京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グリーンマークス高槻はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 氷室町
  6. グリーンマークス高槻はどうでしょう
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

グリーンマークス高槻の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-05-24 12:49:00

現在の物件
グリーンマークス高槻
グリーンマークス高槻
 
所在地:大阪府高槻市氷室町2丁目666番
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩16分
総戸数: 200戸

グリーンマークス高槻はどうでしょう

101: 匿名で 
[2005-08-02 23:46:00]
この辺りからよく通われている私立幼稚園は
安威、わかば、敬愛、サニー、桜ヶ丘、浪商でしょか?
茨木の幼稚園に通われている方も多いです。
安威、わかば、敬愛、浪商はどれも人気で入るのが大変です。
102: 匿名はん 
[2005-08-06 00:21:00]
第2期の申し込み状況はどうなんでしょう!
103: 匿名 
[2005-08-06 18:37:00]
第一期の抽選に当たった後、担当の応答に納得がいかず
結局、契約しなかった者ですが、うちの住戸は
魔法瓶浴槽の抽選は一切無く、担当には元々付いていますよ!良かったですね。
と言われました。
104: 匿名希望 
[2005-08-06 21:41:00]
第一期の販売終了して3戸空きが出ているようですが、差し支えなければ、キャンセルされた理由をお聞かせください。
105: 匿名はん 
[2005-08-06 22:50:00]
友達にこの辺りは、治安が良くないと言われたこと、
主要道路が狭くて危ないこと、
マンション構造について、担当に色々と聞いてはみたものの
納得いく回答をもらえない上に、
最後には、うちは大企業なので変なものを作るはずが無い!
有名な会社だから信用してマンションを買ったらいいと言われたこと。。等々
ですかね。
106: 匿名です 
[2005-08-07 12:45:00]
>最後には、うちは大企業なので変なものを作るはずが無い!
>有名な会社だから信用してマンションを買ったらいいと言われたこと。。等々
>ですかね。

大企業であることを信用して買うのは止めるべきです。
特に、コラボですからどっちが何か決めるにしてもなかなか対応してくれないと思います。
それに全ては契約書しだいですから。ハンコ押した時点で決まりますしね。
今回の契約書は、大企業であることを信用するに値しないと思いますよ。
(大企業の信用ってなんだという主観的なところはありますが。期待しすぎです。)

特に、電波傷害や都市計画道路に関する内容は、私はビックリしました。
少なくとも良心的ではないですね
107: 匿名はん 
[2005-08-07 22:07:00]
103>匿名さんへ
>第一期の抽選に当たった後、担当の応答に納得がいかず
>結局、契約しなかった者ですが、うちの住戸は
>魔法瓶浴槽の抽選は一切無く、担当には元々付いていますよ!良かったですね。
>と言われました。
担当の応答のどういった所が納得いかなかったのでしょうか?
魔法瓶浴槽は1、2階は無条件に付いていました。
108: 匿名はん 
[2005-08-07 22:10:00]
105>匿名さんへ
>友達にこの辺りは、治安が良くないと言われたこと、
>主要道路が狭くて危ないこと、
>マンション構造について、担当に色々と聞いてはみたものの
>納得いく回答をもらえない上に、
具体的にどう治安が良くないのでしょうか?
マンション構造について担当から納得いく回答がなかったということですが
具体的にどういった質問をされたのでしょうか?
109: 匿名はん 
[2005-08-08 01:24:00]
私も106さんの言う通りだと思います。
担当からの納得いく回答・・についてのコメントは控えさせてもらいます。
購入階数や部屋のタイプによっても質問の内容は違って来ると思うし
各個人が納得してマンション購入を進めて行くものだと思うので。
では失礼します。
110: 匿名はん 
[2005-08-08 09:21:00]
>109匿名はんさんへ
コメントは控えさせてもらうだの、タイプ等によって違ってくると思うだの
「各個人が納得してマンション購入を進めて行くものだと思うので。」というの
ならば、こういった掲示板は不要でしょう!ここに投稿している方々は具体的に
まじめにいろいろと知りたいのです。
曖昧な回答ならばわざわざ投稿しなくてもいいのではないでしょうか。
111: 匿名はん 
[2005-08-08 21:33:00]
第一期購入者です。
初書き込みです。
かっとなるのはわかりますが、
今まで、他のスレと違ってよい感じで進んで来たのですから、
荒れる可能性のある発言はやめませんか?
もし荒れたらせっかくの有意義な情報交換もできなくなってしまいますし。
落ち着くことを祈っております。
112: 匿名希望 
[2005-08-08 21:35:00]
コメントを差し控えるとのことですが、キャンセルの理由について、105さんの意見を大別すると
・付近の治安が悪い
・主要道路が狭く危険
・担当者の態度が悪い
ということになるかと思いますが、確かに「主要道路が狭く危険」は誰が見ても明らかで、納得できるのですが
残りの理由二つとあわせて、その順位だけでも教えていただけませんでしょうか?

113: 匿名はん 
[2005-08-11 10:59:00]
初めまして。
私は第一期の抽選が終った後にモデルルームに行き、キャンセル住戸を案内されました。
営業の方にキャンセル理由を聞くと「資金面で折り合いがつかなくなったので、
もう少し価格の安い部屋を検討されるため」とおっしゃっていました。
私はそのお部屋がとても気に入ったのと、第二期の抽選を待って外れる事が恐かったので
申し込みを済ませました。
キャンセルといってもあまり心配される内容ではない場合もあるかと思うのですが。
私は全くマンションに関する知識もなく不安がいっぱいですが、
これからもよろしくお願いします。

114: 大阪市内から 
[2005-08-11 12:41:00]
>113さん
申し込みおめでとうございます。購入者同士で良い情報交換の掲示板にしていきましょう。
キャンセル理由については、いろいろあるでしょうが、治安の善し悪しは、個人個人の相対評価に
なると思いますので、一概にはいえないでしょうね。私は治安がよさそうと思いここを選んだので。
担当者に関しては、基本的な会社の教育の問題はあるものの、合うあわないの問題もあるし、これも
難しいところですね。
ところで、現住所が遠いのでなかなか現場に行けないのですが、工事の進捗はどんな感じでしょうか?
ご存知のかた是非レポートしてください。
115: 匿名ちゃん 
[2005-08-11 15:42:00]
>114さんへ
現地が近いため、週末時間があれば見に行ってます。
シートで覆われているので詳しくはわかりませんが、3〜4階部分を建築してるところだと思います。
一戸建てゾーンも結構建ってきてますよ。
116: 大阪市内から 
[2005-08-11 20:02:00]
>匿名ちゃんさんへ
レポートありがとうございます。着々と立ち上がっているということですね!楽しみです。
117: 匿名です 
[2005-08-15 15:18:00]
>大阪市内からさんへ
本日は、お盆休みで作業はしていませんでした。また、報告します。
先週、平和堂で買い物をしましたが、夜8:30(PM9:00閉店)なのに、結構買い物客がいました。
>105さんが、治安が悪いと明記されていますが、>115さんと同じく近所に住んでおりますが、大阪府下と
同じ状況だと思っておりますが、私も内容を知りたいと思います。
ただ、車上荒らしが、多く、時々、自治会及び警察にて巡回をして頂いております。
118: とら 
[2005-08-16 17:25:00]
マンションのすぐ近くに6年住む者ですが、この辺りは静かで良い場所ですよ。
蛙や小鳥の鳴き声も聞こえてきます。竣工が楽しみですね。
インテリアオプション会の案内が来ていました。皆さんは行かれますか?
119: 匿名で 
[2005-08-22 00:22:00]
オプション会参考のために行って見ようと思います。
120: 匿名はん 
[2005-08-22 07:47:00]
値段は高めのインテリアかもしれませんね。
121: 近所 
[2005-08-24 11:12:00]
治安が悪いのは、高槻・氷室に限ったことでは無いと思いますよ。
大阪市内は、もっときついですし、どこに住んでも狙われます。
近所の住宅地に住んでますが、やはり車上荒らしに会いました。
セキュリティーはマンションの方が高いので、現状よりは良く
なるのかな?と思ってます。
道路については、前の道以外に抜け道が沢山あるんで、近所に
住んでいる者としては全く気にしてません。
不安に思われる方は、一度来られたらどうでしょう。
昼も夜も一戸建てゾーンの方からマンションの横まで行けるんで
良くわかりますよ。静かで裏に畑もあり良いところですよ。
私は楽しみでしょっちゅう行ってます。
122: とら 
[2005-08-24 20:00:00]
121番さん、駅までの抜け道教えてもらえませんか?
私は如是川沿いしか知らないので、教えていただけるとうれしいです!
123: 匿名です 
[2005-08-26 15:43:00]
>121番の近所さん、摂津富田駅までの抜け道を教えてください!
私も、チャレンジしたのですが、ジョ−シン、松下電器の建物を迂回しないと、行けませんでした。
特に、雨の日には、利用したいと思いますので、よろしく御願いします。
124: 大阪市内から 
[2005-08-26 16:54:00]
迂回で一番ポイントになるのは、ジョーシン前(大畑町)から巡礼橋あたりだと思いますが、そのあたりの抜け道を私も知りたいです。
ひょっとすると大きく迂回のことをおっしゃっているような気も市内ではないですが、いかがでしょうか?
125: 大阪市内から 
[2005-08-28 21:55:00]
今、気づきました。
気も市内ではないですが、→気もしないではないですが、
の間違いですね。

ホームページのトップ画像が変わっていました。ホームページ上では、第二期MRオープンと謳っていましたが・・・Dタイプは確か第一期で完売だったはずなので、MR的には変更もあるのかなとも思いましたが。
昨日、オプションカタログと予約ハガキが届いていましたが、二十サッシがちょっと気になりました。皆さんは必要と思われますか?
126: 匿名はん 
[2005-08-30 11:50:00]
第2期の申込み状況ってどうなんでしょうか?
最近MRに行った方でお分かりになる方がいらっしゃったら教えて下さい。
127: 匿名はん 
[2005-08-30 13:20:00]
先日提携の○○○銀行から住宅ローンの書類と火災保険の見積もりが着ました。
見積もりの内容が本当に分かりづらかったですが皆さんはどうでしょうか?
これってそのまま放置しておいてもよいのでしょうか?
また、これらの書類は個人情報になると思いますが、普通郵便で郵送されて
きました。これってかなりリスクがあり対策が甘いと思います。
○○○銀行って何考えているんでしょうかね!
128: 匿名はん 
[2005-08-30 20:01:00]
今日グリ−ンマ−クスの前(フレンドマ−トの前)で市営バスの事故がありましたね。雨の日に歩道のないこ辺りはとても危険ですよね。早急にちゃんとした歩道整備をお願いしたいもんです!
129: 匿名はん 
[2005-09-08 01:01:00]
土日はオプション会ですね。
今日現地に行ってみると風が強かったので
少し壁が見えました。思っていたより色が薄く少し残念でした。
5,6階あたりまで出来てきてる様子でした。
130: 大阪市内から 
[2005-09-08 19:22:00]
>129
色が薄いと言うことはタイル張りが始まっていると言うことでしょうか?

9月4日現在で私が見た感じでは、3〜4階と言う感じでした。
平和堂の駐車場から見たのですが、1階の地面が(平和堂の地面と比べて)
マンション前から坂道がややキツクなり始めている関係で、結構高い位置に
ありましたので、外の囲いから見るともう少し高く見えたのでしょうか?
下記URLに画像アップしましたので、お楽しみください。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/greenmarkstakatsuki/lst?.dir=/2005%c7%af9...
131: 匿名はん 
[2005-09-09 01:00:00]
>130
私は近所に住んでいますので、よくここを通ります。
タイル張りかどうかはわかりませんが、タイルの模様になっていて
その色がパンフレットなどより薄く感じました。
外の囲いの中は地面が高いのですね、でも久々にゆっくりみてみると
前より高くなってきたな〜と感じでした。
130さんは大阪市内の方なんですね、私も数年前大阪市内から
高槻に引っ越してきて最初はとても不便で田舎と感じましたが、
ここ数年でぐっと便利になったのもありますが車中心生活の
私にとっては今では高槻の方が住みやすく感じています。
132: 大阪市内から 
[2005-09-09 18:26:00]
>131
詳細なレポートありがとうございます。着々とできていて楽しみですね!
大阪市内しかも南の方ですので、高槻のことああまり解らないのですが、
茨木や高槻のような開けたところではなく、あえて摂津富田のちょっとのんびりした
住環境が良さそうなところが気に入りここに決めました、何かの縁だと思いますので
よろしくお願いいたします。

重要事項説明会で管理のことは説明を受けましたが、週末あらためてMRの管理セミナーに
参加してきます。
133: 匿名ちゃん 
[2005-09-11 19:06:00]
今日も現地へ行ってきました。南側部分は6階を建設中のようでした。
マンションを囲っているシートがどんどん高くなってワクワクします。

みなさんインテリアオプション会で何か注文されましたか?
私はとりあえず見積りだけにしました。やっぱり割高なんですよね。
134: 匿名はん 
[2005-09-11 22:53:00]
私もオプション会は見積もりだけにして、
他で所での値段などと比較していきたいです。

>132
土曜日に主人と行って数えてみると、南側はやはり
5階まで出来ていて、6階の建設中でした。
135: 大阪市内から 
[2005-09-12 01:09:00]
私も本日行きました。皆さんがおっしゃるように数えてみると6階建設中でした。
現場横でやっていたお祭り(?)でヨーヨー釣りなどさせていただき子供は大喜びでした。
新しい自分の家ができていくのはワクワクしますね。
136: 匿名はん 
[2005-09-12 11:19:00]
インテリアオプション会行って来ましたがやっぱりお高いですね!
照明等は電気店の方がずいぶん安いし家具関係も家具屋とかの方が
安いと思いました。
どなたか高槻市内でインテリア関係(特にカーテン)のお店知っている
方がいらっしゃったら教えて下さい!
137: とら 
[2005-09-13 22:36:00]
グリーンマークスがテレビのコマーシャルに出てるらしいです!
どなたかご覧になりましたか。見たいなぁ。
138: 大阪市内から 
[2005-09-14 16:48:00]
>137
見ました。(偶然に)10日ぐらい前かなあ?テレビ大阪で夜の11時ぐらいだったと思います。
たまたまチャンネルをパチパチしているときだったので最初の方は見過ごしましたが、
そんなに派手なものではなく、MRでみたプロモーション映像に広告としてのナレーションを
入れたようなもので、最後にMRにいらっしゃる方が「ご来場をおまちしております。」的な
コメントをされていました。
その後は、一度もみていませんが・・・
139: はいはい。 
[2005-09-14 16:58:00]
サルがバク転するやつね。
140: 近所 
[2005-09-16 12:50:00]
オプ会に行きました。今回行けなかった方も2回目があるみたいなんで、行くとおもしろいかも。
ポストの名前だけで、¥5000−は少し引いてしまいましたが...
ヤマギワの方も商品の説明より売り込みが激しく少し見づらい所がありました。意志を持って商品観察した方が良いですね。
カーテンの説明は良かったです。高槻市内では、松坂屋・西武にありますが高いと思います。
現在探し中なんで、わかったら載せます。
余談ですが、下にスーパーがあるのは本当に便利かも。期待してしまってます。惣菜美味しいし。
141: 匿名ちゃん 
[2005-09-16 13:43:00]
>140
確かに売り込み激しかったですね。説明もちょっとダラダラ気味でした。
要求していない商品も説明しだしたので、速攻で「それはいりません」と営業トークを遮ってしまいました。
営業マンも多いし、お客さんも多いし、人の多さで疲れました。
私はエコカラットを説明してくれた方が、ハキハキしてて良かったです。

カーテンは高槻市内ではないのですが、安くて品揃えのあるお店があります。
車じゃないと行きにくい場所ですが、ほんとにたくさんのカーテンサンプルがあります。私はここで購入しようかと思ってます。
http://www.curtain-do.com/
http://www.interix.co.jp/justcurtain/index_2.html
142: 匿名はん 
[2005-09-16 21:56:00]
資料請求して今日送られてきたチラシを見たのですが、Uタイプの部屋を主人が気に入ったようです。
もう2戸しか残ってないようなのですが、この部屋は倍率高そうですよね〜?
143: 大阪市内から 
[2005-09-23 00:34:00]
いよいよ明日(もう今日になってしまいましたが)から第2期登録開始ですね。1期購入組みにとっても2期の売れ行きがきになるところですね。
今回は、エステムコート高槻グラジオスなどもライバルになるんでしょうか?
144: 匿名 
[2005-09-27 11:57:00]
上げておきます
145: 匿名はん 
[2005-10-09 01:13:00]
安芸
146: 匿名はん 
[2005-10-10 01:03:00]
まだ売れ残ってますか?安いらしいので買いたいんですが。
147: 匿名はん 
[2005-10-10 23:11:00]
2期の売れ行きはどうだったんでしょうか?
148: 匿名ちゃん 
[2005-10-12 21:39:00]
2期の売れ行きはまぁまぁであと数件残ってましたよ!申し込みのない物件は5〜6件あったかな。
149: 匿名はん 
[2005-10-12 22:21:00]
マンションから隣のフレンドマートはマンション敷地内を通って行けますか?
それとも前の道路に出ないとダメですか?
150: 匿名 
[2005-10-13 09:53:00]
前の道路に出ないとダメですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる