横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. プラウド宮崎台
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-20 21:48:17
 削除依頼 投稿する

川崎市宮前区宮崎3-13-4



所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 徒歩4分
売主:野村不動産 東急建設
施工:東急建設

[スレ作成日時]2008-02-04 00:16:00

現在の物件
プラウド宮崎台
プラウド宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3-13-4他(地番)
交通:東急田園都市線宮崎台駅 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:90.56m2
販売戸数/総戸数: / 91戸

プラウド宮崎台

40: 匿名さん 
[2009-03-15 14:31:00]
ここの掲示板、静かですよね。

購入検討している方が少ないでしょうか?
41: 物件比較中さん 
[2009-03-22 19:14:00]
週末見てきました。

標準装備に食洗器なし、ミストサウナなし、カラリ床なし。
小杉のプラウドをイメージしていただけに、
プラウドらしさが足りないと思ってしまうのは私だけでしょうか?

あと、やっと事前説明会が始まったと思ったのに、すでに3Fまでのカラーセレクトが
できず。こんなもんなのでしょうか?
価格的に手の届く部屋は3Fぐらいまでですし、残念です。。。

こんな感じなので、今の値段はすこし高いと感じてしまいます。
正式価格までにもう少し下がれば買うと思いますが、今のままでは???です。
42: 購入経験者さん 
[2009-03-22 22:47:00]
通りすがりの者です。

第一期でカラーセレクトや間取り変更ができないって、やっぱりおかしいですよね。
うちの物件もそうでしたが、ゴネたら担当の方が融通をきかせてくれました。
41さんももし本気で申し込みたい部屋があるのであれば、
カラーセレクトOKと引換えに交渉してみるべきです。
不況突入の昨今、マンションは全然売れてません。
ですから購入意思の固い来場者は貴重なはず。
無視できないと思いますよ。
43: 匿名さん 
[2009-03-23 14:41:00]
私も同じように感じました。
カラーセレクトができないなんて信じられない・・・。
しかも、下のほうの部屋は、ほとんどのオプションも選択できないんです。
食洗器をオプションで入れたくても既に入れられないなんて・・・。
コンセントの増設も、ピクチャーレールも、ダウンライトもミストサウナもすべてもうできません。
和室から洋室への変更もほとんどの部屋で不可。
下の方の部屋はすでにできあがってるため変更できないとのこと。
たぶん、ごねてももうだめなのではないでしょうか・・・。
これが本当にプラウド?と思ってしまいます。
上の方の部屋は手がでないし、オプション価格もめちゃくちゃ高いし。
価格に見合うマンションだとは思いません。
もっと安くて、セレクトができるマンションはたくさんあります。
あこがれのプラウドということで期待していましたが、
もはやブランド価値はなくなってしまったのではないかと思います。
44: 匿名さん 
[2009-03-23 16:24:00]
一時期、TVでプラウドのCMがしつこい位に流れていましたが、
最近は見かけませんね。
さすがの野村不動産も厳しい状況なのでしょうか?
45: 周辺住民さん 
[2009-03-23 20:33:00]
カラーセレクトの件、確認してみました。
46: 周辺住民さん 
[2009-03-23 20:37:00]
(途中で投稿してしまいました、すみません)
販売時期やモデルルームのOPENが一ヶ月ほど遅れたこと、資料請求とかされたみなさまはご存知かと思います。
野村さんの別物件がかなり苦戦してしまい、そこに営業さんがかかりきりだったようですね。
その分宮崎台OPENが遅れる→工事はすすむ→オプションやカラーは決めうちに。
企業としてはわからんでもないのですが、とっても残念ですね。
既に内装発注済のようなので、ごねてもだめでしょうね。
47: 匿名はん 
[2009-03-23 21:42:00]
まずは3月計上の売れ残り物件を08年度の売り上げをつくるために注力していた&マンションの価格動向を見守っていたことで、すべてが伸ばし伸ばしされてしまったからでは?
48: 物件比較中さん 
[2009-03-24 00:54:00]
41です。
カラーセレクトの件、同じ思いをしているのが私だけでないのは安心しましたが、
対応してもらうのは、厳しそうですね。
でも、だめもとでもう一度言ってみようかな?

>食洗器をオプションで入れたくても既に入れられないなんて・・・。
そ、そうなんですか???
聞いてませんでした。

というか、、、私についた営業は、
『食洗器をオプションで付けるならいくらですか?』
との質問に
『20万円程度です』
と普通に答えていました。
付けられないなら、そう言って欲しいですね。

とすると、、、まさかお風呂にTVも付けられないのでは???

かなりプラウドに不信です。。。
49: 匿名さん 
[2009-03-24 11:19:00]
住戸によって付けられるところと付けられないところがあるようです。

食洗器に関しては3階でも9階建ての建物以外なら付けられるみたいなので確認してみてください。

浴室テレビやミストサウナに関しては4、5階以上でないと付けられないみたいです。
50: 周辺住民さん 
[2009-03-26 15:40:00]
それにしてもほんとに閑散としてますね・・。この板。
わたしはもうあとひとこえ値段がさがったら購入希望しようかなあとおもっています。
東側向きの部屋にしようかとおもっています。
南側の部屋は、(人にもよるとおもいますが)あの騒音わたしは無理だなあとおもっています。
51: 周辺住民さん 
[2009-03-27 17:03:00]
私も騒音が気になってイマイチ購入意欲が湧きません。
東側に主人と立って音の具合を聞いていたのですが、
やはり交差点なので気になります。
音は上に行くし・・・

夏・冬はいいんですけど、季節の良い時は窓を開けるし。
一生住むつもりなので、プラウドには惹かれますが
もう少し静かな所がいいです。
52: 匿名さん 
[2009-03-31 14:15:00]
ほとんどの部屋が、いわゆる田の字間取りですね。
プラウドってみんなこんなものなんですか?
53: 匿名さん 
[2009-03-31 21:07:00]
プラウドの間取りって、他のマンションに比べてLDがちょっと狭めだなあっていう
イメージがありますね。
54: 賃貸住まいさん 
[2009-03-31 23:20:00]
そんなに前の通りはうるさいのですか?
せっかくの南向きもまどあけられないと残念ですよね
55: 匿名さん 
[2009-04-01 09:45:00]
騒音は人それぞれ感じ方が違うので何とも言えませんが。
バス通り・交差点なので静かとは言えませんよね。
56: 周辺住民さん 
[2009-04-03 21:46:00]
窓もあけられないほどうるさいか、といったら、人それぞれだとはおもいますが、みなさんもいっているとおり、バスどおり+交差点+東名高速インターから国道246への抜け道上、ということでトラック類など車の交通量は多いです。
わたしも騒音&排気ガスがきになって、購入はみおくることにしました。

>>ほとんどの部屋が、いわゆる田の字間取りですね。
>>プラウドってみんなこんなものなんですか?

今現在わたしはプラウドに住んでいて、友人にあとふたりプラウド組がいますが、いずれもほぼ同じ間取りですねー。標準の雛形なんでしょうね。
57: 購入検討中さん 
[2009-04-03 21:48:00]
今日予定価格表が郵送されてきました。希望してた部屋が「次回以降販売」だったり、結局値段がほとんど下がっていなくて、やっぱり今回は見送りかなあ。。。残念!
58: 買い換え検討中 
[2009-04-03 22:19:00]
宮崎台で、向こう5年以内くらいに、また別のプラウド建たないかなあ。。。できれば駅から坂上の方に。
59: 匿名さん 
[2009-04-03 23:23:00]
ここ見学しに行こうかと思っているのですが、あまり人気がなさそうですね。
61: 購入検討中さん 
[2009-04-04 00:54:00]
色々書かれていますが、モデルルームは世間のマンション不況が
ウソのような賑わいでしたよ。2回ほど行っていますが。
真剣に検討している方は掲示板にはあまりこないのでしょうかね。
私にとって魅力もありますし、逆に悩ましいところもありますが
前向きに検討中です。
去年買った同僚が「100%の物件なんてあるわけないだろ」と
豪語していましたが身にしみます。
安ければうれしいですがあまり安いのも不安なので微妙ですし・・・
結局自分次第ですかね。
62: 購入検討中さん 
[2009-04-04 23:58:00]
去年買った人は、そう言うしか無いのでは。。。。
63: 買い換え検討中 
[2009-04-05 20:47:00]
わたしも4度ほどモデルルームいきましたが、常に満員御礼ですね。
価格交渉はまずありえないとおもいます。南向き/東向きは今回販売のほとんどの部屋に1人以上は購入予定組みがいるようなので、値引くわけはないでしょうね。
売れ残った部屋を値引くのでしょうが、まずこの物件ではないでしょうねー。西向きとかだとあるかも?といってましたが。

100%の物件がないのはあたりまえですが、個々人の優先度の問題ですよねー。わたしは眺望と窓をあけてててもテレビや音楽に支障が無い程度の静かさ、を1番においているので、ちょっとこの物件はないかなとおもっていますが、駅近く、内装、などを重視される方はありの物件だとおもいます。

値段も1番最初の発表からは300~400万さがってる部屋も結構あって、まあこのご時世だけにプラウドのわりにはそこそこのお値段設定だとおもいます。
ああ、これで静かな道に立ってたら問題なかったのになー。残念です。

No.60さん、まじめに買いたいとおおもいなら、早くモデルルームにいったほうがいいですよ。高そう、っておっしゃってるのでまだ価格ごぞんじじゃない&モデルルームいってないのかしら、とおもいました。
既に希望住戸募っていますので、早くいかれたほうがいいですよ~。
気になる部屋とかあれば、価格表もっているので速報しますよ。
わたしは音で断念しましたが、基本的には好きな物件ですので、音気にならない方には買ってもらいたいような複雑な気分。
64: 近所をよく知る人 
[2009-04-07 12:14:00]
ちなみに、中層階南向き80平米程度でいかほどでしょうか?以前聞いたところによると7千万円前半でしたが。
65: 買い換え検討中 
[2009-04-07 21:48:00]
>>中層階南向き80平米程度

南向きで80平米近辺のお部屋がないのですが、
9階建て部分の7階 77平米で6590万。90平米(角部屋)で7890万。
5階建て部分の4階 76平米で5940万。90平米で7500万。
というかんじですー。
66: 近所をよく知る人 
[2009-04-08 20:55:00]
南向き80平米程度→もうひとつの新築マンションと間違えました。
ところでもうひとつはどうなったのでしょうか?
67: 匿名さん 
[2009-04-08 22:12:00]
もうひとつってなんのことだかわかりませんねー。花霞?

値段聞いておいて、答えてくれた方にお礼も言わずに、もうひとつは?って結構失礼ですねー。
68: 周辺住民さん 
[2009-04-10 09:40:00]
価格の高さにびっくらこいた。
ほんとに下がってその値段なんですか?

こんな時代でもまだまだ余裕のある方が多いんですね・・・はあ。

ヴィークコートとたいして変わりないですよね?
69: 物件比較中さん 
[2009-04-10 12:04:00]
ちなみに、4千万~5千万台前半のお部屋もありますか?
もしある場合、どの程度の広さになるか教えて頂けると助かります。
70: 匿名さん 
[2009-04-10 17:41:00]
>>68
プラウドだからこの値段でも売れますよ
ヴィークコートはさすがに高すぎですけど
71: 匿名さん 
[2009-04-12 20:17:00]
2LDK(60平米)の1階だと4580万がありますよ。あと、2LDK(70平米)1階で4890万。
西向きのお部屋だと5000万前半も結構ありますね。70平米台で。
南向きだと、東向きだと、2階とか3階で70平米台だと、まどりによっては5000万前半ですね。

この時代だから、これでもプラウドにしてはだいぶ下げてきたなーとおもいます。
なので、南向きとかいい部屋は全部定価でうれちゃうでしょうねー。売れ残りを安くしてもらいたいところだけど、それなりの部屋しかのこんないかなあ。
72: 匿名さん 
[2009-04-13 09:51:00]
なぜプラウドは人気があるのでしょうか。
ごく普通のマンションですよね。
しかも、あちこちのプラウドでいろんな問題がおきているみたいですね。
野村不動産のスレッドとか他のプラウドのスレッドを見て
なんだかこわくなってきました。
73: 物件比較中さん 
[2009-04-13 23:47:00]
No.71さん、ご丁寧に価格を教えて頂いて、
どうもありがとうございました、助かります。
74: 匿名さん 
[2009-04-14 21:19:00]
なぜプラウドか?好みじゃないですかねぇ。
わたしは好きな方です。

割高でも気に入れば買えばいいし、価値があわないなら買わない、というだけのことですよねー。

プラウドってそんなにあちこちで問題になってるんですかー?
売れ残りはよくきくけど、プラウドだから問題に!ってきいたことなかったですー。
へー。
75: 物件比較中さん 
[2009-04-17 01:51:00]
現地を見に行きましたが、電線が気になりました。
営業マンは3階以上であれば眺望にかからないと言っていましたが、
4階くらいまでは影響があるのではないでしょうか?
76: 匿名さん 
[2009-04-17 09:55:00]
南向きは電線、3・4階は眺望にかかると説明を受けましたよ
距離があるので目の前にくるわけではないとしても、視界には入ると
ただ、黄色い部分は黒に変更してもらうよう電力会社に依頼するとのことでした
逆に1階・2階の方が低くて電線は気にならないと思われますが・・・
77: 匿名さん 
[2009-04-17 13:36:00]
営業マンによって、説明が違うというのは、信用できなくなってしまいますね。

私は、マンションの裏にある水路と称したドブのようなものが気になりました。
近くを歩いてみましたが、かなり、臭かったです。
臭いだけでなく、夏は蚊やいろんな虫が発生するのではないかと心配です。
78: ご近所さん 
[2009-04-17 16:13:00]
あの水路にも困ったものだし、水路沿いに並ぶお店の雰囲気もさびれた感じで残念です。
大通り沿いも大人のビデオショップ(?)のようなものがあったり・・・そう考えると
駅は近いけど、住宅地にしてはあまり品がよくないんですよね。
79: 物件比較中さん 
[2009-04-17 19:39:00]
NO75です。

>>76
そうですか。私はそのように説明を受けませんでした。

>>77
営業マンによって説明が違うのは本当に不安ですよね。
価格的に手が届きそうなのが3~4階だったので残念です。
80: サラリーマンさん 
[2009-04-18 01:25:00]
>>78
同じように考える人が1人はいるのがわかってよかったです。
ちょっと環境が田園都市線とは思えないですよね。横のあれを公園と称しているのもなんだかなあと思います。
81: 購入検討中さん 
[2009-04-18 07:11:00]
欠点ばかりあげつらう方が多いのですね。
良い点も多いと思いますが。

私は地元なので場所の良さも悪さも知っているつもりですが、
総合的に見て購入判断しようと思っています。
そうでない方は別のマンションを探せばよいだけです。
是非ここより良いマンションを見つけてください。
ここよりよければ、ここより安いわけないんでしょうけどね。
82: 匿名さん 
[2009-04-18 08:40:00]
わたしも購入予定の者ですが、「欠点ばかりあげつらう」っていう言い方はあんまりよくないですよ。みなさん、買いたいとおもって、でも気になるところがあってここでどうだろうって悩んでらしてるんですから。
せっかくみんなでいろいろ話しているんですから、「ここよりよければ、ここより安いわけないんでしょうけどね」みたいなすてぜりふもやめましょ。欠点もふくめて会話してもいいとおもってます。
わたしは購入しますが、小川のはなしや電線のはなしや、興味深くきいてました。わたしの購入予定が4階の南側なのに、担当の営業マンさんからは一切説明がなかったので。今日また行って見て、営業さんと現地確認してみて自分達が気になるようなら階変更も検討してみようとおもいまーす。
83: 周辺住民さん 
[2009-04-20 19:19:00]
公園前のごみ置き場もかなり荒らされ汚いです。毎朝前を通るとカラスの大群もすごいです。この辺が改善されればいいのですが・・・・・
84: 匿名さん 
[2009-04-20 23:03:00]
なんていうか谷底って感じがするんですよね。あの辺一体を電車から見ると。
85: 物件比較中さん 
[2009-04-20 23:05:00]
来月2日から予約登録開始ですね。
一期から61戸の販売ですか。
中層階の坪単価は250万くらいでしょうか。
3週間くらい前にMRに行ってみましたが、
あのころから予定価格に変化があったのか気になります。
86: 物件比較中さん 
[2009-04-21 15:18:00]
ここは悪くないけど、思ってたほど良くもないので何か決め手に欠ける感じで迷ってます。
メニュープランも工期の都合上、ほとんど選べないし、内装も野暮ったいし・・・
こちらがプラウドに期待しすぎていたのかも。

もう宮崎台にはしばらくマンションできないんだろうか。
87: 買い換え検討中 
[2009-04-21 16:07:00]
ネガキャン多いようですね〜
デベさんは相当強気みたいですが↓
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news134.htm
あっという間に無くなる?
88: 匿名さん 
[2009-04-21 16:32:00]
田都=閑静が売りなのでは?
で、我が家は購入をやめました。
89: 匿名さん 
[2009-04-21 20:07:00]
>>87
そこの記事になったこと自体がネガキャンみたいなもの。
マンションバブル時の記事は、今見ると失笑する。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド宮崎台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる