伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア高津 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 4丁目
  8. クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 09:04:24
 削除依頼 投稿する

売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。

東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬

売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00

現在の物件
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩2分
総戸数: 82戸

クレヴィア高津 ザ・レジデンス

22: 匿名さん 
[2009-05-05 18:42:00]
真剣に検討していましたが、営業マンが馬鹿すぎて買う気なくなってきました。
ほかのマンションの悪口とか、他社の売れ行きは’ふかし’だとか
説明にも間違いが多いし、縮尺間違えたり、返済計画かかしてもまちがいだらけ
相場も無知だし、とてもとてもプロとは思えませんでした。

担当がほかの方ならいいかもしれませんが。。。

まあ、でもあまりにも1L多すぎて家族にはどうでしょうね。すぐに賃貸に出る部屋多い気がする。
周りの反対も多いしきになります。
23: 匿名さん 
[2009-05-06 09:25:00]
「担当かえてください」って申し入れてみてはいかがでしょう。
ちゃんとした人をつけてくれると思いますよ。
24: くらら 
[2009-05-08 16:44:00]
このマンションのすぐそばに住んでいます。
マンション購入も検討しているので見に行ってきました。

たしかに、高津は現在のところスーパーがありません。
基本的にはみなさん溝ノ口の方に買い物には行っているようです。
(私も土日に溝ノ口で買い物しています。)

ただ、まだうわさではありますが、高津の駅周辺にスーパーが
できるという話があるそうです。

が、私が思うに、「どこにできるんだろう???」といった感じです。
そんなに広い土地も高津駅前にはないですし。

モデルルームを見た感じでは、価格に対してはお得な感じ。はありました。
同じクレディアで新大塚の物件を見ていましたが、そこよりはいい感じ。


高津についてお話しますと、田園都市線は朝めちゃめちゃ混みます。
現在も田園都市線に大型マンションが多く建設中であること、
二子玉川にも4棟近く大型マンションが建つことを考えれば、
さらに混むことが予想されます。
しかし、混雑に関して東急電鉄からの見解は出ていません。
7月から溝ノ口から大井町線が出るようになりますが、それで
混雑が緩和されるとは思いません。

子どもをつれて通勤しよう。なんてことは考えないで下さい。
子どもがかわいそうなので。。。

マンションのすぐ近くに高津区の保育園がありますが、たぶんかなりの
待ち状態でしょう。

このマンション、どちらかといえば、単身者向けです。ほんとに。。。
25: 匿名さん 
[2009-05-10 20:37:00]
広さや間取り、仕様などを考えるともう少し価格が下らないかなぁ。
自分も含めて某二子玉川のタワーのおかげで感覚がマヒしているようです。
まだまだ割高ですよ。
26: 物件比較中さん 
[2009-05-11 00:37:00]
土地を地価の高い時期に仕入れている分、
設備仕様はやや質が低い印象。
今後は、こうした質を落とした物件が増えてくるんだろうなぁ。
27: 匿名さん 
[2009-05-11 12:16:00]
ここのライバルは一体どこでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2009-05-11 20:21:00]
ワタシもGW中に気になり周辺を歩いてみました。

1つ質問なんですが・・・モリモトさんの土地??どうなるんでしょうか??
いろいろ気になり検索していましたら、民事再生するみたいなカキコミあったと思ったら
デベロッパーから退くなんてカキコミもあり。。。駅そばの土地・・・気になっています。

もし、カキコミが信憑性高いのであれば、土地は処分ですよね・・・安くでるかも!
な~んて考えながら、いろいろ検索していたGWでありました^^
29: ビギナーさん 
[2009-05-11 22:03:00]
初心者ですみません。
No28さんの、モリモトさんの土地とはどの辺りですか?
溝の口、高津周辺で検討中なので気になりました。
30: 周辺住民さん 
[2009-05-11 23:31:00]
>>29
高津駅から府中街道を第三京浜に向かって歩いて10分ほどです。
私も散歩の途中で予定地を見つけました。
高津東小学校が近くて良いですよね。
高津駅から徒歩圏ですから売り出されたら人気出るでしょうね。
31: 匿名さん 
[2009-05-12 09:36:00]
>>26
具体的に、設備や仕様のどのあたりが質が低いと感じました?
参考までに是非お聞かせください。
32: ビギナーさん 
[2009-05-12 22:24:00]
>>30さん

29です。
ご丁寧にありがとうございました。
現在、情報収集等いろいろと頑張っているところです。
何かありましたらまた載せてください。
33: 26 
[2009-05-12 23:06:00]
>>31さん
私が見た限り、人感センサーやタンクレストイレがなく、食洗機のグレードが低いなど
他のクレヴィアシリーズに比べると物足りないと感じました。
ただ私は人感センサーもタンクレスも必要ないので、
デベが苦心して過剰な設備をそぎ落としたという風に捉えていますよ。
34: 匿名さん 
[2009-05-12 23:15:00]
ここって、昔映画館だった場所ですかね。
タダ券でよく見に行った。
ちなみに、二子玉川タワーの所も遊園地の入口横が映画館だった。
両方とも成人。
35: 匿名さん 
[2009-05-15 14:33:00]
>>33さん
ご回答ありがとうございます。
タンクレストイレや人感センサーがついてないんですね。
でも、私も、どちらもあまり必要としていないかも・・・。

幹線道路から一本はずれているとはいえ、騒音や排気ガスが
ちょっと気になってます。
36: ビギナーさん 
[2009-05-15 15:53:00]
マンションエリアは第一種住居地域ですが、
目の前のエリア(南側)は、商業地域なんですね。
高さ制限関係ない、商業地域ですよね。
37: 物件比較中さん 
[2009-05-15 21:53:00]
第一期即日完売も有り得るんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2009-05-16 00:44:00]
狭い間取りばかりですね。
もっと価格が落ちないと買えないですよ。
39: 周辺住民さん 
[2009-05-16 01:54:00]
本当に駅近いですよ。
都心も本当に近いし、たまプラや青葉台なんて田舎に買うならココでしょうね。
ただし朝のラッシュは死にます!体の線が細い方は本当に止めたほうが良いですよ。
ラッシュ時に乗らなくて済むならお勧めですよ。
ただ買い物はほとんど溝口になりますが・・・。
40: 物件比較中さん 
[2009-05-16 11:30:00]
MR行ってきました。
印象として、ファミリーの方が選びたい間取りが少ないです。
夫婦、子供2人の家族ですが、
対面キッチンで、子供部屋作ってと考えていくと、
ん……って感じです。
41: 匿名さん 
[2009-05-16 11:55:00]
ニコタマの物件さえ都心ではないと宣伝してるのに、
高津が都心に近いとは思えません。
42: 匿名さん 
[2009-05-16 12:13:00]
朝は2本に1本。昼間は3本に1本。準急か急行が高津駅を通過していきますね。
おかげで昼間は9分間隔になることもある。桜新町通過待ち電車もある。
いくら近くても各停しか停まらない駅ですか…
43: 購入検討中さん 
[2009-05-16 12:31:00]
>29さん

遅くなりましたが、30さんがおっしゃってる場所とは別の所有地のようですね~
クレヴィアさんのそばですよ。
徒歩3分か4分ですから。。。

気にならないほど狭い土地ですが、マンションだったら40戸とか50戸
作れると思えるくらいの大きさはありました。
44: 30 
[2009-05-16 12:52:00]
>>43さん
そうでしたか!そんな近くに空き地があるんですね。それは楽しみです。

結局2回MR行きましたが選べる間取りが少なく、仕様の低さの割に価格も強気なのでパスします。
もう少し下がったら考えようかな。
45: 物件比較中さん 
[2009-05-16 15:57:00]
間取りは確かに狭いと思うけど、設備はさほど問題ないと思うな。
けどやっぱり価格は高いと思う。もう少し下げないと
みんな買い手は寄り付かないと思う。
46: 匿名さん 
[2009-05-16 17:09:00]
>>37
即日完売はありえない。
抽選にもならないでしょう。値段が高いので第1期は様子見のほうが賢明かと。
47: 匿名さん 
[2009-05-17 21:40:00]
田都の駅近物件で気になっております。
南向き中層階の坪単価はどれくらいでしょうか?
48: 購入検討中さん 
[2009-05-19 10:32:00]
2回目の訪問に行ってきました。
すごい勢いで話が進むんですね。

私が希望しているお部屋についてですが、今のところ他に希望者はいない。
ということでした。
人気物件ということではありましたが、意外とそんなもの?
といった感じ・・・。

あせる必要はないかな。と思い始めてきました。


高津に住んで3年弱ですが、1人暮らしには十分な環境だと思っています。
もうできたか、もうすぐできるかといったところだと思いますが、
ここのマンションの200メートルも行かないくらいのところに、100円スーパーが
できるはずです。(100円ローソン?)
マルエツやイトーヨーカドーも自転車で数分ですし、便利だと思いますよ。

何度もいいますが、1人暮らしむきです。
49: 匿名さん 
[2009-05-19 11:28:00]
田都と言っても二子玉川から溝の口の間は、別物みたいなものですから。
歴史的に。
二子玉川までは高級住宅地。溝の口から先は東急が開発した街。
50: 匿名さん 
[2009-05-19 22:11:00]
結局竣工後は賃貸が多くなりそうな予感。
51: 匿名さん 
[2009-05-19 22:28:00]
MRに行くと話がとんとん拍子に進められますね。抽選で煽っても価格が下がらないと無理ですよ。商社系デベは相変わらずがめついなぁ。
52: 物件比較中さん 
[2009-05-19 23:56:00]
>>48さん
しきりに抽選の話が出たと思いますが、
まったく焦る必要は無いですよ。
このご時世、不動産物件は割高感が払拭されるまで待ちが基本です。
お互い高掴みしないように冷静になりましょう。
53: 物件比較中さん 
[2009-05-20 09:18:00]
駅近だし、ここはすぐ売れるかと思ったけど、急いで買う必要もないみたい。
価格が下がることを願いたい。
とってもいい物件だけど、あと一歩・・・・・・・・
54: 匿名さん 
[2009-05-21 21:52:00]
ここって人気なの?
55: 匿名さん 
[2009-05-22 15:00:00]
今週末モデルルームオープン!
56: 匿名さん 
[2009-05-22 21:37:00]
少しは価格下がった?
57: 匿名さん 
[2009-05-24 22:36:00]
週末はにぎわったのでしょうか?
58: 検討者 
[2009-05-26 00:50:00]
検討したいのですが…案内してくれた人が声ガラガラで、もしかして今流行の…かなと思ってしまったんですが、担当変更ってしてもらえるものなんですかね?
案内もイマイチでしたので検討をどうしよかなと思ってます。

みなさんこのような場合、担当変更とかしてますか?
59: 匿名さん 
[2009-05-26 07:23:00]
営業さんも人の子、顧客との相性はありますから
担当を変えて下さいと頼めば変わってもらえますよ。
その時に理由は聞かれるので、障りないことを言うか
案内が不安と言うかはご判断を。
60: 匿名さん 
[2009-05-30 00:23:00]
6月6日に正式価格が出ます。
予定価格から1割くらい下がらないと割高で買えませんね。
61: 社宅住まいさん 
[2009-06-06 12:40:00]
正式価格はでましたか?
予定価格から少しは下落しましたか?
62: 匿名さん 
[2009-06-06 13:24:00]
別な物件で担当変更頼んだら、
上役が嫌そうな顔をして出てきたなぁ。
次の担当も嫌なのか事務的に対応されたのでそれっきり。
63: 匿名さん 
[2009-06-08 14:13:00]
ここの営業は完全な勉強不足。無知。
馬鹿みたいだからやめましたよ。
64: 匿名さん 
[2009-06-08 20:30:00]
第一期でほとんどの住戸が販売されますね。
価格も強気なことからかなりの人気です。
今週末は抽選となる住戸が多いようです。
65: 匿名さん 
[2009-06-08 21:20:00]
結局、価格は変わらず。
値引きも一切なし。
とても魅力的な物件ですが購入を見送ります。
66: 匿名さん 
[2009-06-08 22:55:00]
こちらも真剣に検討していましたが、営業の勉強不足なども含め見送ることにしました。
高い買い物するのに、営業の頼りなさに腹ただしい。
即完売は無理でしょう・・・どう考えても高すぎるって。
67: 匿名さん 
[2009-06-08 23:08:00]
いくら駅近でも、高津駅に魅力を感じません。
68: 物件比較中さん 
[2009-06-10 01:27:00]
遅い書き込みですが
30さんのモリモトの土地はここですよね
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takatsu/

28さんのモリモトの土地はクレヴィアのすぐ裏手、駅裏ですよね
私も気になりましたが、面積は小さいので
上の物件のMR用にでも確保してあるのかな、と思いました。

クレヴィアは期待していたのですが
MRは想像通りオプションだらけで
シングル・DINKS向け間取りが多いにも関わらず
改造3LDKタイプ?なので私には参考になりませんでした。

設備はいまひとつ、と私も感じました。具体的には
・1317タイプのユニットが安っぽい印象
・シンク下の収納がとても雑な印象
・シングル・DINKS向け間取りは食洗機なし
・カラーセレクトは1、2階はできない

以下は個人的な希望です
・IHでオール電化にして欲しかった
・ビルトイン洗濯機にして欲しかった

また、人と車の導線が同じなのも気になります。
担当者に立体駐車場の車両制限を伺ったのですが答えられませんでした。

あと、付近の反対の旗に書いてあるように
近隣民家との隣接が気になります。
南向き以外は1、2階は採光が期待できなさそうですし
南向きも、今のMRを解体した後に何が建つか心配です。
69: 匿名さん 
[2009-06-10 14:51:00]
>68さん

駅裏の小さなモリモトの土地ですが、
見に行ったら看板が立ってました。
30戸くらいのマンションを建てる予定だったみたいですよ。
もっとも、工事開始予定時期はとっくにすぎているのに草むらのままですが。
せまい土地なので、シングルやDINKS向けかもしれませんね。

ところで、クレヴィアの話ですが、「改造3LDK」ってどうゆう意味ですか?
よかったら教えてください。

1、2階の住戸は、カラーセレクトはできませんが、その代わりに、いくらか分の
オプションをプレゼントしてくれるそうですよ。
私はプラウド宮崎台も検討していたのですが、上階も含めてほとんどの住戸でカラーセレクト
ができなかったので、断念しました。
それにくらべたら、配慮してくれてるほうだと思います。

不況でどこも、仕様の質が低下、選択の幅が狭くなっているのは確かのようですね。
70: 匿名さん 
[2009-06-10 19:28:00]
>69さん

その土地はいま売りにでてますよ。
ケッコー安い金額で売りに出ているので、土地売却できたら看板出ると思いますよ。

いちおー聞いた話だと現状で売りに出ている金額から逆算すると
販売金額で坪単価にしてみると、200万前後で落ち着くのではないかと思われますよ。

神奈川のデベと東京の大手デベで争っているみたいです。
大手が落札したら、ココと同価格帯になってしまうと思われますので、神奈川のデベに
頑張ってもらいたいですね~

ただ、戸数が限られる状況ですが、神奈川のデベは最近のヤツみたら凄いカッコよかったので
面白そうですねw


参考までに
71: 匿名さん 
[2009-06-10 20:11:00]
ちなみに地元の親戚に聞いた話ですが、帝京大溝口病院は移転するそうです。
広大な敷地なので大手デベによる大規模マンションになるかも知れませんね。かなり先の話かも知れませんが…。
72: 匿名さん 
[2009-06-11 12:07:00]
>70さん

あの土地は売りにだされてるんですか。
知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
73: 匿名さん 
[2009-06-12 00:30:00]
登録予定の部屋が倍率5倍だそうだ…。
74: 申込予定さん 
[2009-06-12 09:37:00]
3LDKは戸数が少ないので熾烈な争いになりそうですね。
うちは3倍くらいになるみたい。
75: 匿名さん 
[2009-06-12 11:58:00]
結構人気高いですね。
76: 物件比較中さん 
[2009-06-12 20:34:00]
近隣の反対運動の旗が物件の周囲1周してますが、まったく近隣対策とかはおこなってなかったのかなぁ。
ちょっとあまりの歓迎されなさぶりにびっくりしました。。。。
77: 匿名さん 
[2009-06-14 13:48:00]
登録、抽選日から書き込みないですね。
こんなもんですか?
結局、登録しましたが、1期分はほとんど埋まったみたいですね(部屋番号に花がついてた)。
見栄もあるのかな・・・
78: 匿名さん 
[2009-06-14 13:53:00]
部屋番号の花とかピンとかは信用できないと、
一般的に言われますね。
79: 申込予定さん 
[2009-06-14 14:04:00]
即日完売だそうです。
プラウド宮崎台とここは好調みたいですね。
特にクレヴィアは値ごろ感がありました。
80: 匿名さん 
[2009-06-14 15:56:00]
最高6倍のところもあったようです。
このご時世にしたら大盛況ですね。
81: 匿名さん 
[2009-06-15 01:58:00]
登録しました。
価格、立地、設備など総合的に判断してバランスがとれている物件だと思います。
過剰な共用施設がなくシンプルな点も評価しました。MRがかなり混んでいたので人気は確かだと思います。
82: 匿名さん 
[2009-06-16 18:50:00]
2LDK物件探してますが、
このあたりって住みやすいのかな?
買った人教えてください。
ちなみに、FとJタイプでJは売り切れたみたいだけど、
決め手はなんなんだろう・・・
83: 匿名さん 
[2009-06-16 19:09:00]
まあ、駅に近いのと価格でしょうね。

このあたりは、昔は町工場と田畑の街でしたから。
駅前が時計工場で、少し行くと工場と田んぼと梨畑でした。
84: 匿名さん 
[2009-06-16 19:20:00]
オプション少なくない?
あんなもんかな。
壁全体に棚とかつけるのも含まれると思ってました。
85: 購入検討中さん 
[2009-06-16 23:13:00]
Aオプションは少ないですね。
Bオプションに期待します。
86: 匿名さん 
[2009-06-17 16:17:00]
>>84さん
それってBオプションじゃないですか?
Bオプションはおそらく秋以降ですよ。
87: 匿名さん 
[2009-06-17 18:58:00]
なんでガスコンロのグレードアップはないのでしょう?
無水両面焼きグリルが欲しかった・・・。
88: 匿名さん 
[2009-06-17 19:44:00]
>>86
詳しいですね。
ありがとうございます。
ちなみに、Bオプションて具体的にどんなものがあるんですか?
89: 匿名さん 
[2009-06-17 20:14:00]
>>88
営業マンから今後Bオプションの案内があることを聞いただけなので、
詳しいラインナップはわかりません。
契約者を対象に今週末から始めるオプション相談会で
アーバンコミュニティの担当者に具体的な内容を聞くつもりです。
90: 購入検討中さん 
[2009-06-17 22:22:00]
我が家は子供2人ファミリーなので迷っています。
この物件はシングル~ファミリーまでが対象の物件ですので、
シングルの方とお付き合いができるか心配です
91: 匿名さん 
[2009-06-17 23:05:00]
>>90
シングルだったらマンション買っても、挨拶なしとか普通だと思うけど。
無視されても挨拶し続けるのが大事だと思うよ。
92: 匿名さん 
[2009-06-18 18:37:00]
オプションの話とか楽しいですね。
壁一面を棚にしたりとか考えるだけで面白いです。
やっぱりオプション業者だとマージンがあるから、
自分で店を回ったほうがいいのでしょうか?
93: 匿名さん 
[2009-06-18 21:15:00]
メニュープランやオプションを選べるのは第1期購入の強味ですよね。
この物件のように早期完売ペースならなおさらです。
94: 匿名さん 
[2009-06-18 23:21:00]
2LDK以上はほぼ完売予定のようですね。
95: 匿名さん 
[2009-06-20 14:13:00]
ここ人気あったんだね。
施工会社がマイナーな気がするけど、
心配はないの?
96: 匿名さん 
[2009-06-21 01:08:00]
検討中ですか、値引きして下さると言われた方いらっしゃいますか?

知人からこのマンションもも少しは引いてくれるみたいと言われたのですが、実際どうなのかなと思いまして。
97: 匿名さん 
[2009-06-21 09:06:00]
言って損はないでしょう。
部屋によると思いますが。
98: 匿名さん 
[2009-06-21 09:46:00]
新築で建設中の今の段階で値引きはないでしょう。
でも、いまのご時世、完売を名乗りたいために、
人気がない部屋だと値引くのかな。

ところでオプションは値引き交渉できるもんですか?
99: 匿名さん 
[2009-06-23 21:31:00]
もうすぐAオプションの締め切りですね。
みなさん、どんなものを申し込む予定ですか?
私はタンクレストイレとミストサウナを検討中ですが、
どちらもけっこうなお値段ですよね・・・。
悩んでしまいます。
100: 匿名さん 
[2009-06-23 23:26:00]
タンクレストイレやミストサウナも大規模マンションでは、
標準装備が多いですね。
うちは、タンクレストイレと照明に予算をさく予定です。
リビングはいまとおなじように、ペンダントとダウンライトは半々にしたいので。
101: 匿名さん 
[2009-06-24 00:05:00]
わが家はタンクレストイレと床暖房増設です。
マルチメディアコンセントの移設とコンセントの新設もお願いする予定です。
102: 匿名さん 
[2009-06-24 00:25:00]
駐車場は抽選になるのでしょうか?
103: 匿名さん 
[2009-06-24 00:25:00]
駐車場少ないですよね。抽選になるのでしょうか?
104: 匿名さん 
[2009-06-24 19:35:00]
99です。

>>100さん
そうですよね、タンクレストイレなんて標準のところが多いですよね。
標準のトイレはあまりに古いタイプみたいなのでやっぱり申し込もうと思います。

>>101さん
床暖房増設ってLD拡張のほうですか?
それとも洋室の?
洋室に床暖房を設置するのも魅力だなあなんて思っています。
でも、あんまり必要ないかな。いろいろと物を置きますからね。
105: 契約済みさん 
[2009-06-24 22:07:00]
>>99さん
LD拡張です。
1コントローラーなのが不満ですが…。
今後はLD拡張することで収納の少なさをどうカバーするかが課題です。
106: 匿名 
[2009-06-25 20:59:00]
購入された方でカラーセレクトはどうしましたか?
風の彩(モデルルームカラー)と陽の薫で悩んでいるのですが・・・

陽の薫がいいかと思っているのですが壁紙の色がもう少し明るいといいんですけどね。
107: 契約済みさん 
[2009-06-25 22:05:00]
うちは「星の響」です。
高級感があって落ち着いた雰囲気が好きなので決めました。
濃茶は家具の色も合わせやすいですしね。
迷ったのは真逆の「風の彩」です。
明るくて空間が広く見えそうです。
108: 匿名さん 
[2009-06-27 00:29:00]
収納が少ないのが不安です。
クローゼットを後付けしないといけないかなぁ。
造作家具は高そうですね…。
109: 契約済みさん 
[2009-06-28 17:46:00]
全室洋室のの方、押入れがないので
布団とか毛布の収納ってどうします?
ウォークインに入るでしょうか・・・。

造作家具はかなり高いみたいですね。
110: 匿名さん 
[2009-06-30 23:27:00]
ここは駅近なのにかなり割安でしたね。
購入に踏み切れなかったのをとても後悔しています。
111: 匿名さん 
[2009-06-30 23:35:00]
駅近でも高津駅ですから。
不動産に掘出物無しですよ。
112: 匿名さん 
[2009-06-30 23:55:00]
70㎡で約5000万ですから、決して割安だとは
思いませんが、駅徒歩2分、買い物、病院等の利便性を考えると
妥当な価格だと思います。

高津駅に新しい改札ができかかっていますね。
ますます駅に近くなるのではないでしょうか。
113: 匿名さん 
[2009-07-01 00:04:00]
>109
うちは 跳ね上げ式収納ベットのシングルを2台購入する予定です。
使わない布団などは 圧縮袋でペタンコにして
そこに収納しようかなと 考えています。
114: 匿名さん 
[2009-07-01 19:23:00]
>>113さん

とてもいいアイディアですね。
参考になります。
115: 匿名さん 
[2009-07-01 21:18:00]
ここ最近の募集開始のマンションでは当たりと思って
契約したけど、どうなんでしょうね。
駅近いのが一番の理由だけど。
マンションなんで、しつけされてない子供がいたら最悪だけど
116: 匿名さん 
[2009-07-04 20:59:00]
立地は良いですよね~
ただ、自分自身がどうしても高津区ってどうなんだろう?という気持ちがあるので、ふみこめません。

実際問題で、販売の方からは、かなり売れてると言われたのですが・・・
私自身、検討できる部屋としては、南以外ありえないと思っているので、他の向きも売れていると聞き
驚いており、ちょっと焦りました。

契約されている方々が多く見受けられるのですが、どのタイプの方達なんでしょうか?
このようなことを聞くのは失礼かもしれないですが、高い買い物なので、困っています。
117: 匿名さん 
[2009-07-04 22:07:00]
気になるならモデルルームいったらどうでしょう。
たぶん、南側は1LDK以外は売れちゃってると思いますが・・
118: 匿名さん 
[2009-07-05 00:48:00]
>>116番さん

地縁で迷われるようなら、やめられた方がよいですよ。
仰るとおり、高い買い物ですから自分が納得できる土地で購入される
ことをお勧めします。

現在は南側は117番さんの仰るとおり、1LDKしか残ってないようでした。
119: 匿名さん 
[2009-07-05 16:58:00]
日用品などお買い得なものは溝の口で、高級品は二子玉で、
と両方利用できて非常に便利ですよ。
渋谷にも17分?くらいでいけますし。
自由が丘や品川、横浜方面に行くにも便利です。
高津区にどのようなイメージをお持ちなのでしょうか?
確かに都内のような高級なイメージはないかもしれませんが、
利便性でいったらかなりおすすめですよ。
要はなにを優先するかですよね。
120: 購入検討中さん 
[2009-07-06 04:53:00]
うーん、ここ狭いんだよね。

立地は駅近でいいんだが
収納スペースがないから、将来的に不満が出そう・・・

今、鷺沼の物件と比較してます。
急行使うと渋谷まで鷺沼のほうが近いですからね。
121: 匿名さん 
[2009-07-06 05:36:00]
溝の口は隣り駅。ニコタマも2つ隣り駅。利用はできますが、ここではありません。
鷺沼なら、駅前で買い物できます。通過される電車もありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる