フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
801:
購入検討中さん
[2009-10-25 08:44:20]
|
802:
近所をよく知る人
[2009-10-25 15:12:59]
近くの住人ですが、越境はダメと学校から言われました。いかせるなら近くにワンルームでも借りて住民票を横浜に移さないと無理です。鷺沼小も地域によってダメです。また、鷺小からの道は特に冬場、暗くてこどもは歩いていないので送り迎えが必要です。参考まで。
|
803:
周辺住民さん
[2009-10-25 21:15:23]
犬蔵小学校からの帰り道はどうですか?
冬場の暗い道は集団で下校などでしょうか |
804:
匿名さん
[2009-10-25 21:34:38]
低地は暗いので注意が必要
|
805:
匿名さん
[2009-10-26 00:09:21]
本日のイーストの第二期販売は好調だったようですね。
|
806:
匿名さん
[2009-10-26 06:58:11]
ルール違反の越境入学はどうかな?と思います。
公立校は地域とのコミュニティの場であるのが 越境をすると地元でも通学先でもコウモリ状態に なる懸念が。。ご実家などベースがあれば別でしょうが。。 なにより、ルール違反しても自分にメリットがあれば良いということは 小学校という幼い子供の教育上問題があると思います。 |
807:
匿名さん
[2009-10-26 09:31:24]
第二期は50戸完売ですか?竣工時には半分ぐらいは売れていて欲しいです。
|
808:
購入検討中さん
[2009-10-26 12:57:25]
昨日の抽選会で見事に外れました。
銀行の審査ほか費やした時間が。。。 気に入っていた物件でしたので残念です。 ここの掲示板は参考になりました。有り難うございました。 |
809:
申込予定さん
[2009-10-26 17:36:41]
808さん
何と言ったらよいか、、お気持ちお察しします。第2希望のお部屋など、候補は無いのでしょうか? せっかく仮審査も通っていらっしゃるのに勿体ないような。 |
810:
匿名さん
[2009-10-26 17:46:22]
バスも通りますし、北口バスターミナルは室内ですので、雨の日は助かりますね。普段は歩くつもりですが、天候の悪い日などは重宝しますね!!
|
|
811:
匿名さん
[2009-10-26 22:58:04]
完売とはいかないものの、9割売れたようですよ。
|
812:
近隣住民
[2009-10-27 21:43:11]
802さん、横浜に部屋借りて入学しても
転校させられますよ〜。 そうゆうハナシ聞きました。 参考まで。 犬小から鷺小は今年、大丈夫だった模様… 昨年はダメだったらしいけど。 年度により、対応が違うみたいです。 |
813:
物件比較中さん
[2009-10-27 22:36:59]
越境を前提とした入居は子供のためになりません。
|
814:
購入検討中さん
[2009-10-27 22:56:22]
週末に行ってみました。 駅からの距離を考えて一旦は候補から外したのですが、新しい入り口もできバスも開通する様なので(雨の帰りなど重宝しそう)、最候補に入れてみようと思います。
|
815:
周辺住民さん
[2009-10-28 12:31:01]
812さん
犬小→鷺小は昨年も大丈夫だった人いますよ。 数人でしょうけど。っていうか犬小でも鷺小でもあんま変わらないと思うよ。 殆どの人は、犬小行ってるし悪いなんて噂は一切聞かない。 因みに犬小は近所の空き地?買い取って校舎、もしくは校庭拡張するようです。 出来上がりは2~3年後のようですけど。 |
816:
匿名
[2009-10-30 20:41:30]
バス便なんて不要。環境悪くなるだけ
|
817:
匿名さん
[2009-10-31 02:06:07]
シルフィーノ?
シルフィード? 馬の名前か??? |
818:
契約済みさん
[2009-10-31 11:42:28]
契約済の方へ。
今日、明日、オプション相談会ですね。 ベランダのタイル、エコカラット、カーテンなどなど いろいろありますが費用もばかになりませんね。 どうしようか迷っています。 → 近所のドレッセの方々 これはやめた方が良いとか、これは是非入れておくべきとか、 何かアドバイスがあればお願いします。 |
819:
周辺住民さん
[2009-10-31 18:22:12]
オプション相談会とか一般的に高いんじゃないですか?
私はベランダのタイルは自分で買って付けました。 カーテンも自分で探して注文しましたよ。(カーテンだけで3社ぐらいショールーム行きました。) いろいろ探すのも楽しいですけどね。 |
820:
契約済みさん
[2009-11-01 00:46:51]
私は、明日オプション相談会に行ってきます。
色々付けたいですが、値段が心配です。 |
市内越境なら富士見台小学校なんかはたくさんの学区外から来ていますよ。