東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しの森シルフィーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 犬蔵
  7. 2丁目
  8. ドレッセ美しの森シルフィーノ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-14 10:13:34
 

フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。

販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定

売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス

[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00

現在の物件
ドレッセ美しの森シルフィーノ
ドレッセ美しの森シルフィーノ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
総戸数: 361戸

ドレッセ美しの森シルフィーノ

145: 購入検討中さん 
[2008-09-07 16:02:00]
私も136さんと同感で、バスがあったらいいなと思うのですが、
希望はしても実際毎日使うかなと思うと使わない気がします。

私の実家も最寄り駅から徒歩15分前後の私鉄系の分譲地にあるのですが、
バブル期に分譲された時はバス便の計画があるという話でした。
周辺にはマンションも多く、先にも住宅地があります。
何年経ってもバスが通らないので、町内会で署名を集め、バス会社や自治体に何度も陳情し、
やっとミニバスの試験運行が叶ったのですが、蓋を開けたら乗る人が少なく、
半年ほどで本格運行はせず廃止になってしまいました。

通勤の人はバスより歩いた方が朝の渋滞もないので乗らず、
学生も歩きか自転車、一番困ると言っていた子育て世代もお年寄りも
週に1、2回、荷物のある帰りだけ利用する程度でした。
天候の悪い時以外は歩くのが苦にならない距離と、バス代節約(確か210円でした)と、
携帯の普及で車での送迎も昔よりしやすくなったこともあると思います。

小金井に行った時に市が運営しているコミュニティバスに往復乗ったことがあります。
こちらは乗り降りする人が本当に多くて、料金は大人も子供も老人も同じで100円でした。
美しの森は利用駅は横浜市ということで自治体が運営するのは難しそうですが、
路線バスの新路線が設定されたり、利用者が多い広範囲の循環バスができればいいですね。
146: 周辺住民さん 
[2008-09-07 20:27:00]
>144さん
 美しの森物件に住んでいる者ですが、美しの森というコンセプトの下で色んなマンションの方と連帯感みたいなものを感じることが出来てなかなか良いと感じています。ただ土地が空いてるから乱立したマンションだと問題もたくさん出ますが、ここはきちんとした住居コンセプトがあって建てられているので、他でよく困っているような日当たりや交通、匂いなどの問題もほとんどありませんし。(実際私も色々な街に物件探しに行きましたが、物件は良いんだけど隣の工場やら道路の騒音問題やらで何度も諦めました・・・)
 シルフィーノは美しの森の中心に位置する最後の大型物件ですから、ここが完成したら美しの森はもっと素敵な空間になっていくんじゃないかなと期待しています。
147: 匿名さん 
[2008-09-07 20:42:00]
146さん、
よかったら「きちんとした住居コンセプト」について具体的に教えてください。
148: 地域住民さん 
[2008-09-07 20:57:00]
マンション名の件ですが、美しの森同士の住民の方と、どこどこに住んでいますという時に使うくらいで、それ以外はあまり関係ないと思いますよ。
役所への届けも、面倒なのでうちはマンション名も入れてません。
149: 周辺住民さん 
[2008-09-07 22:22:00]
>147
美しの森のコンセプト、ここに書いてありますよ。
http://www.utsukushi.jp/what/index.html
150: 匿名さん 
[2008-09-08 07:38:00]
ここもアドレスは犬蔵なんですか?
151: 匿名さん 
[2008-09-08 21:14:00]
知らんのか
152: 匿名さん 
[2008-09-08 22:57:00]
そもそもこの、「シルフィーノ」は どういう意味なんですか?
知っていらっしゃる方がいらしたら、教えていただけますか・・
153: 周辺住民さん 
[2008-09-08 23:30:00]
>143さん
アオキの前は今駐車場になっているところですよね?
いつドレッセができるのですか?
154: 入居済み住民さん 
[2008-09-13 01:10:00]
3歳の子供がいます。
幼稚園は来年からですが、事情があり近所の幼稚園には行きません。
小さい子供のいる方はもうマンション内、または近所のお友達できましたか?
園バスなどで普通はお友達もできるのでしょうが、我が家はその予定もないので、このまま友達できず、小学校に行くまでは二人で毎日過ごすしかないのかなあとちょっと寂しくなってます。
幼稚園仲間以外で、お友達のできた方いらっしゃいましたらどこでどんな風にして出会ったのか教えてほしいです。
ちなみに近所の公園にもたまに行きますが、1〜2才の子と来てるママがほとんどで、3歳にもなるともうグループで来てる親子がほとんどです。
155: 匿名さん 
[2008-09-13 08:15:00]
スレ違い。
156: 匿名さん 
[2008-09-13 10:07:00]
>154

主婦の話題は、↓の「おしゃべり伝言板」でお話された方がよいですよ。
ビタミンママ: http://www.vitaminmama.com/
ご参考までに
157: 周辺住民さん 
[2008-09-13 21:07:00]
北側の道路は将来鷺沼駅に将来つながる予定です。バスが通るといいですね。
158: 匿名さん 
[2008-09-13 21:31:00]
それは何情報ですか?
159: 周辺住民さん 
[2008-09-13 21:58:00]
>158さんへ

川崎市の都市計画道路の情報は以下の場所を参照してください。

http://www.city.kawasaki.jp/53/53doukei/home/sintyoku_zu/top.htm#miyam...


また、ご存知かもしれませんが地下鉄の計画も。開通するかは不透明ですが。

http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

では。
160: 周辺住民さん 
[2008-09-13 22:36:00]
宮前区役所の通りです。(梶ヶ谷菅生線)
いつになるのかわかりませんが、
開通したら便利なりますね。
犬蔵駅も是非できてほしいですね。
161: 匿名さん 
[2008-09-13 23:41:00]
「犬蔵」って駅名にすると、なかなかいいですね。
160さんがお書きになったのを見ておもいました。
字面(じづら)も響きも。
いつかできるといいですね。
162: 匿名さん 
[2008-09-14 00:25:00]
はじめて書き込みます。
モデルルームを初めて見てきました。
「美しの森3部作」の最終章ということで、設備仕様には力が入っていると感じました。

価格はまだ出てなかったですが、
打ち解けた担当の方いわく、
「売主の計算上は4200万か4300万〜と考えているようですが、
もうちょっと下げて販売したいというのが販売担当としての本音です。
ただ、最多価格帯は5000万円台になると思います。」
とのことでした。ご参考までに。

個人的に美しの森で気になるのは、
小学校の学区ですね。
あんな近くに小学校があるものの、そこは横浜市…。
尻手黒川道路を渡らなければいけない+新しい道の交通量は増加中
を考えると、不安は否めません。
163: 物件比較中さん 
[2008-09-14 08:21:00]
最多価格帯が5,000万台とはかなり高いですね。
360戸も売り切れるのでしょうか。
4,000万台前半の部屋はかなりの人気になりそうですね。
164: 匿名さん 
[2008-09-14 08:43:00]
こちらの立地は、駅までの時間が12分といっても、
どの道も街路樹が気持ちよく歩いていてストレスがないですね。
たまプラーザという駅周辺も、
とても品があって、他の商業地と違って、低層におさえているため空が見えて、清々しいです。
このような駅とこのような通勤路を使えるような物件ってほんとうに無いですね。
立地と充実設備両方をとても気に入りました。
このマンション不況の今でも、
4000万台とか、ちょっと価格設定を低めにしたら、
抽選になってしまうのかなあ。
売り主さんも迷いどころでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる