伊藤忠都市開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア高津 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 二子
  7. 4丁目
  8. クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-20 09:04:24
 削除依頼 投稿する

売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。

東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬

売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00

現在の物件
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩2分
総戸数: 82戸

クレヴィア高津 ザ・レジデンス

2: 購入検討中さん 
[2009-04-08 21:40:00]
先日、今月25日からの事前案内会のお知らせが来ました。
さっそく予約の電話を入れましたが、
すでに25日と26日は予約がいっぱいでした。
注目が高いのですね。
当初は5月中に申し込みスタートのようでしたが、
6月上旬に変わったようです。
3: 物件比較中さん 
[2009-04-17 01:48:00]
駅近物件ですね。坪単価はどれくらいになるのでしょうか。
4: 物件比較中さん 
[2009-04-17 19:42:00]
MR事前案内会の予約が好調のようですね。
電話した際にこちらが聞かなくても営業マンが誇らしげに言ってました。
来週末からのようですが、来場された方がいらっしゃったら情報をお願いします。
5: 匿名さん 
[2009-04-19 09:48:00]
大体いくら位になるのでしょうか。景色重要なんですが望めないですよね?
6: 周辺住民さん 
[2009-04-20 22:55:00]
工事が進んでいるようです。
ただ狭い路地に目一杯建てているので窮屈そうですね。
南側には駐車場などがあるので後になって建物が建ちそうな雰囲気もありますよ。
とにもかくにもクレーンを使った工事には気を付けてください。
7: 物件比較中さん 
[2009-04-21 20:47:00]
1LDK~4LDKってことは、単身者からファミリーまで
いろんな層が住むだろうわけで・・・

小さい子がいる家庭には向かないかしら。
8: 匿名さん 
[2009-04-21 21:04:00]
>>7
確かにファミリーは不安かもしれないですね。
子育てにはもう少し閑静な場所が良いのでしょうか。
いずれにしても、まだMR事前案内前ですから現地も見ながらじっくり考えてはいかがでしょうか。

予定価格もはじめは目一杯の数字を出してくるでしょうね。
坪280万円~300万円くらいでしょうか。
デベがどう出るかある意味楽しみです。
9: 物件比較中さん 
[2009-04-25 16:46:00]
高津駅徒歩2分の好立地ですが、この地は以前何だったのでしょうか。
10: 匿名さん 
[2009-04-26 23:06:00]
ここは周辺住民の反対が凄いですね。
敷地の周りは黄色い旗だらけです。
11: 物件比較中さん 
[2009-04-27 16:09:00]
MRの雰囲気はいかがでしょうか?
行ってみた方がいらっしゃったら教えてください。
設備や予定価格が気になるところです。
12: 匿名さん 
[2009-04-28 19:31:00]
坪単価は238万だそうです。
割安に感じる人が、やはり多いようですね〜二子玉川ライズに比べたら…
問い合わせ殺到らしいですね。あっという間に無くなるかも?
13: 物件比較中さん 
[2009-04-28 20:02:00]
モデルルームの仕様や設備、いかがでしたでしょうか?
14: 物件比較中さん 
[2009-04-29 00:06:00]
>>12
情報ありがとうございます。
なかなかMRに行く機会がないもので参考になります。
坪単価238万円は想像していたよりも値ごろ感がありますね。
最近の物件価格の高騰でマヒしてしまったかも知れませんが。
設備や仕様はいかがだったでしょうか?
クレヴィアシリーズはほかの物件も見たことがないので気になります。
15: 匿名さん 
[2009-04-30 00:59:00]
周りにわんさかある黄色い旗が怖いなぁ。
伊藤忠の物件は二子新地でかなりもめましたからね。
心配です。。。
16: 物件比較中さん 
[2009-04-30 09:31:00]
ここは、永住性が低そうなマンションだと思います。
狭い住戸が圧倒的に多く、メインターゲットがファミリーではないので
ライフスタイルの変化による出入りが多そう。
いっそ賃貸のほうが良さそうな。

設備・仕様のグレード自体は特に悪くないです。
内装のカラーや雰囲気が若い人や男性にもウケそうなスッキリ・シンプル系で
好印象でした。

ただパンフ類やモデルルームは他物件に比べるとショボく
全体として「ハイグレード」ではなく「カジュアル」なイメージでした。
17: 匿名さん 
[2009-04-30 17:25:00]
1LDKってどのような人が買うのでしょうか?
18: 匿名さん 
[2009-04-30 22:33:00]
>>16
ありがとうございます。
参考になりました。
我が家はDINKSなので真剣に検討しています。
高津駅徒歩2分は夫婦ともに通勤が楽ですから。
19: 物件比較中さん 
[2009-05-01 21:46:00]
>>17
アラフォーの独身女性とか??
はたまた結婚しない草食系男子とか??

駅から2分の立地は良いですが
高津は大型スーパーが全くないのがネックですね。
なんだか生活感のない街です。。
20: 匿名さん 
[2009-05-01 21:57:00]
むかし高津に住んでましたが、高津は工場と田んぼと梨園の街でしたからね。
それらは、どんどんマンション用地になっていったけど。
21: 匿名さん 
[2009-05-01 22:03:00]
みんな自転車or徒歩で溝の口に買い物にいくのでしょうか?
22: 匿名さん 
[2009-05-05 18:42:00]
真剣に検討していましたが、営業マンが馬鹿すぎて買う気なくなってきました。
ほかのマンションの悪口とか、他社の売れ行きは’ふかし’だとか
説明にも間違いが多いし、縮尺間違えたり、返済計画かかしてもまちがいだらけ
相場も無知だし、とてもとてもプロとは思えませんでした。

担当がほかの方ならいいかもしれませんが。。。

まあ、でもあまりにも1L多すぎて家族にはどうでしょうね。すぐに賃貸に出る部屋多い気がする。
周りの反対も多いしきになります。
23: 匿名さん 
[2009-05-06 09:25:00]
「担当かえてください」って申し入れてみてはいかがでしょう。
ちゃんとした人をつけてくれると思いますよ。
24: くらら 
[2009-05-08 16:44:00]
このマンションのすぐそばに住んでいます。
マンション購入も検討しているので見に行ってきました。

たしかに、高津は現在のところスーパーがありません。
基本的にはみなさん溝ノ口の方に買い物には行っているようです。
(私も土日に溝ノ口で買い物しています。)

ただ、まだうわさではありますが、高津の駅周辺にスーパーが
できるという話があるそうです。

が、私が思うに、「どこにできるんだろう???」といった感じです。
そんなに広い土地も高津駅前にはないですし。

モデルルームを見た感じでは、価格に対してはお得な感じ。はありました。
同じクレディアで新大塚の物件を見ていましたが、そこよりはいい感じ。


高津についてお話しますと、田園都市線は朝めちゃめちゃ混みます。
現在も田園都市線に大型マンションが多く建設中であること、
二子玉川にも4棟近く大型マンションが建つことを考えれば、
さらに混むことが予想されます。
しかし、混雑に関して東急電鉄からの見解は出ていません。
7月から溝ノ口から大井町線が出るようになりますが、それで
混雑が緩和されるとは思いません。

子どもをつれて通勤しよう。なんてことは考えないで下さい。
子どもがかわいそうなので。。。

マンションのすぐ近くに高津区の保育園がありますが、たぶんかなりの
待ち状態でしょう。

このマンション、どちらかといえば、単身者向けです。ほんとに。。。
25: 匿名さん 
[2009-05-10 20:37:00]
広さや間取り、仕様などを考えるともう少し価格が下らないかなぁ。
自分も含めて某二子玉川のタワーのおかげで感覚がマヒしているようです。
まだまだ割高ですよ。
26: 物件比較中さん 
[2009-05-11 00:37:00]
土地を地価の高い時期に仕入れている分、
設備仕様はやや質が低い印象。
今後は、こうした質を落とした物件が増えてくるんだろうなぁ。
27: 匿名さん 
[2009-05-11 12:16:00]
ここのライバルは一体どこでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2009-05-11 20:21:00]
ワタシもGW中に気になり周辺を歩いてみました。

1つ質問なんですが・・・モリモトさんの土地??どうなるんでしょうか??
いろいろ気になり検索していましたら、民事再生するみたいなカキコミあったと思ったら
デベロッパーから退くなんてカキコミもあり。。。駅そばの土地・・・気になっています。

もし、カキコミが信憑性高いのであれば、土地は処分ですよね・・・安くでるかも!
な~んて考えながら、いろいろ検索していたGWでありました^^
29: ビギナーさん 
[2009-05-11 22:03:00]
初心者ですみません。
No28さんの、モリモトさんの土地とはどの辺りですか?
溝の口、高津周辺で検討中なので気になりました。
30: 周辺住民さん 
[2009-05-11 23:31:00]
>>29
高津駅から府中街道を第三京浜に向かって歩いて10分ほどです。
私も散歩の途中で予定地を見つけました。
高津東小学校が近くて良いですよね。
高津駅から徒歩圏ですから売り出されたら人気出るでしょうね。
31: 匿名さん 
[2009-05-12 09:36:00]
>>26
具体的に、設備や仕様のどのあたりが質が低いと感じました?
参考までに是非お聞かせください。
32: ビギナーさん 
[2009-05-12 22:24:00]
>>30さん

29です。
ご丁寧にありがとうございました。
現在、情報収集等いろいろと頑張っているところです。
何かありましたらまた載せてください。
33: 26 
[2009-05-12 23:06:00]
>>31さん
私が見た限り、人感センサーやタンクレストイレがなく、食洗機のグレードが低いなど
他のクレヴィアシリーズに比べると物足りないと感じました。
ただ私は人感センサーもタンクレスも必要ないので、
デベが苦心して過剰な設備をそぎ落としたという風に捉えていますよ。
34: 匿名さん 
[2009-05-12 23:15:00]
ここって、昔映画館だった場所ですかね。
タダ券でよく見に行った。
ちなみに、二子玉川タワーの所も遊園地の入口横が映画館だった。
両方とも成人。
35: 匿名さん 
[2009-05-15 14:33:00]
>>33さん
ご回答ありがとうございます。
タンクレストイレや人感センサーがついてないんですね。
でも、私も、どちらもあまり必要としていないかも・・・。

幹線道路から一本はずれているとはいえ、騒音や排気ガスが
ちょっと気になってます。
36: ビギナーさん 
[2009-05-15 15:53:00]
マンションエリアは第一種住居地域ですが、
目の前のエリア(南側)は、商業地域なんですね。
高さ制限関係ない、商業地域ですよね。
37: 物件比較中さん 
[2009-05-15 21:53:00]
第一期即日完売も有り得るんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2009-05-16 00:44:00]
狭い間取りばかりですね。
もっと価格が落ちないと買えないですよ。
39: 周辺住民さん 
[2009-05-16 01:54:00]
本当に駅近いですよ。
都心も本当に近いし、たまプラや青葉台なんて田舎に買うならココでしょうね。
ただし朝のラッシュは死にます!体の線が細い方は本当に止めたほうが良いですよ。
ラッシュ時に乗らなくて済むならお勧めですよ。
ただ買い物はほとんど溝口になりますが・・・。
40: 物件比較中さん 
[2009-05-16 11:30:00]
MR行ってきました。
印象として、ファミリーの方が選びたい間取りが少ないです。
夫婦、子供2人の家族ですが、
対面キッチンで、子供部屋作ってと考えていくと、
ん……って感じです。
41: 匿名さん 
[2009-05-16 11:55:00]
ニコタマの物件さえ都心ではないと宣伝してるのに、
高津が都心に近いとは思えません。
42: 匿名さん 
[2009-05-16 12:13:00]
朝は2本に1本。昼間は3本に1本。準急か急行が高津駅を通過していきますね。
おかげで昼間は9分間隔になることもある。桜新町通過待ち電車もある。
いくら近くても各停しか停まらない駅ですか…
43: 購入検討中さん 
[2009-05-16 12:31:00]
>29さん

遅くなりましたが、30さんがおっしゃってる場所とは別の所有地のようですね~
クレヴィアさんのそばですよ。
徒歩3分か4分ですから。。。

気にならないほど狭い土地ですが、マンションだったら40戸とか50戸
作れると思えるくらいの大きさはありました。
44: 30 
[2009-05-16 12:52:00]
>>43さん
そうでしたか!そんな近くに空き地があるんですね。それは楽しみです。

結局2回MR行きましたが選べる間取りが少なく、仕様の低さの割に価格も強気なのでパスします。
もう少し下がったら考えようかな。
45: 物件比較中さん 
[2009-05-16 15:57:00]
間取りは確かに狭いと思うけど、設備はさほど問題ないと思うな。
けどやっぱり価格は高いと思う。もう少し下げないと
みんな買い手は寄り付かないと思う。
46: 匿名さん 
[2009-05-16 17:09:00]
>>37
即日完売はありえない。
抽選にもならないでしょう。値段が高いので第1期は様子見のほうが賢明かと。
47: 匿名さん 
[2009-05-17 21:40:00]
田都の駅近物件で気になっております。
南向き中層階の坪単価はどれくらいでしょうか?
48: 購入検討中さん 
[2009-05-19 10:32:00]
2回目の訪問に行ってきました。
すごい勢いで話が進むんですね。

私が希望しているお部屋についてですが、今のところ他に希望者はいない。
ということでした。
人気物件ということではありましたが、意外とそんなもの?
といった感じ・・・。

あせる必要はないかな。と思い始めてきました。


高津に住んで3年弱ですが、1人暮らしには十分な環境だと思っています。
もうできたか、もうすぐできるかといったところだと思いますが、
ここのマンションの200メートルも行かないくらいのところに、100円スーパーが
できるはずです。(100円ローソン?)
マルエツやイトーヨーカドーも自転車で数分ですし、便利だと思いますよ。

何度もいいますが、1人暮らしむきです。
49: 匿名さん 
[2009-05-19 11:28:00]
田都と言っても二子玉川から溝の口の間は、別物みたいなものですから。
歴史的に。
二子玉川までは高級住宅地。溝の口から先は東急が開発した街。
50: 匿名さん 
[2009-05-19 22:11:00]
結局竣工後は賃貸が多くなりそうな予感。
51: 匿名さん 
[2009-05-19 22:28:00]
MRに行くと話がとんとん拍子に進められますね。抽選で煽っても価格が下がらないと無理ですよ。商社系デベは相変わらずがめついなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる