こんにちは
①分譲マンションにて玄関ドアを全開(網戸やルーバーなど一切無し)で
家の中が丸見えにしている居住者はいますか?(毎日12時間程)
②玄関側共用廊下に打ち水(バケツでバシャーバシャーと)をしている居住者はいますか?
※当マンションでは規約違反です。
①玄関ドアには鍵をかけて防犯に留意すること
②共用廊下、バルコニーに大量の水を流してはならない(完全防水でない為?)
実は当方の隣家が早朝5時台~家事(洗濯機音、掃除機音)や水蒔きを始め
隣家玄関ドアから廊下を伝いダイレクトに響いて睡眠を妨げられています。
直接注意 =止めない(逆上)
管理会社より2度注意 =止めない
睡眠不足が続き、ほとほと疲れ参っています・・・。
ご意見、体験談、アドバイス等ありましたら
どうぞ宜しくお願い致します。
[スレ作成日時]2010-07-14 16:00:56
玄関ドア開けっ放し&廊下に打ち水
51:
匿名
[2010-07-21 18:46:32]
|
52:
匿名さん
[2010-07-21 18:53:46]
1時間以上玄関を開けておく人って自分は部屋の中に入ってTV見るなり昼寝するなり玄関ドアを見張っている状態からは遠いってことではないの?
もちろん、1時間以上玄関から換気するためにドアを押えておけるパワーと根性があってキチンと出来るなら防災上の観点からは問題はないと思うけど。 |
53:
匿名
[2010-07-21 18:55:13]
ドアストッパー程度なら問題にならないでしょうね。
問題となるのは、ドアクローザー(上部のアーム)を外して自動的に閉じないようにしているとか、重量物をドアの前に置いて動かなくしているとかでしょう。 |
54:
匿名さん
[2010-07-21 19:22:02]
基本的に起きていれば開けててもいいんじゃないでしょうか。
風通しのために開けてるわけだから、火災になれば気づくでしょ? みなさん、ニオイや音に敏感じゃん? どっちにしても、玄関から外に出るために開けないといけないわけだし。 寝てる時に開けてるのはだめでは? |
55:
匿名
[2010-07-21 20:39:21]
起きている時と言っても自分の家が坐った位置から玄関ドアから室内全部まで見渡せる訳ではないだろうから、やっぱりダメでしょ。
自分の家の火災以外に貰い火に関しても類焼としてドアを閉める必要があるし、火を使っていて万が一火災が起きた時に火を消したり、通報したり出来ない場合もあるから、そんな時にドア開けっぱなしはマズイ。 常時風通したい気持ちは分かるけど、部屋の窓とかで我慢する方がいいでしょ。 マンションなんだし、自分の事以外にみんなのマンションだから火災などのリスク回避より玄関開けたいってのを通すのは勝手過ぎ。 |
56:
匿名
[2010-07-21 21:27:05]
しかし防火的に窓は開けて良くて玄関は常時閉めろって言っても説得力無いかも
蜂の巣みたいなマンションは玄関開けないと風が通らないしね まぁいいじゃんw |
57:
匿名さん
[2010-07-21 21:58:34]
玄関開け閉めより以前に、火事をおこさないように気をつけましょう。
|
58:
匿名さん
[2010-07-21 22:22:53]
消防法によるものならば、かませて開けておく、廊下に荷物、家具を置くもNGでした。
(一般のビル等の場合など) 行き来に面倒でも消防の査察が入る時とかは「本日ドアにかませて開けるのは不可」と 総務から連絡があります。 そうか、火災報知機とかいろいろビル並みになっているんですね。 |
59:
サラリーマンさん
[2010-07-21 22:35:29]
ドアに消防法が適応されているのは
消防法が出来てから建った建物に対して? それとも、マンションというカテゴリーに対して? |
60:
匿名さん
[2010-07-21 22:47:17]
そうですよ、多くの人が住むマンションなのですから、防災に対する取り組みは大切です
ですのでベランダが非常口となっているマンションでは、ベランダに面する窓の 常時開放は厳禁です。 いっその事、船や潜水艦の様に、災害時は全てのドアや窓やを強制的に閉じて 密閉出来るシステムがあってもいいでしょう。 100年前のタイタニックでさえ、万一の際は各部を閉鎖出来る構造でした 何故現代のマンションに採用されないのか、業者行政の怠慢としか言えません。 |
|
61:
匿名さん
[2010-07-21 23:25:13]
58です。
消防法ではいろいろ定めてありますが、年々変わってきています。 昔は不特定多数が集まるところ、映画館やホール、旅館、ホテル・・から 始まって、雑居ビルだって、戸建てだって適応の範囲内です。 もちろん、不適応だから取り壊せと言う事ではありませんが、適がもらえ ないと客商売のところなど(賃貸オフィスなども)は困りますから、 適応の範囲になるように改善することになります。 適応の範囲もどんな種類のどんな建築物か、面積などで変わってきます。 消防訓練などもその一つです。 マンションに住んでいる方は消防訓練や防災訓練など参加したことありま せんか? 消防計画の作成などで、管理組合の理事は防火班の班長だったりしている と思いますよ。 私は素人ですが、劇場に勤めたときに、本当に真面目な消防訓練をやった ことがありましたが、消防署から非難誘導が遅い、と真剣に怒られました。 でも普段の生活で指摘事項なしっていうのは難しい・・ |
62:
匿名さん
[2010-07-22 00:01:59]
ベランダに面する窓の常時開放は厳禁って…
そんなマンションだれも買わんぞ。 いっそ地下に住め。 |
63:
匿名
[2010-07-22 00:06:45]
↑
常時解放する奴を見たことないが。 |
64:
匿名さん
[2010-07-22 00:33:16]
常時ってどのくらいの時間なの?
文字通りの「いつも」「習慣的に」って意味で使ってる? いい季節だったら、休みの日とか朝からずっと開けてない? それはOKだよね。 |
65:
匿名
[2010-07-22 01:10:41]
部屋にいるならOK。
(留守にする時は閉めてね) |
66:
匿名さん
[2010-07-22 01:24:21]
|
67:
匿名さん
[2010-07-22 03:17:57]
貧乏学生時代、代官山に住んでたコロは鍵なんて掛けたこと無かったが
問題なかったね。 自転車の鍵もほとんどかけなかったが盗難は全くなかった。 区の撤去業者に一度だけ持っていっかれたくらいかな。 |
68:
匿名
[2010-07-22 08:38:35]
マンションは牢獄みたいだなw
窓まで閉めとけってすごw |
69:
匿名さん
[2010-07-22 11:18:27]
賃貸マンションの最上階にすんでいたときに両サイドに窓が無く空気がこもるので、夏場はよく玄関開けっ放しにしていました。分譲マンションだと顰蹙かもしれません。でもわたしの場合でもとなりに文句を言われたら、逆切れしてるかもしれません。いずれにせよ法律的に正しくても、長期間、隣と感情的にもつれた状態で住んでいかないといけないというのはつらいことですね。
|
70:
匿名
[2010-07-22 12:22:34]
ミンドですね。私の地元の駅なんて毎日鍵がかかってない自転車チェックしてる屑がいます。
|
71:
匿名さん
[2010-07-22 13:16:19]
窓も自由に開けられないのか…
なるべく無駄な電気を使わずに暮らそうと思ってるのに、バカみたいだ。 窓は開けずに24時間換気しろ 洗濯物は外に干すな、乾燥機使え 布団も干すな、乾燥機使え 窓も玄関も開けずにエアコン使え エコだなあ〜 |
72:
匿名
[2010-07-22 14:33:24]
そういう条件をクリア出来る人が選んでマンションに住むものなのにルールを守れませんっていわれても。
車の音がウルサイとか粉塵がとか言ってる人が街中にすまないのと同じでは? |
73:
匿名
[2010-07-22 16:32:12]
そうそう、エコを最優先するなら都心のマンションになんか住まいよ。
|
74:
匿名さん
[2010-07-22 16:47:45]
でも実際はむちゃくちゃする人でいっぱいなわけだ。
足音から始まって、話し声、子供、タバコ、BBQ、布団干し、プール、ペット、ピアノ、ガーデニング… |
75:
匿名さん
[2010-07-22 16:54:45]
他人に守らせるより、自分で防御対策する方が早いとみた。
|
この根拠が謎すぎます
すぐに閉められる状態であれば開けていても差し支えないと解釈してますが?