竣工08年4月予定とありますが、まだ内装などは
手つかずの状態でしょうか。
情報不足でいらいらするのでスレッド建てます(笑)。
1種低層地域で周囲は静かそうです。ご意見をお願いします。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/file18/18-84...
所在地:神奈川県横浜市神奈川区松ケ丘58-2、58-29(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩14分
東急東横線 「反町」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢下町」駅 徒歩5分
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
[スレ作成日時]2008-04-21 15:33:00
パークホームズ松ヶ丘
2:
匿名さん
[2008-04-23 13:43:00]
|
3:
サラリーマンさん
[2008-04-23 16:38:00]
高島台物件の板で指摘されたとおり、静かな落ち着いた住宅街のようです。
道は狭いけどね。三ツ沢下町5〜6分、反町10分、横浜15分。最寄り駅 からの徒歩表示はこんなものかな。 |
4:
匿名さん
[2008-04-23 16:48:00]
周辺住民です。
横浜駅徒歩圏ですが、歩くと12、3分かかるでしょうか。沢渡の交差点までダラダラ坂、最後に急坂をエイッと登ります。 周りは閑静な住宅街と言えますが、沢渡を曲がってからしばらくの道は狭いうえに交通量も多く、雰囲気がいいとは言えません。坂を登りきっちゃえば静かな街並みですが。 施工が木内建設だっていうこと(よく知らない会社です)、隣の社宅も近いうちに建て替えを迎えそうなことが懸念材料かも。 発売時期がわかりませんが、高値と言われつつなんだかんだでそこそこ売れてしまった様子の高島台プラウドの2期販売とかぶるんですかね?あっちよりは安そうですけど。 |
5:
匿名さん
[2008-04-23 19:20:00]
現地を見に行きました。
車で行ったのですが、確かに道が細く車だと少々大変な印象を受けました。 横浜駅からは12,3分で着くんですね。 ここの向かいにあるライオンズマンションの分譲時の表記が横浜駅徒歩15分となっていたもので・・・。 >周りは閑静な住宅街と言えますが、沢渡を曲がってからしばらくの道は狭いうえに交通量も多く、雰囲気がいいとは言えません。 確かに狭く交通量も多かったですね。 以前高島台のプラウドのスレでも最後の坂が歩道がなく危ないという話がありましたが、 こちらも同じような感じですね。 さらに向こうと違って交通量が多いのは子供にはちょっと危ないかなと思いました。 やはり横浜に坂はつき物ですね。 プラウドがあの高値でそこそこ売れてしまったとなると、ここも多少お安いにしても 劇的に安くなることはなさそうな気がするのは私だけでしょうか? |
6:
匿名さん
[2008-04-25 02:04:00]
スターヒルズ 横浜と比較して 割高になるのでしょうか?北軽井沢の街並みより綺麗でしょうか?交通の便としては 松ヶ丘の方が良さそうですね。
今は 都内に住んでおり 横浜の土地勘がありません。 坂がネックだとしても高台はやはり魅力的に思えます。 神戸出身なもので・・・(*^_^*) 一度 現地に行ってみようかと思います。 この周辺は地区浅の中古物件って ないのでしょうか?土地勘のある方 ご教授お願いいたします。 |
7:
匿名さん
[2008-05-08 03:00:00]
なかなか情報でませんね。
|
8:
匿名さん
[2008-05-08 03:04:00]
なかなか情報でませんね。
向かいのライオンズマンションは眺望が良さそうですが、こちらはどうなんでしょう? 上層階なら眺望があるのでしょうか? |
9:
匿名さん
[2008-05-08 17:09:00]
松ヶ丘、沢渡あたりは横浜では人気の住宅地になります。土地価格も高いです。
北軽井沢より交通の便も生活環境も便利ではないでしょうか。それに北軽井沢に比較すれば坂も緩やかです。 |
10:
匿名さん
[2008-05-10 05:10:00]
プラウドヒルトップと価格は同等くらいになるのでしょうか。。。
気になります。 |
11:
賃貸住まいさん
[2008-05-15 13:25:00]
他物件の三井の方に尋ねたら、「(販売は)まだ先です」
と返答されました。青葉台のように完成売りなんでしょうね。 どこぞのタワー物件みたいに「完成品が見られない」かつ「プランも 選べない」となるよりはいいでしょうが…。 工事の進捗はどうなんでしょう? |
|
12:
匿名さん
[2008-05-15 17:36:00]
ここは完成売りですよ。
夏くらいに販売と聞きましたが、だいぶ前の話なので定かではありません。 何でも値を上げて売るために完成売りにしたという話。 青田売りで去年販売するより完成後販売した方が高値で売れると判断したようですよ。 去年の夏はマンション価格がどんどん高騰してましたからね。 でもプチバブルも終わっていったいどのような値付けをしてくるのでしょうか? まぁ、プラウドが300でも何だかんだ順調に売れているようなので、 ここもプラウドの価格を踏まえて値付けしてくるでしょうね。 2ヶ月くらい前に現地に行ったときは建物はだいぶ立ち上がっているようでした。 3階建ならそろそろ全貌も分かるくらいになっているのでは? 周りは閑静な住宅街でいい雰囲気でしたが、眺望はあまり期待できそうにない感じでした。 向かいのライオンズマンションは南側が抜けていて眺望よさそうでしたが。 できればプラウドの2期と比較したいので早く情報が出て欲しいです。 |
13:
買い換え検討中
[2008-05-24 19:25:00]
横浜駅周辺で地盤のよい場所の物件を探しています。
子どもがまだ小さいので、とにかく住環境を第一に考えており、条件を満たすこちらの物件の詳細発表を心待ちにしていたのですが、先日、松ヶ丘の戸建てに住む知人からちょっと気になることを聞きました。 建築途中で突然工事がストップし、「確認作業中」の掲示のまま約半年たった最近再開したので、周辺住民の間で強度に問題があったのでは、あやしい、としきりに噂されていたそうです。 これらの噂を聞きつけてか否か、強度に問題ありませんの張り紙が貼られているそうです。 うちは少し離れている上に、小さい子がおりますのでなかなか現地まで行くことができません。 お近くの方で、この情報をご存知の方、是非真意のほどをお教えいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
14:
匿名さん
[2008-05-26 01:13:00]
真偽はわかりませんが、三井さんは他の物件でも強度不足を起こしているのどうしても隠したいことでしょうね。
|
15:
匿名さん
[2008-07-09 22:53:00]
詳しくはわからないのですが、コンクリートを壊して作り直しているそうです。
内装工事はあまり進んでないらしい?です。 |
16:
ご近所さん
[2008-07-15 00:38:00]
建てる前に相当近隣ともめましたよ!!
異常な高さのために・・・。 「噂の現場」というテレビでも取り上げられてましたし!! 大雨時に施工ミスで崖崩れを起こしてしまい、 裏の戸建住宅に住む方には非難勧告が出たとか。 最悪の現場ですね。 ただもともとの地盤は岩盤だそうなので充分強いでしょう。 |
17:
ライオンズ住民
[2008-07-15 00:47:00]
東南最上階の角部屋に住む者ですが、
マイホームを建てたため、今年中に売りにだす予定です!!! 本当です。 玄関を開ければ、パークホームズと有名建築家の山本理顕さんの作品が見えます。 ベランダは部屋からすべてつながっていますし、 朝から夜までしっかりと日差しが差し込みます。 みなとみらいの花火も見れますよ!! パークの上層階には及びませんが、手ごろな中層階を検討中でしたら うちを買ってリフォームした方がいいんちゃうかな〜^^ |
18:
物件比較中さん
[2008-07-15 03:53:00]
ライオンズ角部屋住民の方へ
ちなみに販売価格はいくらをご予定ですか? 北西最上階の角部屋のオーナーの方は、価格設定を 誤って1千万以上値下げしても販売できませんでしたよね。 ライオンズの問題は坂に建てられているため、実質地上2階ですよね。 |
19:
ライオンズ住民
[2008-07-16 10:16:00]
見積もりしてませんが2000万くらいじゃないですかね?
結局、買主負担でリフォームするでしょうから買う側としてはもうちょっと かかると思いますが・・・。 景色・採光・通風は2階レベルじゃないですよ。 今度写真のせましょうか? |
20:
物件比較中さん
[2008-07-16 18:34:00]
No.19の方へ
向かいのライオンズマンションにお住まいですか?何M2ですか? そうであれば、7千万円程度の物件かと思いますが、、、 最上階の北西角部屋は当初売出価格が8500万円でしたが、 当然誰も購入せず、7400万円まで下げても駄目だった みたいです。 一度写真送付お願いします。 |
21:
ご近所さん
[2008-07-18 23:08:00]
ライオンズ松ヶ丘ヒルズいいですね。
以前、最上階の中古を5100万円で検討したのですが、 そのときはちょっと高いと思って見送ってしまいました。 いま思えば、惜しいことを。 東南角部屋だとどのくらいになるのでしょうか。 気になります。検討したいですね。 パークホームズは竣工10月になっていましたね。 価格はやはり6000万台でしょうかね。 |
物件の情報をお持ちの方、
または周辺住人の方、いらっしゃいませんか?
この辺りの良いところ悪いところを
教えていただけると嬉しいのですが。