ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32
ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】
881:
入居済み住民さん
[2013-07-23 22:09:37]
|
||
882:
入居済み住民さん
[2013-08-04 07:11:27]
1Fはクッション付きのフローリングなのでやわらかいです。
2Fの方はクッション無のフローリングなのでむしろ固いです。 |
||
883:
匿名さん
[2013-08-04 08:41:14]
|
||
884:
匿名さん
[2013-09-21 23:39:47]
|
||
885:
マンコミュファンさん
[2013-09-22 10:15:07]
>884
契約してから、他社の方が安いからという理由で解約するのは施主の都合なので、手付け金の放棄やそれまでにかかった費用は支払わなければならないことがある。 「言った言わない」の話にならないように、契約書に記載されていない個別の約束事は書面に残すなど証拠として残してトラブルにならないようにおきましょう! という話ですね。 |
||
886:
匿名さん
[2013-10-06 11:59:43]
FCはロイヤリティが乗っかってるから、仕様の割に高いと思います。
他社見積もりと比較しても、同じ土地、同じ建坪、同じ改良工法なのに約50万程違ってました。 他社の営業の方曰く、大分乗っけられてますね!ですって。 これはほんの一例ですので、他社の見積もりとよく比較されることをお勧めします。 |
||
887:
匿名さん
[2013-10-06 12:02:27]
886ですが、一例として挙げたのは地盤改良工事のことです。
|
||
890:
足長坊主
[2013-10-17 14:44:20]
>>889
昨日不採用のメールが来ました。ユニバーサルホームさんは大きな魚を逃したと思いところで、今週日曜日に宅建の試験があります(その時は病院から外出許可を頂いています)ので、最後の追い込みのため、しばらくこのスレッドには来れません。試験の復習を来週月曜日にする予定ですので、今度来れるのは来週火曜日になると思います。その間、家づくりに関して何か質問がありましたら、レスを入れておいて下さい。後日回答させて頂きます。ますよ。 |
||
891:
入居済み住民さん
[2013-10-17 17:37:14]
誰?
|
||
892:
匿名さん
[2013-10-17 17:40:00]
コピペ失敗でしょ
|
||
|
||
893:
らむ
[2013-10-29 19:27:48]
調整区域に建てようと計画しています。
見積もりをとってもらったところ、31坪で2500万です。 高いくないですか? |
||
894:
匿名さん
[2013-11-02 21:29:33]
893さんへ
>FCはロイヤリティが乗っかってるから、仕様の割に高いと思います。 の通りだと思います。 |
||
895:
匿名さん
[2013-12-21 15:58:26]
新潟南総合展示場のユニバーサルホーム、タバコ臭くてイメージダウン。もう行きません。
|
||
896:
入居予定さん
[2014-01-06 21:15:12]
ここをロムってみて思うことがあるんですが、
1年目より2年目、2年目より3年目の方がランニングコストがかからない って、よくあるんですが、それって、単に消費電力が食わなくなったのか、 それとも、タイマーを短くしても暖まる様になった為、ランニングコストがかからなくなっのか どっちなんすか? |
||
897:
匿名さん
[2014-01-07 08:26:26]
施主が適度な使い方を覚えた結果とか?
床暖に使う逆ベタ基礎のコンクリートは水気を多く含んでいるので、新築のうちはある程度水分が多く安定しないとか? |
||
898:
匿名さん
[2014-01-07 21:23:00]
ダメじゃん。
でもって、その水分でカビはえて シロアリもわんさかってオチ? |
||
899:
匿名さん
[2014-01-08 09:03:00]
水を混ぜてコンクリートを作る以上、新しいうちは水分が多いのは当り前と言えば当たり前かと。
|
||
900:
入居6年目
[2014-01-11 21:28:29]
我が家は床温度が放射温度計で23~24度になるようにボイラーの調整をしています。
現在の設定は、液温42度で朝夕3時間ずつの運転(合計6時間/日)で床温度が23~24度です。 この床温度は、床が暖かいというより冷たくないというという感じです。 灯油ボイラーですが燃料代が1万円/月ぐらいです。 室内の温度は主にエアコンで調整しています。エアコン設定21度で24時間運転。エアコンは電気代が表示されるタイプで一日60円前後です。 いろいろ試行錯誤してランニングコストと快適性が一番バランスが取れた状態だと思っています。 床が冷たくないと感じる温度は23度~で、床が暖かいと感じる温度は25度~です。さらに床温度が26度を超えると確かに暖かいですが、室温も上昇しますのでむしろ暑い位です。頭がボーとします。特に1階で就寝する方家庭では、寝汗をかくほど暑いかもしれません。 さて、床暖房のランニングコストが落ちていくことの考察ですが、 ①特に冬に竣工した住宅だと床暖パイプの周辺のコンクリートの温度が外気温と同じなので、それを温めるのに大量の灯油(電気)がかかる。 ②2年目以降は、1年目の床暖房、室温、地熱の影響を十分に受けるため床温度が安定するためランニングコストが低下する。 ③また、ボイラー調整やエアコン調整の試行錯誤が完了する。 我が家では3年目まではランニングコストが落ちて行きました。それ以降は、だいたい一緒です。 |
||
901:
匿名さん
[2014-01-11 23:53:50]
コンクリートは水がないと固まりません。
コンクリートは、セメントと砂と骨材(いわゆる砂利)を混ぜたもの。 コンクリートは水和反応という化学反応が進むことで固まります。決して乾燥するから固まるわけではなく、水和反応というぐらいですので必要十分な水が必要です。 コンクリートは乾燥状態ではなく、むしろ湿潤な状態で置いておいた方が強度が増します。極端にいうと、ある程度固まったらコンクリートを水中に沈めたほうが硬くなります(ある程度固まる前に水中に沈めたら形がなくなってしまいます)。強度試験をするコンクリートのテスト片は、水中で養生されます。 ちなみに、乾燥を急激にするために、セメント、砂、骨材を混ぜてすぐに電子レンジでチンしても、固まらずに、水分が飛んだ状態でセメント、砂、骨材が粉の状態で残るだけです。 ついでに、コンクリートはアルカリ性が強いので、カビは生えにくいです。固まっていないコンクリート(いわゆる生コン)に手を突っ込むと、数日中に、手のあっちこっちの皮がむけ始めます。それぐらいアルカリ性が強いです。新鮮なコンクリートの中では、白アリも通常は生きてはいけません。 生コンクリートはだいたい1カ月ぐらいたつと、完全に固まり、水和反応という化学反応によって水分であるH2Oが別の物質に変化していますので水気はなくなります。特に、JIS規格プラントによってつくられた生コンクリートは、水分量が計算されているので固まった後はH2Oは残りませんし、住宅基礎に使用する生コンクリートはJIS規格プラント工場のものを使用されますので水気を感じることはありません。 |
||
902:
契約済みさん
[2014-01-21 10:54:09]
FCだから利益乗せられてて、仕様の割に高い?
