城南建設の家はどうですか?
続きはこちらで。
城南建設の家はどうですか
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13108/
城南建設の家はどうですか【その2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12686/
城南建設の家はどうですか【その3】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9475/
城南建設の家はどうですか? 【その4】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9657/
[スレ作成日時]2010-07-14 19:41:17
城南建設の家はどうですか?【その5】
61:
匿名
[2010-08-05 12:16:15]
私の場合、車よりも担当営業さんのワキガと胡散臭さの方が強烈すぎました。
|
62:
サラリーマンさん
[2010-08-05 22:10:15]
なにやらだいぶ荒れているようで・・・
もはや家自体の情報交換にはなっていないようですね。 家の事がどうかっていうのは正直よく分かりません。 最近聞いた話ですが、年初にだいぶんリストラして、今は内勤を 営業に出しているらしいですね。営業はこの業界に限らず厳しいですから、 自然退職の方向をもくろんでいるとか・・・ 営業がだいぶ辞めて営業不足というのもあるんでしょうが。 これで分かるのは当然縮小方向で、最終的にソフトランディングを目指して いるとのことだそうです。そのために社長も変わったとかで。 あくまで業界筋から聞いた話なので真偽のほどは不明です。 でももし事実なら、ハードランディング(?)でもソフト ランディングでも会社や銀行には大違いでしょうが、施主の方々に とってはアフター等のことを考えるに、結果一緒のような・・・ |
63:
匿名さん
[2010-08-05 23:24:51]
会社存続に必要な1400棟の受注は達成したと聞きましたが
これって無理矢理に追っ付けた数字。 今後はローン解約続出? |
64:
匿名
[2010-08-05 23:53:36]
不動産と建築は会社分けたけど、
ただの不動産営業に建築の本質わかる客が中身聞いてたら引くね 一発で断るのが一般常識だけどまだまだひっかかるのがいるんだよね 餌釣粗品と反響営業で釣られる客ばかりだね |
65:
匿名
[2010-08-06 23:09:10]
もぅ全盛期は終わったね 後は・・・だね
|
66:
匿名
[2010-08-10 05:53:32]
ここって 近い将来建築から撤収して不動産仲介になるって噂を聞いたんですが そぅなった場合 建築スタッフや建築部がなくなるんですよね 補償とか どぅなるんですか?詳しい人居たら 教えて下さいませんか
|
67:
契約済みa
[2010-08-15 21:21:25]
はじめまして。
実はこないだ店舗に行って契約してしまいました。いぶき。 仲介手数料普通にとられた契約なのですが本当は1%なのですか? と 建物自体はあまりよくないのでしょうか? 申し込んでからこのサイトみて 大変不安に思っています |
68:
匿名さん
[2010-08-15 22:08:57]
その辺のローコスト建売よりは良いし、オプション次第でさらに良くなるが
総合的に中の上ってところでしょう。 構造は上出来(このポイントは高い)。その他は並。 建具などは中の下(さらに高気密に対応できない点、等々) |
69:
匿名
[2010-08-17 11:53:11]
自己資金が少なかったんで迷っていたのですが土地売買契約の際に、「ローンが出たら、返して下さい。その時まで大切に保管を」と支払ってもない手付金領収書を担当営業の方より渡され、書いた覚えのない買付申込書を売主の不動産業者社長より見せられ「お客さん達筆ですね」…解約して正解だった
|
70:
匿名さん
[2010-08-25 17:46:54]
城南建設の登記代はかなり高いと思います。売主不動産業者から指定の司法書士より登記料の見積りいただき比較してたところ、城南側の司法書士に強制決定されてしまった…
|
|
71:
匿名さん
[2010-08-25 21:15:07]
|
72:
入居済み住民さん
[2010-08-25 21:49:02]
登記なんて自分でやればいいんですよ。
表題登記と保存登記なんて数回法務局と市役所に足を運べばできます。 図面を書くのが面倒ですが、それ以外は自分の住所と名前が書ければできるレベル。 こんなので10万円とか取るなんていい商売ですよ。 |
73:
匿名さん
[2010-08-25 22:04:48]
登記は自分でやらず専門家におまかせした方が吉。
|
74:
匿名さん
[2010-08-25 23:42:46]
法務局も素人が登記に来るのを嫌がりますね
素人登記は間違いの元です |
75:
匿名さん
[2010-08-26 07:57:25]
>>71
わたしの場合、ローンの本内定通知出た後で黒い契約書類ファイルを渡されました。既に購入済みの友人から「それって、担当営業さんちょっと怪しいね」と言われ、こちらから慌てて催促した次第でした。不動産取引に関する相談をこれから検討していくところです。 |
76:
匿名
[2010-08-27 07:49:29]
ここって建設不動産から撤退して相撲部屋を開くってのは本当ですか?
|
77:
入居済み住民さん
[2010-08-27 16:12:04]
|
78:
匿名さん
[2010-08-30 07:51:32]
>>71
某店長がやってたよ。 お客さんが書いたアンケート用紙の上に申込書を敷いて名前を上からなぞり写し出してました。架空の契約の為、当日お客様は来店せず、売主の不動産業者だけが来て何やら書類に印鑑押していた。 |
79:
販売関係者さん
[2010-08-30 14:38:11]
登記に関しましては、ローンを使われる場合、まず個人では出来ないと思って下さい。(銀行が抵当権設定書類を出さない=お金が出ない)
司法書士に関しては見積書の報酬欄を見て頂けたらその部分が司法書士の取り分で他は印紙代金なので値切るなら報酬欄の部分ですね、こちらは本当にピンキリで私自身で数百件程営業時に行って参りましたが大凡7万~15万位でした。たまに『このお客様資金計画ギリギリなので5万で』なんて事もありましたがこの程度かと思われます。但し、上記代金には他に専用住宅証明も含んでおりましたので、その部分は役所で簡単に出来るので個人でやれば少しは安いと思います。あまりにも高いとの事でしたら、『実は親戚に司法書士がおりますので』と云って見積りを取って見るのも良いかと思います。 大概今の時期は不動産需要閑散期なので11月前まで位の引き渡しでしたら司法書士も暇な事も多いので結構交渉出来るかと思います。 仲介手数料と一緒ですね^^ |
80:
匿名さん
[2010-09-01 07:21:41]
|