フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
221:
ご近所さん
[2008-10-22 22:08:00]
|
||
222:
匿名さん
[2008-10-27 09:04:00]
モデルルームに行ったら価格は未決定だが4000万〜8000万、3LDKは5000万以上って言われました…
やっぱり高いですね… |
||
223:
匿名さん
[2008-11-01 00:45:00]
書いちゃいけない、デベの思惑に乗ってはいけない、と思いつつ書いてしまいますが(笑)
沿線が嫉妬する。 新聞の折り込みでこの特大コピーを見る(目に入ってしまう)度に嫌な気持ちになります。 ライズの2匹目のドジョウ狙いだと思いますが、本当に嫌です。家を買う人をコケにしてるように感じるのは考え過ぎ? |
||
224:
ビギナーさん
[2008-11-03 20:57:00]
自社の開発エリアは他にないかもしれませんが、ここはまだまだ開発しないと寂しいですね。空き地は埋まるんでしょうか。
|
||
225:
購入検討中さん
[2008-11-03 23:41:00]
販売がどんどん延期されてますね。
このマンションが完成したら、この辺りの風景も だいぶ変わりそうですね。 |
||
226:
匿名さん
[2008-11-03 23:58:00]
現地を見てきました。駅に近い方のゲートから工事現場が一望できて、すごいスケール感。
これからの景気を考えると、思い切って工事を中断した方が良くないですか、東急さん。 |
||
227:
周辺住民さん
[2008-11-10 20:10:00]
アドレスが川崎だし、駅徒歩が遠いから大幅に価格改定でもしないと
売れないでしょうね。 周辺の物件などと比べても坪単価が50万ぐらい違う。 いまどきKYな価格としか思えない。 |
||
228:
購入経験者さん
[2008-11-10 23:45:00]
セントヴェールのMRに行ったとき価格表を見て1,000万高い気がしました。
でも結局完売したので世の中お金持ちが多いなあと思っていたところ・・・ この不況で適正価格に戻ってくれるかもしれませんね。 景気がいい時の不動産はどうしても右肩上がりになりますから。 最多価格帯4千万前半がいいところではないでしょうか。 ここは駅からもさらに遠くなるわけだし、 プランを見ると敷地に対して部屋を詰め込み過ぎの気がします。 |
||
229:
匿名さん
[2008-11-11 00:05:00]
適正価格に戻って欲しい気持ちは分かりますが4千万前半というのはどうでしょう。そうは言ってもたまプラ駅まで徒歩圏内ですよ。
|
||
230:
匿名さん
[2008-11-11 01:44:00]
|
||
|
||
231:
周辺住民さん
[2008-11-11 21:59:00]
> 230
都市の将来性は上なのでしょうか? 現時点では川崎市宮前区より青葉区のほうが ブランド価値が高いと思いますが、 どの時点や要因でプラスに転化するのでしょうか? 実際、再開発が進んでいて価値上昇が見込まれる たまぷら駅前って青葉区ですよね。 |
||
232:
周辺住民さん
[2008-11-14 15:49:00]
住所がどこであっても、駅からの利便や周辺の施設などで価値は変わるのではないでしょうか。
たまプラから歩ける範囲で、将来近くにバスが通るかもしれなくて、遠い将来地下鉄もできるかもしれない。 将来性は未知数だと思いますよ。 ただ、私は現時点ではそれほど魅力があるとは感じていません。 そこはそれぞれの価値観ですよね。 最近のマンションは建材が高い時期のものなので、値段を下げられないと聞いたことがあります。 そして昨今の株価低迷。資金に苦しい人が多いので販売先延ばしではないでしょうか。 |
||
233:
周辺住民さん
[2008-11-14 17:13:00]
シルフィーノと同じシリーズのマンションに住む者です。周辺住民としては、シルフィーノが出来上がると、美しの森もかなり変わるのではないかと思います。今は工事中なので夜は暗いですが、マンションが出来上がれば夜も明るくなりますね!今から楽しみです♪犬を飼っていられる方も大変多く、犬友達も出来ました。フロラージュやセントヴェールから駅まで10分(男性の方は7分くらい)で着いてしまうので、遠いと感じた事はあまりありません。ただ、帰宅途中に生鮮食品を扱っているスーパーがあれば・・・と思います。駅からの距離は問題ではありませんが、こちらが問題です・・・(><)
たまぷらは素敵なお店が多いので、ちょくちょくお金を使ってしまいすが(汗)、本当に素敵な街に越してこられたと思います♪ |
||
234:
ご近所さん
[2008-11-16 14:00:00]
駅に近すぎもせず、静かな環境ですごく気に入っています。
買物は生協やスーパーの宅配もあるので、それほど不自由していません。 駅ビルに24時間スパーができる予定なのでそうなれば利便性がより良くなるのではないでしょうか。 |
||
235:
匿名さん
[2008-11-16 19:41:00]
>駅ビルに24時間スパーができる予定
どこからの情報ですか?他は何が出来るかご存知ですか? |
||
236:
ご近所さん
[2008-11-16 23:16:00]
映画館ができると聞きましたが、定かかどうか??
ショップより、カルチャー的なものが主の様です。 |
||
237:
周辺住民さん
[2008-11-16 23:59:00]
映画館は中止になったはずです。24時間スーパーはどちら側にできるのでしょうか。
|
||
238:
周辺住民さん
[2008-11-17 22:49:00]
映画館は中止になったとお聞きしました。近隣住民の方からの反対(渋滞等の問題)で、白紙になってしまったらしいです。24時間スーパーというのはプレッセの事でしょうか?それとも東急ストアですかね??
|
||
239:
入居済み住民さん
[2008-11-19 12:31:00]
24時間スーパーとは異なりますが、
今年6月でしたか、東急ストアの経営体系が変わって、 今後東急電鉄に直接連動した営業形態になるとかで、 具体的には終電・深夜バスの到着に合わせた閉店時間に 店ごとに延長してゆく、という事です。 たまプラの駅前開発が完了する10年10月には SC内の東急ストアもリニューアルするそうなので、 期待はしております。 |
||
240:
匿名さん
[2008-11-20 21:08:00]
このマンションがちょっと気になっているのですが、
坪単価はいくらぐらいですか? 私どもの予算とあんまりかけ離れていると 恥ずかしくてマンションギャラリーにも行けないのですが・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
このエリアに関しては逃げ切った方ではないでしょうか>世界同時株安
美しの森もあとは青木の店の前の一角を残すだけですし。
昨年末の時点で「もう自社の沿線は開発余地が無く、
この先は京王線エリアです」と
営業マンが言っていました。
いずれにしても値付け次第ですね。
作る以上、いつまでも大量に空き部屋がある状態は
近所の同じシリーズの物件に住むものとして物悲しいので、
なるべく好調に売れてほしいと思います。