竣工08年4月予定とありますが、まだ内装などは
手つかずの状態でしょうか。
情報不足でいらいらするのでスレッド建てます(笑)。
1種低層地域で周囲は静かそうです。ご意見をお願いします。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/file18/18-84...
所在地:神奈川県横浜市神奈川区松ケ丘58-2、58-29(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩14分
東急東横線 「反町」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩5分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-04-21 15:33:00
パークホームズ松ヶ丘
167:
匿名さん
[2009-11-16 10:06:49]
|
168:
匿名さん
[2009-11-16 12:19:42]
けっこう危ないとかんじました。
|
169:
匿名さん
[2009-11-16 12:58:35]
155さん、こわい点てなんですか?
前に書き込みのあった、土砂崩れ警告の件ですか? 賛否(この掲示板は否ばかりですが・・・)あれど、完売しそうですね、この物件。 |
170:
購入検討中さん
[2009-11-16 13:50:46]
買うひとはここに否を書かない、
買わないひとはここに賛を書かないでしょうからね 人の意見も気になるけど、選ぶのは自分だからね・・・ もしご縁あって松ヶ丘住民となりましたらみんなで気持ちよく住みたいものです。 |
171:
匿名さん
[2009-11-16 21:41:46]
土砂崩れって、国道沿いのマンションじゃないの?
|
172:
匿名さん
[2009-11-16 21:54:30]
アトレ?
|
173:
悩んでるタール人
[2009-11-17 01:24:12]
パークホームズ松ヶ丘、藤沢のプラウド鵠沼橘、ベリスタ藤沢等々で思案中です。
住環境、リセールバリューともに場所、デベの違いはあれど魅力的かと思いますが、皆様なりのお考えなり情報がございましたらご教示いただきたく。 |
174:
物件比較中さん
[2009-11-17 02:04:06]
藤沢のプラウド鵠沼橘がいちばんいいかと、
|
175:
匿名さん
[2009-11-17 06:50:07]
ここ辺りに詳しい近隣の方に聞いたが、
このスレに何人かの方が書いているように、 ここは、本当に危ないようです。 |
176:
匿名さん
[2009-11-17 11:27:50]
三井さんがそんな危ないもの作って売るんですか?
どこがどういうふうに危ないんでしょうか? |
|
177:
匿名さん
[2009-11-17 18:00:37]
9ヶ月もかけて工事をやり直しているのですか?
やはり何かあるんですかね オールインワン浄水器も今ついているものは間違えて取り付けてしまっているようで (浄水器のついてないタイプ) これから全ての部屋を付け替えるみたいです そんなところ間違えますかね? 真剣に購入を考えていましたが、正式価格も高め設定のため 今回は見送ることにしました 間取り・ワイドバルコニーは気に入ったのですが。。。 |
178:
匿名さん
[2009-11-17 18:03:40]
危ないものをつくるつもりではなかったけど、途中で危ないと
気付いたとか。 一応できる限り是正してみたし、つくったものは売らないとね。 危なさは何かないとわからないし。 そのときは責任追及期間も過ぎているし、責任が追求できても 生きていなかったり? そんな感じですか? |
179:
購入検討中さん
[2009-11-17 19:21:39]
モデルルームの109号室の正式価格、分かる方いらっしゃいますか?
|
180:
匿名
[2009-11-17 20:01:57]
5000万弱だったような。高いですよね。
|
181:
匿名さん
[2009-11-17 21:15:50]
177さん本当ですか?
そんな説明は全くされませんでした。これから付け替えですか?? 今ついている水道は、浄水器がついてないのですか? 出てくる水は浄水されてますよ。なんて説明だったような。。。 もし、本当でしたら詐欺ですよね。 重要事項の説明とかでそのようなことを説明するのですよね? その時は、既に契約済みで、時遅しじゃないですか?? 近所の住民とも相当もめたような。松ヶ丘の自治会に行って干されるのは嫌ですね。 |
182:
購入検討中さん
[2009-11-17 21:52:25]
|
183:
不動産購入勉強中さん
[2009-11-17 22:37:41]
|
184:
不動産購入勉強中さん
[2009-11-17 22:57:29]
ここの南は若干?かと思ってたんですが、やっぱり南は人気なんですね。
11月中にどれくらい決まるか見ものですね! |
185:
匿名さん
[2009-11-17 23:49:48]
>181さん
モデルルームは浄水器付きに付け替えたようですが 他は発注ミスがあったとかで・・・ 入居前には全戸付け替えます、との説明でした でも、ほとんどが第一期販売ということは いろいろあっても売れるってことなんですね。。 10年後どうなっているか知りたいです |
186:
匿名さん
[2009-11-17 23:52:36]
公式HPに 4250万(2戸) とあったのですが
どこの部屋かわかりますか? |
187:
いつか買いたいさん
[2009-11-18 20:22:47]
ここを買った方々へ!
しばらくしたらどんなかんじかおしえて!! 横浜使えること、超急坂、買い物、アイランドキッチン使いここち、日当たりなどなどなどなど何でもいいのでお願い!!”! |
188:
周辺住民さん
[2009-11-18 21:44:05]
187さんは買わないの?興味そんなあるなら。
今週末が抽選会らしいよ。 ここは、買いたいという人と買いたくないという人がハッきりするだろうね。 隣の社宅後も計画はあるらしいですね。それ程、遠くない時だから、 待ってみるのも方法の一つだと思います。ここのように近所とあまりもめないでいけそうですし。 |
189:
匿名さん
[2009-11-18 22:43:18]
187です。
もめたの? |
190:
匿名さん
[2009-11-19 23:15:38]
もめたことがある張本人さんたち、当時の状況をコメントお願い!!!!
|
191:
匿名さん
[2009-11-22 21:30:49]
まずご自身がモデルルーム訪問や現地視察で情報を提供してから
情報を求めましょうね |
192:
匿名さん
[2009-11-23 17:16:46]
隣の社宅には計画はないらしい。
|
193:
匿名さん
[2009-11-23 18:39:17]
いまのとこ人気はどんな感じ?
|
194:
匿名さん
[2009-11-23 23:03:59]
第1期はほぼ完売みたいです。
抽選の部屋もあったみたいで、人気はそこそこではないでしょうか。 |
195:
匿名さん
[2009-11-24 12:16:58]
おぉ、あの値段であの資産価値で、おもったよりも結構人気ありますね。。
やっぱり横浜駅まで歩けるところだけありますね。。 |
196:
周辺住民
[2009-11-24 12:52:09]
管理費はともかく、価格はかなり割安ではないかと
場所は違うけどプラウドに比したら激安 |
197:
匿名さん
[2009-11-24 12:57:53]
横浜徒歩圏で、強い地盤、前例のプラウドなどと比べると市況により、お値打ち価格・・・
とはいえ、高い!!みなさんどのように資金繰りされるのでしょうか? ご両親のヘルプですか?? |
198:
ご近所さん
[2009-11-24 15:30:19]
いくら三井とはいえプラウドとは比較にならないでしょ。。。。
この物件だと。。。。 |
199:
ご近所さん
[2009-11-24 15:33:05]
で、この間取りのどれを買うの??
いいのないと思うけど。。。。。 |
200:
匿名さん
[2009-11-24 20:30:16]
ここは資金繰りなんか気にしないくらいの人が買うところのような気がします。環境はいいし管理費は高いし。
親になんとか借りて買えても、中古に出したときの結果が分かっちゃってると、なんだか申し訳なく感じちゃうような気がします。 |
201:
匿名さん
[2009-11-24 21:43:58]
間取りはそれなりにいいのはありますよ。
キッチンの使い勝手が最悪なだけです。 |
202:
匿名さん
[2009-11-24 22:55:05]
で、もめたときの状況は。
|
203:
近所をよく知る人
[2009-11-25 00:09:53]
ここは特にもめてはないようですよ。
元々、建築基準は厳しい土地ですし、そもそももめるような物件は建てれない。 価格的には、プラウドまでいかなくとも本当はもっと高く高級志向にしたかったのでしょう。 でも、それに比べればずっと妥当な価格というより、この土地の希少性を考えたら、 安いくらいでしょう。 戸建てを目的にする方なら別ですが、ここはマンションのスレですし、マンション購入派でしたら、 もう、横浜徒歩圏の第一種低層住居専用地域に何てなかなかでないでしょうから、特にかく権利を とっておく方が良いですよ。 それで、次を考えるのが懸命かと。 第一期は全て一日で完売だったようですので、ほとんど残っていない第二期をすぐねらった方が良いですね。 スレにはもちろんプラス面もマイナス面も書かれるでしょうが、結果は物語っていますし、少しでも興味が あるようでしたら、ねらった方が良いです。 |
204:
匿名さん
[2009-11-26 00:40:36]
第二期の販売はいつくらいになるのでしょうか?
どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
205:
近所をよく知る人
[2009-12-12 21:52:38]
今も受け付けているようですよ。
土日はよく人が見に来ているようです。 |
206:
ご近所さん
[2009-12-15 13:19:45]
このマンションは1度だけスーモに掲載されただけで、その後掲載されません。
雑誌で宣伝しなくても売れちゃう感じなのでしょうか? |
207:
匿名さん
[2010-03-16 17:09:11]
しばらく更新がないようですが、情報頂けませんか?
これまで湘南方面で探していたのですが、今週、このマンションを知りました 「危ない」との書き込みが多数ありますが、 具体的にはどう危ないのでしょうか また、入居されている方もいるかと思いますが、 住み心地は如何でしょうか よろしくお願いします |
208:
匿名さん
[2010-03-16 19:33:45]
下のレポートってここのことだよね。
ttp://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/201003/article_3.html ちょっと考えられないような施工ミスがあって、その手直しで販売が遅れたみたい。 |
209:
匿名はん
[2010-03-21 22:05:01]
正直、ここまで坂がつらいとは思いませんでした。
毎日となるとやはり。。 もうちょっとしたら売ろうと思うんですが、希望者いたら教えてください。 |
210:
住まいに詳しい人
[2010-04-05 00:01:43]
どこの部屋ですか?
購入金額と現在の価格と両方教えて下さい! |
211:
匿名さん
[2010-04-05 11:13:41]
|
212:
匿名さん
[2010-07-18 12:40:05]
このマンションからは横浜駅まで歩いているヒトが多いのでしょうか?
行きはよくても帰りがきつそうなので・・・。 |
213:
匿名さん
[2010-08-19 12:45:10]
何か動きありますか?
|
214:
ご近所さん
[2010-08-20 08:29:26]
行きも下りですが横浜駅まではそれなりに歩くので
この時期はかなり汗をかきます。 帰りはご想像のとおり、コナミスポーツジム辺りまではまだ良いですが、 そこからの上りはかなりきついです。上りきった時は、汗だくだく、 洋服もびしょびしょ、エアコンのきいた部屋に帰宅しても、しばらく 汗はひかないですし、そのような状況が数ヶ月続きますから、 相当夏の帰りはきついです。 どなたかが、売りたいというお話があるようですね。 |
215:
いつか買いたいさん
[2010-08-31 20:16:23]
ここ検討してました。激坂はきついですが、横浜まで歩けるのはやっぱりいいですよね。タイミング見て値ごろの中古がでればなんて思ってます。
ところで、雨の日の廊下って中へのはねこみ以前のままですか?? ご近所住人どんなかんじ>?> おせーてください。 |
216:
賃貸住まいさん
[2011-09-23 16:56:14]
横浜駅周辺〇〇のようなスレが他にはありますが、
ここは十分横浜駅から歩けそうですね。 また、最近希望の多い災害に強いヒルトップ ということでなお良さそうですが、 なかなか空きはでそうもないですね。 |
このマンション、9ヶ月もかけて工事をやり直していますが
その分のマイナスはどこで調整したのでしょう?
そう考えると工事最終段階の内装などに気になる点が・・・。
それに、この工事のやり直しには何かひっかかるものが・・。
考えすぎかもしれませんが。
売買価格は驚くほど高くはないと思います。
松ヶ丘ですし。
ただ、管理費はみなとみらい地区と変わりません。
やめる方向性ですが、真剣に購入を考えていらっしゃる方
建物は大丈夫だと思われましたか?