SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29990/
[スレ作成日時]2010-07-14 16:14:12
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?【PART2】
461:
ビギナーさん
[2011-12-16 22:20:13]
|
462:
匿名さん
[2011-12-17 23:40:07]
>>460
変動金利が0.875の間は住宅ローン控除率が1%なら繰り上げ返済しない方が得。 0.75%や0.5%なら繰り上げ返済をした方が得になる。 ちなみに住宅ローン控除率は、物件を購入した年や控除年数を10年と15年のどちらを選択したかによる。 (政府の景気対策の柱になる政策だからしょっちゅうコロコロ変わってきた) ↓ http://www.110ban.gr.jp/zeikin/sh06jyuutaku2.htm |
463:
匿名
[2011-12-18 00:43:10]
|
464:
匿名さん
[2011-12-18 07:52:27]
>>461
会計士? もしかして司法書士のこと? それなら、電話に直接出られなくても面会のアポイントさえ決められれば大丈夫。 借り換えの場合、事前に司法書士と面会してそこで書類に署名捺印すれば、実行当日は万が一の時に電話連絡だけ取れるような状態であれば、抵当権抹消する金融機関(借り換え前の金融機関)に同行する必要もない。 |
465:
匿名さん
[2011-12-18 09:36:56]
>>462
レスありがとうございました。 理解できました。ローン控除は購入時期によって様々なんですね。 自分の場合、23年12月購入で融資額3000万なので、 金利1%未満のうちはハイブリッド口座に蓄えておこうと思います。 |
466:
ビギナーさん
[2011-12-18 14:22:50]
|
467:
匿名
[2011-12-19 09:28:18]
本審査の申し込みをして2週間近くたちますが会社に在籍確認の電話がまだきません。
普通はいつ頃くるもんなのでしょうか? |
468:
匿名さん
[2011-12-19 22:18:17]
|
469:
匿名
[2011-12-19 22:49:52]
|
470:
匿名
[2011-12-21 00:09:32]
内容がいい人には在籍確認をしないんだよ!
|
|
471:
心配性
[2011-12-29 21:52:41]
去年12月に審査がおり、今日契約書が到着しました。
現在住信SBIネット銀行では、変動金利の場合、通期で基準金利より▲1.9%とWebには記載があります。 ところが本日付いた契約書にはそのような記載がありませんでした。 以下金利条項の記載です。借入要綱欄には金利の記載は一切ありません。 ↓の3項見ると、「金利引下げはなんの保証もありませんよー」ってみえますが 住宅ローンの契約書ってドコモこんなものなのでしょうか?? 第1条の金利部分には以下の通り記載があります。 1.本契約に基づいてお客様に適用される金利は、借入金利といいます、借入金利は、本条3項の金利引下げがなければ 当社所定の基準金利によるものとします。 2.当初借入金利は、ローン実行日現在の基準金利とします。以後の借入金利は、変動金利を選択された場合は 第6条に、固定金利を選択された場合は第7条に、それぞれ従うものとします。 3.当社は当社所定の基準により、当社の基準金利に対して金利を引き下げて適用することが出来るものとします。 また、本契約の他の条項にかかわらず、当社はいつでもその引き下げを中止または変更することができるものとします。 4.本条1項から3項にかかわらず、当社は、金融情勢の変化その他相当の自由があると認められる場合には、 借入金利を相当の範囲で変更することができるものとします。 |
472:
匿名さん
[2012-01-06 23:41:04]
ここの銀行のフリーダイヤルの対応はひどい。
①遅延損害金は、元金残に対してかかりますか?分割元金に対してかかりますか? 一人目:元金残にかかります。 私 :本当?再度確認して 一人目:上長にも確認しました。 私 :元金残は期限の利益を喪失しておらず、損害金がかかるのはおかしいのでは? 損害金をかける=失期したということであり、もう分割が認められないということになるのでは? 一人目:期限の利益の件は問題ありません。 と、ここで電波切れる。 即電話。 二人目:分割元金に対してかかります。 私 :さっき残金にかかると言われたけど。 二人目:契約書の2条にも書いてあります。 私 :契約書の2条の文面ではどちらとも取れるので質問しているのですが・・・。 ②火災保険の加入が契約書に記載ないが契約条項でないのか? あと一般的には質権を設定するると思うがどうか? 一人目:契約書にはありません。ただ最初から明示しており、お約束事として考えております。 質権は当行では設定しないこととしております。 と、上記納得していたら、昨日司法書士から送られてきた抵当権の契約書のほうにはしっかり 火災保険の加入と、質権の設定が明記されていました。 こんな重要なこと間違えるな・・・・。 正直これから融資を受けますが嫌になりました。 |
473:
匿名さん
[2012-01-07 01:02:17]
住信SBIネット銀行で借り換えを検討中です。
ところが、本日ホームページを見てみると、 住信SBIが独自の住宅ローン販売を中止し、 今後は銀行代理として住友信託銀行の住宅ローンのみ 販売することとなったとの発表が出ていました。 銀行代理とはどういうものなのでしょうか? また、これまで住信SBIの住宅ローンは販売好調という 発表を何度か見たことがありますが、にもかかわらず 販売を中止せざるを得ない事情があるのでしょうか? このまま利用を進めても問題ないでしょうか? どなたか事情をご存知の方がいらっしゃいましたら お教えください。 お願いいたします。 |
474:
借り換え
[2012-01-07 10:34:38]
>473
確認しました。 プランは基本的に変わらない。 窓口はSBI、貸主が住信になる。 窓口がSBIの場合、SBIのプラン、 窓口が住信の場合、住信のプランになる。 SBI窓口の場合、取り扱いや対応はSBIが住信の代行という形でやるらしい。 なお、4月の中央三井と住信の合併後は不明だと。 |
475:
匿名さん
[2012-01-07 11:25:04]
>>474
まあそういうことでひとまず安心なんでしょうけど、 そのように変更になった背景というか意図はどういうことなんでしょうね。 もともと住信SBIネット銀行はソフトバンクグループが銀行業務を開始するにあたって、 住友信託銀行の協力を得てそれぞれ50%ずつ出資して2007年に作られた銀行です。 おそらく住友信託銀行の住宅ローンの貸し出しは芳しくなくて、住信SBIネット銀行は絶好調でしょう。 (HPでそれぞれの住宅ローン金利等の条件を比較すれば一目瞭然) 住友信託銀行が中央三井信託銀行と合併して三井住友信託銀行になった後、住信SBIネット銀行とも合併とか経営統合するというならこの話はわかりやすいのですけどね。 それとも単に合併前の住友信託銀行の実績を上げるための子会社としての協力なのか。 実際のところはどうなんでしょうか。 |
476:
契約済みさん
[2012-01-07 16:30:34]
1月11日以前に申し込み及び借り入れ実行した方は
どうなるのでしょう? 1月11日以降の申し込みの方と将来条件が 劣る可能性ありませんか? 現在本審査通過しそろそろ契約手続きに 入ろうと思っていたので不安です。 |
477:
匿名さん
[2012-01-07 20:20:08]
>>476
これは今回のことがなく今まで通り住信SBIの融資のまま続いていくのであっても、 後から申し込む人が有利になるときも不利になるときがある。 そういう意味では、1/11前後とも全く同じと考えればいい。 |
478:
匿名さん
[2012-01-07 22:27:41]
今回の件で予想されるメリットとデメリットは何が考えられますか?
|
479:
匿名さん
[2012-01-08 00:36:41]
住宅ローン残高が1兆円を超えそうなんで、
住信SBIとして増資をしないと自己資本比率規制に抵触するから 住友信託 にローンを頼んだのだろう。 |
480:
匿名さん
[2012-01-08 00:41:44]
|
しばらく海外出張に行かねばなりません。
会計士さんが電話をかけてくるそうですが、やはり本人が電話を受けられないのはまずいのでしょうか?
また、融資日の決済場所はどうやって決めるのでしょうか?
情報のある方、よろしくお願いします。