京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グリーンマークス高槻はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 氷室町
  6. グリーンマークス高槻はどうでしょう
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

グリーンマークス高槻の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-05-24 12:49:00

現在の物件
グリーンマークス高槻
グリーンマークス高槻
 
所在地:大阪府高槻市氷室町2丁目666番
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩16分
総戸数: 200戸

グリーンマークス高槻はどうでしょう

242: 匿名 
[2005-11-24 18:55:00]
>241
でも、無いよりはましですよね。一応、根拠を示して書面で通達してくれるのでしょうから。

どこのマンションでもそうでしょうが、手抜きや偽りが全ての段階で考えられるので
本当に全く安全ですと確信を持つのは難しいでしょうね。今回のように設計が悪いことも
あるし、施工の不良や手抜きも考えられるし(いわゆる近年の欠乏マンションはこのたぐいですね)
ある意味デベを信用して住むしかないとは思っています。

ところで、駐車場の抽選案内が来ましたが、どこにするか迷っています。
243: 匿名はん 
[2005-11-24 20:35:00]
欠陥だったとしても、ここの売主は大手2社だから建て直しも楽勝でしょ。
ヒューザーやらシノケンやらでも建て直しできるくらいなんだから。
244: 匿名 
[2005-11-24 20:51:00]
建て直しで済めばいいけど、欠陥だったらそれが原因で死んでしまう恐れもあります。

別の検査機関でぜひとも再度調査してほしいですよね。

今朝の新聞によると、1999年に民間の検査機関で調査するようになってから検査が甘くなったらしいです。
早く安く検査しないと仕事をまわしてくれないからと。

人の命がかかってるのに。利益だけ求めてひどい。
だから、1999年以降建設のマンションの住民は今回の件、心配してると思います。
私も契約したからとても心配です。

245: 匿名はん 
[2005-11-25 09:45:00]
>244 そうですよね。子供も一緒なので心配です。自分がいない日中に地震なぞきたら、たまったもんではありません。設計上欠陥でない事が分かって書面もらっても、実際の建物がどのような構造になっているのかを調査してもらわんと心配になります。特に販売会社が複数なので責任の擦りあいしそうだし・・・別調査機関にて早々に調査をして頂き、本当に安心出切る家であってほしいです。入居が楽しみでしょうがない日々だったのに、このような心配事がある事が残念です
なんとかしてほしいです。
246: 匿名はん 
[2005-11-25 13:03:00]
誰か、住宅ローンをJA(高槻)でする人おりますか?お得情報・詳しい情報を教えてもらえませんか?
247: 匿名はん 
[2005-11-25 15:27:00]
>>239
私もワックスはできればしたいと考えています。
ハードプロテクトもなんだか良さそうですね!一応資料請求してみます。
ワックスより高そうですね…
248: 匿名はん 
[2005-11-25 16:13:00]
>>245
確かに販売会社が複数なのは、建て直しとかしてくれそうですが責任の擦り合いになって
しまいそうな気がします。もしまだ契約していなかったらまだまだ賃貸の方でいいと思って
いたと思う。いまさら契約解除できないし…。どれだけ書面で大丈夫といわれても、心配で
たまりません。ローンを35年いっぱいで組んで、家族と楽しく暮らすために買う家が欠陥住宅
だったらと思うと、不安です。
249: 匿名 
[2005-11-25 19:01:00]
昨晩の歩道ステーションで強度偽装の特集やってましたね。
1999年に建築されたヒューザーのマンションが、設計書通りに建ててるか
欠陥住宅専門のプロに調査してもらってました。
そのマンションは民間の調査機関でなく、行政が調査を行った物件だったので
設計書通りに建てられており、住民は安心していました。

GMTもそこまで調べてもらわないと、不安でこのまま残金支払う気になれません。
250: 高槻市民 
[2005-11-26 13:28:00]
>>249さん

本当に気持ちがよくわかります。
私も契約者です。販売会社の責任としてそのあたりの調査はきちんとして
くれるように伝えようと思っています。
251: 匿名はん 
[2005-11-26 14:48:00]
私も契約者です。本当に嫌なニュースですね。私達素人に出来る事って何でしょうね。
① GMTの構造(今回の事件の物件とGMTの構造の相違点や耐震強度等)を具体的に素人の私達にも
  理解できる表現。
② 検査機関による検査結果。
③ 万一の有事(偽造、手抜き、虚偽等)時の責任の所在と保証の明確化。
上記3点を、きちんと盛り込んだ物を書面として頂ければ、売主が大手2社である事と10年の保証とを
合わせて考えても必要以上に神経質にならなくともと思っています。
まあ、もう一度、別機関で検査を行なってくれれば、より安心ですけどね。
252: 匿名さん 
[2005-11-26 22:52:00]
造り始めてから出来上がるまでが早い気がする・・・
253: 匿名はん 
[2005-11-27 01:26:00]
全然違う話ですみません。
我が家は、年長の春から転園しなければならなくなります。
幼稚園児がおられる方、このあたりの私立幼稚園でどこがお勧めですか?
このあたり(阿武野小学区)ではどこの私立幼稚園へ通わせる方が多いですか?
又は、GMTに入居される方で通わせる幼稚園を決定されている方おられましたら教えてください。
市外からこちらへ引越すので情報がないので教えてください。
254: 匿名 
[2005-11-27 23:14:00]
>253
この辺りで人気の幼稚園は敬愛、浪商、安威、わかば幼稚園などですが
どの幼稚園も人気です。
しかし途中入園は難しいかと思います。
この地区ではサニー幼稚園に通われている方も多いです。
こちらも今年は厳しいかもしれませんが一度問い合わせて
みられてはいかがでしょうか?

255: 匿名はん 
[2005-11-28 00:04:00]
今日、伊藤忠から、例のイーホームズとは無関係ですみたいな案内が来てました。
そんな事は当然と思います。
イーホームズ云々ではなく、絶対安心ですみたいな言葉が聞きたいのに・・・。
256: 匿名くん 
[2005-11-28 11:53:00]
>> 255

そんな案内状来ました?まだ見てないけど内容がそうだと
GMTもピントがずれていますね。
257: 匿名はん 
[2005-11-28 21:34:00]
>255さん
うちにも案内届いてません。
255さんは、GMTに問い合わせしたのですか?
258: 匿名くん 
[2005-11-28 22:36:00]
                 平成17年11月25日
ご契約者の皆様へ

                 売主代表:伊藤忠都市開発株式会社

拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。平素は格別のご高
配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて先日報道されております、姉歯建築設計事務所および確認検査機
関イーホームズ株式会社の件につきましては皆様ご心配のことと存じます。
 ご契約いただきましたお住まいに関しましては、両者ともに関与いたし
ておりませんことをご報告申し上げます。
                           敬具

われわれが知りたいことをGMTはわかっているのか?
259: 匿名はん 
[2005-11-28 22:38:00]
分かってないというか、わざと分からないふりをしているのか?
260: 匿名ちゃん 
[2005-11-28 23:16:00]
 子供のお使いじゃないんだから↑のデベさんの文面だけで
納得する訳にはいかないですよね。ちゃんとどこの設計事務所
、確認検査機関を使っているか明記して、保証をしてくれれば、
安心ですよね。
261: 匿名はん 
[2005-11-29 00:06:00]
>254さんありがとうございます。
参考になりました。桜ヶ丘幼稚園はわりと近いと思いますが、
どうですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる