東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34
 

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

561: 物件比較中さん 
[2009-04-26 12:38:00]
ウエストのタイルが貼られてきましたね。
セントヴェールよりは濃い目でフロラージュに近い色のようです。
562: 匿名さん 
[2009-04-27 14:04:00]
560さん
558です。教えてくださってありがとうございました。
私もMRオープンすぐの時で、東棟がいいと思ったのですが、間があいてヒートダウンしてしまいました。
高い買い物なので仮に5000万円でも一割引きは大きいですね。
563: 匿名さん 
[2009-05-06 20:26:00]
この物件にとても興味があるのですが、少々遠方に住んでいるため気軽にMRに行くことができません・・・
価格情報ご存知の方、是非教えてください。
3LDK、75平米くらいの部屋を考えています。
564: 匿名さん 
[2009-05-07 10:12:00]
直前に他のモデルルームを見てしまったからでしょうか(ザ・ライオンズたまぷら)、高級感に欠ける
生活感が前面に出た印象を受けました。
まあ、ファミリー層狙いなので洗練されたセンスは重視されないのでしょうし、コスト的な問題もあるんでしょう。
立地もアドレスもウ~ンという感じですが、値引きはどれくらい可能なのでしょうか。
割高感がありますか?
犬蔵という立地に妥協するか、もっと予算を増やして美しが丘アドレスの物件にするか…家族内でも意見が分かれるところです。
ただやっぱり学区が大きなネックとなりそうですね…
565: 匿名さん 
[2009-05-07 10:32:00]
ライオンズたまぷらは、高級感という風に感じる方もいらっしゃるでしょうが、私は変に気取りすぎていて、逆にマイナスな印象を受けています。
また、美しが丘アドレスと言えど、あの辺りは坂が急で結構大変な印象を受けました。
566: 買い換え検討中 
[2009-05-09 07:54:00]
値引きだから買うというより絶対額が払えるかということですよね。
567: 匿名さん 
[2009-05-09 10:47:00]
値引きマンションは他にいくらでもあるしね
568: 購入経験者さん 
[2009-05-09 14:46:00]
どれだけ売れ残ってるんですか?
569: 匿名さん 
[2009-05-10 14:08:00]
>564さん

諸事情により隣の駅の物件にしましたが、こちらのMRは大変良心的に作ってあり好印象でした。

オプションてんこもりで一見高級感のただようMRは出来上がりに泣きますからね(^_^;)一番戸数の多い標準のMRを用意しているところに売り主の誠実さを感じました。

犬蔵小自体は良い学校ですが、通学経路がやはり気になりますよね。でも児童数が増えすぎて校庭潰してプレハブ教室が乱立する美東小もどうかなと個人的には考えます。

ご家族の納得するおうちが見つかりますように!
570: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 12:51:00]
小学校の件参考まで。近隣に既に住んでいる者です。

既に美しの森エリアに住み始めて2年近く経過していますが、妻も含めて実は犬蔵小に通っている子供を余り見たことが有りません。もちろん犬蔵小に通っている子供もいますが、道挟んで鷺沼寄りの住民について(グラシス、ライオンズ側)は、元々この地域にお住まいの方のお子さんは、鷺沼小に通っている方が多いと思います。
明らかに犬蔵小学区の地域から、鷺小に登校している児童をよく見ます。

また、それらの逆側(つまり、セントヴェール、シルフィーノの方)については、一部かもしれませんが、美東小、
美小に通っている子供も見かけます。同じ川崎市ですがこちらから鷺小というのは正直見た事がありません。

推測ですが、ライオンズとセントヴェールの間の大きな道路挟んで行政側?もしくは学校側の対応が異なる様です。

実際、近所の方で来年小学校にあがるという方が、鷺沼小に相談した所Welcomeという反応だったとの事。
また、犬蔵小は現在児童数に対して校舎のCapaが足りず、教室を二つに区切ってカーテンで仕切って使っている
事実もあり、積極的に受入れられないという事情もあるようです。

見たままを書いただけですので、これが皆さんのお子さんが小学校に入られる時にも同じかどうかは全く分かり
ませんが、現状を参考まで。
571: 近所入居済み住民さん 
[2009-05-27 14:03:00]
上記小学校の件、小学生の親として補足?させてください(別人です)

ライオンズ グラシス側より鷺沼小へ通っている子供さんもいらっしゃいますが
あくまで校区は犬蔵ですので、犬蔵へ通っている子供の方が圧倒的に多いです。
逆にドレッセサイドから鷺沼小へ通っているお子さんもいらっしゃいます。

美しの森(川崎市内)から美東小へはまず無理だと思います。
校長の方針もあり、今年は(今年も?)×だったそうです。

鷺沼小はこのエリアからだと犬蔵小と通学時間も大差ないですし
校風等でどちらに行くかを選べそうなお話を聞きました。
ただ、昨年は鷺沼もかなりきびしかったそうですが・・・
その年によって多少違う気がします。

子供の数が増えてきて、これから犬小がプレハブになるのか
未知数ですが、あえて他の小学校へという情熱がなっかた我が家は
そのまま通っています。親としては、犬小の校風が結構気に入ってます。
572: 匿名 
[2009-06-01 03:04:00]
犬小に通ってる子供よく見かけるけどな~?
573: 購入検討中 
[2009-06-01 14:25:00]
川崎市営地下鉄の計画があるようですが、もし実現したら犬蔵駅はどの辺りにできるんでしょうか?

たまプラ駅11分っていうのが、ひっかかってまして…
574: 近所入居済み住民さん 
[2009-06-01 16:19:00]
こちらをご覧ください。犬蔵交差点付近です。
出来るのはだいぶ先ですが。。。

http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pages/kauekinosouteiiti.h...
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pdf/21keikakugaiyou.pdf
575: 匿名さん 
[2009-06-02 05:39:00]
東棟の販売はいつからですか?
価格は西棟より高くなってしまうのでしょうね。
576: 匿名さん 
[2009-06-05 08:47:00]
巡回バスについて、その後新しい情報はありませんか
577: 周辺住民さん 
[2009-06-05 09:15:00]
巡回バスは秋頃からたまぷらーざ→美しの森→たまぷらーざというコースで
開始されるとの案内が配布されています。
各マンションにバス停ができるようです。
おそらく、東急コーチなのでしょうね。
578: 購入検討中さん 
[2009-06-05 21:52:00]
ミニバス 大変いい判断材料です!
時間帯による運行本数など、それから夜は何時まで・・など、いろいろ気になります。
便がよく考えられているといいなと思います。

でもともあれ、前向きの決断になれそう。
579: ビギナーさん 
[2009-06-07 12:31:00]
なんかこのあたりマンションだらけになってしまいましたね。
それもどれも同じような形のマンションですね。
580: ご近所さん 
[2009-06-07 14:55:00]
東急マンションはシリーズマンションなので
「敢えて」似たような形にして統一感を出しているのだと思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる