東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34
 

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

468: 匿名さん 
[2009-03-15 20:04:00]
残っている部屋の管理費・修繕積み立ては売り主が出しますよ。
469: 匿名さん 
[2009-03-15 20:47:00]
公式HPの販売戸数がいつ見ても20戸なのは、第一期の後に全く売れていないのか、第一期の残りが実は20戸以上あったのか、のどちらでしょうかね?
470: 匿名さん 
[2009-03-15 22:45:00]
イーストの方が条件が良い(駅まで近い、コンシェルジュ・管理人がいる、棟間隔が広い)ので、イーストの販売が始まるのを待っている人も多いのでは?
471: 匿名さん 
[2009-03-16 00:09:00]
最初の価格表を見た人なら分りますが、イーストの方が1割ほど価格が高くなりますよ。
472: 匿名さん 
[2009-03-16 08:10:00]
高くても、条件がいい部屋のほうがいいけどね。
管理人やコンシェルジュが近いことは特にプラス条件とは感じないけど。
473: 匿名さん 
[2009-03-18 13:06:00]
フロラージュの中古が売りに出てますね。
南向き5階の87.05平米で6880万円。

高くても条件がいい部屋を希望するなら選択肢に入るのでは?
474: 購入検討中さん 
[2009-03-21 23:47:00]
この近辺で最寄りの動物病院ってどこでしょうか?
東名川崎インターそばに一軒あるようですが、ここですかね。
475: 匿名さん 
[2009-03-26 11:29:00]
安売り始めましたね
476: 購入検討中さん 
[2009-03-27 09:32:00]
安売りはしないって聞いたけど・・
477: 匿名さん 
[2009-03-27 11:06:00]
案内のはがきを見たけど特に安くはなってないですよ。
478: 匿名さん 
[2009-03-27 16:48:00]
案内はがきは、キャンセル住戸なのかしら?
479: 賃貸住まいさん 
[2009-03-27 20:59:00]
駅前の開発もかなり進んでいるようですし、そのあたりを一番知っている東急電鉄の物件ですので、今の状況で売り急ぐ必要は無いと思っているのではないでしょうか。 駅の食料品売り場が出来たとろろあたりで積極的に売るのではと思っていますが。
480: 匿名さん 
[2009-03-28 16:36:00]
それにしても、犬蔵という地名はなんとかならないのでしょうか?
住民エゴと思われるかもしれませんが、美しの森地区を例えば、みどりが丘とか、~台とかに
住居表示変更できないものかと・・・イメージって大事です。

アドレスが嫌で購入しない方もいるようですね。

営業の方の話だと、美しの森地区は横浜市に変更しても良いと、行政側はOKしたのに、
地権者がNGだったとか。

行政サービスは川崎市の方が良いと思っているので、
せめて、地名だけでも署名運動とかでなんとかならないものでしょうか。
481: 物件比較中さん 
[2009-03-28 22:47:00]
私は犬蔵という名前はキライじゃありません。
そんなにネガティブな意味合いでしょうかね?
個人個人の感性によるものかもしれないですが。

もし署名運動なんかで地名を変えるのであれば
上っ面だけで決めた名前の方がダサいと感じます。

その土地にまつわる歴史や名前の由来など全てをないがしろにして
「イメージが良い、聞こえの良い名前にしたい」ってのは
浅はかな考えとしか言いようがないです。
482: 匿名さん 
[2009-03-28 23:00:00]
では、犬蔵の地名の由来をご存じなのですね。
教えていただけますか。
484: 購入経験者さん 
[2009-03-28 23:48:00]
やはり学区を理由にセントヴェールを見送りました。
犬蔵小・中が悪いというのではなく、たまプラに住んでいながら
道一本を隔てただけの美東小に通えないのが納得いかなかったもので。
485: 匿名さん 
[2009-03-29 00:41:00]
タクシーの運転手さんに聞きましたが、美東小学校に川崎市の犬蔵の人も近々通えるようになるとか。。本当かどうか気になるところなのですが
486: 周辺住民さん 
[2009-03-29 01:37:00]
>>480
川崎市は古い地名を重んじる傾向が強いので、そういう結果になったのかも。
>>485
美東だって横浜市内の児童だけで手一杯だと聞くけど。美しの森だけならともかく、犬蔵全体の面倒まで見る余裕あるのかな。市立高校なら話は別だろうけども、川崎市民が横浜市民の税金でまかなわれている横浜市立の学校に通うのはそもそもおかしな話では・・・。市の財政再建真っ最中の中田市長がOKするとは思えないのだけど。
487: 物件比較中さん 
[2009-03-29 01:47:00]
「犬蔵」いい名前じゃないですか。歴史もあるし、犬蔵小学校、犬蔵中学校も立派な学校です。
むしろ「たまプラーザ」「美しの森」なんて変な名前の方が恥ずかしくなります。
「たまプラーザ」なんて地名はないので、こっちこそ「犬蔵駅」にすべきでしょう。
488: サラリーマンさん 
[2009-03-29 06:51:00]
表層的でどうでもいい話、こんなのに食い付かないニュートラルな人が犬蔵を選ぶってことでいいじゃないですか。
489: 購入経験者さん 
[2009-03-29 08:51:00]
>487
ごもっとも。
ただ「ドレッセ犬蔵シルフィーノ」と「ドレッセ美しの森シルフィーノ」だとやっぱり後者ですよね。
490: サラリーマンさん 
[2009-03-29 09:08:00]
>>489
それを言うならドレッセたまプラーザシルフィーノでしょ。マンションって普通は駅名付けるもんだ。
まあ、最初から美しの森だなんてお化粧するからこうやって文句言いたがりに足元すくわれるんだな
491: 住民さんB 
[2009-03-29 09:45:00]
実にくだらない話題。さようなら。
492: 匿名さん 
[2009-03-29 10:41:00]
ミニスーパーは、営業の方に確認したところ、今のところ計画はないとのことです。

イオンが高津区に「まいばすけっと」というミニスーパーを展開しますね。
この近所にもできれば助かるのに・・・・。
493: 匿名さん 
[2009-03-29 12:06:00]
40年以上、宮前区に住んでいます。
一時期はあざみ野にいましたが・・・

川崎市は地名も含め、街づくりがあまり上手ではない感じがします。
街路樹の選定・土地の区画整理とか・・・

このままだと10年後、20年後も横浜市にはかないませんね。
すなわち、不動産価格上昇もあまり期待できません。
494: 匿名さん 
[2009-03-29 12:12:00]
地名改変の署名運動って…
そんな行為自体、薄っぺらく見栄っ張りな民度の低さを世間に露呈することになってしまうので、やめた方が良いかと…みっともない気がします。
個人的には「美しの森」と口にする時が恥ずかしいです…
495: 周辺住民さん 
[2009-03-29 19:24:00]
>>492さん

まいばすけっとの関係者に前に聞いたことあります。
今現在、都筑区を中心に展開しているようなので、このあたりはまだ難しいとの事。
美しの森全体がちゃんと完成しないと、計画してもらえないかもしれませんね。
496: 匿名さん 
[2009-03-30 09:08:00]
492です。

情報ありがとうございます。
早く計画していただけると良いですね。
497: 匿名さん 
[2009-03-30 17:01:00]
田都沿線在住の方にはいいでしょうが
都内に働きに出ていると知り合いの9割は田都のことは知りません。
美しの森なんて名前は如何にも
「郊外が土地を売る為にとってつけた恥ずかしい通り名」という空気になります。。。
498: 匿名さん 
[2009-03-30 20:07:00]
そうでしょうね。 都内からみれば横浜市川崎市くらいの区別しかないんでしょうね
499: 物件比較中さん 
[2009-03-30 22:18:00]
現在田都沿線在住ですが「美しの森」は薄っぺらな名前という印象です。
たしかに、恥ずかしい名前だと感じます。
ただ聞こえがいいというだけで、何の意味も歴史もない名前ですから。
犬蔵、、趣きがあっていい名前だと思うのですがね。

地権者が地名変更に反対というのもうなずける話です。
もし仮に、自分の実家の地名がヨソから来たばかりの人間によって
しかもそんなクダラナイ理由で改名されるなんて冗談じゃない!と思います。
500: 周辺住民さん 
[2009-03-30 23:30:00]
「美しの森」というのも風景・空気ともにきれいなイメージがわきますからいいと思いますが。
「犬蔵」というのも文字にして書いてみると、堂々として歴史的な趣があっていいと感じます。
犬蔵なる地名の由来もどこかにきちんと書いてありましたね。ですから、この辺り一帯のマンション街としての地域は新たな開発地「美しの森」とし、アドレスは「犬蔵」とする、今の在りようで私には違和感なくどちらも特に恥ずかしくもないんです。

美しの森にしても犬蔵にしてもそのことにこだわりを持って許容できなければ、買うのは控えた方がいいのかもしれませんね。
いくらでもあるマンション、選択肢はありますよ。
501: 物件比較中さん 
[2009-03-31 03:33:00]
確かに「美しの森」という名前の響きは魅力的ですが、
あくまで「企業戦略として作られた名称である」という事実を知ると軽薄な印象になってしまいます。

「美しの森」が開発地としての呼び名であることは特に気にしませんが
地名変更の署名を呼びかけるような事は差し控えてもらいたいですね。
502: 匿名さん 
[2009-03-31 13:12:00]
開発地は企業戦略というけれど、当然イメージを考えて命名するでしょう。
どこも当たり前にね。

・・台、・・が丘、なんてね。
503: 匿名さん 
[2009-03-31 22:54:00]
企業戦略は否定できませんが、もともと美しの森公園もあったわけですし、500さんがおっしゃるように風景・空気ともにきれいな土地へのイメージを込めて命名されたのでしょう。それを軽薄と感じるのなら関わらなければ良いし、いいなと感じられる住民がいればそれで良いのではないですか?
504: 匿名さん 
[2009-03-31 23:43:00]
503さん、私もそう思います。


確かに最近珍妙な あたらしもの好きな地名がそこここにつけられて「あれ?」という感じがすることはありますが、「美しの森」くらいで、軽薄・恥ずかしい、というほど否定的な表現もちょっと・・・
青葉区美しが丘も地名として定着していますし、そんな地名は往々にしてあるんじゃないでしょうか?
まあ、「犬蔵」地名を変更したいという方のご意見を押し返すような気持ちで敢えてそこまで言ってしまったのかも。


人それぞれに感じ方は違うのが当然なので様々ですよね。
505: 匿名さん 
[2009-04-01 00:58:00]
正式地名「犬蔵」と一帯の呼称「美しの森」の並存でよいのでは。
506: 匿名さん 
[2009-04-01 10:13:00]
東急は開発した分譲地に日本全国美しが丘ってつけてるんですよね。

うちの福岡の実家も東急の開発した新興住宅地で美しが丘。
他県でも実家が美しが丘という友人もいましたし。
507: 匿名さん 
[2009-04-01 16:46:00]
>506
で?
508: 匿名さん 
[2009-04-01 17:35:00]
>>507

豆知識。
509: 匿名さん 
[2009-04-01 20:19:00]
フロラージュの中古が結構出てますね。
新築のシルフィーノよりも坪単価がかなり高いですけど。
悩ましいです・・・
510: 匿名さん 
[2009-04-01 21:57:00]
フロラージュの中古は交渉したら下げてもらえますよね?
511: 匿名さん 
[2009-04-02 00:01:00]
需要と供給の関係じゃないですか?
あと、売りたい理由や急ぐかどうか、などで中古は値段変わりましたよ。

私も過去いくつか中古、あたってみましたが。
513: 匿名さん 
[2009-04-06 12:28:00]
ここのデベさんは大丈夫でしょうか?
デベ倒産のニュースを見ていると不安になります。
514: 住民さんB 
[2009-04-06 23:16:00]
私はあなたのほうが不安になります。
515: 物件比較中さん 
[2009-04-07 00:55:00]
>>513
東急電鉄や三菱地所は、倒産している中堅デベロッパとは桁違いの大企業ですよ。。。
例えこのマンションが全く売れなくても、倒産なんて考えられません。
このレベルの企業が倒産するようなら日本は終わりです。
516: 匿名さん 
[2009-04-07 06:24:00]
釣りでしょ?
517: 匿名さん 
[2009-04-07 07:29:00]
ここの住民ってすぐにムキになりますね(笑)
なかなか売れないから焦ってるのでしょうね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる