竣工08年4月予定とありますが、まだ内装などは
手つかずの状態でしょうか。
情報不足でいらいらするのでスレッド建てます(笑)。
1種低層地域で周囲は静かそうです。ご意見をお願いします。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/file18/18-84...
所在地:神奈川県横浜市神奈川区松ケ丘58-2、58-29(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩14分
東急東横線 「反町」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩5分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-04-21 15:33:00
パークホームズ松ヶ丘
142:
匿名さん
[2009-11-13 07:43:07]
|
143:
匿名さん
[2009-11-13 20:30:59]
思いつきで、この間見学しました。
雨だったんですが、サウスコートのあの長い廊下に雨がバシャバシャと強烈に跳ねこんできてました。 ここのつくりはダイジョウブ?長期間ほったらかしでもあったみたいだったみたいですし、、、 以上、前向きに検討してる方にはおせっかいなプチ情報デシタ。。。 |
144:
マンコミュファンさん
[2009-11-13 23:03:42]
ここはステイタスありますよね。。
なのに、どうして三井はこんなに使いにくい部屋にしちゃっただろう(涙)。 |
145:
匿名さん
[2009-11-14 00:23:16]
買えない奴は早いとこ諦めや。
ここは管理費は高うし、無理して買うとこあらへんで。 |
146:
匿名さん
[2009-11-14 01:03:31]
110さん
143さん 同じ印象をもたれたんですね。一度見ておかないと後々ガッカリですね。 |
147:
匿名さん
[2009-11-14 10:20:20]
そうだそうだ-さっすが、145さん!
|
148:
匿名さん
[2009-11-14 10:58:17]
たしかに。。。ここは資産価値・費用度外視で、ブランド重視の方が住むべきところですよね。。
|
149:
匿名さん
[2009-11-14 11:47:01]
きょうはバーシャバシャ入ってるぞ!
要チェ~っク”! |
150:
購入検討中さん
[2009-11-14 14:10:54]
アイランドキッチン、、ザンネンっ!!
今日でやめることを決意しました。。 |
151:
匿名さん
[2009-11-15 07:24:27]
正式価格でたんじゃね?
|
|
152:
匿名さん
[2009-11-15 09:35:03]
正式価格が出てきているみたいです。
みなさんどうしますか? 正式価格を見て判断するかたもいらっしゃったのはないでしょうか? 妥当?やっぱり高い?中古に出した時の価格等、結局当初の懸念材料とおなじだっだでしょうか? 104さんとかどうするのでしょうね?? |
153:
匿名さん
[2009-11-15 12:10:07]
ブランド価値もパークホームズって微妙。三井の廉価大衆グレードですね。
|
154:
匿名さん
[2009-11-15 14:07:41]
それは別にいいんじゃないですか。
低層でこじまんりしてるタイプですし。 |
155:
匿名さん
[2009-11-15 15:46:35]
正式価格まってたところで、定性的に割高なのは間違いないので、誤差程度の範囲なので意味がないと思います。
前にも似たようなことがかいてありましたが、深いことを考えずに、純粋にここがいいと強く思った人が買うべきでしょう。。 うちはいいなと思ったのですが、ちょっとこわい点がありすぎて見送りました。 |
156:
近所をよく知る人
[2009-11-15 19:34:30]
ここは立地はいいんですけどね。
|
157:
匿名
[2009-11-15 20:06:11]
こわい点とは?
|
158:
匿名さん
[2009-11-15 20:09:46]
正式価格でごっつり下げなきゃ意味ないじゃん
|
159:
匿名さん
[2009-11-15 20:16:54]
ここは、お金の無い人あきらめましょうや。。むりだって、一般人はこの管理費じゃ。
|
160:
サラリーマンさん
[2009-11-15 20:20:23]
たしかに、それでは、、、、撤収っ!!
買った人へ。。。。しばらくたったら住み心地教えてください!!!! |
161:
匿名さん
[2009-11-15 20:25:42]
10倍界王拳!!すこしずつおらに元気を分けてくれれば管理費だってなんとか!
|
あとは建物他の価値がどうかでしょう。
(土地建物の適正価格)-(野ざらし)-(その他要素)=この物件の価格=客の肌感覚
マイナス要因があれば適正価格よりは割安な価格設定になるはずで、あえて割高な価格設定を望む人は業者くらいしかいないのでは???