住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. メガシティタワーズ パート3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-29 20:11:37
 

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

メガシティタワーズ パート3

21: 匿名 
[2010-07-17 00:09:16]
>19
半分?
ホラ吹きは戦場だけにしてくれ。
22: 匿名さん 
[2010-07-17 00:11:57]
>20
昔の天満スレの話じゃないの?
よく読もうよ。
23: 匿名 
[2010-07-17 00:22:31]
契約者の投稿が全くないな、ここ。
200も売れてたらあってもいいのに。
24: 周辺住民 
[2010-07-17 00:25:22]
>14
久宝寺あたりの環境がいいなんて八尾に30年住んでるがはじめて聞いたよ。
25: 匿名 
[2010-07-17 00:27:45]
購入に前向きな人の過剰な盛り上げか買ってしまった人が宣伝に必死なんでしょう。
26: 匿名さん 
[2010-07-17 00:54:24]
>>22
この週刊ダイヤモンドの「マンション格付け特集」が過去にもあったと?
ググっても今回の特集しか引っかからないし、どう考えても単発の特集としか思えないが。
ここの否定派はウソや想像での書き込みが多いからなぁ。
その天満スレの過去ログのNo.か、週刊ダイヤモンドのバックナンバーを教えてくれたら信じるよ。

>>24
久宝寺駅周辺は10年前とは比べ物にならないぐらい、ここ最近で急速に発展してきてるからね。
昔の久宝寺しか知らない人は今の久宝寺を知ったらびっくりすると思う。
この辺りは道路が広く、歩道も広く、電柱も地中化されてスッキリしていて、区画がきれい。
駅前だけど快速停車駅だから電車の騒音も少ないし便利で、車通りや人通りも多すぎず少なすぎずという感じ。
医療機関も八尾市立病院をはじめ選択肢は多い。
近くに公園も多く、久宝寺緑地には緑がいっぱい。
飲食店などは少ないが、住宅地としては非常に良いところだと思うよ。
27: 匿名さん 
[2010-07-17 02:58:46]
また、妄想ポジレスか。

それとも勘違い??
28: 匿名さん 
[2010-07-17 06:18:08]
>>27
新手の荒らし、無視無視。
29: 匿名 
[2010-07-17 08:42:40]
26みたいに実際周辺に住んでなくてマンション雑誌の受け売りをそのまま書く人ってどうなの?
30: 匿名 
[2010-07-17 09:03:38]
久宝寺緑地周辺は路駐だらけ、夜はやんちゃ集団のたまり場で怖すぎましたが、今は大丈夫なんですか?
31: 匿名さん 
[2010-07-17 10:03:02]
>>29
実際に住んではいませんが、頻繁に行くところですので26に書いた内容くらいは書けるよ。
車通りや人通りの多さなんてどの雑誌に載ってるの?実際よく行く人じゃないと分からないでしょ。

>>30
久宝寺緑地へは夜は行ったことありませんので分かからない。
休日の昼間はよく行きますが、ファミリー層が非常に多く遊びに来ていてすごく活気があるよ。
絶好のBBQスポットでもあるしね。我が家も毎年BBQしてます。
32: 匿名さん 
[2010-07-17 12:03:43]
ほんとにこのマンションはいいとこだ。だって専門家に誉められたんだ。
ダイヤモンドっていう、最高に権威ある雑誌で2位にはいったんだよ。
サイコーだよ。まちがいない。サイコーだよ。これ以上なんてないよ。

八尾もサイコーだよ。これ以上ないってくらいサイコーだよ。
本とうに暮らしやすいんだから。バーベキューだってできるんだよ。
いいんだよ。サイコーなんだよ。

だから早くマンション買わなきゃ無くなっちゃうよ。売り切れるんだよ。
買えなくなっちゃうんだよ。急がなくっちゃだめだよ。
税金も上がっちゃうよ。損するよ。買わなきゃ損なんだよ。
33: 匿名 
[2010-07-17 12:52:22]
↑阿保の極み 必死こいての褒め殺し
34: 匿名 
[2010-07-17 12:52:52]
↑阿保の極み 必死こいての褒め殺し
35: 匿名さん 
[2010-07-17 13:01:15]
そういえば、フューザーなんかのマンションも何かしらしょうもらってましたね。
即日完売って小細工するところなんかも似てるかも??

さすが即日完売だよね。
36: 匿名さん 
[2010-07-17 13:17:59]
まず、八尾市(久宝寺)が住みたい街にランク上位に入らないと、この安い物件も売れない。
免震より劣る制震だけに、辛いねぇ~。
37: 匿名さん 
[2010-07-17 13:32:40]
週間ダイヤモンドのweb版でもメガ出てますよ。

「“即完”マンション相次ぐ・・・」
http://diamond.jp/articles/-/8693

即日完売って、さすがって感じ。・・・。


住友不動産 メガシティタワーズ 総戸数1499戸は、4月上旬の第1期1次発売の180戸が即日完売
三井不動産 パークシティ南千里丘 総戸数586戸 5月の第1期発売で230戸
睦備建設の パデシオン六地蔵 総戸数394戸 5月の第1期発売で308戸が即日完売
野村不動産 プラウドシティ茨木 総戸数279戸 5月の第1期発売110戸を即日完売

どうなんだろう??やっぱり、他は1期でも半分ぐらい売ってますね。販売戸数のからくり
もそうですが、販売手法の小細工にも触れていない。たいした雑誌ですね。


ここは、手付金なしでも契約大丈夫なはずなのに・・・。
38: 匿名さん 
[2010-07-17 20:42:19]
そうか、やっぱり1500は、恐竜か。でかすぎて、みうごきとれない。

でかいというより、「ド」でかいんだよね。

そういえば「メガ」何とかは、去年に、流行ったけど、
今年はあまり聞かないね。メガマックとかメガ牛丼は、まだ売ってるのかな?
39: 匿名さん 
[2010-07-17 21:54:08]
過去レスを見てるとここは戸数が多すぎて完売するのか、との指摘が多いですが
こういう大規模マンションはそもそも竣工時完売を目指してないですからね。
マーケットの規模から考えてこれは明らかです。
100~200戸の中規模マンションなら竣工時完売を目指しますが、もしこの規模で
竣工時に完売したらそれは値付けが低すぎたとして逆に失敗という判断になります。
おそらく竣工後2~3年くらいでほぼ完売に持っていく計画じゃないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2010-07-17 22:47:48]
そうか、目指さないのか。
規模から明らかなのか。
売れると失敗なのか。

そういう計画だった と は ! !

なっとく、納得、なっとく。
41: 匿名さん 
[2010-07-17 22:59:26]
だろーー。  だから、買うほうも、あせって買う必要ないんだよ。

ゆっくり、じっくり、考えてから買うのが普通だよね。

ご利用は、計画的に。    だよね。
42: 匿名さん 
[2010-07-18 07:15:40]
>>39
竣工時完売を目指してない?
世の中の会社なめすぎだよ。そんな無頓着な計画、社内の役員会で蹴られてしまうわ。
43: 匿名さん 
[2010-07-18 13:57:01]
まー、なんちゅーうか・・・。

1期で、もったいぶって要望書まで出させて、抽選まで仕込んで、よく売ったもんだ。

と、いうような気持ちの人もいるだろうな・・・。
44: 匿名さん 
[2010-07-18 16:35:24]
>>42
何でもかんでも竣工時に完売すりゃいいってもんじゃない。
値段さえ下げれば竣工時完売なんて何の苦労も無くできる。
でもそれではデベは十分な利益確保ができません。
利益確保が最終目的であって、早期完売が最終目的ではないんですよ。
もちろん値段を下げずに竣工前に完売すれば利益も最大限に確保できるから最良なのは間違いない。

ちなみに八尾のマーケットは年間300戸程度。
そんな中で、100戸のマンションなら値段を下げずとも竣工時に完売できるかもしれない。
では1500戸のマンションではどうだろう?
相当値段を下げないと竣工時完売が不可能なのは明らか。
でもそれではデベの利益が圧縮されてしまうから、時間をかけてでも値段を下げずに売った方がよい。
ただし、値段を全く下げなくて年間300戸のマーケットをすべてメガが吸収したとしても5年以上かかる。
いくら値段を下げなくても完売まで5年以上もかかっては、今度は売れるまでに負担する管理費などの費用が大きくなってしまい結局トータルの利益は少なくなってしまうので、他のマンションと比べて全く値段を下げないわけにもいかない。
要するにデベは利益が最も確保できそうな販売ペースと値段のバランスを考え、計画を立てるのです。
決してバカの一つ覚えみたいに竣工時完売を目指しているわけではありません。

というのは1000戸を超えるような郊外大規模マンションにおいては常識です。
これがこの1500戸マンションの計画が社内の役員会で蹴られなかった理由です。
もしこの地域にこの規模のマンションで竣工時完売を目指すような値付けをする計画なら、きっと役員会で蹴られていたことでしょう。
45: 匿名さん 
[2010-07-18 16:53:13]
匿名さん 情報ありがとうございます。

マーケットの中でペースとバランスですか。

バカの一つ覚えじゃないですよね。

常識ですか。 勉強になりました。

今後ともよろしくね。
46: 匿名さん 
[2010-07-18 17:02:07]
オソルベシ、住友不動産。
そうじゃな、サスガジャナ。住友不動産。

どんな理屈か、よくわからんが、役員会で売るなと指示があるらしい。

さすがじゃ。

1期で要望書(誓約書かな??)ご提出さしたてまつって買った人は、
無理にどうしても買いたいと要望して、買ったんだからね。
47: 匿名さん 
[2010-07-18 17:11:06]
本当か??。
1期は、買わせてくださいと要望したのか??

お願いして買ったのか??
48: 匿名 
[2010-07-18 17:25:37]
↑なにこの自分で自分の書きこみに質問してる人は
49: 匿名さん 
[2010-07-18 21:07:31]
スミフの回し者。
50: 匿名さん 
[2010-07-19 00:06:55]
44と45の自演を見て買う気なくなった。
51: 匿名 
[2010-07-19 00:10:09]
うん、44~47の自演をみてやめる人も多いでしょう。

>というのは1000戸を超えるような郊外大規模マンションにおいては常識です。
↑キミの脳内常識だけにしてね。
52: 匿名さん 
[2010-07-19 06:51:06]
みなさーーん。

早く買わないと消費税上がっちゃうよ。
あがっちゃうと数百万円の損だよ。
景気もよくなってきてるし、マンションの買い時だよ。
ここのマンションは値段が安いんだから、早いもの勝ちだよ。

早く買わないと、値段もどんどん上げてあがっちゃうぞーー。
53: 匿名さん 
[2010-07-19 08:26:55]
値段、上げちゃうよーーーー。

消費税上がっちゃうよ---。

大人気なんだよーーーーーー。
54: 匿名さん 
[2010-07-19 08:31:19]
最近あからさまなポジレスって全部一人?

市内や千里にマンションが余ってるのに苦戦必至でしょ。
55: 匿名さん 
[2010-07-19 08:37:32]
何なんですか??

善意でいってるだけで、文句言われなければならないの??

あなたがそう思うなら、思っていればいいでしょ。

批判すればいいってもんじゃないでしょ!!
56: 匿名さん 
[2010-07-19 13:05:52]
過去のCTシリーズの惨敗状況を調べな。
57: 物件比較中さん 
[2010-07-19 15:15:36]
竣工してもめっちゃ空き住戸あるの目に見えてるのに
定価で買うの・・?
58: 匿名さん 
[2010-07-19 18:23:47]
わかんないよ。 橋本知事が、関空だけじゃなく
八尾空港にもリニヤ引いてくれるかもしれないよ。
59: 匿名 
[2010-07-19 19:03:32]
大阪市内と関空を結ぶなら、堺、岸和田、貝塚はあっても八尾は絶対無いでしょう。
60: 匿名さん 
[2010-07-19 20:04:03]
八尾ははじかれし街。住んで後悔、転売して後悔。
61: 匿名さん 
[2010-07-19 20:04:57]
八尾にCT???

やっぱ違和感あるわ~~~
63: 匿名さん 
[2010-07-19 23:24:15]
一覧に出てる会社ってタワマン請け負っている会社が多いね
64: 62 
[2010-07-19 23:50:45]
東京、神奈川、埼玉が対象とのことでした。
http://diamond.jp/articles/-/8705
強度にも問題はないそうで、気にしなくて大丈夫みたいです。
あせって書き込んで申し訳ないです。
ちなみに62は削除依頼済ですので。
65: 匿名さん 
[2010-07-20 08:49:49]
この不景気になってからはCTシリーズに限らず殆どのマンションが苦戦してます。
その中でここは売れ行き好調ですばらしいと思います。
66: 匿名 
[2010-07-20 13:03:56]
全く好調には見えないけど。
67: 匿名 
[2010-07-20 13:07:55]
東京は、完売物件はある。東京にはいまだにヒト、モノ、カネが集まる。
大阪にも確かに完売物件はある。
たまに、第○期完売とデカデカとした見出しのチラシが入り、よく見ると販売されていたのが5戸とかだったりする。
そういうチラシを見ると、既に終わったな・・・という印象しか持てない。
68: 匿名さん 
[2010-07-20 14:00:29]
>>66

http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news162.htm
>関西圏で集客のすごさが話題になっている住友不動産・関電不動産の大規模タワーマンション「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)」

http://sakane.blog.smatch.jp/blog/2010/06/post-e779.html
>関西圏であれば「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)」が、売れ行きが良い代表的な物件として知られている。
69: 匿名 
[2010-07-20 14:19:12]
あてにならんよ。
片や業界の親睦会みたいなのを運営してるとこだし、
提灯記事の可能性もある。
もうひとつは小規模物件が売れている趣旨の記事の枕詞的に使われてるだけだし。
70: 匿名さん 
[2010-07-20 15:37:36]
業界の中で数あるマンションの中から「集客がすごい」と取り上げられるほどの物件であることに変わりはないし、
「売れ行きが良い代表的な物件」の関西圏の代表として枕詞的に使われるぐらいなら大した物件だと思うけど?
既出の、週刊誌の特集で格付けランキング2位になった記事もあります。

1つの記事だけなら信頼性が薄くても、そんな記事が3つもあれば信頼性も上がってくる。
少なくとも「全く好調には見えない」ことに対する反論材料にはなるかと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる