楽しく有意義なスレにしていきましょう!
公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-07-15 19:01:13
- 所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
- 交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
- 総戸数: 1,499戸
メガシティタワーズ パート3
21:
匿名
[2010-07-17 00:09:16]
|
22:
匿名さん
[2010-07-17 00:11:57]
|
23:
匿名
[2010-07-17 00:22:31]
契約者の投稿が全くないな、ここ。
200も売れてたらあってもいいのに。 |
24:
周辺住民
[2010-07-17 00:25:22]
>14
久宝寺あたりの環境がいいなんて八尾に30年住んでるがはじめて聞いたよ。 |
25:
匿名
[2010-07-17 00:27:45]
購入に前向きな人の過剰な盛り上げか買ってしまった人が宣伝に必死なんでしょう。
|
26:
匿名さん
[2010-07-17 00:54:24]
>>22
この週刊ダイヤモンドの「マンション格付け特集」が過去にもあったと? ググっても今回の特集しか引っかからないし、どう考えても単発の特集としか思えないが。 ここの否定派はウソや想像での書き込みが多いからなぁ。 その天満スレの過去ログのNo.か、週刊ダイヤモンドのバックナンバーを教えてくれたら信じるよ。 >>24 久宝寺駅周辺は10年前とは比べ物にならないぐらい、ここ最近で急速に発展してきてるからね。 昔の久宝寺しか知らない人は今の久宝寺を知ったらびっくりすると思う。 この辺りは道路が広く、歩道も広く、電柱も地中化されてスッキリしていて、区画がきれい。 駅前だけど快速停車駅だから電車の騒音も少ないし便利で、車通りや人通りも多すぎず少なすぎずという感じ。 医療機関も八尾市立病院をはじめ選択肢は多い。 近くに公園も多く、久宝寺緑地には緑がいっぱい。 飲食店などは少ないが、住宅地としては非常に良いところだと思うよ。 |
27:
匿名さん
[2010-07-17 02:58:46]
また、妄想ポジレスか。
それとも勘違い?? |
28:
匿名さん
[2010-07-17 06:18:08]
>>27
新手の荒らし、無視無視。 |
29:
匿名
[2010-07-17 08:42:40]
26みたいに実際周辺に住んでなくてマンション雑誌の受け売りをそのまま書く人ってどうなの?
|
30:
匿名
[2010-07-17 09:03:38]
久宝寺緑地周辺は路駐だらけ、夜はやんちゃ集団のたまり場で怖すぎましたが、今は大丈夫なんですか?
|
|
31:
匿名さん
[2010-07-17 10:03:02]
|
32:
匿名さん
[2010-07-17 12:03:43]
ほんとにこのマンションはいいとこだ。だって専門家に誉められたんだ。
ダイヤモンドっていう、最高に権威ある雑誌で2位にはいったんだよ。 サイコーだよ。まちがいない。サイコーだよ。これ以上なんてないよ。 八尾もサイコーだよ。これ以上ないってくらいサイコーだよ。 本とうに暮らしやすいんだから。バーベキューだってできるんだよ。 いいんだよ。サイコーなんだよ。 だから早くマンション買わなきゃ無くなっちゃうよ。売り切れるんだよ。 買えなくなっちゃうんだよ。急がなくっちゃだめだよ。 税金も上がっちゃうよ。損するよ。買わなきゃ損なんだよ。 |
33:
匿名
[2010-07-17 12:52:22]
↑阿保の極み 必死こいての褒め殺し
|
34:
匿名
[2010-07-17 12:52:52]
↑阿保の極み 必死こいての褒め殺し
|
35:
匿名さん
[2010-07-17 13:01:15]
そういえば、フューザーなんかのマンションも何かしらしょうもらってましたね。
即日完売って小細工するところなんかも似てるかも?? さすが即日完売だよね。 |
36:
匿名さん
[2010-07-17 13:17:59]
まず、八尾市(久宝寺)が住みたい街にランク上位に入らないと、この安い物件も売れない。
免震より劣る制震だけに、辛いねぇ~。 |
37:
匿名さん
[2010-07-17 13:32:40]
週間ダイヤモンドのweb版でもメガ出てますよ。
「“即完”マンション相次ぐ・・・」 http://diamond.jp/articles/-/8693 即日完売って、さすがって感じ。・・・。 住友不動産 メガシティタワーズ 総戸数1499戸は、4月上旬の第1期1次発売の180戸が即日完売 三井不動産 パークシティ南千里丘 総戸数586戸 5月の第1期発売で230戸 睦備建設の パデシオン六地蔵 総戸数394戸 5月の第1期発売で308戸が即日完売 野村不動産 プラウドシティ茨木 総戸数279戸 5月の第1期発売110戸を即日完売 どうなんだろう??やっぱり、他は1期でも半分ぐらい売ってますね。販売戸数のからくり もそうですが、販売手法の小細工にも触れていない。たいした雑誌ですね。 ここは、手付金なしでも契約大丈夫なはずなのに・・・。 |
38:
匿名さん
[2010-07-17 20:42:19]
そうか、やっぱり1500は、恐竜か。でかすぎて、みうごきとれない。
でかいというより、「ド」でかいんだよね。 そういえば「メガ」何とかは、去年に、流行ったけど、 今年はあまり聞かないね。メガマックとかメガ牛丼は、まだ売ってるのかな? |
39:
匿名さん
[2010-07-17 21:54:08]
過去レスを見てるとここは戸数が多すぎて完売するのか、との指摘が多いですが
こういう大規模マンションはそもそも竣工時完売を目指してないですからね。 マーケットの規模から考えてこれは明らかです。 100~200戸の中規模マンションなら竣工時完売を目指しますが、もしこの規模で 竣工時に完売したらそれは値付けが低すぎたとして逆に失敗という判断になります。 おそらく竣工後2~3年くらいでほぼ完売に持っていく計画じゃないでしょうか。 |
40:
匿名さん
[2010-07-17 22:47:48]
そうか、目指さないのか。
規模から明らかなのか。 売れると失敗なのか。 そういう計画だった と は ! ! なっとく、納得、なっとく。 |
半分?
ホラ吹きは戦場だけにしてくれ。