注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-20 13:53:07
 

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

521: 購入検討中さん 
[2012-01-05 18:53:14]
520番さん
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりそうなのですね。ここでのお話の方が営業さんよりも信憑性があって(営業さん信用してないわけじゃないですけど)ありがたいです!
営業さんには「パントリーだけ床暖を避けるわけにはいかない」と言われてしまったのですが、次回また話してみます。
また、「フーチング型蓄熱基礎」が分からなかったので検索して調べてみたのですが・・それでも私には分かりませんでした・・・(^_^;)
まずはお返事のお礼のために今書き込みさせていただきましたが、また改めてじっくり調べて勉強しようとおもいます。ありがとうございました!
522: 入居予定さん 
[2012-01-05 20:55:40]
519さん

私もPAN(床暖)に直接食品を置くと暖まってしまうのでは?と思い,
PANは台所からドアをあけると一段下がる土間収納にし,
土間収納から勝手口をつけました。(説明,わかりづらかったらすみません・・・。)
一段下がっているので,その分の配管は最初からありません。

設計に関しては全くの素人すが,担当の方といろいろ打ち合わせしながら
楽しく設計できましたよ。
523: 匿名さん 
[2012-01-06 10:43:58]
521さん
520です。
この基礎にはハリタイプとフーチングタイプがあり、
・ハリタイプは耐圧版そのもので、その盤でもたせる工法
・フーチングは布基礎(フーチング)の底盤でもたせる工法

営業さんのおっしゃっているのはハリタイプで耐圧版に一部
縁を切ることは出来ない(構造体なので)ということを言ってると思います。
フーチングであれば、もたせる盤では無いので、縁をきることは出来ます。

ハリタイプでも522さんの仰っているように建物の端部分をそのように
すれば可能です。

もし営業さん或いは、施工店がわからなければ、この工法の開発元の
八洲さんという会社に問い合わせば丁寧に教えてくれますよ。
524: 入居済み住民さん 
[2012-01-06 14:52:42]
蓄熱式土間床暖って暖かいですか?
過去スレ見ると、一般的な床暖より少々性能が劣る心配がありそうなんですが…

すごく寒がりなんですけど、快適に過ごせるでしょうか?

部屋中が輻射熱で適温まで上がりますか?

525: サラリーマンさん 
[2012-01-06 19:45:22]
旅行などで外泊するときなども点けっ放し。
もったいなくて切ってしまうと、2日くらい寒い。
526: 元販売関係者さん 
[2012-01-06 23:10:49]
床暖房は暖かいです。

モデルハウスでは実際にストーブ・エアコンは使わずに暖めているので体感できると思います。

ただ、モデルハウスではコスト度外視で、実際に建てたお客さんの家と比べても設定温度高め&床暖房稼動時間長め、な気がします。

熱源が電気or灯油と選べますが、どちらがお得かはなんともいえないですね。

一般的な床暖房と比べると、

-長所-
・局所的ではなく、1階全てが暖かい
・部屋ごとに寒暖の差がない(1階のみ)
・エアコン不要(設定温度・稼働時間による)

-短所-
・温まるまで時間がかかる
・故障したときにメンテができない


コストについては一概にどちらが安いかはいえないので、書きませんでした。
527: 匿名さん 
[2012-01-07 16:24:28]
床暖房暖かいです。ただ、他の床暖房と比べたことがないので暖かさの比較ができません。

ユニバの床暖房は蓄熱体(大量のコンクリート)を温めますので立ち上がりが遅いけどボイラー切ってもしばらくは暖かいです。
他の直接床を温める方式の床暖房は立ち上がりが早いけど、ボイラー切ったらすぐ床が冷えるようです。
ランニングコストも含め、どちらの方式がいいのかはわかりません。

まあ、ユニバの床暖房は1F全部なので寒いところがないところがいいです。

電気代、灯油代を考えなければ床暖房だけでも床の輻射熱で部屋全体を温めることができます。
灯油で外気温5度位で、毎月200㍑~250㍑も使えば、ほぼ床暖房だけで過ごせると思います。
我が家では、月80㍑程度使用(灯油月6000円位)+エアコン併用(電気月3000円位)でランニングコストを抑えながら快適に過ごしていますよ。
528: 物件比較中さん 
[2012-01-07 23:57:50]
527さん

月80㍑程度の灯油使用と言いますと、
大体どのような温度と使用時間で床暖を稼働させているのでしょうか?

参考に、目安を教えていただければ幸いです<m(__)m>
529: 今月契約予定です 
[2012-01-08 00:35:44]
〉〉516 ・517・ 518さん

お返事が遅くなり申し訳ありません

回答有り難うございますm(_ _*)m

営業さんも、利益出る中で上手にサービスっぽく見せてくれているのかもしれませんね

とにかく寒がりなので、地熱床検討したいと思ってます

ただ、メンテがとにかく不安なのも有りまして…

30年、40年後に床暖が壊れたらどうしようだとか、もし白アリが来てしまったら在来工法よりかなりお金がかかってしまうのではないかとか先を考えると不安材料もあって、考えた末に出した結論だったのですが…

これが何十年も使用されてて未だに故障など無いと言えるならいいのですが、まだ新しい工法なのでそんな資料や統計等は出ていないんでしょうね

そんな不安を抱きながらも、皆さんに回答頂きまた蓄熱床を再検討する事に致しました☆一階にある

パントリーや、家は二世帯なのでお姑さんのウォークイン等は蓄熱床を止めることは出来ると言われました

今から約30万アップするそうです
これを高いと思うのか安いと思うのか…

後は通常の床暖にしたときにかかるランニングコストを考えたら蓄熱で各部屋温かいのと比べたら同じ位なら、断然地熱床がいいのかなと思いまして

またまた質問で申し訳ありませんが、うちは今ガスでみていて床は灯油にしようかと思ってます

昼間はお姑さんと下のおチビが居て、冬より夏のエアコン代が心配です

オール電化にして、石油高騰も気になるのでここはもう電気式にするのか、やはりそれでも灯油の方が安いのか…

もし何かわかる方もしくは実際住まれていてオール電化の日中もお家にいらっしゃる方、電気代等参考になる資料がおありなら、教えて頂けないでしょうか??
530: 匿名さん 
[2012-01-08 00:49:43]
527です
1階の床面積約20坪です。
ボイラー設定42度で4:00~7:00(3時間) 16:00~19:00(3時間) 合計6時間
ただ今、0:30 夕方の床暖房ボイラーが切れて5時間30分
現在の床の温度23度、部屋の温度20度、外気温3度。

エアコンは24時間つけっぱなしです(21度設定)。我が家のエアコンは電気料金の表示ができるもので、1日70円~100円の電気を使っています。月換算で3000円弱です。
エアコンを外出時にこまめに消しても日に70円位かかっていましたので結局24時間つけっぱなしになりました。つけたり消したりの方がエアコンの全力運転の時間が長いので、24時間運転と同等の電気代がかかるそうです。

床暖房は、「床が冷たくない」という設定で行っています。室温は主にエアコンで調整しています。エアコンは200ボルトの40タイプで1Fすべてが20度です。

いろいろ試行錯誤して、ランニングコストと快適さの比較でこの設定に落ち着いています。「床が冷たくない」というだけでとても快適です。

こんな感じです。
531: 匿名さん 
[2012-01-08 01:17:20]
ユニバが採用している土間床式床暖房の特許は、たしか昭和55年前後にとられています。

ちなみに、地熱床とか土間床式床暖房とか蓄熱式床暖房とかメーカーによって名称が違っても構造の基本は一緒です。

その後、少数ですが土間床式床暖房を採用しているメーカーがありました。(例えば㈱ウェルダン)
そこのホームページにも耐久性のことなど書かれています。

それと、ユニバの床暖房のシステムは、㈱八洲のSRC基礎(土間床式床暖房と同じと考えてもいいです)のことです。そこのホームページも覗いてください。いろいろ参考になることが書かれています。

いろいろ読むと、コンクリートに埋まっている配管のトラブルはなさそうですね。といってもボイラー本体は10年も使用すれば壊れるでしょうけど。ここらへんは風呂の湯沸しボイラーと同じことです。

夏のエアコン代は、冬場のエアコン代より安かった記憶があります。
夏の外気温35度と室内の温度28度の差が7度
冬の外気温3度と室内の温度20度の差が17度
で夏の方が外気温と室温との差が少ないことからも推測されます。まあ、いろいろ夏と冬でヒートポンプの運転条件が違うのでなんともいえませんが・・・。
532: 匿名さん 
[2012-01-08 11:16:56]
巨大な蓄熱体のコンクリートを暖める訳なので、相応の燃料費は掛かりますね。
確かに特許は昭和55年くらいからですが、これはあくまで、逆梁形状の
耐圧スラブ基礎工法のやり方であり、スラブ内に配管を回す床暖を付加したのは
ここ10年くらいの実績でしかありません。
耐久性への疑問や燃費、それから建物全体の耐久性を考えたら、
外断熱の高気密高断熱住宅で、リビングのみ床暖房を入れるノーマルな考え方の
方が、いいかも知れません。
533: 今月契約予定です 
[2012-01-08 16:07:02]
色々ご意見、参考になるお話しをお聞かせ頂き有り難うございます

やはり地熱床式はまだまだ日が浅い商品なのでしょうか?

皆さんのご意見を聞けば聞くほど悩んできました(^-^;

どちらにせよユニバでしか金額的に建てられないので、在来工法のリビングのみの床暖にして、リビングについている大きな窓をサーモスのLowーeガラス+インナーサッシにして気密性を上げてするか、蓄熱床暖をするのか…

皆さんやはり省エネの面でもエアコンしか利用されてないのでしょうか?

今現在住んでいる家は30何年も経つとても寒い家なので、エアコンでは全く意味が無く、ファンヒーターをかけまくって皆ファンヒーターの近くに居る状態です

なので今よりは建て直したら良くはなるのでしょうが、やはり皆寒がりなので心配ではあります

太陽光も費用的に無理なので、オール電化もした方がいいのか床暖やらは灯油を使用した方がランニングコストは安くなるのか、それもリビングのみ床暖をする時と蓄熱床をした時とどう検討したらいいのかなかなか難しいものですね(^◇^;)

なかなかユニバで建てて在来工法にしてる方は居ないのかもしれませんね

うちはもしかしたらそうなるかもしれませんが…(T^T)
534: 物件比較中さん 
[2012-01-08 18:15:07]
533さんへ

我が家も寒がりの集まりです(^_^;)
ところが、ユニバの土間床暖にしたところ誰も「寒い~」と言わなくなりました。

他のみなさんも言われているように、1階全体が暖かいからです。(2階はそれなりに冷えますが)

寒い中、外出先から帰ってきても玄関ドアを開ければもうポカポカと暖かい!
脱衣場も暖かいので入浴も億劫になりません。

以前は、ガンガンにファンヒーターやエアコンを効かせているリビング以外は
寒くてたまりませんでしたが、今はそんなことはありません。
キッチン床はタイルにしたので、妻が料理をしていても足元ほかほかです。

実家は某大手木造HMで建築した家ですが、暖かさは段違いで拙宅の方が上ですよ。

特に寒い日はエアコンを併用しますが、座ってもお尻が暖かいのでとても快適に生活しています。
ランニングコストは少々掛かりますが、冬の間だけですし
我が家は快適性でデメリットは相殺されると思っています。

535: 匿名さん 
[2012-01-08 21:39:05]
遠い将来、娘とかが巣立っていくときに、床暖とかがない安アパートなどの、新しい住居で堪えられるか心配だったので、ユニバを諦め、坪32万の普通の家を建てましたが、予想以上にあったかいです。
やっぱり床暖はいらなかったです。
536: 匿名さん 
[2012-01-09 00:34:05]
室内で石油を燃やして暖房とする、石油ストーブやフ石油ファンヒーターは結露の原因になります。

石油を燃やすと、水分が発生します。石油の中の水素H2が空気中の酸素O2とが反応して水H2Oが発生します。

ということで、気密の高い住宅で石油ストーブや石油ファンヒーターを使うと結露の原因とされます。

といっても、現在24時間換気システムが義務化されているので、ストーブやファンヒーターを使っても結露は発生しにくいかもしれません。現在の法律では1時間に0.5回以上室内の空気が入れ替わらないといけないのです。

しかし、24時間換気システムも設計(吸気口と排気口の位置関係など)が悪いと一部の空気しか換気されず意味ないし・・・。

ついでに
床暖房のある家の暖かさと、床暖房がない家の暖かさは、質が違うと思います。
床暖房あり・・・頭寒足熱というか全部暖かい。
床暖房なし・・・頭熱足寒というのはいいすぎかもしれませんが、どちらかというと頭の方が暖かい。

床暖房で足元を温めれば、室温が少々低くても暖かく感じます。
床暖房がない部屋では、室温が少々高くても寒さを感じることがあるようです。
過去ではオフィスなど暖房がガンガンかかっているのに、ひざ掛けをしている女性社員をよく見かけていました。現在はいろいろありますので、暖房をガンガンかけることはありませんが、男性社員までひざ掛けしています。

人それぞれ感じ方が違いますので何とも言えませんが、コタツで足を温めるととても快適というのは床暖房の効果と通じるものがあると思います。

我が家は、床暖房があるのでコタツを出していません。そして、1Fすべての床が暖かいので、コタツより便利がいいです。




537: 匿名さん 
[2012-01-09 00:48:38]
ユニバ方式の床暖房を辞めるのならば、ユニバでたてる意義はない。

リビングだけ床暖房ができるメーカーはたくさんあるよ。
そしてユニバより基本温熱性能が高いが、ユニバより安いハウスメーカーもたくさん。

でも、リビングのみの床暖房はきっと後悔するよ。その理由は、前述の人も書いていたけど。特に寒がりのひとは後悔が大きい。頻繁なヒートショックはストレスのもと。

ユニバの床暖房をあきらめる=ユニバもやめる方が幸せ、かも。

営業マンの印象もあるだろうけど、ここは心を鬼にして、別のメーカーという選択肢も考えたほうがいいような気がする。

538: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 00:50:03]
独立した子供の借りる部屋が寒いかどうかなんて不確定なことを理由に建築メーカーを選ぶってどうなの。
「やっぱり床暖はいらなかった」なんて言ってるけどこの板に来てること自体、ユニバに未練がある証。
539: 契約済みさん 
[2012-01-10 22:31:47]
安アパートの生活に堪えられない・・・って
ユニバの床暖はそんなに中毒になるほど快適なんですね!?
540: 匿名さん 
[2012-01-10 23:01:06]
中毒ですか・・・。中毒かも。

自分はもう家を建てる資金力はないけど、もし我が子が家を建てるなら、多分床暖房を進めるだろうな。そして、親が子供にしてあげられる新築のお祝いに、せめて、床暖房でかかった金額を補助するかな。

まだまだ先の話だけど。

しかし、学生時代に子供自身が安アパートに住んでいるって理解しているなら、別に床暖房があろうがなかろうが気にしないと思うけど。逆に安アパートで貧乏生活を経験するから、将来頑張ろうと考えると思うけど。

わたし平成8年前後の学生時代に、家賃月5000円(仕送り月20000円。仕送りがあるだけましか?)の学生寮に住んでいて(築年数がわからないぐらい古い、部屋にムカデやヘビがよくでていたなあ)、これではだめだと考えたものでした。で、就職活動がんばったものでした。というか、学生時代は、住環境がどうのこうのとか考えたことないし、ただただ将来のことを考えていたと思う。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる