オーベル千歳船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目12番(地番)
交通:
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩14分
間取:3LDK
面積:71.82平米~75.81平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
[スレ作成日時]2010-07-16 10:00:26
オーベル千歳船橋ってどうですか?
41:
匿名さん
[2010-10-14 20:07:44]
|
42:
匿名
[2010-10-14 21:09:33]
値段は断然こちらが安い。安かろう悪かろうじゃないからこちらの方がいい。
|
43:
匿名さん
[2010-10-14 21:23:46]
太陽光発電と太陽熱発電は異なります。
通常日本でよくいわれるのは前者です。シャープのCMとかでおなじみですね。 素材は荒っぽくいうと半導体のセルと同じような太陽光パネルです。パネルで光を受け電気に変換するわけです。半導体と同じでつくるのに金かかります。よって太陽光パネル(ベリスタ千歳船橋はこれだったかな?)は導入費用がそこそこかかります。 一方太陽熱発電は、子供の頃やった虫眼鏡での実験を思い出してもらえばいいかと。 通常は「太陽光を一点に集める⇒熱が発生⇒水蒸気でタービンまわして発電する。」という要領です。ここがそうか知りませんが。 もっと乱暴な言い方をすれば、ベランダに湯たんぽ置いてたらお湯がわいたのでそのお湯使って風呂入ったという感じです。よって導入費用は安い!です。 日本では太陽光がメジャーですが、海外では太陽熱も有名です。広大な土地があればより集光でき大きな熱を得られるわけです。そういう意味で広大な砂漠とかにある設備。日本のように狭い土地では利用しにくいといわれてます。 まあ、何を言いたいかというとここの太陽熱発電は導入費用あまりかかってないのでマンションの仕様にお金がかけられるはず!ということです。実際そうなってるかは各人で判断してください |
44:
匿名さん
[2010-10-14 21:26:03]
№43です。
「ザ・レジデンス」に書くつもりでした。間違えました。ごめんなさい。 |
45:
匿名
[2010-10-16 00:51:12]
オークはここよりだいぶ駅近。
ベリスタは安い。 ここのウリは何でしょうね? |
46:
匿名さん
[2010-10-16 00:53:30]
シティハウスのほうが、駅近ですけど。
高級感あるし。 |
47:
匿名
[2010-10-16 03:14:58]
設備はいいと思います。あと、リビングからの解放感。
でも、内装のデザインはイマイチ。 |
48:
匿名
[2010-10-16 07:03:02]
|
49:
匿名さん
[2010-10-16 10:27:54]
シティハウスは、徒歩6分⁈近っ!
|
50:
匿名
[2010-10-16 11:57:43]
↑
本当は嫌い何でしょ? シティハウス、というか新築マンション全部? うざ! |
|
51:
匿名
[2010-10-16 12:15:03]
>47
確かに。 駐輪場もいいし、ディスポーザーも(この小規模で付いてるとは驚き)。 ただ、駅遠でも設備重視、という人は少ないと思う。 駅遠でも安さ重視、という人は割りといると思う。特にここは世田谷アドレスだし。 ここは単純に安さ勝負で良かったのでは? 設備にこらないで。 |
52:
匿名
[2010-10-23 11:01:52]
スケルトンモデルルームはどうですか
|
53:
匿名さん
[2010-10-27 22:34:23]
だれもスケルトンモデルルーム行ってないのかな?
|
54:
匿名さん
[2010-10-28 20:05:37]
ここのスレは落ち着いていて快適に住めそうな気がします。
|
55:
匿名
[2010-10-29 00:07:41]
家なんて当人がいいって思ったらいいだけだと
|
56:
匿名
[2010-10-31 17:34:49]
色々見たけど総合力でここに決めました。
開放感、価格、ゆったりとした街並みなど総合点で一番いいと思いました。 |
57:
匿名さん
[2010-11-06 00:38:00]
いまいち盛り上がってないようなのですが、ここは売れてるんですか?
|
58:
匿名
[2010-11-06 00:41:55]
客は、ザ・レジデンスとシティハウスに流れていますからね。
|
59:
購入検討中さん
[2010-11-06 10:12:29]
№57さんへ
販売は第1期20戸販売。今4戸先着順となっているので16戸売れていることになります。44戸中16戸ですね。 私もここ興味あってモデル行きましたが、営業の人はなんかおっとりした方が多くてガツガツ営業しますという感じではないですね。レジデンスの営業の人とは真逆です。私はなんかこっちのペースでやってくれるので好感もてました。44戸のうち16戸を売れてるというかと言えばそうではないと思いますがボチボチ売っていくという感じでした。 日当たりはいいですね。 |
60:
匿名さん
[2010-11-06 12:00:18]
59さま
情報ありがとうございます。順調に売れてるんですね! |
内装は特別どっちのほうがいいというのはありませんが、立地は個人的にオークプレイスが好きです。
静かな住宅街で、駅までもオーベルより近いし、値段も高くありませんでした。
ただ、オークプレイス前に老人ホームと賃貸マンションの建設予定で、住んで二年は工事の音がするのかな~と思うとオークプレイスはやめました。
これから子供が生まれるので平日家にいることが多いこと考えると・・・
平日昼間に家にいなければオークプレイスなかなかいいと思いますが。