横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「バースシティ溝の口エアーズってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 末長
  7. バースシティ溝の口エアーズってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-09 12:51:28
 

傾斜地とありますが、かなり傾斜がきついところなのでしょうか?
価格的には、溝の口徒歩15分圏内で良い価格だと思います。
間取りプランも素晴らしいし、周辺に詳しい方よろしくお願いたします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595-1他
価格:2900万円台-4900万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.18平米-100.01平米

【物件データを追記しました。(管理人) 2009.05.16】

管理会社:サンビルド
事業主(売主):末長組
販売提携(代理):イオプラネット
設計:ディー シー ビー
監理:西尾建築設計
施工:末長組
総合コンサルティング:三菱地所

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.18】

[スレ作成日時]2009-05-16 09:38:00

現在の物件
バースシティ溝の口エアーズ
バースシティ溝の口エアーズ
 
所在地:神奈川県川崎市高津区末長字富士見台595-1他(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:78.45m2-105.88m2
販売戸数/総戸数: / 60戸

バースシティ溝の口エアーズってどうですか

221: 購入検討中さん 
[2009-07-18 11:49:00]
>216

おれはお前の顔はみたくない。
222: 匿名さん 
[2009-07-18 12:02:00]
根拠根拠って 自分の物件の周辺くらい自分で見に行ったりしないの?


159さんの書き込みでも読み返せば。

買った人が一生懸命ムキになってるけど、良い面も悪い面も知ったうえで検討したいという気持ちもないのかね?それが検討板じゃないかと思うけどね。頭ごなしに「業者」だの「ネガキャン」だの。。。

なんていうか書き込みの言葉遣い一つとっても、ガラが悪い人も多そうで、、
この文章の続き書きたいけどやめときます。
223: 匿名さん 
[2009-07-18 12:06:00]
久地の購入者です。

だいぶ前の書き込みになりますが・・・

IKEAや無印良品を下層と見なす人がいらっしゃいましたが、

私はIKEAも無印良品も使い方によっては、悪くないと思っています。

それに、自分を含め、マンションのお隣さんをけなされたようで不快です。

どこにお金をかけるかは個人の自由でしょう。
うちはヨーロッパ旅行が趣味なので、毎年の海外旅行にも費用がかかります、
マンションも北欧風にアレンジしたい、新築が欲しい、
という理由で、比較的お買い得な久地のマンションを選びました。
224: 匿名さん 
[2009-07-18 13:12:00]
皆さん、お気持ちはわかりますが販売が進むと
変な虫は自然と消えていきますよ。

比較的売れ行きが良いマンションの販売時には
どのスレもコバエのような書き込みが増えます。

また、近隣で新マンションをよく思っていない
方もよく書き込まれています。

相手にしないのが一番。ひまつぶしに反応してあげるのは
個人の自由と思いますが・・・

という私もヒマツブシ派です。
225: 匿名さん 
[2009-07-18 14:16:00]
考え方はイロイロだと思いますよ~買う人は買うし、買わない人は買わないんだから、いいんでない??


わたしは買わない人です^^


・トータル的に見て、一生住める場所ではないと思いました。
・安いのは魅力ですが、ちとココまで条件落とせない。
・販売の人に真剣に聞いたら、購入している人の年収層が広く、感覚的に合わないと思った。


以上です。


価格に非常に魅力はありますよね。なぜにここまで安いのかを聞いたところ、納得できました。
良くも悪くも特徴があるマンションですよね。

今の時代には低価格の物を購入する人はおおいですよね^^
価値観の違いですから、ココのマンションは価格で考えている人には、良い物件だと思いますよー
226: 購入経験者さん 
[2009-07-18 17:04:00]
ちょっと気になったので。。

適正価格とは、どれくらいか。

マーケティングにおいては、基本的に以下がベース。

※(販売ターゲット層の平均年収 x 5倍) + 想定頭金 = 販売価格/戸

上記が基準。場所や広さ(仕様)で係数を乗じる必要はあるだろうけど。
上記で収まれば、無理なくローン返済できる(と言われている。)ので、
これ以上高ければ高目の値付け、低ければ安めの値付け、ということでいいんじゃね?

上記に当てはまらない物件は、そもそもマーケティング時点で販売戦略が根本的に間違っているので論外。
田都沿線はほとんどの物件で、販売価格に無理がある。
経営に行き詰っている会社は皆、間違った販売戦略が原因。

この物件、価格的にはいい線じゃない?久々にまともな値付けの物件だよ。
227: 匿名さん 
[2009-07-18 17:09:00]
ローン借入額が平均年収の5倍までなんて、
結婚指輪が給料の3か月分って言われていたのと同じ。
そんなのを鵜呑みにしている時点で終わってる。
228: 匿名さん 
[2009-07-18 20:13:00]
じゃあ、あなたの考える適正価格とは?
それを言えない時点で、お前が終わってるよ。
きいてから意見が正しい考えてみるよ。
229: 匿名さん 
[2009-07-18 20:27:00]
そうこうしているうちに、完売してしまうんじゃないですか?
230: 匿名さん 
[2009-07-18 21:03:00]
>>228

人生設計、家族、年齢、職業、頭金など人によって違うんだから、
一概に適正価格なんて定義できるわけない。
頭金がいくらあって、何年間で返済して、月々いくら払えるかってことを考えて、
初めて自分が買える価格が決まってくるんだから、226みたいな計算式に
当てはまるとは限らないってことだよ。
年収の5倍まで借りられるなんていうことは、デべや銀行が勝手に決めただけ。
231: 契約済みさん 
[2009-07-18 21:57:00]
【管理人です。重複投稿を削除しました。】
232: 契約済みさん 
[2009-07-18 22:00:00]
先日契約してきました。
申し込みまで含めるとおよそ40戸がさばけており、残りは高価格帯の20戸前後だそうです。
皆さん言うように、うちもたくさん悩みましたよ…
もっとも悩んだのが山の湿気、崩落危険区域、修繕計画でした。
これらが解決までにいたったロジックを簡単にご報告します。

湿気:ピットや24時間換気、ドライエリア吹き抜けなどの処置がしっかりありました。まぁ日本の気候として常識範囲内の湿気に収まるであろうと予想。
2009年マンションの構造であればそこまで神経質になる必要なし。と判断しました。
そもそも湿気は立地条件よりも風通しが重要です。

崩落危険区域:家族を守る身として、一番大きな悩みでした。1週間悩みました。
工事現場を延べ4回、東西からじっくり見ました。さらに周辺の地形をぐるぐると現場視察しました。
結果、麻生、宮前、高津、横浜など、丘陵地帯が多い地域の一般的な立地条件と、大きな違いがないと判断しました。むしろ小高い丘にある高級住宅地と同じ地形です。
盛り土による地下室マンション構造であればアウトですが、ここは崖というよりも、広大な丘の一角を、切地してセメントでしっかり固めた立地なので、地すべり災害などでニュースに出てくる地域とは、まったく別ものだと思います。
神戸震災の時地すべりがおきたあの山とは、次元が違う話です。
私はほぼ間違いなく崩れないと思いました。

最後に修繕計画ですが、修繕積立金は30年で2倍になる試算案となっておりました。
現在平均5000円なので、30年後には1万円。まぁ許容範囲です。
例外や万が一をあげてたらどこのマンションもきりがないので、この試算を基準に「安い」と判断しました。

このような感じで不安を解消し、契約にいたりました。
予算は4500万まででしたので、金額的にもかなりゆとりが出ましたが、ここのデザインパースと間取りを見た後では、ベリスタやクレストなどの俗に言う田の字マンションは、もう買えませんでした。
そのほかにも、他のマンションでは派手にパンフレットに載せるような設備、たとえばテラスの水道とか、フル自動風呂とか、バリアフリーなどがちゃんとあります。久地とは違います。
また、末長の道路拡張工事と電線埋め込み工事も市で計画されています。2年後くらいの予定です。
住宅性能評価がありませんが、10年保険を受けていることで、同程度の検査基準がクリアされていることになります。
そういう大切なことを伝えていない。ここは広告が下手すぎます。
販売代理のイオプラネットも勉強不足が過ぎます。
ですが結論として、とてもいいマンションだと私は思っています。
233: 匿名さん 
[2009-07-18 22:10:00]
平地の田の字マンションか、急傾斜地の見晴らし良好マンションか
悩むところではありますね。
234: 匿名さん 
[2009-07-18 22:23:00]
ここは価格が安いから、高価格帯の広い部屋から売れるのかと思ってたら、
そうでもないんですね。

買うとしたら、4階の広い部屋か最上階の広い部屋がいいですね。
235: 周辺住民さん 
[2009-07-18 22:27:00]
>232

お幸せに(笑)
236: 匿名さん 
[2009-07-18 22:44:00]
ようは 自分がどう納得するかだよね。
素人目じゃなく、行政で崩壊危険区域に指定されてる時点で私は終の住処を買う気持ちにならず、アウトだけど、

人それぞれだからねぇ
237: 近所をよく知る人 
[2009-07-18 22:58:00]
末長組の物件が安いのは
タレントを起用して派手な広告したり、分厚いパンフレットを作ったりせず
販売経費自体も以前の物件より抑えていること、
後々維持管理でもめるであろう共用施設がないこと、
大地主さんが土地を手放すタイミング、
そういったことがあげられると思います。

大手のデベロッパーが大手不動産会社と組んでいる物件も
10件くらい検討しましたが、
肝心の建物の構造がイマイチだったり、
間取りや設備のグレードが低かったりして
あまり「ここに住みたい!」と思えませんでした。
大手だからといって値段の分だけ良いとは限らないんだなと思いましたよ。
238: 購入検討中さん 
[2009-07-18 23:12:00]
終の住家ですか。
それならここは考え物ですね。

エントランスからは遠いし、住戸からの動線を考えると
南側住戸から北側住戸のいくまでに階段がありますよね。
この数段を回避する為にエレベーターを使用します。
更にメゾメット部分で無い限りは、またエレベーターに乗る。
自転車置き場から溝の口へ自転車もどうでるのかなぁと考え中です。
一台以外はみなさんどのように保管しますか?
間違ってもアルコープなど存在しないのだから玄関先において欲しくないです。
しかも立地上、奥様方は電動自転車になるのでは?
ルーフバルコニー前の共用廊下やエントランス、ビューストリートは自転車の往来が有りそうですね。
239: 匿名さん 
[2009-07-18 23:43:00]
大手デベに無い斬新な間取り、建物の作りはホントいいと思います。頑張っていると思う。

ただ、修繕積立金は・・・

エレベータ数がネックですよね。

ただ、箱の入れ替えは20年以上後なんで、本当に死ぬまで住みますという方以外は
あんまり関係ないかもね。
240: ビギナーさん 
[2009-07-19 00:50:00]
Googleマップでエアーズの場所を見ると
なんかブルーシートに覆われているみたいですが、何かあった場所なんですか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる