SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/
[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
1347:
マンション検討中さん
[2021-08-06 09:21:28]
|
1348:
1344
[2021-08-06 12:51:58]
>>1347 マンション検討中さん
そうなんですよね、気分的にも早く再検査したいです。 おそらく時期を変えて値を見るためか、健康診断では半年後(12月)に再検査してくださいとなっていまして、その間に本審査が必要そうなのです…フライングで本審査前に検査するとしたら意味があるか、営業担当さんと相談してみます。 |
1349:
通りがかりさん
[2021-08-18 18:59:01]
三井住友銀行の事前審査落ちました「属性どうこうではなく、支店周辺で建物が管理できるところの物件でないと契約できない。」と電話で言われました。
これからSBIの本審査出しますが、厳しいでしょうか。提携してますし。 |
1350:
評判気になるさん
[2021-08-18 20:18:33]
|
1351:
通りがかりさん
[2021-08-25 14:33:45]
|
1352:
マンション検討中さん
[2021-09-13 14:35:12]
健康診断肝機能数値で精密検査でしたが、告知して無事に通りました。一安心です
|
1353:
検討板ユーザーさん
[2021-09-16 20:10:20]
|
1354:
匿名さん
[2021-09-23 21:55:49]
本審査中ですが、追加資料を小出しに聞いてくるのをやめてもらいたい。最初に必要と言う書類以外に出すものが多すぎる。そのために税務署や区役所などに日にちを分けて行かねばならない。
機械的に返答しているのだろうけど、こちらが時間を割いたりしなければならない事に対して配慮がなさすぎる。 |
1355:
ワサビくん
[2021-09-24 22:20:51]
|
1356:
通りがかりさん
[2021-10-07 14:03:08]
SBIネット銀行とじぶん銀行、本審査通りました。
先日SBIから新しい団信が発表されて、適応できるとのことだったのと、金利も安いのでSBIにしようと思っています。 皆さんならどうしますか? |
|
1357:
通りがかりさん
[2021-10-13 00:21:16]
>>1356 通りがかりさん
住信SBIネット、団信が改善されて良い感じですし、 金利も最近下がったようですね。 11月からですが、じぶん銀行もガン100%団信を金利0.1上乗せでやるなど対抗するようです。 私もこれから本審査予定していますが、 どちらも通れば迷いますが前者が有力です。 |
1358:
口コミ知りたいさん
[2021-10-21 08:43:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1359:
検討板ユーザーさん
[2021-10-25 21:03:07]
本審査落ちました。
新築マンション4105 借入希望額4100頭金ほぼなし 諸費用分のみ用意 年収600万35才、一部上場企業子会社 厳しいですね… |
1360:
通りがかりさん
[2021-10-27 23:06:13]
|
1361:
マンション検討中さん
[2021-10-28 21:33:04]
>>1359 検討板ユーザーさん
貯蓄、資産関係はどうだったでしょう。少ないとリスク高いと思われたかもしれません |
1362:
検討板ユーザーさん
[2021-10-28 21:50:49]
|
1363:
検討板ユーザーさん
[2021-10-28 21:52:25]
|
1364:
マンション検討中さん
[2021-10-29 18:28:59]
|
1365:
匿名さん
[2021-10-31 17:28:41]
来週本審査です。
35歳会社員の夫のみのローンです 築25年マンション 諸費用込み2410万 仮審査は0.2%上乗せで通りました(諸費用込みだとこれだけ上乗せになりますと言われました) 本審査通るかなーと毎日不安です 何とか通って段ボールにまみれた新居で年越ししたいです! |
1366:
マンション検討中さん
[2021-10-31 22:45:06]
>>1365 匿名さん
35歳で二千万ちょい物件で諸費用込での借入とは。。。貯蓄されてるんでしょうか、むしろ暮らしが心配かも。余計な話かもしれませんが。。。 |
再検査はされましたか?要検査で置いとくより、再検査して結果を記載する方が良いですよ。正常値に1足りないぐらいなら誤差じゃないかな。