フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
41:
購入検討中さん
[2008-08-10 19:33:00]
先月のオープニングフェスタには3,500人以上も集まったそうです。たまプラ徒歩圏ということもあって、やはり人気があるようですね。
|
||
42:
匿名さん
[2008-08-10 22:09:00]
40さん、
同感です。もともと人気のたまプラだと思いますが、この駅開発はさらに周辺の人気を高めるでしょうね。たまプラ10−15分の徒歩圏内はそのうち「あの頃はまだ物件があったんだねー」と振り返るようなことになるような気がします。あ、私は不動産業者ではないです。ただ近隣に住むもので駅の反対側やあざみ野側も含めいろんな物件の広告が入ってくるので、つい分析したくなります。 |
||
43:
匿名さん
[2008-08-11 09:37:00]
3〜4年前、横浜アドレスでも
徒歩10分70㎡3000万台だったのにね。 あの時かっておけばよかったです。 |
||
44:
物件比較中さん
[2008-08-11 21:54:00]
現地を見てきました。あまりの広大な敷地に驚きました。周りには高い建物がなく、空がとても広く感じました。たまプラから歩いて10分ちょっとで、こんなにのどかな場所があるとは思いませんでした。
|
||
45:
購入検討中さん
[2008-08-14 20:39:00]
敷地内(南側)に電柱が通っているのが気になります。地中化されればよいのですが。
|
||
46:
ご近所さん
[2008-08-16 00:46:00]
>42さん
≫「あの頃はまだ物件があったんだねー」と振り返るようなことになるような気がします。 このような内容の文句で不動産業者は煽りますが、1、2年の短いスパンで考えなければ、 そのような心配は必要ないと思いますよ。安心してください。 デベも商売ですから、「売れるエリア」であれば、何とかして土地を買い付け、 仕事にもって行きますから、必ず物件は出てきます。 たまプラも新石川でまた何件か出てくるという噂を聞きましたよ。 |
||
47:
周辺住民さん
[2008-08-16 07:49:00]
新石川は今後何件か出てくると思います。南口のモデルハウス周辺も将来は一体的に再開発されるそうですし。ただ、ドレッセたまプラーザを見てわかるように、美しの森と同じ価格帯になることはありませんよね。
|
||
48:
匿名さん
[2008-08-18 01:16:00]
いや、新石川駅前は当分、少なくとも数年は、今のままで動かないみたいですよ。
|
||
49:
匿名さん
[2008-08-19 20:01:00]
いや、新石川駅前は、スウェーデンハウスも移築して着々と開発準備が進んでるみたいですよ。
東急が「美しの森」という無理矢理ブランドで川崎エリアの物件を横浜エリアと同程度の高値でさばき終えたら発表すると思います。 |
||
50:
匿名さん
[2008-08-19 23:21:00]
新石川も駅前はであれば圧倒的な便利さで高嶺の花になりそうですね。でも川崎側の美しの森のほうが駅までの街路樹や公園に恵まれていてたまプラザらしさを堪能しやすいような気もします。価格やアドレス、自治体のサービスや学区などのトレードオフでしようね。
|
||
|
||
51:
匿名さん
[2008-08-21 00:49:00]
>49
東急の無理矢理ブランドなんて言い始めたら、それこそ「たまプラーザ」自体がそもそも東急の無理矢理ブランドによって成り立っている町ですから。。。 |
||
52:
買い換え検討中
[2008-08-21 12:36:00]
ドレッセ美しの森って、なんか惨めなイメージになってきましたね。
|
||
53:
匿名さん
[2008-08-21 13:09:00]
美しの森なのに番地の名前が気になりますが・・
|
||
54:
匿名さん
[2008-08-21 21:04:00]
この物件が完成する頃には、駅ビルが完成し、たまプラの人気はさらに上昇しているでしょう。美しの森もこの物件の完成によって、さらに活気づきますね。
|
||
55:
匿名さん
[2008-08-21 22:20:00]
犬蔵の美しの森エリアも久しぶりに行ったら、結構良い感じになってきたね。
マンション街区としては、田園都市線の中でもかなりきれいな街並みに成熟して行きそう。 あと、エリア内にオープンした「べこ亭」はやや高めだが味はかなり美味しかった。 |
||
56:
匿名さん
[2008-08-22 09:06:00]
ドレッセ犬蔵って名前だったら完璧なのにな。
|
||
57:
物件比較中さん
[2008-08-22 22:42:00]
このサイトって不動産業者等の利害関係者は当然チェックしてるわけですよね?
当事者のデベや競合会社の人間も。 なんだか色々な想いがうずまいているのが、よく分かるコメントが多い気がする。 だとすれば、売主に言いたい。 フロラージュの坪単価よりもかなり安くしないと買う気がしません。 あっちは、駅に近く、美しが丘、小学校も隣。 今は不動産不況だし、株価も下がって、うちの資産も目減りしてます。 お願いします。 |
||
58:
物件比較中さん
[2008-08-22 22:53:00]
鷺沼やあざみ野で発売中のドレッセは、ここより駅から遠いですが
バス便が充実しています。 ここはバス便がないですよね。 価格が安くなることを期待しています。 |
||
59:
周辺住民さん
[2008-08-22 23:34:00]
駅からさらに遠くなりますが、犬蔵のマルエツの隣にここより、大規模なマンションができる予定です。完全なバス便ですが、価格はどうなるのでしょう。
|
||
60:
ご近所さん
[2008-08-23 10:15:00]
価格は下がらないでしょうね。
皆さんの想像以上に建築資材は高騰しているようですよ。 やるんだったら価格は若干下げて、仕様を相当落とすんでしょうね。 アドレスなんて気にしない人はいっぱいいるからね。別に万人受けする物件を作る必要はないし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |