フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
601:
契約済みさん
[2009-06-11 00:28:00]
|
||
602:
匿名さん
[2009-06-14 10:33:00]
東急ストアは、駅の南口にできるようですね。
|
||
603:
周辺住民さん
[2009-06-14 16:10:00]
>>港北もよく知っていますが、住むところではないような気がします。車多いですし。
ずいぶん勝手な意見じゃないでしょうか。港北近隣にお住まいの方は歩いて買い物に行ったりして、なるべく車に乗らないように努力している人もいるというのに、車を利用して港北に行くのは田都沿線の私達のほうじゃないですか?それなのに、住むところじゃないだなんて。同じたまプラ住民として恥ずかしいです。 |
||
604:
匿名さん
[2009-06-14 19:18:00]
たまプラだろうが、駅から10分も離れりゃ、資産価値なんて下がるだけ。
美しの森だって、大京、電電のフロラ、セントは比較的好調だったけど、三菱、積水、東急不動産、有楽の苦戦を見れば、わかるでしょ。 資産価値気にするなら、ここは買っちゃ駄目でしょ。 永住向きですよ。 |
||
605:
周辺住民さん
[2009-06-14 19:32:00]
「マンションは駅徒歩10分以内。できれば5分以内。」これが大原則。
|
||
606:
周辺住民さん
[2009-06-14 19:54:00]
ここで「買いました!」なんてしてしまうと
買えない人に妬まれてくだらないネガレスされるだけですよ〜。 「マンションは駅徒歩10分以内。できれば5分以内。」 ↑馬鹿の一つ覚え? |
||
607:
購入検討中さん
[2009-06-14 21:36:00]
今回はどれくらい売れたのでしょうか?
AOKIの前にもドレッセが計画されてますよね。 こちらも気になります。 |
||
608:
周辺住民さん
[2009-06-14 22:30:00]
「マンションは駅徒歩10分以内。できれば5分以内。」
↑馬鹿の一つ覚え? ⇒ 真実はいつもひとつ。日々の利便性、将来の資産価値を考えれば、「駅徒歩10分超」物件 は絶対に避けるべき。 |
||
609:
匿名さん
[2009-06-15 08:53:00]
605の大原則は駅前のリバブルで中古物件見れば、わかること。
資産価値は需要と供給で決まるわけで、現に販売苦戦中のここは、資産価値は相対的に低いってことでしょ。 |
||
610:
近所をよく知る人
[2009-06-15 11:18:00]
資産価値が高い・低いとか、確かに重要かもしれませんが、
結局は住みたいと思うか、そうでないかじゃないでしょうか。 私感だと、 10分以内にすれば、騒音・交通量等気になるだろうし、 10分以上にすれば、駅遠・お店が少ないとか気になるだろうし。 ここを決める人は、周りの環境等も含めていると思いますよ。 ホントにのどかだけど、駅前行けばそれなりに栄えているし、 いいところだと思います。 604さんの言うとおり、資産価値云々もの申す人や資産価値を信じれない人は、 避ければいいんじゃないでしょうか。 資産価値については、改めて議論するほどでもないと思いますよ。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2009-06-15 12:33:00]
セントも苦戦と掲示板で言われてましたが、結局完売しましたよね。ちなみに我が家は抽選になったくらいです。
|
||
612:
匿名さん
[2009-06-15 13:58:00]
|
||
613:
周辺住民さん
[2009-06-15 16:19:00]
|
||
614:
ご近所さん
[2009-06-17 23:06:00]
> 日々の利便性、将来の資産価値を考えれば、「駅徒歩10分超」物件は絶対に避けるべき。
まともな歩道もない(~幹線道路沿いを歩く、幹線道路を越える)10分弱と、きちんとした歩道があり緑も多い10分強とならそれほど変わらない気がしますけど。(たまプラ北口の場合、5分歩けばまあ商店街になるのだし。そーいえば、以前は今セブンになってるところに小規模な食品スーパーあってそれなりに便利だったんですけどね・・・) |
||
615:
物件比較中さん
[2009-06-18 01:05:00]
> 日々の利便性、将来の資産価値を考えれば、「駅徒歩10分超」物件は絶対に避けるべき。
絶対に、、って、なんだかとても自信がおありのようで申し訳ないんですが… 「日々の利便性」と「将来の資産価値」だけで住む場所は決められません。 いくら資産価値があって利便性が良くても、騒がしかったり、車の排気が多かったり、住み心地が悪い場所では意味がないんです。住み心地が悪くて体を壊したりしたら、元も子もないですし。また、人それぞれのライフスタイルがありますし、価値観も違いますしね。 |
||
616:
購入検討中さん
[2009-06-21 20:41:00]
そうですよね~(*^_^*)
私は結婚してもうそろそろ子供がほしいなって考えているところなので、子育てしている方にはとってもいい物件だと思います。自然が多くて、公園も多いですし、穏やかな日々が過ごせそうな気がして・・・。 住んだら楽しいだろうなって思います。 |
||
617:
ご近所さん
[2009-06-22 00:00:00]
616さん
近所に住むものです。 私たちは、下の子が中学に入るのを機会にこちらへ越してきました。たしかに子育てにとっても悪い環境ではないですが、ある程度子育てが終わった世代(すなわち私たち)にとってもこちらは「楽しい」ですよ。 こちらを選択するに当たり家族でさんざ議論いたしました。駅からちょっと遠いとか、近くにスーパーが無いとか・・・。なんども駅から、美しの森まで歩いたりして生活をシュミレーションをして それなりに納得をして購入を決めました。決め手は、「(子どもたちではなく私たち)夫婦が楽しめそうな町だから」でした。 子どもが中学に行くと、クラブ活動などがあって週末に夫婦でのんびりできる時間が自然と出てきます。 休みの日の朝は 公園で大騒ぎをしている小鳥たちの声を聴きながら、二人で朝ごはんの支度をし、子どもたちを学校に送り出してから帰宅する夕方までちょっとのんびりできます。ここはなんといってもとっても静か!かといって 5分も歩くと、規模は大きくないですがちゃんとしたデパートのあるまちがあります。 私たちは 子育て中はなかなか持てなかった貴重で静かな二人の時間をこの町を利用して楽しむようにしています。たとえば ベランダでちょっとだけ土いじりの真似をしてみて その後、二人して近くのスポーツジムに行って 帰りにデパートをぶらつき、ランチを食べて帰ったり、ちょっと甘いものを食べてみたり とかいった具合です(この町の特徴ですが、ご夫婦でジョギングをしている人と犬を連れて散歩している人の数がとっても多いです。皆さんもここでの生活を楽しんでいるようです。) 昨夜は、美しの森公園のホタルを見に行きました(すぐ近くなので 「行く」 というのは正しくないかも知れません)今年も 淡い光を楽しませてくれました。 最近読んだ英国の住宅事情を紹介していた本の中で、彼らが家を選ぶ基準は「Homely」かどうかである というようなことが書かれていました。英国の人たちって何であんな家に住みたがるんだろうって不思議に思っていましたが、最近はなんだか理解できるような気がします。ここ美しの森は、新しい町なんだけれど 森も、池も、畑も、鳥も、並木道も、お店も ちょっとずつですが ちょこちょこっと歩ける範囲にあるとっても「Homely」な町 であるような気がしています。 これまでの人生の中で、「子育て」は楽しかったのですが、でもとっても「大変な時間」でもありました。(まだまだ戦いは終わってはいないのですが)ちょっと子離れをしなければならないこの時期に、このHomelyな町に住んでいるのって 「魅力」だとおもいますよ・・・。 いろいろお考えになられて、ベストなお住まいが見つかるとよいですね! |
||
618:
購入検討中さん
[2009-06-22 22:36:00]
617さん
たくさんの情報ありがとうございます(*^_^*) 617さんのコメントをみると、たまぷらでの生活がイメージできて、心から『いいな~』って思いました。 私も主人と一緒にこれからの自分たちの生活を想像しながら検討したいと思います。 |
||
619:
物件比較中さん
[2009-07-02 17:40:00]
イースト棟の販売開始はどうなっているのでしょうか?
値段はどのくらい? 情報お持ちの方、ご教示ください。 |
||
620:
匿名さん
[2009-07-02 22:37:00]
セントヴェールの中古は、新築時よりも高値で取引されているようですね。
ここもそうなるかな?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
実家がたまプラ近くということでここに決めました。
以前は都内のマンションに住んでいて、都内もいろいろ検討しましたが子育てをする環境を考えるとここが一番だと感じました。港北もよく知っていますが、住むところではないような気がします。車多いですし。
大きな公園が近いのが魅力ですね。
バスも重要ですが駅まで歩くくらいはなんとも思わないです。20分前後ですし体にいいと思いますよ。
親戚が不動産関係ですがたまプラは価値が下がることはないそうですよ。