売主が伊藤忠土地開発と住友商事の物件。
施工は淺沼組。販売代理は伊藤忠ハウジング。
東急田園都市線高津駅徒歩2分の好立地です。
溝の口駅も徒歩圏なのが魅力ですね。
物件や地域の情報交換をしましょう。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市高津区二子4丁目612番6他(地番)
交通:東急田園都市線「高津」駅 徒歩2分、東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩10分、南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:33.78平米-84.16平米
販売開始予定:2009年6月上旬
完成予定時期:2010年2月下旬
売主:伊藤忠都市開発 住友商事
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計:フリークス一級建築士事務所
施工:淺沼組
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
[スレ作成日時]2009-04-08 21:37:00
クレヴィア高津 ザ・レジデンス
222:
匿名さん
[2009-09-26 01:29:07]
|
223:
契約済みさん
[2009-09-26 01:38:42]
内は徒歩二分に価値を見出す人もいるだろうという
判断で転売も視野にいれて この物件を選びました。 |
224:
契約済みさん
[2009-09-26 03:18:23]
私も223の方と同じ。
売れますよ。どのくらい値下がりするかが問題です。 景気がどうなるか次第。 |
225:
匿名さん
[2009-09-26 07:54:03]
マンション掲示板は各スレに大金を払った人がついているわけです。
煽るようなことを書けば、そこそこ本気に反論してくる人がいるわけで。 それを面白いと思い、反応を楽しむような暇で人生を損してる人が書き込みするんです。 無視するのは簡単ですが、かわいそうな人なので反論なりコメントしてあげるのがいいと思います。 |
226:
購入検討中さん
[2009-09-26 21:22:38]
昔、風俗街だったとか成人映画館があったとか、それって昔の話なんでしょ?
いまは違うんだったら、それが原因で不人気って意味が分からないなぁ。 それより、二子玉川の再開発が完成した後、徒歩圏の二子新地や高津・溝の口の価値が どうなるか、ってことのほうが可能性があるように感じるけどな。 この物件、将来的に賃貸に出すとしたら、それなりに需要あると思うけど。 |
227:
契約済みさん
[2009-09-27 11:26:09]
高津駅の改札前にベーカリーカフェとフラワーショップができたんですね。
久々に行ったので最近知りました。 あとはスーパーができれば最高なんですが。 |
229:
匿名さん
[2009-09-28 23:18:53]
高津で賃貸や転売は考えない方がいいよ。
|
230:
匿名さん
[2009-09-29 08:38:39]
頭金300万いれて管理費とか除いて月4万黒字の収支計算って。。。
|
231:
匿名さん
[2009-09-29 22:24:56]
賃貸目的じゃないと売れない物件という判断の宣伝でしょ。
|
232:
契約済みさん
[2009-09-29 23:34:30]
この時期に残っている物権は1LDKだけだし単身者や賃貸に回したい人向けだからね。
購入者のほとんどは住むこと前提だから駅まわりに対しての考え方が1LDK購入者とは違うだろうね。 便利な駅から徒歩10分より、隣駅の徒歩2分に魅力を感じる人もいると思うから 魅力はある物件だと思うけど。 |
|
233:
匿名さん
[2009-09-30 00:33:47]
高津は、駅前にスペースがないからな。。。安いから仕方ない。
|
234:
購入検討中さん
[2009-10-02 09:59:06]
あれ?残り4部屋か3部屋になってる?
|
235:
契約済みさん
[2009-10-02 18:25:37]
この時期でも当初の価格から値引きしてないのはえらいね。
HP上の話だけど。 |
236:
契約済みさん
[2009-10-03 15:38:59]
今日のBオプション説明会、どんな感じでしたか?
|
237:
匿名さん
[2009-10-03 21:37:11]
|
238:
契約済みさん
[2009-10-04 00:53:14]
オプションは高いと思ったけど物によるね。
|
239:
契約済みさん
[2009-10-04 13:45:05]
残りは、Cタイプの2Fと、Pタイプの2部屋の3部屋のみのようですよ
|
240:
契約済みさん
[2009-10-04 14:24:02]
エコカラット、水廻りコーティング、フロアコーティングの見積もりを取りました。
あわせて50万円でした。 エコカラットは機能よりもおしゃれ感覚重視でやりたいところ。 フロアコーティングが意外にもテカテカ、ピカピカじゃなかったので、ちょっと揺れてます。 皆さんはどうされる予定ですか? |
241:
契約済みさん
[2009-10-04 15:34:48]
フロアコーティングは、本当に光の加減でしか分からないほど
自然な感じでしたね。 うちはLDK+廊下のみやる予定です。 防汚コーティングと防カビコーティングはみなさんどうされます? 両方同じ箇所にすることはできないそうですが、 どこにどっちをやればいいのやら・・・。 たとえば、キッチンの天板はどちらがいいですかね? |
242:
契約済みさん
[2009-10-04 17:53:36]
オプションより安く出来ますよ。http://www.goodlife-coat.jp/ |
高津で、まともに転売できるなんて考えて買う人はいない。その分安さで妥協してるんだからいいのさ。
徒歩2分でこの安さ。そりゃ何かあるさ。