フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
761:
匿名さん
[2009-10-16 21:13:34]
|
762:
申込予定さん
[2009-10-17 10:15:48]
わたしの名前は変なので建物の名前の名前部分は変と思います が正しいと思います。
|
763:
匿名さん
[2009-10-17 11:46:15]
私はこの物件の名前が変なので諦めました、では?
|
764:
匿名さん
[2009-10-17 11:53:46]
「わたしの名前は変なので建物の名前も変だと思います」 が正解です。
|
765:
近所をよく知る人
[2009-10-17 13:59:28]
お見事。文章って難しい・・・・
|
766:
周辺住民さん
[2009-10-19 10:28:43]
もう少し建設的な意見交換しませんか
|
767:
匿名さん
[2009-10-19 11:05:05]
イーストの販売が始まる第二期の販売戸数が50戸ですか。
イースト待ちの人が多いという書き込みもあったかと思いますが、なかなか苦戦しているようですね。 |
768:
購入検討中さん
[2009-10-19 13:27:50]
昨日抽選申し込み致しましたが、少なくとも10組くらいの方が商談しておりました。
部屋のタイプによっては人気が集中しているようです。 まあ、すぐに完売する時代ではないですね。なおドレッセ青葉台はやっと完売したそうです。 巡回バスももう少しで許可が下りるようです。 |
769:
検討中さん
[2009-10-19 15:28:29]
人気が集中するのはどのタイプですか
イーストですか |
770:
購入検討中さん
[2009-10-20 11:20:34]
やはりイーストが販売開始になり、ウエストの申し込みが減っていると言ってました。
イーストの南、東向きが人気があるようです。 |
|
771:
近所をよく知る人
[2009-10-20 15:22:07]
イーストの方も緑のカバーが半分くらい外れましたね。
購入を考えられている方は雰囲気をより感じやすいかもしれません。 |
772:
匿名さん
[2009-10-21 01:26:20]
犬蔵小まで徒歩どのくらいでしょうか。
|
773:
匿名さん
[2009-10-21 07:37:53]
実際歩いて現地を見た方が良い。尻手黒川を越えるし、周囲の雰囲気を確認するのは自分の目が一番。
|
774:
近隣住民さん
[2009-10-21 09:26:37]
772さん
区役所に確認されてもいいと思います。 犬蔵2丁目の住民は役所に確認すると、小学校の区分は『犬蔵(鷺沼)』となっています。 鷺沼小学校に行きたいということを理由を付けて鷺沼小学校の校長に出すことになるそうです。 やはり尻手黒川を渡らせたくない、または保育園で鷺沼方面に通わせていたなどの為、鷺沼小学校を希望する方も多いようです。 区役所で確認したところ、校長がオッケイを出せば鷺沼小学校に行けるそうです。 |
775:
匿名さん
[2009-10-21 11:19:01]
鷺小の受入余力はどのくらいあるのでしょうか?
東名沿いの雰囲気はどんな感じですか |
776:
周辺住民さん
[2009-10-21 21:58:35]
犬蔵小も犬蔵中も落ち着いていて良い学校だと思いますよ。
歩道と車道も分離されているし、尻手黒川線の交差点での事故も聞いたことが無いので、 それ程問題にすることかなと思いますが。 私見ですが。 |
777:
購入検討中さん
[2009-10-21 22:00:19]
イーストの方が部屋の選択肢が多いのでそちらに集中するものやむを得ないのでは?
|
778:
999
[2009-10-21 22:56:55]
今回の抽選日は何日ですか?
|
779:
888
[2009-10-21 23:00:56]
抽選結果は知らせが来るんですか?それとも自分で見に行かないと行けないですか?
教えてください |
780:
申込予定さん
[2009-10-22 10:48:33]
772さん
我が家では犬蔵小まで歩きました。通学の可能性があるなら歩いてみてください。 車の事故の心配はどこであっても同じだと思います。 気になったことは、丁度下校時でしたが、低学年のお子さんが美しの森方面にたった一人で歩いているのに何回かすれ違ったこと。 人通りが少ないので、それが心配になりました。尻手黒川線のあたりでは皆友達と一緒のグループでしたが。 朝は登校時間も集中していて出勤などでも人通りがありますが、帰りの集団下校の習慣はないのかなと思いました。 |
「名前」がかぶってる。