どんな商売でも利益乗せるでしょう。 その論理だと全てのハウスメーカーが高過ぎでしょう。 こう言うと、工務店は適切な利益でやってる!FCはぼったくってる!って言うんだろうな… コンビニで買い物するやつはアホって言うんだろうね。 |
||
903:
匿名さん
[2014-01-21 12:29:38]
45坪ですが、色々凝ったら坪48万円くらいになりました。
暖房機がいらないので、その分差し引いてもちょっと割高かな? 一条のスペックダウン版ってイメージのハウスメーカーですが、価格でもうちょっとタマさんに対抗して欲しい。 タマやイシカワは同じ間取りで坪41~42万でしたよ。 |
||
904:
ママさん
[2014-02-19 16:18:10]
必死に背伸びしてるローコストメーカーって感じですね。
営業もその上司も話の内容が貧相で頼りないのよ。 あんな感じの接客ならローコストに徹すればいいのにって思っちゃう。 |
||
905:
匿名さん
[2014-02-19 22:14:24]
俺の地元じゃ「ooホームより高くなりますよ。ローコストじゃないんで」
って営業してたよ!? 一貫性がないのかな?結構いい加減な感じの会社ですね。 |
||
906:
検討中の奥さま
[2014-02-22 19:51:42]
私も「うちはローコストメーカーとは違います!」って言われました。
だけど、どこが違うのか。。。 「人が」とか「考え方が」とか「メンテンナンス体制が」とか、 そういうのってどうにでも言えることかな?って感じました。 人当りや考え方で一生住む家を決めようとはしていません。 というか営業なんだから人当りが良くて当たり前。 メンテナンスをするなんて当たり前。でしょ?そんなこと。 肝心の装備や設備や技術系の知識はほぼゼロですね、ここの営業。 はぁ。。。まったく説得力がなかったのが残念な会社。少しは期待したんだけどな。 あの程度で何で「だからローコストメーカーより高くなります」って堂々と言えるのかしら。 少し高いくらいなら床暖ありって点で何とか理解しようと努力できますが、 概算で数百万高いなんて驚き。もしかしてあの差額は値引き用?それは甘い考えか。 |
||
907:
匿名希望
[2014-03-05 01:24:50]
本日、建築した熊本北店から営業終了の案内が届きました。
フランチャイズだからこういうこともあるかなとは思って ましたけど、やっぱりよい気分はしませんね。 アフターメンテナンスは大分店がやってくれるらしいので 何とか我慢します。 |
||
908:
匿名さん
[2014-03-08 22:16:13]
アフターはきちんとしてもらえるなら、まだいいのかなというところではないでしょうか。
小さいところだとそういうのも難しくなってしまうので。 フランチャイズっていうのはこちらを拝見するまでしらなかったです。 そういう事ってこういう業界にもあるのですね。 ブランドに統一性を持たせれば問題がないのでしょうか。 |
||
909:
入居済み住民さん
[2014-03-12 10:46:32]
ゆにばの日本海側のフランチャイズ会社、50人くらいの会社みたいですが、
アフターメンテナンスは最悪なんです。あれじゃあ会社があってもなくても一緒。 というか、あるから苛立ってしまう。 |
||
914:
匿名さん
[2014-04-27 20:57:17]
現在ユニバで建築中です。
先日棟上げが終わりましたが棟上げ後に柱の組み合わせの間違いがありました。 とても残念でした。 後日プレカットし補修はされたのですが。そして本日また間違いを発見。図面上では扉が付くところが壁の設定で骨組みされてたのです。また担当の方に連絡をとり確認して頂きプレカットしますと言われました。現在棟上げ後一週間も経っていないのに間違いが多く出来上がりまで非常に不安です。最終的には見えないところですが間違いでプレカットし直すと柱の強度も下がると思うんです。一生懸命してくださってたので悪くは言いたくないのですが一生のうちの最大の買い物ですのでしっかりやって貰いたいです。 |
||
915:
匿名さん
[2014-05-06 23:59:43]
>914さん
それは酷い話ですね。 図面もちゃんと理解出来ていない業者が自分の家を建てていると思うと安心感も何もないですよね。 その状況だと毎日確認に行かないとまた間違いが起こるかもしれないですね。 クレームつけてもいいと思いますよ。 少なからずとも必要のない加工をされているのだからもっと値段安くするとか言った方がいいような気がします。 |
||
916:
匿名さん
[2014-05-07 08:10:12]
床が無垢じゃなくても良い
床暖房が希望 床が固くても平気 坪単価48万円くらい出せる。 と言う人には最適 一条のアイスマートより坪10万くらい安い。 |
||
917:
匿名さん
[2014-05-09 15:03:19]
マイホームを考え始めたところです。床暖房に惹かれているので気になっているのですが…
石川県で金沢南店が加盟とのことですが、以前にあった金沢北店と同じ工務店なのでしょうか?ホームページでは連絡先などが見当たらないので… ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 それから、ユニバーサルホームの標準の設備がどの程度のものかも知りたいです。 特にキッチンやお風呂、トイレなどの水回り関係です。 どうぞ宜しくお願いします。 |
||
918:
匿名さん
[2014-05-12 17:42:13]
金沢南店と金沢北店、違いますよ。
標準仕様は店舗で違うようなので直接聞くのがいいと思います。 |
||
919:
匿名
[2014-05-14 08:36:30]
浴槽のシルキーバスはオススメ!
|
||
920:
匿名
[2014-05-15 01:22:25]
>919 シルキーバスは標準と聞いていましたがどこかで全部に標準とは書いてないから実際は標準じゃなかったとかかれてましたが919さんのおうちは確かめとかせずに標準でついていましたか?
|
||
922:
匿名さん
[2014-06-15 17:22:15]
愛知県の小牧店は最悪でした。
知人が建築士だった事から、 何回か現場に来て頂き、不備が無いかみて頂きましたが・・・・・ 素人でもわかるミスや社内の連携ミス!! まだ家は住めますが現在、売って引っ越す予定です。 その位最低でした。 店舗によって大分違うみたいですね。 |
||
923:
匿名さん
[2014-06-17 20:35:09]
設計図もできていないのに馬鹿高い見積金額だけ見せられて、今だと大理石が…今だと無垢床が…キャンペーン中につき無料で…自社は特別なんで…うんざりでした。もちろん即お断りしました。
|
||
924:
購入検討中さん
[2014-07-05 20:14:35]
最近破綻したような加盟店ありますか?
|
||
925:
あついねえ
[2014-07-26 23:44:30]
熱帯夜に、フローリングで寝ると、ひんやりして気持ちいい。
|
||
926:
入居済み住民さん
[2014-08-02 12:18:37]
その前に、床固くて寝れたもんじゃ内と思うが
|
||
927:
匿名さん
[2014-08-03 05:12:17]
床が固いのが一番の難点
無垢床が好きな自分にはとてもじゃないが・・ |
||
928:
購入検討中さん
[2014-08-10 00:35:44]
新潟のユニバーサル、営業マンが続々と辞めていくのはなんで???危ないってことですよね(>_<)
|
||
929:
ご近所さん
[2014-08-10 10:04:48]
大分ってユニバーサルホームありますか?
|
||
930:
検討中の奥さま
[2014-08-18 17:05:31]
注文住宅検討中です。
ユニバーサルホームが第一希望で、 FCはリアルウッドです。 資金計画をしっかりやってくれて安心感がありますが、性能にちょっと疑問があり質問します。 1.ユニバーサルホームの逆ベタ基礎は、シロアリが本当に来ないんですか? 2.外壁タイルがメンテナンス的に費用かからないと聞いて外壁総タイルのHMも気になってますが、その中は結局サイディングなので、結局サイディングのメンテナンス費用がかかると知りました。 外壁ALCも塗装が必要な様ですが、いろんな面から考えると結局どっちがいいんですか。 3.ホルムアルデヒドの等級?がリアルウッドは床材かクロスにしか最高ランクが付いてなくて、気になっているHMは床、壁、天井などの建材や内装材全て最高ランクでした。 ユニバーサルホーム(リアルウッド)はどうなんですか? 4.気になってるHMは屋根断熱のため夏も冬も快適らしいですが、ユニバーサルホームは夏も快適なんでしょうか? わかる方いたら教えて下さい! |
||
931:
ユニ辞めたよ
[2014-09-01 00:04:24]
ローコストメーカーのくせに「うちはローコストメーカーじゃないので、安いメーカーはいくらでもありますよ」って言われた。皆さん見積もりはちゃんと見てますか?諸費料って書いたわけの分からない金額が載っていませんでしたか?内訳聞いた方がいいです。家小さいと割り増し料金とかって勘弁して欲しいよ。屋根もALCも10年近い間隔でメンテあるし建物割と高いしで○条の方がいい家建つよ。
|
||
932:
匿名
[2014-09-01 00:18:15]
ALCよりサイディングの方がメンテかかりませんよ。最近では35年40年もつサイディングが殆どですからね。
逆ベタ基礎がシロアリ来ないなら、他のハウスメーカーもベタ基礎なんで一緒ですよね。土ないんですから。シロアリは来ると思いますよ。 友達のユニバの家は夏は暑かったです^^; |
||
933:
匿名
[2014-09-01 00:27:05]
屋根は瓦じゃないとメンテが、、、。
|
||
934:
匿名
[2014-09-01 00:29:10]
フランチャイズなんでユニバが潰れなくてても工務店が無くなれば終わりって事?
|
||
935:
匿名
[2014-09-01 00:46:03]
ALCはヘーベルと一緒とか言うけど、塗装も厚みも違うALCは水に弱いから塗装が命でしょ。ヘーベルのショールームに行ってみよう。
|
||
936:
匿名さん
[2014-09-01 01:02:44]
床暖房は食材腐ります。雑菌ウヨウヨ。フランチャイズは潰れたら終わりじゃないのかな?その辺の工務店でも一緒でしょ。
|
||
937:
匿名さん
[2014-09-01 06:37:38]
この消費税上がるって言う駆込み需要ラッシュで、どのハウスメーカーも断る位の契約ラッシュなのに潰れるって、、、。ヤバイ?
|
||
938:
匿名さん
[2014-09-01 21:43:57]
ヤバイね。やめよう
|
||
939:
匿名さん
[2014-09-06 17:15:10]
レス少ない〜建てる人少ないから?
|
||
940:
入居済み住民さん
[2014-09-06 23:20:27]
>>936
そんなこと言ったら相当クレーム出るだろ。知識もないくせに適当なこと言うなよ。 |
||
941:
親同居さん
[2014-09-06 23:24:24]
|
||
942:
契約済みさん
[2014-09-06 23:27:52]
|
||
943:
ご近所さん
[2014-09-06 23:29:44]
>>934
日本語勉強しましょうw |
||
944:
マンコミュファンさん
[2014-09-06 23:31:07]
お!サイト荒れてるね~
|
||
945:
ぱぱらちあ
[2014-09-07 00:39:24]
ユニバーに住んで3年が経つのでこれから検討される方のために投稿します。
ユニバーにした理由は建築関係の知り合いがいて、営業さん・現場監督さん・ 職人さんの評判を聞いたからです。正直ユニバーでなくても、人の質が よければ地場の工務店でも他のハウスメーカーでもどこでもよかったです。 仕事柄建築関係の方と話す機会が多いので、環境に恵まれていました。 私も建築業界と関係がなければ頑張って評判のいいところを探すか 一か八かで決めていたんだろうなと思います。 本題の家の方ですが、全体的にはとても満足しています。 参考になりそうな話としては、 ・建材全体がチープ。な気がする。やはり大和とかトヨタとか、 とてもいい感じですよね。家全体が高級感があるというかかっこいいというか かわいいというか。私が思うにユニバの建材(幅木とか雨どいとか階段とか。特にフローリング)は かなり下のグレードだと思います。やはり大手のつくりには憧れます。 ・床暖のフローリングが固い。ユニバで建てた知り合いが何人かいるのですが、みんな口を揃えて 足腰にくると言っています。ちなみにユニバの職人さんからも、ユニバ施工中は足腰にくると 聞きました。逆ベタ基礎じゃなくてベタ基礎に変更すれば大丈夫でしょう(ユニバにする意味半減・・・) ・光熱費(電気or電気とガス)について、ユニバで建てた知り合いの意見もそうですが、そんなにびっくりする程高くはなかったです。雑な計算ですが、一年の平均で、 高いおうちで月20,000円、安いおうちで月15,000円くらいでしょうか・・・(みなさん昼間誰か家にいたりいなかったりケースはバラバラですが大体こんな感じです) ・断熱性について。これは性能がいい家の事を知らないのでなんとも言えないですが、 今時の普通だと思います。グラスウールだし。ただ、さすがLow-Eのペアガラスですね。 冬は窓の付近に座っていても冷気が流れてこないし、夏場はフィルムのおかげで フローリングは熱くなりません。普通のシングルガラスとは比べ物になりませんね。 うちの場合は樹脂サッシに変更をお願いしたのですが、家全体で+50万円となりました。。。 私の後に建てた知り合いに聞くと樹脂サッシは標準だったらしくちょっとびっくり。 ただし樹脂サッシと一口に言っても種類がいくつかありそうなのでなんとも言えないです。 冬場アルミのサッシに湿気で濡れるのが嫌だったのでなんとなく樹脂サッシに変更しました。 ・ALC外壁・屋根のメンテに関しては10年ごと(持っても15年)くらいで塗り替えの覚悟をしてます。どうやらこれは 避けられないみたいなので。高くて150万円くらいだそうですね。毎月1万円修繕費で貯金してます。はぁー。 (ちなみにALCは10年ごとにメンテしなくちゃいけないとか断熱材がグラスウールとかにしてもそうですが、 というかユニバーという事自体そうかもしれませんが、やっぱり全体的にローコスト感はあります。でもタイルとか 高級なサイディングだからと言って何年もメンテしなくて言い訳ではありませんし、ウレタンの断熱材にしたから 冬寒くない訳ではないですよね。家も費用対効果というかバランスが大事だと思ってます。お金をかけて モデルハウスのミニ版みたいな家は建てられますけど、子どもの為に貯金できなくなったりね。) という感じでなんだか取り留めない感じになってしまいましたが、私の場合、信頼できる工務店で建てたという 感じです。掲示板の上の方にもありましたが、工務店さんとのコミュニケーションは本当に大事ですよね。 たまたまユニバーでしたが、金額の割にはしっかりしていてお買い得感があるメーカーだと 思いました。 |
||
946:
いつか買いたいさん
[2014-09-07 12:18:51]
>>945
あとは工務店のレベルと信用の問題ですね |
||
947:
匿名さん
[2014-09-07 22:05:04]
毎月一万円の塗装貯金なんて、、、。
|
||
948:
匿名さん
[2014-09-18 19:12:06]
床固くて腰やられる
|
||
949:
入居済み住民さん
[2014-10-16 18:46:36]
ユニバの床暖房使用しているかた、設定温度は何度にしてますか?
電気めちゃ食うんですけど。あんまり暖かくないし。 |
||
950:
入居済み住民さん
[2014-10-17 01:53:55]
ウチはユニバと比較した結果、東急ホームズにした。 全館空調だから、トイレも納戸も玄関も一定の温度。 オール電化にして1カ月の電気料金は2万3千円前後だよ(約120㎡)。 床暖房よりも遥かに快適。フランチャイズじゃ無くて、東急の直営施工だから安心出来る。
|
||
951:
匿名さん
[2014-10-17 02:55:05]
ユニバ安くない。
ローコストの部類ではない。 45坪で特に贅沢設備選んでないのに全て入れて2300万! 坪50万! |
||
952:
入居済み住民さん
[2014-10-17 03:25:46]
951
950ですけど、マジですか? ウチは敷地約40坪、120㎡、全館空調、基礎部分20年保障で約2300万円でした。 全館空調で実績が有るのは三井か東急だったけど、同仕様なら三井の方が400万くらい高かった。 ユニバは、最初に安いこと言うんだけど、どんどん高くなったので、値段がどうこうよりも信用できなかったのでやめました。 |
||
953:
匿名さん
[2014-10-17 04:38:35]
ユニバは看板です。
実体は地域の小さな工務店です。 価格もちいきによって違います。 逆べタ基礎の本領発揮は夏です。 冷たくてきもちいい。 でも、無垢床命の人はダメですね。 家族の誰かが常に家にいる状況なら床ダン良いですね。 共働きだったらエアコン暖房の方がいい。 |
||
954:
入居6年目
[2014-10-29 23:01:38]
入居して6年目。
今まで、床暖の素晴らしさを享受していましたが、 今年の冬は、エアコンのみで過ごしてみたい。といいながら、12月まで我慢できないかも・・・。しかし、灯油が高いです。 エアコンのみで家族がどこまで耐えれるかひそかに実験してみます。 |
||
955:
匿名さん
[2014-11-04 13:50:15]
>954さん
ユニバって床暖房は灯油とか電気とか自分で選べるんですか? 灯油だったらランニングコストバカにならなさろうですけど、蓄熱式床暖房(電気)だったらランニングは いくらぐらいなんでしょうかね。 床暖房だけで1万円くらいだったらユニバで検討しようかなと考えています。 |
||
956:
匿名さん
[2014-11-04 16:35:43]
家の大きさによるけど、月1万っていうのはありえないよ。
45坪の家で月3.5万くらいにはなりますよ。暖房だけで。 |
||
957:
入居6年目
[2014-11-16 08:33:15]
>955さんへ
954です。 灯油と電気は6年前は選べました。 灯油の場合ですけど、床暖だけで冬を乗り切ろうと思ったら確かに月3.5万円位かかるかもです。3.5万円も灯油を焚いたら、たぶん床温度で25度以上(放射温度計)になると思う。 ただ、これだと1階を寝室として使用できません。なぜなら、リビングでテレビを見る分にはちょうどいい温度でも、寝る分には暑すぎるのです。床温度で24度(放射温度計)を超えると暑くて寝れません。過ごす分には24度以上あると快適ですけど。 1年目は当方も、頑張って床暖だけで過ごしましたけど、お金もかかるし、1階寝室なので暑かったですね。 現在は、床の温度が22度~23度(放射温度計)になるように床暖の温水の調整をしています。それに加え、肌寒いときは補助でエアコンで室温調整しています。これで灯油代は10000円位(100リットル~120リットル)+電気代3000円(エアコン100円/日)です。床温度22度~23度の感覚は「足が冷たくない、暖かくもない、ニュートラルな自然な感じ」です。 なんだ、「エアコン使うのかよ!」って声が聞こえてきそうですが、ランニングコストと室温・床温度の一番バランスが良い方法だと思いますよ。 床の温度調整だけで室温調整までするのは非常に難しいです。床の温度調整には時間がかかるので、床暖だけの寒さ対策では基本的には床温度は高めになってしまいます。室温調整はやはりエアコンが便利です。 |
||
958:
匿名さん
[2014-11-20 10:13:24]
>>956さん、957さん
ありがとうございます。 うちは30坪くらいの広さで、共働きなのでうまく運用できれば1万くらいでおさまるかもしれないですね。 床暖とエアコンを併用して色々試行錯誤していき、自分たちの生活に合わせたスタイルを見つけていくことが 必要そうですね。 具体的なアドバイスありがとうございました。とても参考になります。 |
||
959:
入居6年目
[2014-11-20 22:12:45]
>958さんへ
957です。 今年は、まだ床暖つけてません。家族がどれぐらい我慢できるかひそかに試しています。 例年だと床温度が22度(放射温度計)を切り出すと、脚が冷たくなり「床暖つけよ」って自分で勝手に床暖スイッチオンにしていたのですが、今年はモノは試しに家族のブーイングがいつ起こるか試しています。 現在エアコンのみの24時間運転で80円/日位の電気代がかかっています。床温度は現在21度前後です。靴下はいて我慢しています。 ちなみに、例年の灯油ボイラーの運転ですが、温水42℃設定の朝夕2~3時間の運転(一日4時間~6時間運転)で床温度23度ぐらいです。2月の一番寒い時期は朝夕4時間(一日8時間)まで運転時間を延ばす時もありました。これに加えエアコン運転24時間です。 ユニバの悪口や疑心暗鬼の質問ばかりの投稿よりも、こういった前向きな質問の方が楽しいですね。 私自身は、ユニバ(実際は地場の工務店の建築ですが)で家を建ててとても満足しています。 |
||
960:
匿名さん
[2014-12-08 14:03:28]
>>959
返信遅くなりました。958です。 先週の寒波でさすがに床暖房はつけられたのではないでしょうか。 地元のユニバさんにおじゃまして床暖房の快適さを実感し、床暖房の魅力にどっぷりとつかってきましたよ。 すっかり床暖房の虜です。 私の家が建つのは早くて来年夏以降なので床暖房を堪能するのは早くても来年の冬からですが、 それまでにじっくりと床暖房の運用について色々勉強しようと思います。 |
||
961:
入居予定さん
[2014-12-09 15:33:41]
現在、建築中です。
住んでいる方に質問です。 床暖房の上にラグが何かを敷いていますか? いまホットカーペット対応のものを買うつもりでしたが、それには床暖房不可と書いてありました… 皆様、どうされていますか? 床暖房用のラグって売っているのかしら? |
||
962:
入居6年目
[2014-12-11 21:56:54]
957 959です。
今年は、まだ床暖房つけてません。 エアコン22度設定で24時間運転しているのですが、床温度が21度前後で安定しており、厚手の靴下と長袖長ズボンのルームウエアでまあまあ快適に過ごせています。 エアコン電気代は、先週の寒波で220円/日が最高で、だいたい150円/日~200円/日で推移しています。灯油代を考えると、こっちの方が安いです。靴下+長袖長ズボンのルームウェアで過ごしていますが、ユニバではない床暖なしの高性能住宅で過ごしているぐらいの感覚です。でも圧倒的に床暖を付けている方が快適です。 もう少し寒くなると、床暖スイッチオンとなりそうです。冷え性の嫁から苦情が出始めました。灯油を160リットルタンクに入れました。 そういえば、友人宅(ユニバの家)は、電気の床暖ですが、ランニングコストが夜間電力使って1万円/月ぐらいだそうです。オール電化なら、こっちの方が圧倒的に安いし、エアコンのみのランニングコストとそう変わらないみたいです。 ついでに、961さんへ うちでは、1年を通じて、厚手の「ござ」のようなものを敷いています。今現在エアコンのみで過ごしていますが、テレビ見るときも「ござ」のようなものの上にごろっと寝てみてます。エアコン24時間運転をしているせいか、あまり床が冷たくなく不快ではありません。床暖を付けていた昨年も「ござ」のようなものを敷いていまして、やはりそのうえでゴロゴロしていました。 |
||
963:
匿名さん
[2014-12-19 22:11:03]
いまどき灯油って・・・。。
コンクリートの湿気で、不具合多いみたいだよ。 |
||
964:
入居6年目
[2014-12-20 23:39:51]
957 959 962です。
寒波と家族の抵抗に勝てず、床暖スイッチオン。朝スイッチ入れて、夕方帰ったら床が冷たくない。 あー、快適。エアコンだけより相当快適。足が冷たくないだけで、相当快適。 我が家は、オール電化の選択をしなかったので、灯油ボイラーにしました。 6年前でも、灯油ボイラー、電気、ガスのすべてが選べました。ただ、当時は、灯油が標準で、それ以外の選択をするとお高くなっていました。現在は標準がどうなっているかわかりません・・・。 |
||
965:
入居済み住民さん
[2014-12-28 15:05:51]
札幌は直営店で責任がしっかりしてました。外壁はタイル限定で、他メーカー対比のコストパフォーマンスは最高でしたし、地熱床断熱基礎のため一階LDK全面タイル!(大理石のようで海外住宅への憧れもあったので…好みは別れますね)夏涼しく、冬暖か!オール電化で節約して、厳冬期に光熱費23,000円程です!中堅クラスなら最高メーカーだと思います!!
|
||
966:
購入検討中さん
[2015-01-10 18:47:36]
見積りもらったのですが、品質保証料で160万円って意味わからず、止めようかと悩み中…
諸費用だけで400万円って普通なんですかね |
||
967:
入居予定さん
[2015-01-13 22:27:43]
ユニバーサルの床暖房付き中古の家を購入しました
床暖房って電源切ったり付けたりするものなの? 朝夕だけ2時間づつとか言ってる人、朝付けて直ぐ暖かくなるの?それとも1回暖まってしまえばこまめにオンオフで調整出来るんでしょうか? 床暖房をよく理解してないので使ってる方教えて下さい。 |
||
968:
入居6年目
[2015-01-14 22:28:00]
床暖房は、半日(12時間)も連続運転すれば、ほんのり暖かくなります。
この「ほんのり」という状態は、足が冷たくないという状態です。この状態でエアコンで細かく室温を調整すれば、とても快適です。 ここまでくれば、地域によりますが、朝晩2時間づつなり、朝晩3時間づつなりの運転でOKです。 ちなみに、床暖房だけで快適な室温をつくろうと思ったら、莫大なコストがかかり、財布が寒くなります。 エアコンとの併用が、ランニングコスト的にもよいと思います。 |
||
969:
入居予定さん
[2015-01-14 23:14:20]
968さん返信有難う御座います
当方北信越で雪もまあまあ降ります、もうすぐ産まれる妊婦と年老いた父母も一緒です、何となく分かりましたが一日中運転してなくてもOKみたいですね悩みが消えました 当方中古物件を探してたらたまたまユニバーサルの床暖房の家に当たりました、特別希望してた訳でも無かったので床暖房付きですと言われて、あぁそうですか位の気持ちで別に有っても使うか使わないか分からない程度の感じでした でもネットでちょっと調べたらユニバーサルの床暖房はちょっとその辺には無いような素晴らしい物だと分かりました、明日15日が引っ越しなので楽しみでしょうがないです 父母や嫁さんこれから産まれて来る赤ちゃんにも暖かい快適な生活をプレゼント出来て本当に良い中古物件に巡り会えて良かったと思ってます |
||
970:
入居6年目
[2015-01-17 00:30:48]
北信越ということは、とても寒い地方でしょうね。
床暖房の運転時間が、朝夕3時間づつより長いかもしれません。ランニングコストを考えると「足が冷たくない」という程度で運転して、別の方法で室温調整するのがよいです。 ただし、石油ストーブ、石油ファンヒーター、ガス暖房機など、室内開放式の石油暖房器具は、室内の湿度が上がりすぎ、窓ガラスの結露が発生するかもしれませんので、使用を控えたほうがいいです。家が傷みます。窓が結露しない程度の使用はある程度は使ってもいいかもしれませんが・・・。 石油を室内で燃やすと、見えませんが必ず水蒸気が発生しています(石油の水素原子と空気中の酸素原子が合体するので)。車が冬時期に信号待ちで止まっていると、排気管からモクモクと水蒸気が発生しているのと同じです。 室温の細かい調整はエアコンがいいのですが、外気温が低すぎると、効きが悪いのがたまにキズです・・・。 |
||
971:
購入検討中さん
[2015-01-18 13:48:36]
友達がユニバーサルの床暖房の家に住んでます
正月に実家帰った時に友達の家に(外気温0〜3度位)遊びに行きました、確かに玄関開けたら暖かかった1F何処に行っても暖かくて感動しました。 しかし友達が言ってましたが24時間床暖温度?最高の50度にしてても室内温度17度位にしかならない、微妙に寒いかもとの事、私も立て替え時にユニバーサルの床暖房も考えてますがランニングコストの割に室内温度が上がらないのかなとか思ってしまいます。 極寒地にお住まいの家は温度MAX設定でも外気温が低いと家の中は温まらないんでしょうか? 初冬や春先の外気温が7〜10度位の時は室内温度25度位まで上がるんでしょうか? 私は東北在住です、誰か極寒地方にお住まいの方でユニバーサルの床暖房を使われて居る方居たらどんなか教えて下さい? |
||
972:
入居6年目
[2015-01-18 20:12:10]
わたし、東北ではありませんが、50度で17度しか室温があがらない理由を考えてみました。
①ボイラーの能力が1Fの床面積を超えている。ひょっとしたら1Fの面積がものすごく広いのに、ボイラー1台で運転しているのかも?ひょっとしたら2台以上必要だったのかも? ②ボイラーが壊れている。 ③50度設定だが、少しの時間しか運転していない。 わたしは、床暖房は「足が冷たくない」という温度約22度から23度になるように調整していて、室温はエアコンなりで調整しています。 |
||
973:
購入検討中さん
[2015-01-18 23:05:45]
972さん色々考えて頂き有難う御座います
1 家はごく普通の大きさだったと思のでボイラーはひとつで多分充分かもです。 仮に推測通り1Fの面積が広すぎてボイラーの容量が足りなかったとしたら、家を建てる時の担当営業マン?の凡ミスですよね 2 ボイラーの故障だったとしたら完全に作動しないんじゃ無くて的度には動くと言う事でしょうか? ボイラーの故障なら修理で何とかなりそうですが、基礎部分に埋め込まれてるパイプの故障なら修理不能なのでしょうか? 3 確かぶっ通しの連続運転と言ってたような気がしました。 |
||
974:
入居6年目
[2015-01-19 22:27:36]
①床面積とボイラーの能力のアンバランスがあるのであれば、メーカーの責任のような気がします。
②ボイラーの故障なら修理可能でしょうけど、パイプの故障なら修理不能です。というか、パイプは破れたり漏れたりすることはないので、故障しません。 ③50度の連続運転で、室温が17度までしか上がらないのであれば、ボイラーの温水を送る部分のバルブが開き切っていないのかもしれません。それか、本当にボイラーの温度センサーなどの故障か?実際は40度しか液温が上がっていないのに50度と表示されているとか・・・。 なんにしろ、メーカーにボイラーの点検を依頼するべきだと思います。 ちなみに、我が家は、1F22坪で、灯油ボイラー1台の運転です。ちなみに朝方の外気温が1度~5度ぐらいの地域です。 |
||
975:
匿名さん
[2015-01-20 21:57:37]
純粋に断熱が悪いからでは?
|
||
976:
入居済み住民さん
[2015-01-23 15:15:21]
我が家は北信越方面の共働き家族です。
オール電化ですので深夜電力の時間は床暖房をつけっぱなしです。 今の時期は寒いので、起きている時間は床暖房を切り、エアコンをつけて温度調節しています。 日中は誰もいないので暖房は全て切って出ますが、帰ってきてもふんわり暖かいですよ。 |
||
977:
購入検討中さん
[2015-01-29 14:39:46]
床暖房を使っている方に質問です。
現在、購入を検討中で、2階建で延床面積40坪ほどになるプランです。オール電化にして床暖房を入れようと考えていますが、実際に住んでいる方がどの程度の電気料金か知りたいです。 妻は専業主婦で、子供とともに日中は家にいます。 雪が降る地方なので、ランニングコストが気になっています。 |
||
978:
匿名さん
[2015-01-30 16:45:42]
床暖房については快適という意見が多いのは知っていたのですが、こちらのスレッドは具体的なご意見があってとても参考になりますね。
関東あたりだと床暖房だけでも暖かいという意見があったような気がしますが、住む地方によって様々ですね。 灯油の暖房器具はすぐ暖まるので便利だと思っていたのですが、結露などで家が傷みやすいというのは勉強になりました。 気候の異なる各地方のランニングコストなど知ることができたら面白いですね。 |
||
979:
北海道の入居済み住人さん
[2015-01-31 18:23:17]
2013年8月に札幌のユニバで家を建てたものです。入居して1年5ヶ月が経ちました。
オール電化ではないのですが、ランニングコストを気にされている方が多いようなので、その他のことも含めて、参考になればと思い、我が家の場合を書いてみます。調理、給湯、暖房が都市ガスでエコジョーズです。 家の間取りは、コの字型のドリームコートの間取りを少しアレンジしたものです。 1階部分が21坪、2階部分が16坪、計37坪の家です。 暖房を全く使っていない月(5月〜9月)のガス代の平均が6,100円/月、暖房を使っている月(10月〜4月)のガス代の平均が19,400円/月でしたので、差額のおよそ13,300円/月(7ヶ月間)が暖房使用による上昇分と思われます。この他に、暖房を使用することにより、エコジョーズの稼働時間が長くなるため、暖房を使用している時期は電気代が3,000円/月程度上がります。ガス代は冬期間でも月によってかなりバラツキがありますが、一番高い月(27年1月検診分)でも、ガス代が29,000円、電気代が12,000円で合計は41,000円ほどでした。電気代は、北電の値上げの影響もあって、昨年同月と使用量はほとんど変わらないのに、昨年同月比較で2,000〜3,000円UPしています(26年1月の電気代は10,000円を下回っていました)。 うちは、主人が光のたくさん入る明るい部屋を希望したため、吹き抜けはないものの、大きめの窓が少し多いです。なので、正直、断熱性に関してはあまりよくないかもしれません。1階にはLDKの他にもう一部屋と、洗面所、風呂、トイレがあり、エコジョーズは洗面所に設置されています。床暖房を稼働させると、全体的に暖かくはなりますが、エコジョーズの置いてある洗面所のすぐ隣にあるリビングと、少し離れた1階のもう1部屋で室温に2〜3度の差があり、リビングの方が暖かいです。 どこの掲示板で目にしたか忘れましたが、1階の床面積が広くなればなるほど、床暖房のききが悪くなるという話があるようですし、あと、うちの場合、1階のリビングではない方のもう1部屋が比較的玄関から近い場所にあるので、部屋ごとによる室温の差はそういうことも影響しているのかもしれません。 2シーズン目の冬を過ごしてみて思ったことですが、他の方も書いているとおり、一定以上の室温にしようと思ったら、床暖房だけで頑張るのではなく、エアコンを補助暖房として使ったほうが効率が良さそうです。ただ、うちの場合、前述のガス代でリビングは20度をキープできるので、今のところ、補助暖房は使わずに(そもそもリビングにエアコンを設置していない)過ごしています。1階のもう1部屋は寝室ではなく、ピアノが置いてあり、その部屋に入るのはピアノを弾く時だけなので、寒いなと思った時のみ、その部屋に置いてある補助暖房(電気ストーブ)を使っています。 暖房の稼働時間ですが、窓が大きめのせいなのか、よくも悪くも外気温の影響を受けやすいので、夜は暖房をきらずに通常どおり運転し、だいたい昼の12時前くらいから、夕方の5時くらいまで暖房を切っています(それ以外の時間は暖房をつけています)。いろいろ試行錯誤しましたが、うちの場合、このやり方が室温を一定に保ちやすかったです。冬でも天気がいい日の昼間だと、暖房を切っても、日の光が入る関係で、室温が2〜3度あがり、冬でも23〜24度の室温になることもあります。 あと、札幌のユニバはタイルの外壁が標準でしたが、うちは夫婦ともに音楽(ピアノ)をやるので、遮音性の高いALC(50mm)の外壁にしました。メンテナンスにお金がかかるのは承知の上です。外壁は直貼りではなく、通気層があるので、他の方も書かれていた通り、冬期間のALCそのものによる室内への断熱効果(?)はあまり影響ないのかもしれませんが、夏期間の遮熱効果はありそうな気がします。最初にも記載のとおり、当方札幌ですが、エアコンなしでも夏の室温は30度を超えず、扇風機でしのいでいます。以前、築8〜9年のRCの賃貸マンションに住んでいた頃は、暑い時で室温が32〜33度となり、夜もあまり室温が下がらず、非常に寝苦しかったので(エアコンがついていないマンションでしたので、扇風機でしのいでいました)、今の家での夏は、以前に比べるとかなり快適です。 また、他の方もかかれていましたが、ユニバは「標準で長期優良住宅に対応している」旨の記載がホームページにありますが、これは長期有料住宅の仕様にするのにオプション料金がかからないということであって、どんな間取りでも長期有料住宅に対応するということはないので、その辺を重要視される方は、間取り検討の段階できちんと確認された方がよいと思います。ちなみに、うちは長期優良住宅には該当していません。恐らく、長期優良住宅に該当するような建て方であれば、暖房の効きももっとよいのではないかと思っています。 最後に、金額面ですが、37坪で2,370万円(税込)でした(カーテン・照明含みます)。この金額には、地盤改良の杭代90万円を含んでいます。外構は含んでいません。坪単価を計算すると、結構な金額になってしまいますが、うちの場合、ドリームコートの間取りなので、コの字型の真ん中にテラスがあったり(営業の方にテラスで60万ほどアップと言われました)、下屋割増があったり、屋根が四角形でない場合の出入隅割増などが加算されており、同じ37坪でも、普通の四角い総二階の家であれば、あと150万ほど安かったのではないかと思います。ちなみに、ユニバの見積でいう「オプション工事価格」は145万円ほどでした(2,370万円の内数です)。 以上、参考になるかわかりませんが、我が家の状況でした。 ユニバについて、いろいろ書かれている方がいらっしゃいますが…。 床暖房で快適に過ごせていますし、主人も私も満足しています。営業の方もいい方で、いろいろと提案してくださり、大変お世話になりました。フランチャイズなので、地域によって差はあるのかもしれませんね。 現在、ユニバを検討されている方の参考になれば幸いです(^_^) |
||
980:
北海道の入居済み住人さん
[2015-02-01 01:30:17]
>971さんへ
979です。 今も見てらっしゃるかどうかわかりませんが…。 ユニバの家に限らず、北海道の新築一戸建てに住んでる方は、冬期間の室温を少しでも保つために、あまりいいやり方ではないかもしれませんが、24時間換気をしぼっている方が結構います。うちも、最初はフル稼働させていましたが、途中からは少ししぼりました。また、お風呂の換気扇を夜間つけっぱなしにするのをやめました。それでも、室温が2度変わるかどうかくらいですかね。ご友人宅が、仮に24時間換気をしぼらずに使っていたとしても、50度設定で24時間フル稼働しても、17度にしかならないというのは、どこかおかしいのでは…と考えてしまいます。 詳細は979の記事を読んでいただければわかりますが、大きな窓が少し多めで、1階面積が21坪で、札幌在住の我が家でも、暖房を24時間フル稼働しなくても、20度はキープできています(補助暖房は使っておらず、床暖房だけです)。ご友人宅の問題の解決にはなっていないのですが、参考になれば幸いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かにモデルハウスの床は固くて体育館みたいな感触だったけど、今は硬い床材は使ってないですよ。
逆に普通より柔らかく感じるくらいの床材です。(個人的には体育館のような感触も嫌いではなかったですが)