フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
461:
匿名さん
[2009-03-13 12:18:00]
|
||
462:
匿名さん
[2009-03-13 14:03:00]
半年間もMRを開けていて第一期の販売で50戸しか売れなかったのだから余っているのも同然では?
現在の販売状況では後一年足らずで残りの300戸以上を売り切れるとは思えませんし。 さすがに東急さんもこんなに売れない物件になるとは思っていなかったでしょうね。 |
||
463:
匿名さん
[2009-03-13 20:14:00]
このご時世ですからね。
どこもあるていど同じ状況かな。 長く売り続けるのではないですか? |
||
464:
匿名さん
[2009-03-13 20:42:00]
今はどこも長く売ってますよね。住宅ローン減税の延長が事態を少し良くしてくれるといいですね。
|
||
465:
匿名さん
[2009-03-13 22:15:00]
入居後に空き部屋があると管理費や修繕積立金が心配ですね。
|
||
466:
物件比較中さん
[2009-03-14 10:22:00]
他のマンションスレを見ると犬蔵地区は、たまプラとは別物みたいな感じです。
第1期でこの売れ具合だと、かなり残るのでは・・・。 早々景気も良くなるとも思えないし、価格の見直しをして欲しいです。 |
||
467:
ご近所さん
[2009-03-14 10:31:00]
300戸クラスの物件で第一期が50戸、それさえ売れ残るようでは道のりはかなり険しいですよ。
やはり初動というか勢いがまったく感じられないですね。 加えて未曾有の不景気に突入。 5割到達でさえ苦しいのでは? |
||
468:
匿名さん
[2009-03-15 20:04:00]
残っている部屋の管理費・修繕積み立ては売り主が出しますよ。
|
||
469:
匿名さん
[2009-03-15 20:47:00]
公式HPの販売戸数がいつ見ても20戸なのは、第一期の後に全く売れていないのか、第一期の残りが実は20戸以上あったのか、のどちらでしょうかね?
|
||
470:
匿名さん
[2009-03-15 22:45:00]
イーストの方が条件が良い(駅まで近い、コンシェルジュ・管理人がいる、棟間隔が広い)ので、イーストの販売が始まるのを待っている人も多いのでは?
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2009-03-16 00:09:00]
最初の価格表を見た人なら分りますが、イーストの方が1割ほど価格が高くなりますよ。
|
||
472:
匿名さん
[2009-03-16 08:10:00]
高くても、条件がいい部屋のほうがいいけどね。
管理人やコンシェルジュが近いことは特にプラス条件とは感じないけど。 |
||
473:
匿名さん
[2009-03-18 13:06:00]
フロラージュの中古が売りに出てますね。
南向き5階の87.05平米で6880万円。 高くても条件がいい部屋を希望するなら選択肢に入るのでは? |
||
474:
購入検討中さん
[2009-03-21 23:47:00]
この近辺で最寄りの動物病院ってどこでしょうか?
東名川崎インターそばに一軒あるようですが、ここですかね。 |
||
475:
匿名さん
[2009-03-26 11:29:00]
安売り始めましたね
|
||
476:
購入検討中さん
[2009-03-27 09:32:00]
安売りはしないって聞いたけど・・
|
||
477:
匿名さん
[2009-03-27 11:06:00]
案内のはがきを見たけど特に安くはなってないですよ。
|
||
478:
匿名さん
[2009-03-27 16:48:00]
案内はがきは、キャンセル住戸なのかしら?
|
||
479:
賃貸住まいさん
[2009-03-27 20:59:00]
駅前の開発もかなり進んでいるようですし、そのあたりを一番知っている東急電鉄の物件ですので、今の状況で売り急ぐ必要は無いと思っているのではないでしょうか。 駅の食料品売り場が出来たとろろあたりで積極的に売るのではと思っていますが。
|
||
480:
匿名さん
[2009-03-28 16:36:00]
それにしても、犬蔵という地名はなんとかならないのでしょうか?
住民エゴと思われるかもしれませんが、美しの森地区を例えば、みどりが丘とか、~台とかに 住居表示変更できないものかと・・・イメージって大事です。 アドレスが嫌で購入しない方もいるようですね。 営業の方の話だと、美しの森地区は横浜市に変更しても良いと、行政側はOKしたのに、 地権者がNGだったとか。 行政サービスは川崎市の方が良いと思っているので、 せめて、地名だけでも署名運動とかでなんとかならないものでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうだとは思いますが、それなら値引きがあるわけないでしょう。
第1期の残りは当然あるでしょうが、最終期の残りというわけでも無いし。
こんな時期から値引き期待では ちょっと・・・
価格帯の見直しでもすれば別ですが。