下の温度差は全館空調の宿命だね。 |
||
543:
匿名さん
[2010-08-18 20:27:43]
>このような問題はエアコンの気流制御(気流ロボット)があればすべて解決。
気流が存在する場所だけの話。 暖房気流が人に当たれば、不快極まりない。 つまり、そんなセールストークの気流制御で解決するわけではない。 |
||
544:
匿名さん
[2010-08-18 20:34:33]
全館空調の人が「体験しないと分からない」と言う様に、このような機能を持ったエアコンも
体感しないと分からないんですよ。 |
||
545:
匿名さん
[2010-08-18 20:39:43]
|
||
546:
匿名
[2010-08-18 21:27:41]
あの~、冷静にレスした方へはスルーですか?揚げ足取れないですもんね(笑)
|
||
547:
匿名さん
[2010-08-18 21:32:42]
>>546
冷静なレスってどれですか?言って頂ければちゃんとレスしますよ。 |
||
548:
匿名
[2010-08-18 21:56:37]
535の方のレスです。
実際住んでいる方が快適と言うのだから、快適なんじゃないのかな? まぁ、スレタイからズレまくってますがね~ |
||
549:
匿名さん
[2010-08-18 22:00:52]
|
||
550:
物件比較中さん
[2010-08-18 22:23:33]
|
||
551:
匿名さん
[2010-08-18 22:29:09]
今晩駅から家まで10分ほど汗びっしょりで帰りました。
玄関に入った途端スーッと爽やかな空気が爽快。 ついで居間でももちろん爽やか 着替えに上がる階段もずーっと爽やか 結局、玄関を入ってから今までずーっと爽やか。 これが個別ではこんな感じ。 玄関に入っても未だに湿気でムシムシ。 居間に入ったら爽やか。 着替えの為に階段を上ると再び湿気でムシムシ。 部屋に入るとエアコンつけたばっかりなので暑くてムシムシ。外にいるみたい。 汗びっしょりのまま着替えて再びムシムシの階段を下りる。 居間に入ってやっと爽やか。 たまらんなこんな生活。 でも我慢と妥協。 |
||
552:
入居済み住民さん
[2010-08-18 22:30:08]
いいタイミングで出ましたね、決定打。
|
||
553:
匿名
[2010-08-18 22:36:07]
個別でも玄関涼しいけどね…
玄関暑いって何年前の家だよ… |
||
554:
匿名さん
[2010-08-18 22:46:04]
|
||
555:
物件比較中さん
[2010-08-18 23:02:52]
レモンは、甘い? そうなのかな
|
||
556:
匿名
[2010-08-18 23:03:30]
553の理屈からすると、個別エアコンでも、廊下や玄関冷やせるんだね~。すごいね~。
|
||
557:
匿名さん
[2010-08-18 23:05:07]
>>555
そう、高いレモンほど甘くないのに甘いと主張してしまうものなんです。 |
||
558:
匿名さん
[2010-08-18 23:06:21]
最新の個別は優秀だからな
|
||
559:
匿名さん
[2010-08-18 23:08:05]
そう、最新の個別は甘いレモンなのです
|
||
560:
物件比較中さん
[2010-08-18 23:09:15]
|
||
561:
匿名
[2010-08-18 23:13:46]
私は寒い地方に住んでいます。
各メーカー、寒さ対策は抜群ですが、冷房はどうなのかな?と思い、あちこちの夏場の見学会に通いました。 結果、全館空調を入れている家は、入った時から爽やかでしたよ。 個別エアコンのお宅も、そんなに「ムワッ」とは来ませんが、やはり違いは歴然。 寒さ対策ばかりに目が行ってましたが、良く考えて選ばないといけませんね。 |
||
562:
匿名さん
[2010-08-18 23:15:15]
|
||
563:
匿名さん
[2010-08-18 23:23:46]
個別が200万したら普及してないよ
|
||
564:
物件比較中さん
[2010-08-18 23:34:50]
|
||
565:
匿名さん
[2010-08-18 23:42:29]
|
||
566:
物件比較中さん
[2010-08-19 00:17:14]
>565
似た表現を、ハイブリット車や太陽光パネルに置き換えて反対に返します。 よく、わかりますよね。(挑発まねてみました) ただ、普及するかどうかはあなたの根拠で否定するには稀薄な理由に感じます。 それと普及の可否を当てあうのでなく、NEDOの資料について意見してほしいですね。 レモンがなんとか?でなく、調査結果を読んだ上で比喩的表現でもどうぞ。 勝った負けた的の言い合いなら、貴方の意見が正しいで構いませんよ。 私に、なんの利害関係もないので。 |
||
567:
匿名
[2010-08-19 00:17:51]
個別はそこら辺の電気屋でも簡単に手に入るから普及してるだけじゃないのかな。
全館は家を建てるときしか手に入らないからね。 個別も購入する数によっては無駄遣いすぎる家もかなり多いね。 全館は一台で個別5台ぶんのパワーを持っている。 しかも低圧動力で稼動してるから個別崇拝者のかた達が思っているほど電力代は高くないです。 通常電気料金で個別を稼動するのと全館を低圧電力で稼動する事にたいした差はなです。 個別の最大の弱点は設置する時、壁に穴を開けなければいけない事です。致命的です。 気密、断熱性能を著しく下げる事になりかねません。当然これらが悪化すれば個別であれ全館であれ、とてつもない無駄遣いに成り下がってしまう恐ろしい事になりかねません。 空調と気密、断熱性能をおなじベクトルで考えて家を作る事が大事と思います。 |
||
568:
匿名さん
[2010-08-19 06:55:09]
>>566
>似た表現を、ハイブリット車や太陽光パネルに置き換えて反対に返します。 どちらも最初は高価でしたが、確実に普及を始めてますよ。普及曲線の導入初期を 超えていますね。あなたがこの例で何を言いたいのかわかりません。教えて下さい。 >ただ、普及するかどうかはあなたの根拠で否定するには稀薄な理由に感じます。 どうしてそう感じたのか、教えて下さい。 >それと普及の可否を当てあうのでなく、NEDOの資料について意見してほしいですね。 pdfをちらっと見ましたが、量が多すぎて見る気が起きません。興味ないですし。 有用なことが書いてあると思ったなら、要約して教えて下さい。 |
||
569:
匿名さん
[2010-08-19 07:01:49]
>>567
>個別はそこら辺の電気屋でも簡単に手に入るから普及してるだけじゃないのかな。 家を新築する時に全館空調を採用する人が少ないのが問題ですから、上記は関係ありませんよ。 それを言うのであれば、「すべてのHMが全館空調を採用してないから」ではないでしょうか。 |
||
570:
匿名さん
[2010-08-19 08:25:07]
そう、新築者の1割でも全館導入するやついるか?
いたとしても、そのほとんどがハウスメーカーの口車に乗せられちゃった人でしょ? |
||
571:
匿名
[2010-08-19 08:27:24]
だからさぁ、全館空調がなんで“甘くないものを甘く”になっちゃうの?
快適と言う人もいれば、思っていたのと違うと言う人が居るのは、全館空調に限った事じゃないでしょ? |
||
572:
匿名さを
[2010-08-19 08:38:36]
>>571
もちろん評価は人それぞれ。そしてその総合評価が普及という形で現れるんです。 普及しないというけとは「良くない」と評価されていることになる。 「本当は甘くないんじゃない?」と疑われても仕方ないですよ。 |
||
573:
匿名さん
[2010-08-19 08:44:23]
>>569さんに質問です。
全館空調の居室と廊下の温度差で不快に感じますか? |
||
574:
匿名
[2010-08-19 08:53:57]
>>565
普及する為に価格は重要。 携帯だって、『安価になった』から普及した。 全館空調も価格が下がれば普及すると思うし、個別だって高価だった一昔前はリビングや寝室のみと言う世帯が多かった。 勘違いするなよ! |
||
575:
入居済み住民さん
[2010-08-19 09:03:08]
全館空調を導入して失敗したと思う施主が少ないのが実際のところ
個別エアコン1台で家中賄えますと騙された人の方が多い ご愁傷様でした |
||
576:
匿名さん
[2010-08-19 09:19:45]
>>573
このスレを見るまで「意識してなかった」というのが正直なところです。 それで昨日、トイレの室温を計ってみたんですが案外室温と差が無いことが判明。 「確かに湿度は高いな」というのが今の感想で、不快とは思ってません。 >>574 あなたにモノが普及するメカニズムを丁寧に解説するつもりはありませんが要点だけ言いますと、 導入初期ではイノベーターと言われる方が真っ先に使って(高くても)、ゆっくりですが価格が 下がっていくんですよ。市場の反応が良ければメーカーも戦略的な根付けをします。 そう出来ない、ならなかったのが全館空調ですね。 >>575 >全館空調を導入して失敗したと思う施主が少ないのが実際のところ 「甘いレモンの理論」の裏づけ、ありがとうございます。 |
||
577:
入居済み住民さん
[2010-08-19 09:23:09]
>だから最近のエアコンでどう解決してるか、調べてみて下さいな。
エアコンの気流制御なんて宣伝文句に騙されているんですか? 夏は上向き冬は下向きとか、センサー搭載して人に風が当たらないようにしているだけですよね? エアコンのセンサー範囲全面に人が居たらどうするんですか? そもそも、噴出し方向をコロコロ変えるというのが、計画空調では考えられませんよね? 全館の場合は吹き出し口からの出した空気をどういうルートで室内機に戻すのかをキッチリ計算しているのですよ。 エアコンの気流制御などと一緒にしない方が良いですよ >ウチの会社は全館空調だけど、女の子が寒い寒いの大合唱。ホント見てて可哀想だわ。 クールビズも実行していない会社なんですね・・・ というか、何度設定にしているのでしょうか?? 一般家庭の全館空調の温度設定は26-28度位ですよ。 女性陣が寒い寒い騒ぐような温度設定にしている、あなたの会社の男の方の見識の低さが悪いのではないですか? >昨日の人は、全館空調が物足りないから扇風機を使ってるそうですよ。 たった一人の意見でしかないですよね >いつまで経っても普及しないから技術もこなれていない。つまりリスクが大きいということです。 いまいち、あなたの物の良さを評価する尺度がわかりませんが、 みんなが使っているものが安心という事でしょうかね? なんというか・・・古い日本人的感覚ですね・・・ 普及していなくても良いものはたくさんあるはずですよ。 全館空調にしても、経験を詰んでいる業者はたくさんありますよ。 経験の少ない業者を選ぶことがリスクなのであって、 それを全館空調のリスクにするのは少し論点がずれているように感じますね。 |
||
578:
入居済み住民さん
[2010-08-19 09:25:04]
>576
いいえ、思ったよりも甘かったメロンの裏付けですよ |
||
579:
匿名
[2010-08-19 09:30:21]
577さんの意見に同意。
あと、ベンツが良いと分かっていても、手が届かない…手頃な価格の車で… それが現実。 全館空調良くても、手が届かない…じゃあ個別エアコンで…そう言えばいいのに… |
||
580:
物件比較中さん
[2010-08-19 10:54:33]
都合の悪いのかご自分の理屈に合わない、具体的な資料がでると量が多くて読む気もないとか、
興味もないので要点を教えてはないでしょう。 さも、マーケットの動き方など市場原理を得意げに話されても、説得できる言葉はレモンがなんとかで 実際の分析やデータに目を伏せて、逆にご自分を暗示にかけて意見されてるのでしょうか。 もっと、柔軟なお考えを持って評価された方があなたの言う賢い厳しい目の消費者になると思いますよ。 |
||
581:
匿名さん
[2010-08-19 12:28:26]
個別が200万したら普及するはずないよ。
携帯電話だって10万円の時代は普及しなかったさ何寝ぼけたこと言ってんの。 誰でも持てる値段になって初めて普及したんだよ。 |
||
582:
匿名さん
[2010-08-19 12:34:54]
自分は個別なので個別を応援したいところだが、仮に全館と個別が同じ200万だったら、おそらく、というかほぼ間違いなく全館にしたと思う。
あるいは、高くて両方ともあきらめて「全館扇風機」にしたかも(笑)。 |
||
583:
匿名
[2010-08-19 12:38:13]
このサイトの一部住民は、『良いよ』と言う人の意見を聞けないんですね。
二階トイレ否定派も同じ穴の狢ね |
||
584:
匿名さん
[2010-08-19 12:44:22]
>>577
>エアコンの気流制御なんて宣伝文句に騙されているんですか? 全館空調ユーザーがよく言ってるじゃないですか、「使ってみなきゃわかりませんよ」って。 >女性陣が寒い寒い騒ぐような温度設定にしている、あなたの会社の男の方の見識の低さが悪いのではないですか? 女性に合わせれば男性が暑いという、こんな単純なメカニズムが分らない人に初めて出会えて感動です。 >たった一人の意見でしかないですよね サーキュレーター、扇風機、追加エアコン、ほんと大変なんですね、全関空調。 >みんなが使っているものが安心という事でしょうかね? その通りです。枯れた技術はリスクが少ないんですよ。まぁあと10年もたてば全館空調も 安心な状態になるかもしれませんが、それまで残ってますかね...。 |
||
585:
匿名さん
[2010-08-19 12:50:09]
>>580
>都合の悪いのかご自分の理屈に合わない、具体的な資料がでると量が多くて読む気もないとか、 >興味もないので要点を教えてはないでしょう。 見てないから都合が悪いのか判断できませんが、理解してもらいたい相手に対して膨大な資料を 読めとは、常識がありませんね。もしくはあなたが内容に自信を持っていない、のどちらかでしょう。 せめて何ページを見ればよいか教えて頂ければ見ますよ。 >>581 >携帯電話だって10万円の時代は普及しなかったさ何寝ぼけたこと言ってんの。 >誰でも持てる値段になって初めて普及したんだよ。 こんな恥ずかしい事は周囲の人に言わないほうがいいですよ。(大きなお世話ですみませんが) |
||
586:
匿名
[2010-08-19 12:51:53]
素朴な疑問いいですか?
ここで、全館空調を否定している方は、身内や近間に全館空調の家が無いんですか? 空想で否定してるんですか? 私は、両実家が全館空調だった(両家ともに偶然三井ホームです)ので、なんの疑問もなく全館空調をつけました。 |
||
587:
匿名さん
[2010-08-19 12:55:09]
>なんの疑問もなく全館空調をつけました
一つ疑問があります。 本当に人が居ない家まで、 しかも全室も無駄に空調し続けるのですか? 疑問に思いませんでしたか? |
||
588:
物件比較中さん
[2010-08-19 13:02:26]
|
||
589:
匿名さん
[2010-08-19 13:05:48]
>>584
>枯れた技術はリスクが少ないんですよ。 全館空調もエアコンなんだけど。 エアコンのデメリットは同じようにもっている。 例えば暑がり、寒がり対策 それでいて全館は家の隅々まで快適 個別は廊下がムシムシ この違いは大きい。 でも個別は普通車の価格 全館はベンツなどの価格 金額の違いで躊躇するのは仕方がない。 |
||
591:
匿名さん
[2010-08-19 13:33:42]
全館空調でトイレが涼しいのと同じように、個別でも玄関、廊下は涼しいよ。
|
||
592:
入居済み住民さん
[2010-08-19 13:51:22]
>全館空調ユーザーがよく言ってるじゃないですか、「使ってみなきゃわかりませんよ」って。
残念ながら実家のエアコンは2010年新製品ですが、いままでのエアコンと大した違いは感じられませんでしたね。 そして、その最先端のエアコンを使っている比率はそう多くないと思うのですが・・・ >女性に合わせれば男性が暑いという、こんな単純なメカニズムが分らない人に初めて出会えて感動です。 それは全館空調云々の話ではないと言うことに気付いていないんでしょうか? あなたの会社が個別空調なら問題は解決するのでしょうかね? で、何度設定にしてるんですか? どうせ22度とかにしてるんでしょ? >サーキュレーター、扇風機、追加エアコン、ほんと大変なんですね、全関空調。 すでに議論にならない域に入りましたね サーキュレーターを使用するのは全館空調だけではありませんし 扇風機をサーキュレーター代わりに使用している方も居るかもしれませんね 追加エアコンはイレギュラーなケースでしかありませんね いつまでも理解できないようだと本当の馬鹿だと思われますよ >その通りです。枯れた技術はリスクが少ないんですよ。まぁあと10年もたてば全館空調も 安心な状態になるかもしれませんが、それまで残ってますかね...。 全館空調はその枯れた技術を使用したエアコンでしかありませんよ 現時点で安心できる枯れた技術しか使っておりません |
||
593:
匿名さん
[2010-08-19 15:09:05]
>残念ながら実家のエアコンは2010年新製品ですが、いままでのエアコンと大した違いは感じられませんでしたね。
最新エアコンもピンキリですからね。で、そのエアコンは不快だったんでしょうか? >そして、その最先端のエアコンを使っている比率はそう多くないと思うのですが・・・ 個別エアコン市場は飽和してますから、買い替え需要で逐次刷新されていくんですよ。 メーカーが特別な努力をしなくても、普通にね。 >それは全館空調云々の話ではないと言うことに気付いていないんでしょうか? 話の流れをしっかり理解しましょう。全館空調に住んでいる人の中には我慢している人がいる、 逃げ場がないというのが問題で、オフィスでも同様なことが起きている事例が出たんですよ。 どこでも同じ温度というのがメリットだったのに、現実はデメリットになっていて矛盾が発生してます。 もちろん個別空調であればこの問題は回避できます。 >いつまでも理解できないようだと本当の馬鹿だと思われますよ 扇風機、サーキュレーター、追加エアコンに加湿器、ほんと全館空調に住むと忍耐力がつきますね。 >全館空調はその枯れた技術を使用したエアコンでしかありませんよ >現時点で安心できる枯れた技術しか使っておりません 機器は枯れていても建物、ダクト、噴出し口などトータルで枯れたないから、部屋の中で 温度差が発生したり、部屋ごとに温度調整できる機能が普及してなかったりという状況に なってるんですよ。真夏に故障したら目も当てられませんね。 |
||
594:
匿名さん
[2010-08-19 15:32:29]
個別空調のオフィスなら寒がり用と暑がり用に部屋別けしてくれるとでも言うのか。
皆が快適な温度設定など存在しない。 個別空調の家庭なら各々が快適温度に設定した個室に閉じこもって過ごしているのか? |
||
595:
匿名さん
[2010-08-19 15:58:03]
>>593
>もちろん個別空調であればこの問題は回避できます。 個別では「廊下はムシムシ」「トイレは汗だく」の問題は全く回避できません。 せっかく快適な環境を求めてエアコン買ったのに、これじゃね。 我慢と妥協。すごい忍耐力が必要なんですね、個別は。 |
||
596:
匿名さん
[2010-08-19 16:10:16]
個別の方々からも予算が許せば全館空調にしたかったという発言がいくつか見られますが、
それが本音でしょうね。 初期コストを負担できるか、年間7~8万円のランニングコストが負担できるか。 こんな所が分かれ目でしょうね。 このスレにマンションにお住まいの方も参加されているようですが マンションもいずれ全館空調が主流となると良いですね。 誰でも快適な環境を望んでいますから。 |
||
597:
匿名さん
[2010-08-19 16:11:12]
|
||
598:
匿名
[2010-08-19 16:14:21]
生活の豊かさは無駄と同義じゃ
by 東京ドーム |
||
599:
匿名さん
[2010-08-19 16:21:11]
個別派のみんな、全館の食わず嫌いは勿体ないよ。
うちに招待できたらいいのにな。 一泊くらいしていって。 |
||
600:
匿名さん
[2010-08-19 16:21:20]
>もちろん快適な環境を求めてエアコンを買う訳ですが、廊下やトイレまで求めてないから
求めてないんじゃなくて、求めても不可能なんだから諦めてるんでしょ。 まぁ、ないものねだりしても始まらないからしょうがないか。 「廊下はムシムシ」「トイレは汗だく」で我慢し続けてください。 でも、せっかく解決策があるのにどうしてそんな環境を選んでしまったんだろう? やっぱり、初期投資は難しい? それとも知らなかったのかな?全館空調を。 そういえば、温度調節ができることを知ってビックリしてたからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>あなたの「気のせい」ですよ。そうでなかったら理屈を説明して下さい。
経験すればわかります。
冷やしすぎは体に良くないですよ。
>部屋を出ると快適でない
部屋を出たとたんモアー
トイレに入ったとたんモアー
そういうこと?
今ではそんな生活想像できない。