フロラージュ、セントヴェールに続くドレッセ美しの森3部作の完結篇は「シルフィーノ」。購入を検討される方、情報交換しましょう。
販売スケジュール:平成20年9月中旬販売開始予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩12分
総戸数:361戸
建物竣工:平成21年12月下旬完成予定
お引渡し:平成22年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄 三菱地所 三菱商事 中央商事
販売代理:東急リバブル 東急ライフィア 三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:東急建設 東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2008-06-14 00:27:00
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目39番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩12分
- 総戸数: 361戸
ドレッセ美しの森シルフィーノ
733:
999
[2009-10-04 16:49:23]
|
734:
購入検討中さん
[2009-10-04 17:18:20]
>>733
「723」さんが書かれている通りだと思います。参照下さい。 モデルルームの見学もされているので、ウェストの正式価格表は お持ちのことと思います。イーストの価格は最近正式に公表されました。 去年の価格とは、「723」さん、「724」さんのいう予定値段や予定価格 のことでしょう。 |
735:
777
[2009-10-04 23:20:39]
例えば5000万円だったのが4500万円になったくらいに下がってしまったのでしょうか…。
6000万円が5700万円に…とか。住む方の層が分かれてきそうですね |
736:
匿名さん
[2009-10-05 00:01:44]
本来ならある程度の価格でもすぐに売れてもおかしくない物件だと思います。 駅の開発もかなり進んできていますし、最初からそれを享受できます。 まあ、マンションの価値は10年以上経ってから差がでるので、この地区は価値維持できそうですね。
|
737:
周辺住民さん
[2009-10-05 12:38:56]
|
738:
も
[2009-10-05 14:33:49]
モデルルーム見学行きましたが他に誰1人おらず。。。
私達だけで売れてないんだな〜と思ったんですが(汗) 価格は想像以上に高く感じました。 なぜなら最寄り駅はたまプラーザとはいえ所詮は川崎市、徒歩10分以上。。。 価格に見合ったメリットをあまり感じませんでした。 辛口コメントですみません。 正直な感想を述べました。 |
739:
匿名さん
[2009-10-05 15:39:17]
川崎市も横浜市も違いは無い。宮前区の公立校は評判良い。たまプラーザの名前にブランド価値はなくなりつつあるので、環境や利便性が自分のライフスタイルにあうかが重要。車があれば便利で住みよい場所だと思うが車無しはちょっとつらいかも
|
740:
物件比較中さん
[2009-10-05 16:04:37]
今度の購入物件は永住を考えているので、将来、車を手放した際にバスの運行状況が
どうなるのかが気になります。 |
741:
申込予定さん
[2009-10-05 16:45:35]
マンションを探し始めて2年、色々東横線、田園都市線沿線を見学させて頂きました。
この物件の特徴は、マンションによる町並みー景観-でしょう、フロラージュ、セントベールの間を歩くと、ちょっと外国にいるような感覚にとらわれます。東急さんのコンセプト勝ちと言うところでしょうか。 中古物件も色々見ましたが、現在の相場としては本物件は相場より若干高めと言ったところでしょうか。。。 東急の物件と考えると現時点では妥当なところでしょうか? 竣工を待って、完成物件で値引き交渉をする手はあると思いますが希望する物件があるなら申し込み時と考えております。 |
742:
匿名さん
[2009-10-06 00:50:44]
東急さんは値引きは難しいと聞いています。 オプションぐらいはサービスするかも知れませんが。 自分の希望に合った物件があれば値引きにとらわれすぎるのはどうかと思います。
|
|
743:
ご近所さん
[2009-10-08 05:38:10]
美しの森に住んでいます。
私は、いつも周囲をマラソンするのですが、たくさんのひとが走っていまして、 驚きます。走っていると、緑の香りと風、静寂さが気持ちいいです。 |
744:
賃貸住まいさん
[2009-10-08 23:40:26]
知り合いが美しの森に住んでいるのでお邪魔しましたが、駅に近いのに静かなのにびっくりしました。住環境としてはかなり高いレベルにこのあたりはありそうですので、余裕のある人はうらやましいです。ほんと。
|
753:
入居予定さん
[2009-10-14 22:14:43]
今回いろいろなマンションを検討しましたが、たまプラーザ(美しが丘5丁目)に20年以上すんでいるので愛着があり、離れたくないので少し高いとは思いましたが購入しました。販売員さんも友人でいろいろな話を聞きましたが、この近所から引っ越される方が多いようです。
過去の口コミを読んで実際購入した人からすると余計なお世話的な文章がたくさんありました。いろいろ検討した結果自分で決断をして購入している人がほとんどなはずなので、もっとけなし合いではなくまともな話し合いができないものでしょうか。 少し高くてもこの場所がいいという価値観を持った方が購入しているんですよ。 たまプラーザが好きですんでいる人がほとんどなはず。全然別の場所にお住まいで、たまプラーザに興味がない方は関係ないと思います。たまプラーザが大好きで住んでいる人はたくさんいるので、昔から住んでいる人を馬鹿にしないでほしいです。 今後ここにお住まいになる予定の方は有効な情報交換をしていきたいと思います。よろしくお願いします。 |
754:
匿名
[2009-10-14 22:41:54]
こちらは全く売れていないのですか?? 価格がものすごく下がれば、検討してもよいかな、と思っています。 どなたか価格情報お持ちですか? |
755:
匿名さん
[2009-10-14 23:26:30]
ここのターゲットの一つは、いわゆる裕福な中間層というか大企業勤めの人やプラス共働きだったりするのかなと思うのです。
この層は、最近は将来の不安からローンを組むのを躊躇する人も多くなってると思います。 だから、なかなか売れ行きも良くないのかなと想像しています。 |
756:
購入経験者さん
[2009-10-15 23:27:27]
掲示板は面白半分で書き込んでいる人も多いので、本当に買う気がある人は話半分で聞いていた方が良いと思います。自分も掲示板を読んで変に気にしすぎて損しました。
|
757:
匿名さん
[2009-10-16 01:39:15]
私は名前がどうもこの物件の名前が嫌で諦めました。。。
|
758:
契約済みさん
[2009-10-16 02:25:30]
757さん
物件の名前がどうこう言う前に、あなたの日本語がヘンですよw |
759:
近所をよく知る人
[2009-10-16 10:27:03]
上手い。わたしは名前が変な感じがする名前なのでやめました。が正しいのでは?
|
760:
匿名さん
[2009-10-16 12:22:09]
|
去年の価格よりはどれぐらい安くなっているのか教えてください