東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34
 

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

581: 賃貸住まいさん 
[2009-06-07 15:48:00]
この辺りを通ると、
高さといい、質感といい、昔の団地というか文化住宅?の現代版に思えますよ。
敢えて、団地っぽくしたんでしょうか?
582: 周辺住民さん 
[2009-06-07 17:45:00]
>No.577さん、巡回バスの件よろしければ情報ソースを教えていただけないでしょうか。
何ヶ月か前に東急バスのHPから巡回バスの件で問い合わせのメールをしたところ、
「現在のところ(当時)、そのような予定はありません」といった内容の回答が
きたものでして・・・
583: 周辺住民さん 
[2009-06-07 23:40:00]
>No.582
管理組合を通じて住民に配布されました。
確実に実施されるよう、今後ウォッチしてく必要があるでしょうね。
584: 匿名さん 
[2009-06-08 02:40:00]
自分のバルコニーの前にバス停できるとしたら、バスを待っている間のお母さん同士の会話とか子供の叫び声がうるさいのは確実ですので、場所によってはアンケートきたら反対させて頂きます。しかもバス停の前だと、バス待ちしている方に我が家を暇つぶしに観察されても嫌ですし・・・。
まずはバス停の確認からですかね・・・。
お隣の人もまったく同じ事を仰ってました。
585: 周辺住民さん 
[2009-06-08 13:22:00]
>577さん

各マンションにバス停がというのは、
美しの森全てのマンションの事ですか?
それとも東急の3つマンションの事だけの事ですか?
586: 周辺住民さん 
[2009-06-08 19:53:00]
>583
レス、ありがとうございます。
他の方々も仰っているとおり、どこに
バス停ができるかが問題ですね。
587: 周辺住民さん 
[2009-06-08 22:50:00]
>584さん

一般論として、こういう問題があることと、利便性から考えて、エントランス付近にできるんじゃないですか?
588: 匿名さん 
[2009-06-09 01:08:00]
584です。
我が家のバルコニーはまさにエントランス付近にあり、毎日幼稚園の送り迎えのバスを待つお母さん方の話し声と、子供達の騒ぐ声でかなり騒がしいです・・・。まあこれは予測できた問題なので仕方ありませんが・・・。私がマンション購入した時はバスの巡回予定はないとお聞きしたので、正直戸惑っています。
589: 入居済み住民さん 
[2009-06-09 01:20:00]
家には「巡回バスのお知らせ」みたいな物は一切来ていませんが・・・。ちなみに東急のマンションです。エントランスの掲示板にも、バスの事に関してのお知らせは見たことがありません。
590: 匿名さん 
[2009-06-09 10:45:00]
巡回バスのことが話題になっているんですね。
この辺りは徒歩10分ちょっとかかるからこその静かさと、10分ちょっとの利便性と、併せ持っていていいですね。
ただ中年の足腰にはきつい時もあって、沢山の買い物の後や夜遅くなったときなど、タクシーでなくバスがあれば気軽に使えるな、と思っていました。
時間待ちも駅周辺でしたら退屈しなさそう。

私はバス停の人の声など勿論気になりませんし、第一大量の乗客が待つということは考えられないので大丈夫。
バス大歓迎の者です。幼稚園バスとも違いますしね。

エントランス付近にバス停ができるのかなと思いますが、バス待ちの方が覗くというのは仮定としてもちょっと・・

いろんな意見があってもいいわけですが、きっと歓迎のかたも少なくないはずです。
私は十分利用するつもりですし、シルフィーノや徒歩12~15分の三井系その他のマンションの方がたも利用すると予想します。実現を望みます。
591: ご近所さん 
[2009-06-09 23:23:00]
わたしもバス大歓迎です。
バスがあればこどもがおそくなっても危険も回避できます。
バス停で騒がしいなんて聞いたことがないですね。ありえません。
592: 周辺住民さん 
[2009-06-10 10:50:00]
近くのマンションに住むものです。巡回バスが話題になっていたので・・・
我が家のマンションの管理組合の議事録に管理会社からの情報ということで春ごろ紹介がありました。
それによると、「計画がある」ということで「決定」とはかかれていませんでした。(まあ、これだけはっきりとリークしているので かなり実現性は高いと期待していますが・・・)バスのサイズなどもまだ決まっていなかったようです。
バス停の位置は うちのマンションに近いものは エントランスの前ではないみたいです。それは 当然ながら 交通量・安全性・経路のバランスなどを考慮して決定されるもので、まあ妥当なところかな と思っていました。(各マンションのエントランスに・・・というわけではないようです。)

美しの森まで歩く道はとても気に入っており、毎日駅までの往復を楽しんでいるので、私自身は普段はあんまり使わないかも知れません。でも 夏のあつ~い日中とか、真冬の木枯らしの日とかは思わず利用しちゃうかもです。
593: 周辺住民さん 
[2009-06-10 10:58:00]
家は東急のマンションではないので、バスに関しては何とも言えませんが。ただ、幼稚園バスを待つ保護者の方の話し声がうるさいのはよく分かります。子供もすごい声で叫んでいるので、さらにそれに加えてバス停までとなると。お気持ち分かります。私なら考えてしまうかもです。しかしバスの話しは聞いたことがありませんね。管理さんに聞いてみましたが「聞いていません」の返答でした。
本当に通るのでしょうか?
594: 入居済み住民さん 
[2009-06-10 11:08:00]
バスは通らないと言われ、それを承知で購入したので、別になくても不便は感じませんね。駅も歩いて10分ちょっとなので、利用する事はなさそうです。ちなみに有料ですよね・・・?バスの料金って結構高いんで。
595: 周辺住民さん 
[2009-06-10 12:42:00]
バスが通る事自体は賛成ですが、停車場所は十分に検討していただきたいなと思います。
住戸とエントランスの位置関係はマンションごとに違いますけど、
エントランスとベランダが並んでる様なマンションも見受けられます。

確かに小さな子供も多いし、人の家を暇つぶしにジロジロ見るような無神経な人だって居ないとは言い切れません。
584さんのお気持ちはわかります。新たな不安要素ができるのですから、戸惑うのがフツウです。

バスが通ったら便利だけど、いくら賛成とはいえ、自分に関係の無いリスクや不安の声は一切無視したり
そんなの無い!って決めつけるのもチョットどうかなと思います。それこそ無神経だと思いますが。
596: ご近所さん 
[2009-06-10 15:33:00]
>バスが通ったら便利だけど、いくら賛成とはいえ、自分に関係の無いリスクや不安の声は一切無視したり
そんなの無い!って決めつけるのもチョットどうかなと思います。それこそ無神経だと思いますが。


こんなふうに書いている人は見当たりませんよ。
落ち着いて・・・
597: 近所入居済み住民さん 
[2009-06-10 17:06:00]
ま、現状は気長に待ちましょう。
気になる方は運行母体となると思われる東急バスに申し入れておけば配慮くらいはしてくれるかも、
というレベルではないでしょうか。
598: ご近所さん 
[2009-06-10 23:00:00]
バスが通るとは考えずに購入しましたが、巡回バスはいいですね。
期待してなかっただけに 得した気分です!あれば絶対便利。
本当にできるんでしょうか・・?
まだ半信半疑ですが。
599: 匿名さん 
[2009-06-10 23:50:00]
自分の部屋の前にバス停が出来るとなったら、私は反対です。もちろん自分の部屋とまったく関係のない位置に出来るら、正直どうでもいいかなという感じです。
もしバスが通るなら、バス停の位置に関してのアンケートも来るのでしょうか?
料金も気になるところですね。
600: 匿名さん 
[2009-06-10 23:58:00]
美しの森内のバス停も問題ですが、駅前のバス停はどこに設置されるのでしょうか。
美しの森専用みたいな感じになるのでしたら、本数も少なそうですね・・・。私は仕事をしているので利用しないと思いますが(歩いたほうが早いので)、専業主婦の方や年配の方には便利かもしれませんね・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる