世田谷等々力、丘の上。 - 一種低層住居地域に国土交通省・省CO2推進モデル事業認定マンション。さてどうでしょう。
<全体物件概要>
所在地=東京都世田谷区中町3-96-19(地番)
交通=東急大井町線「等々力」駅徒歩12分、「上野毛」駅徒歩13分
総戸数=43戸
間取り=2LDK~3LDK
専有面積=55.25~83.81平米
入居=2011年3月下旬予定
プロジェクトについての発表文=http://www.mfr.co.jp/news/2009/pdf/1221_01.pdf
売主=三井不動産レジデンシャル
設計=日建ハウジングシステム
施工=間組
管理=三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-07-14 19:28:09
- 所在地:東京都世田谷区中町3丁目96番19(地番)
- 交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩12分
- 総戸数: 43戸
パークホームズ等々力レジデンススクエア(旧称:三井不動産レジデンシャル(仮称)等々力プロジェクト )
121:
匿名さん
[2011-02-27 13:00:39]
↑スレ違い
|
122:
匿名さん
[2011-02-27 22:07:29]
駅遠はエコか否か・・
|
123:
ご近所さん
[2011-02-27 22:21:16]
近所に住んでいます。
ここは駅遠ですが、坂道は田園調布5丁目付近に比べると緩くて 自転車も使えます。坂道きついと車になりがちなので、エコ? |
124:
匿名さん
[2011-02-27 22:38:45]
等々力駅からの坂、緩いと感じるか個人差
上野毛までは少し遠いし でも、静かな環境だから、エーコとにしよう |
125:
匿名さん
[2011-03-01 00:09:40]
ここが完売できちゃうのね。
プラウド等々力といい、条件悪いはずなのにブランドで売れるケースが最近目立つね。 |
126:
住まいに詳しい人
[2011-04-30 21:37:37]
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
高額納税者は世田谷に住む 世田谷区:3地区 港区 :3地区 渋谷区 :2地区 千代田区:1地区 大田区 :1地区(田園調布の半分は世田谷区) |
127:
買いたいけど買えない人
[2011-10-19 23:34:14]
今年のグッドデザイン賞物件でしたね
|
128:
匿名
[2015-05-22 17:01:34]
ここの中古物件を検討しています。
住み心地などはいかがでしょうか。 環境は良いとおもうのですが、少し駅からの距離がネックです。 宜しくお願いします。 |