伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア高津 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 4丁目
  8. クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 09:04:24
 削除依頼 投稿する

売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。

東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬

売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00

現在の物件
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩2分
総戸数: 82戸

クレヴィア高津 ザ・レジデンス

243: 契約済みさん 
[2009-10-04 17:56:51]
我が家は、キッチンのみのフロアコーティングを考えていたのですが、
LDK+廊下でしか提案できない、と言われてしまったので、フロアコーティングは
やめようかと思っています。

それと、キッチン、洗面所、お風呂の防汚コーティングかな。
防汚コーティングでカビは防げるようなことを言っていたので、すべて防汚にしようと
思っています。

でも、本当のところはどうなんでしょうね?
244: 契約済みさん 
[2009-10-04 18:07:57]
センター南のお店に私も行きました。
フロアコーティングは色々と提案もしていただき、全室やることにしました。
防汚コーティングはキッチン(サービスでした)と洗面で浴室は防カビコーティングに
しましたよ。
245: 契約済みさん 
[2009-10-04 21:16:26]
うちはフロアコーティングはリビング+廊下にしました。
全室も考えましたが、しない場合の効果の差を直接知りたかったというのもあります。
オプション以外も考えましたがフローリングの板にあったやりかたがあって、
あとで後悔したくなかったので結局オプションに。
あと悩むのがエアコンですね。



246: 契約済みさん 
[2009-10-04 23:04:40]
カーテンはどうされました?
安く抑えることもできますが部屋も安っぽくなるので難しいところですね。
縦型カーテンとかおしゃれでいいですね。
247: 匿名さん 
[2009-10-05 00:11:45]
>>246
すぐ近所にあるカーテンファクトリーはどうですか?

しかし、こういう住民間の話題は住民板でやるべきですね。
248: 契約済みさん 
[2009-10-05 23:01:59]
どなたかが住民板に立ててくれたみたいですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51445/
249: 契約済みさん 
[2009-10-20 12:51:52]
南側にマンションできるみたいですけど、知ってます?
250: 契約済み 
[2009-10-20 12:58:33]
南側にマンションって本当ですか?
249さん、詳しく教えてください。
251: 匿名さん 
[2009-10-20 13:22:57]
252: 契約済み 
[2009-10-20 14:40:07]
251さん、ありがとうございます。
具体的には南側のどのあたりなのでしょうか。
南側の住戸なので日照が心配です。
253: 契約済みさん 
[2009-10-20 20:27:36]
いまモデルルームがあるところにできるの?
住所が違う気がしますが。
まあラブホができるよりマシかな。
日照権がどうなろうが、これはあきらめるしかない。


254: 以前検討していた者です 
[2009-10-20 23:42:15]
28~40あたりの書き込みが参考になりますよ。

南側と言えば、いまモデルルームがあるところになりますが、

クレヴィアから徒歩3~4分とのことなので、
さすがに、それはないのではないでしょうか?
255: 契約済みさん 
[2009-10-21 22:10:44]
251さんの仰っている住所だと、いまモデルルームがあるところのようですね。
うーん、ちょっと残念です。
256: 契約済みさん 
[2009-10-21 23:15:31]
最上階の人には影響ないのでしょうね。
やっぱり高額なぶん、得なこともあるんでしょうか。
うらやましいです。
257: 契約済みさん 
[2009-10-22 01:21:10]
>>255さん
ブルーマップなどで確認されたのですか?
地番って法務局にいかないと分からないのでしょうか・・・?

本当にモデルルーム跡地に立つのでしょうか・・・。
かなりショックです。
伊藤忠さんは知っていたのでしょうか?
258: 契約済みさん 
[2009-10-22 07:28:04]
結構前から申請するんですね。
完売がHPに出たとたんに、この情報ですからね。
伊藤忠も信用できない会社ということですね。
ご愁傷様ということでしょうか。
259: 匿名はん 
[2009-10-22 11:22:57]
営業さん、言ってましたよ。
その可能性はあると。
260: 匿名さん 
[2009-10-22 12:17:00]
完売おめでとうございます!
261: 契約済みさん 
[2009-10-22 21:26:21]
ブルーマップで確認してみましたが、
251さんのおっしゃるところは、モデルルーム跡地では
ないみたいですよ。地番が違いました。
たぶん前にこのスレッドで話題になっていた方の土地です。
262: 契約済 
[2009-10-22 22:19:14]
営業の人は5階まで建つとは言ってましたね。

実際はもっと高いんでしょ?

これって嘘になるの?
263: 契約済みさん 
[2009-10-22 23:32:48]
伊藤忠も分かってたと思うから、
虚位の申告とかになるんでしょうかね。
契約解除もできたりするんでしょうかね。
わかりませんが。

264: 匿名さん 
[2009-10-22 23:45:35]
竣工前に近隣にマンション建築計画。。。
これってどうなの?重要事項の説明に該当しないのですか?

265: 契約済み 
[2009-10-23 00:13:23]
10階建てマンションが建つとは…。
266: 契約済みさん 
[2009-10-23 02:27:16]
南側に10階建てのマンションが建設されます。
竣工後は目の前のマンション建設の騒音に悩まされる。
解約したい・・・。
267: 契約済みさん 
[2009-10-23 13:45:59]
>>266
ソースを教えてください。
268: 266 
[2009-10-23 17:03:24]
南側の10階マンションについてデベから文書が来ました。
269: 契約済みさん 
[2009-10-23 18:05:38]
>>268さん
そうなんですか・・・。
うちはまだ文書は届いていないのですが、
10階建てマンションが建つ場所はどこか教えていただけませんか?
モデルルーム跡地ですか?
270: 契約済みさん 
[2009-10-23 19:40:18]
府中街道を渡る前にの南側の土地には高い建物はたたない
との説明を受けて購入しました。
明らかな説明義務違反です。
損害賠償請求、解除を検討します。
271: 契約済みさん 
[2009-10-23 21:45:32]
モデルルーム跡地ではなかったですね。
でも、南側に10階建てのマンションが建つなんて…
というか、住居マンションでしょうか?
ラブホだったりはしないですよね?
まずは、伊藤忠に問い合わせ、事実確認したいと思います。
あわせて、契約者を集めて、きちんと説明すべきだ、という
申し入れもしたいと思います。
272: 契約済みさん 
[2009-10-23 22:19:38]
我が家もまだデベからの文書は来ていません。やはり事実であれば契約者を集めての説明を求めます。

この話が出る前に「251さん」の高津プロジェクトが気になったので、㈱モリモトに問い合わせを
したところ丁寧な回答がありました。

http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08023/08...

サイトにある「川崎市高津区二子4丁目577番1」は住居表示でいうと「高津区二子4-16-67」という
場所に位置します。
高津駅から少し二子玉川方面に進んだ田園都市線の線路沿いで狭い土地です。

ただし事業譲渡が行われ㈱モリモトはこの土地の開発からは手を引いてるそうです。

そこまで言われて以前営業さんが、その土地を伊藤忠で開発すると言っていたのを思い出しました。

「南側」については冷静に事実関係を確認しましょう。


273: 契約済み 
[2009-10-23 22:54:14]
売主には周辺に中高層の建物が建つかどうか調査して事前に購買検討者に情報提供する義務があります。
特にこの物件のように南側の住戸が多いことをうたっているならなおさらです。
今回のケースは明らかに伊藤忠都市開発のミスだと思います。
契約者のみなさんは団結して交渉に臨むべきです。
274: 契約済みさん 
[2009-10-23 22:55:50]
文書が届きました。
あの狭い道をはさんだ南側に10階もの建物をたてるなんて!
愕然としました。
日当たりがいいからと南側を選んだのに、文書によると
日があたらない時間帯がかなりできるようです。
このままでは納得できません。
私も契約者を集めての説明会を求めたいと思います。
275: 契約済みさん 
[2009-10-23 23:11:10]
工期を見ると、クレヴィア高津の管理組合が出来る前に工事が始まってしまいます。
まずは売り主による速やかな契約者説明会の開催を求めます。
さらに弁護士を立てて、今回の理由でのみ契約解除が出来ること、ならびに損害賠償の請求、この2点を実現することが必要だと考えます。
276: 匿名さん 
[2009-10-23 23:43:42]
ところで完売物件なのにいまだにDMがきますね?何ででしょうか???
277: 契約済みさん 
[2009-10-24 00:31:43]
伊藤忠の対応もなんなんですか?
ただ「お知らせ」とだけした文書を送りつけてきて。
説明会を開くとか、こうゆう対策をとりますとか、
なんかもっときちんとした対応ができないのですかね?
278: 匿名さん 
[2009-10-24 01:14:27]
南側に建つマンションのデベやマンション名は分かるのでしょうか?
検討者にとっては、そちらの物件も気になります。
279: 契約済みさん 
[2009-10-24 11:01:41]
朝一番で問い合わせをしてみたところ、説明会のようなものは検討していない
とのことでした。
問い合わせに対しては、個別にマンションギャラリーで対応するそうです。

電話で、重要事項説明会の際、マンションギャラリーの跡地は何になる予定か?という
質問に対し、駐車場の可能性がある、という説明があったが、
今回の土地に関する説明は一切なかったように記憶している、と言ったところ、
伊藤忠も説明しなかったことを認めました。
ただ、その時点ではこの計画は伊藤忠も把握していなかった、とのことです。
本当のところはどうなのか分かりませんね。



280: 契約済みさん 
[2009-10-24 12:21:28]
>>279さんありがとうございます。
知らなかったじゃすまされないですよ。
説明会は開かないんですか・・
個別対応のほうが伊藤忠もやりやすいんでしょうね。
281: 契約済みさん 
[2009-10-24 13:00:18]
跡地に何かたつのは仕方ないですが担当の営業は5階までと言ってましたね。
10階だと、日中はほとんど日陰になってしまいますね。
南側だというのに・・・
キャンセルできないか検討中です。


282: 契約済みさん 
[2009-10-24 13:47:22]
伊藤忠の対応によっては契約者で団結したほうが
いいかもしれませんね。

それにしても、すぐうしろにマンション建設中なのに
10階建ての建物を建設しようとする建築主って・・
全くの個人建築主、たぶんお米屋さんですよね、
その方と伊藤忠は交渉してくれないのでしょうか?
283: 契約済みさん 
[2009-10-24 14:03:08]
モデルルーム跡地にしても、今回の敷地にしても、
何か建つのは仕方ないと思いますが、高さについては
交渉したいですよね。
そういうことはできないのでしょうか?
284: 契約済みさん 
[2009-10-24 15:35:29]
米屋の敷地で10階建ての建物が作られます。
ショック!!!
重要説明会の時に、確かに南側の敷地の計画について聞きましたが、当時は狭い敷地ですから、高い建造物を作ることは考えにくいという回答でしたが。。。
それを受けて安心して契約しましたが(確かに重要説明会の時、録音していた方もいましたが)、
結局今の通達です。
納得できません。
設計図を見る限り、直近で検討した建設計画ではないと思いますので、
伊藤忠さんがその計画を事前に察知していたかどうかとても疑わしいです。
その影響について、契約者別でマンションギャラリーで説明を行う予定だそうですが、
やはり、共同説明会を開催してもらうことを強く求めたいと思います。
契約者同士が団結して、交渉に臨むべきだと思います。

正直なところ、伊藤忠さんも信用できないですね。


285: 契約済みさん 
[2009-10-24 16:11:13]
伊藤忠は信用できなくなりましたね。
たかが1つのマンションを売りさばくために、うまくやり込めることが重要なんでしょうかね。
クレヴィア○○○のマンション掲示板に今回のことが貼られていくと思いますが。
286: 契約済み 
[2009-10-24 16:54:48]
問題なのは、販売する前に、伊藤忠が今回の10階マンションの建築主に対して建設を計画しているか調査したかという点です。
もし周辺環境について詳しい調査をせずに販売したならば売り主に責任があります。
その場合は物件価格の数%の慰謝料や、
求めに応じて契約解除を受け入れることが過去の判例から見て取れます。
まずは伊藤忠から説明を聞いて法律家にアドバイスを受けながら交渉して行く必要があります。
マンション売買において、顧問弁護士や専門知識に長けているデベロッパー側と比べて買い主側が不利なのは明らかです。
契約者の皆さん、がんばりましょう。
287: 契約済みさん 
[2009-10-24 18:45:37]
そうですね、力を合わせてがんばりましょう。
場合によっては、弁護士をたてる必要もあるかもしれませんね。

これまで、どれだけこの契約のためにモデルルームに足を運び、
新しいマイホームでの生活を夢みてきたことか。
本当に残念でなりません。
288: 契約済みさん 
[2009-10-24 18:56:07]
共同説明会の開催予定はないようですね。
契約者の皆さん、共同説明会は絶対に開催してもらうように
働きかけましょう!!
まずは、大勢の前できちんと説明すべきです。
289: 契約済みさん 
[2009-10-24 19:22:21]
契約解除を検討されているみなさん、Aオプションの支払期限がせまっていますがどうします?
290: 契約済みさん 
[2009-10-24 20:01:35]
伊藤忠からの説明を受けました。
やはり共同説明会は予定しておらず、個別対応しているようです。
その際に、伊藤忠側はH21年10月16日に看板が掲げられたことで初めて知ったと
言っていましたが、送られてきた資料は十分に検討されたものであり、
ずいぶんと前から計画があったはずです。
明らかに、伊藤忠の調査不足だと思われます。
私は今のところ、損害賠償請求をするか、慰謝料込みで解約するか検討中です。
伊藤忠側は、契約者を団結させたくないんだと思いますが、
ぜひとも共同説明会の開催を求めていきましょう。
291: 匿名さん 
[2009-10-24 20:23:33]
ローンを通せたかどうかのローン特約がなければ払った1割は戻りません。
また契約上オプション分は解約しても払う必要があります。
今回の件でどうなるかですね。
ある程度話が進んで、この件ですから計画的な感じはします。
伊藤忠の印象は最悪ですね。
マンションなんて一生の買い物になるわけですから、
こんな気持ちを抱えていくのは耐え切れませんね。
うちは解約する方向でいきます。
292: 匿名さん 
[2009-10-24 20:53:59]
このマンションの価格帯は駅近、田園都市線、南側向きってことで高めの設定だと思ってましたが、
周辺にくらべてどうなんでしょうか?
安いのであれば仕方ないかと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる