売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。
東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬
売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
501:
匿名さん
[2009-11-30 23:42:58]
手付金放棄分、安く再販売出来るんだから嬉々としてHPに載せると思うが
|
502:
匿名さん
[2009-12-01 06:42:15]
そんなことしたら、キャンセルしないで契約した人からクレームこない?
|
503:
匿名さん
[2009-12-01 07:37:57]
キャンセル住戸が手付放棄分まで値下げ余地あるのは常識でしょう?
そこにケチつけるような非常識は知らんよ 逆にデベロッパーが強気に売り続けて竣工後まで空家があるほうが入居者によほどマイナス |
504:
匿名さん
[2009-12-01 08:20:07]
みんな頭金10%いれてるの?
|
505:
匿名さん
[2009-12-02 07:36:35]
みんな将来的に貸すこと前提で購入したと思うが本当に貸せる?
こんだけマンション乱立しててこれからも新築建つわけだし… 騙された気がして… |
506:
匿名さん
[2009-12-02 11:52:26]
|
507:
匿名さん
[2009-12-02 14:16:29]
警察に近いのは関係ないでしょ
|
508:
匿名さん
[2009-12-02 16:15:58]
>507
そうでしょうか? 私は警察(もしくは派出所)が近くにあった方がいいと思っていますよ。 防犯の面や、何かあった時など駆け込めるので助かると思いますし。 ニーズの違いってことで理解いただけませんか? |
509:
匿名さん
[2009-12-02 17:16:53]
警察が近いと24時間パトカーの出動やらでうるさいって。
個人の主観はともかく消防・救急病院・警察の近くはサイレンがうるさいので需要が減るのが一般的。 |
510:
匿名さん
[2009-12-02 18:23:28]
|
|
511:
匿名さん
[2009-12-03 10:03:35]
>508、509
緊急出動時のサイレンなど、お二方がおっしゃるデメリットは勿論理解していますよ。 私が言いたいのは「もし将来賃貸とするなら」であって「不動産として売れるか?」という論点ではないんです。要は永住や売買が主旨ではなく「賃貸なら、ここの物件は諸所のデメリットより立地面などのメリットが優れているので、値段設定如何ではそこそこ需要があるんじゃないの」と言いたかったのですよ。 しかしまあ自分で言うのもなんですがここで「この物件の賃貸としての価値」を語るのはスレの主旨とは若干ズレていますね。失礼しました。 |
512:
匿名さん
[2009-12-09 01:08:00]
まだ入居すらしていないのになんで賃貸のこと考えるんだよ?
だったら最初から賃貸マンション住めばいい |
513:
契約済みさん
[2009-12-11 00:23:57]
毎朝、通勤電車からマンションを眺めてます。
少しずつ外観が見えるようになってきました。完成が楽しみです。 |
514:
契約済みさん
[2009-12-16 17:19:13]
前面の目隠しが半分とれましたね~。
色が想像と違ったなあ。ちょっと濃い感じ。 やっぱり実物は違うんですね。 |
515:
匿名さん
[2009-12-19 16:35:16]
南の問題って解決したの???
|
516:
契約済みさん
[2009-12-21 21:55:15]
南の問題って、おばかさんが大騒ぎしてただけでしょ。
駅近物件で日当たり気にする人なんて少数ですよ。 女の営業のいいかげんさには心底うんざりしましたが・・・ |
517:
匿名さん
[2009-12-23 12:56:24]
というか、伊藤忠にまるめこまれてしまった、ってだけの話しでしょ?
和解金がスズメの涙程度出たらしいよ。 |
518:
匿名さん
[2009-12-25 16:52:15]
下記はどなたから聞いた話ですか?
>和解金がスズメの涙程度出たらしいよ。 |
519:
購入者
[2009-12-28 11:33:54]
すずめの涙にもならない額です。。。
日照1時間に対して20万。 200万の間違いかと思ったが、20万。。 |
520:
匿名さん
[2009-12-28 23:56:56]
やっぱりデベ全面勝利ですか(笑)
|
521:
匿名
[2010-01-10 22:19:10]
南側でキャンセルでましたね。
|
522:
匿名
[2010-01-11 01:05:29]
確かに営業の質は正直たいしたことはないね。私も同感かな。
|
523:
匿名さん
[2010-01-19 19:18:58]
そろそろ入居ですが、盛り上がらないね。
フラットにした人は-1%の制度使えるのかな? ここは35Sに対応してましたね。 |
524:
契約済みさん
[2010-01-20 16:20:58]
残り2つが決まらないね~。。。
イメージもあるので完売して欲しいなあ。 アプローチが出来てきましたね。 |
525:
契約済みさん
[2010-01-25 12:01:42]
お、ひとつ決まりましたね。
決まりますよね、この物件は。 |
526:
契約済みさん
[2010-01-26 16:59:15]
と、思ったらまた出てますね。。
キャンセルかなあ、それとも小出しにしてるのかなあ。 |
527:
匿名
[2010-02-02 20:10:40]
未だに2件。南と値段から最上階?
|
528:
匿名さん
[2010-02-03 00:33:07]
あまり物件けっこうあるな。
小出しにしすぎ。 入居がはじまると値引き交渉しやすいですね。 |
529:
匿名さん
[2010-02-03 13:50:04]
この値段じゃ売れないんじゃないかな?
去年の5月ごろなら安く感じたけど、今は高く感じる。50万のオプションサービスぐらいじゃ。 広告費もつめないだろうしドツボのパターンだね。どっかの不動産屋に売って、そこが中古でだすんじゃない? そんなの買う人はかなりお金のないひ人だけどさあ。 |
530:
匿名さん
[2010-02-05 22:25:19]
おいおい、またキャンセルが。。。ここ、どうなってんだ?????
|
531:
匿名さん
[2010-02-06 02:08:12]
どうなるんでしょうかね。。。
|
532:
匿名さん
[2010-02-06 18:45:41]
いったいいくつ余ってるんでしょうかね。
いい部屋出れば安く買いたいなー 営業も足元見られるから売りにくいのかもしれませんね |
533:
匿名さん
[2010-02-07 19:29:46]
抽選になっていたような部屋もでてますよ。。。
もっとも、去年の5月ならこの値段でも買うけど、いまは、この値段じゃ買わないよ。 |
534:
匿名さん
[2010-02-07 19:31:57]
ところで、竣工から1ヶ月で引渡しって短すぎないか???
|
535:
匿名さん
[2010-02-07 22:44:40]
別に短くないと思いますが。
|
536:
匿名さん
[2010-02-07 23:07:06]
竣工から2,3ヶ月とりますよ。
竣工から1ヶ月は塗料とかを乾かして内覧。内覧後の対応に1ヶ月。 ここは竣工前に内覧してるの? |
537:
匿名
[2010-02-08 08:37:59]
ここは管理費高くないですか?去年、検討しましたが高いので止めました。
リーマンの前の企画だよね。 |
538:
契約済みさん
[2010-02-11 23:03:10]
あれれ?内覧の時にあといくつ残ってるか聞いたら2つって言ってたのに!!!
3つになってるじゃん。 ところで、竣工1ヶ月で引渡しは早くないです。どうでもいいですが。 |
539:
匿名さん
[2010-02-12 18:38:36]
だから、早くないって。普通でしょう。
何を根拠に早いとか言っているのか。 |
540:
サラリーマンさん
[2010-02-27 08:39:43]
高津なら鷺沼とかたまプラのほうが良くない?
|
541:
匿名
[2010-02-27 10:10:44]
|
542:
匿名さん
[2010-02-27 17:50:17]
高津も鷺沼もたまプラも大して変わらんだろ。
|
543:
匿名さん
[2010-03-04 11:16:17]
10分くらい都心に近いから通勤に良いんじゃなぃん?
|
544:
匿名
[2010-03-07 07:14:09]
価格的には鷺沼、たまプラーザのほうが高い
ただそれだけ |
545:
匿名
[2010-03-09 22:08:01]
高津って中途半端
急行止まらないから鷺沼より実質都心から遠い |
546:
契約済みさん
[2010-03-10 16:39:12]
田都の急行って、めちゃくちゃ混むから、各停のほうがいいかもしれないよ
|
547:
匿名さん
[2010-03-10 22:17:53]
帰りもあるからね。朝も高津からだとドア付近で大変だよ。
|
548:
匿名さん
[2010-03-10 22:28:11]
>>545
鷺沼→渋谷 急行17分 急行25分(ラッシュ時二子玉川以降各駅停車) 各停31分 高津→渋谷 各停17分 各停+急行16分(13分+二子玉川待ち合わせ3分) (Yahoo!路線情報調べ) どう考えても高津の方が近いですが? |
549:
匿名
[2010-03-12 12:47:45]
鷺沼物件買えるなら鷺沼にしておけ。
ここは、たまプラーザ、鷺沼、宮崎台より格下物件。 |
550:
匿名さん
[2010-03-15 00:06:57]
>>549
何が格下なのか不明ですが、鷺沼やたまプラーザといった郊外物件は 都内勤務の人には辛いでしょうね。 神奈川県内に勤務している人向けでしょう。 都内に住んでる人は二子玉川ですら、郊外で遠いと思ってますから。 |