仙台圏100個目のプラウドだそうです。
野村が力を入れそうな物件なので要注目です!
プラウド仙台上杉山
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町113番2(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
仙山線 「北仙台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.61平米~91.46平米
売主:野村不動産 仙台支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/sendai/p-kamisugiyama/
施工会社:株式会社大林組 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-07-14 18:15:36
プラウド仙台 上杉山ってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-07-14 19:04:22]
|
2:
匿名さん
[2010-07-17 06:55:13]
錦町⇒勾当台
雨宮町⇒上杉山 いいかげんにしてほしいものです。 |
3:
匿名さん
[2010-07-17 10:36:55]
・・・・・・・・ネーミングで購入される方々も多いのですかね? プラウド仙台 雨宮
オカシイような。おかしくないような。 |
4:
匿名
[2010-09-19 05:08:19]
教えてください。
購入を考えています。 立地はいいのですが、大通りがかなりうるさい気がします。特に西側は、車やバイクの騒音が…。 また西側には1階にドコモショップが入っている会社ビルがあり、視覚的にもどうなのでしょう。 南側にも古いマンションがあります。 内装や建物の概要も含めて、意見を聞かせてください。 |
5:
匿名さん
[2010-10-21 19:16:16]
登録開始になったようですね。
No4さん、その後、購入検討どうなりました? 私も気になっていた物件です。 周囲には、12階相当のマンションやビルがありますし、今後も、新しいマンションが立つ可能性もある土地柄ですからね。しかし、マンションの南側はある程度のマンション内敷地を確保し日照が確保できるようにしたり、北側も駐車場スペースで北側マンションに密着しないよう建てるなど周囲にも配慮しているように思う作り方だと感じました。 騒音はどうなんでしょう?少し、内側に入りますからね。道路沿いよりは、ましかもしれませんが・・・ |
6:
周辺住民さん
[2010-10-22 23:02:42]
近所に住んでいます。
うちは12階建の11階ですが、思ったより静かです。 窓あけるとそれなりに音はしますが、うるさくてしょーがないって思ったことはないです。 ただ消防署が近所なので結構サイレンの音がなるとうるさいかも。。。 立地は生協あるし、コンビニあるし、街にも近くていいですよ。 ちょっと裏に入ると懐かしい感じの店や小さいカフェとかもあるし。 |
7:
匿名
[2010-10-23 11:30:56]
そうなの?
|
8:
匿名
[2010-10-23 17:13:14]
大通りですから、少々の騒音は仕方がないと思っていましたが、安心しました。
ところで、農学部の土地はどのようになるのでしょう? |
9:
匿名
[2010-10-23 17:20:49]
知らない
|
10:
購入検討中さん
[2010-10-24 22:54:07]
立地は申し分ないようですが、西側の勾当台通は交通量が多くて排気ガスなどは気になりませんか?
それと小さいカフェってどのへんですか? |
|
11:
周辺住民さん
[2010-10-25 22:42:41]
>№10さん
排気ガスですか・・・うーん、気にしたことないですw 階数が上だからかもしれないけど・・・。 私は定禅寺通とかのほうが排気ガスはきになるなぁ。 確かに交通量は多いですが、それなりに便利です。 バス時間なんて気にしたことないし、仙台駅方面のは行けばすぐ来ますからー。 小さいカフェは生協のとなりあたりに「cafe soyo」、 あとはフォーラムの向かいくらいに「Patisserie cafe Gadette ni vu ni CONNU」 ちょっと駅方面にいくと「cafe mon st.lou」、農学部裏に「cafe kotonoha」 なんかがあります。名前はちょっとうるおぼえかも。 間違ってたらすみませんw |
12:
購入検討中さん
[2010-10-30 20:00:58]
No.11周辺住民さん
情報ありがとうございました。 地下鉄の駅が近くにあるし、バスの本数も多いようなので交通の便は良いと思います。 検討してみたいと思います。 |
13:
匿名さん
[2010-11-02 22:40:06]
私も購入検討中です。
明日から一期二次販売開始のようです。一期での販売戸数が45戸だったので、二次売り出しの6戸は、完売しなかった分なんでしょうかね。 新築でも売れていないマンションがあるなかで、完売に近いとなると、やはり、この物件は人気なのでしょうか。 公共交通機関近い、生協近い、カフェ近い、価格がおもったよりも押さえられているので、前向き検討です。 いろいろな情報、ありがとうございました。 |
14:
物件比較中さん
[2010-11-09 17:30:21]
色々と悩んでいます。
皆様、購入の決断はどのようなところだったのでしょうか?? |
15:
匿名さん
[2010-11-09 20:41:47]
私はここをやめました
一度キッパリ断ったのですが、キャンセルがでただのしつこいです 本当に迷惑です |
16:
購入検討中さん
[2010-11-10 08:59:45]
私も悩んでいます.
価格は魅力的なのですが,3LDKで71平米というのはやや狭い気がします. (子供1人なのでいまはいいのですが,将来後悔しないかと....) また,前の建物は離れているので気にならない,とは言うのですが... |
17:
購入者
[2010-11-10 13:35:03]
今回上杉山を契約しました。価格も魅力的でしたが、日当たりや立地が良い事がポイントになりました。私は家族4人ですが74㎡のタイプで契約しましたよ。3人でしたら十分じゃないですか?
完成までまだ時間がありますが今から楽しみです。 |
18:
匿名さん
[2010-11-10 23:38:48]
|
19:
匿名さん
[2010-11-10 23:40:23]
|
20:
匿名さん
[2010-11-10 23:45:06]
>>14
パンです!!! |
西友も近いし、交通もいいし購入を真面目に考えることにします。