ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32
ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】
301:
e戸建てファンさん
[2011-06-09 23:27:04]
|
||
302:
匿名
[2011-06-10 00:20:58]
これだけ具体的な書き込み、私は真実だと捉えました。
真実を歪曲なく述べることは偽計にはあたりません。 ご安心を! |
||
303:
匿名
[2011-06-10 11:34:13]
まあ〜FCですからね、当たりはずれがあるのは確かです
拙宅は只今上棟を済ませたとこですが、はっきり言ってはずれですわw |
||
304:
元販売関係者さん
[2011-06-10 19:21:09]
303さん
どの辺がはずれだったんですか? |
||
305:
匿名
[2011-06-10 23:50:46]
303さん、自分も詳しく聞きたいです。よろしくお願いいたします!
|
||
306:
匿名さん
[2011-06-11 17:42:07]
フランチャイズ式は怖いですよね
ようは工務店の耐力しか無いのですから 倒産されたら保証無くなってします |
||
307:
匿名さん
[2011-06-11 17:57:44]
FCはこれからの時代怖いですよ。
コンビニや衣料品のFCと訳が違います。 家=財産ですから。 中には確かに優良工務店もあるかもしれません。 でもポイントは、上にも書いてありましたが、 加盟工務店の経営状況をユーザーは知り得ることが 出来ないことです。 保証は会社が存続して初めて保証です。 |
||
308:
匿名さん
[2011-06-11 18:15:00]
そんなこと言ったらどこの会社でも怖いですよw
天下の東電でさえこの有様ですから 大手だから安心って図式は崩れたと言ってもいいでしょうね むしろ、大きい組織ほど縦割色が色濃く、風通しが悪く、いざと言うときは上層部はお客様のことより保身にまわってしまう。てな感じでしょうか・・・。(あくまでも一個人の意見) FCだから怖いとか、大手だから安心だとかはナンセンスだと私は思います。 |
||
309:
ミカーサ・スカーサ
[2011-06-11 23:40:51]
営業マンにお礼(金)をしたという方、いつの場面で、いくら渡されましたか?教えて下さい。
|
||
310:
購入検討中さん
[2011-06-11 23:47:12]
間取りプラン集にある縦型のキッチンにしたかたいらっしゃいますか?使い勝手はどうでしょうか?
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2011-06-12 17:34:32]
308さん
その論は「一個人の意見」と仰ってますが、極論だと思いますよ。 米子倒産の一例を受け、これからの厳しい意時代に頻度(確率)が高いのは、 間違いなく地場工務店を活用しているFCですよ。 もちろん中には優良店もあるのも重々わかってます。 FCだからとか大手だからとかって思慮浅い話はしてませんよ。 ユーザーとしてどうリスクヘッジを考えるべきという事です。 |
||
312:
e戸建てファンさん
[2011-06-12 19:49:20]
「大手」の定義はあいまいですが上場企業の建設業、不動産業の倒産件数。
http://www.fukeiki.com/ より、 (日付 企業名 業種 市場 整理手法 負債額 ) 2010年の上場企業倒産:10社(不動産3社) 5/6 コマーシャル・アールイー 不動産 JQ 民事再生 150億円 5/14 プロパスト 不動産 JQ 民事再生 554億円 10/1 大和システム 不動産 東証2 民事再生 633億円 2008年の上場企業倒産:33社(不動産13社、建設9社) 03/20 レイコフ 不動産 426億円 HC 8941 06/24 スルガコーポレーション 建設 620億円 東証2 1880 07/05 真柄建設 建設 348億円 東/大1 1839 07/18 キョーエイ産業 不動産 87億円 JQ 1744 07/18 ゼファー 不動産 949億円 東証1 8882 07/24 三平建設 建設 168億円 JQ 1908 08/13 アーバンコーポレイション 不動産 2558億円 東証1 8868 08/26 創建ホームズ 不動産 339億円 東証1 8911 09/19 Human21 不動産 464億円 JQ 8937 09/24 リプラス 不動産 326億円 東証M 8936 09/26 シーズクリエイト 不動産 114億円 東証1 8921 09/29 ランドコム 不動産 310億円 東証2 8948 10/02 エルクリエイト 不動産 61億円 JQ 3247 10/02 新井組 建設 427億円 東/大1 1854 10/16 井上工業 建設 125億円 東証2 1858 10/30 山崎建設 建設 200億円 JQ 1902 10/30 ノエル 不動産 414億円 東証2 8947 10/31 ダイナシティ 不動産 521億円 JQ 8901 11/14 ディックスクロキ 不動産 181億円 JQ 8884 11/26 オリエンタル白石 建設 605億円 東証1 1786 11/28 モリモト 不動産 1615億円 東証2 8899 12/15 松本建工 建設 135億円 JQ 1779 12/19 ダイア建設 建設 300億円 東証2 8858 2009年の上場企業倒産:20社(不動産9社、建設1社) 5/29 ジョイント・コーポレーション 不動産 東証1 会社更生 1476億円 4/30 ライフステージ 不動産 HC 民事再生 113億円 4/24 中央コーポレーション 不動産 東証2 民事再生 340億円 3/30 アゼル 不動産 東証1 破産 442億円 3/12 エスグラントコーポレーション 不動産 名証セ 民事再生 191億円 3/10 パシフィック・HD 不動産F 東証1 会社更生 1636億円 2/19 あおみ建設 建設 東証1 会社更生 396億円 2/13 ニチモ 不動産 東証2 民事再生 757億円 2/5 日本綜合地所 不動産 東証1 会社更生 1975億円 1/9 東新住建 不動産 JQ 民事再生 430億円 |
||
313:
匿名さん
[2011-06-12 20:39:11]
>>311
なるほど。 地場工務店を活用しているFCがあぶないと言う事は、一般の工務店、大工さんも危ないってことですね。 地場の一般の工務店や大工さんに決算書やら確定申告書見せてくれってことは言えないですもんね。 個人が問題なく確認出来ると言えば上場企業でしょ。 ネットや四季報見れば一発です。 それ以外は現実的に無理だと思います。 しかし、 大手上位20社が占める全国での建築棟数割合は約30%。 残りの70%が地場のビルダーや工務店、大工さんでまかなわれています。 70%全部が怖いって仮説を唱えたら、それこそおかしな話になってきます。 だからナンセンスなのです。 |
||
314:
3年前に入居済み
[2011-06-12 22:43:56]
自分が建築を依頼した(する)工務店がつぶれるのが怖いなら、賃貸で一生過ごしたほうがいいのではないでしょうか?
どんな大手でも、どんな小さな工務店でも、将来倒産するかどうかなんか、実際わからんでしょうし。 物事には、絶対はないのだし、リスクを考えるすぎると家は建たない気がします。 |
||
315:
元銀行関係者さん
[2011-06-13 09:45:16]
確かに耐震等が十分であれば、資産価値はありませんが一生賃貸暮らしの方がノーリスクですね。
|
||
316:
匿名さん
[2011-06-13 11:19:36]
一生賃貸論は他のスレでも結構展開されてたけど、それも極論。
老齢になると、借りられる保証がないのと、生涯払いでは多くなるから やはり持ち家。 70%が大手以外なのもそうだけど、70%すべてを一列同類に みるのも極論。 |
||
317:
e戸建てファンさん
[2011-06-13 12:39:49]
>生涯払いでは多くなるから という一つの理由からだけの持論。 >これからの厳しい意時代に頻度(確率)が高いのは、 >間違いなく地場工務店を活用しているFCですよ。 これも同じく非常に偏った持論。 たいてい極論だと騒ぐ人は他の発言の揚げ足とりでつまんない。 場が荒れるのでこの件について私からは終わり~。 |
||
318:
匿名さん
[2011-06-13 12:40:03]
FCを一列同類にみるのも極論。
|
||
319:
匿名さん
[2011-06-13 15:24:49]
私は316ではないが、
317は話にならない。 「非常に偏った持論」とは言えないぞ。 それを持論と言ったら全部持論だろう。 揚げ足とりの場を荒らしてんのはあなただと思うが。 |
||
320:
匿名さん
[2011-06-13 15:44:04]
私は317ではないが、
持論、極論、持論、極論って、まったくもって意味不明なので、そろそろやめにしませんか? |
||
321:
あのね、
[2011-06-13 23:50:03]
スレマゲはご遠慮くださいまし
|
||
322:
e戸建てファンさん
[2011-06-14 00:04:26]
私も317ではないが、 319、あなた釣られてるだけだと思うが。 これ以上は遠慮します。 |
||
323:
契約済みさん
[2011-06-14 09:11:37]
4月から標準仕様になったシルキーバブルUが気になっています。
4月以降の契約で入居されている方はあまりいらっしゃらないとは 思いますが、すでにお使いになっている方がもしいらっしゃれば感想をぜひ! 我が家は4月より前の契約なので、組み込むなら幾らぐらい かかるのか確認をお願いしている最中です。 現在、各種設備の仕様を決定する段階にきていて他の部分も 変更を考えているため、価格をきいても組み込めるかは わかりませんけども...。 |
||
324:
匿名さん
[2011-06-14 12:38:31]
お店でALCに関するDVDを見せてもらったことがあり、その中に「ALCは調湿作用があって、室内の湿度が高い時は湿気を吸ってくれる」とあったんですけど、あれは本当なんですか?
そもそもユニバの家の造りだと、室内の壁はALCではなくて、プラスターボードにビニールクロスが貼るのが標準だったと思います。 そうすると、ALCと部屋の間にはもう一枚壁があることになるので、壁の中の湿気は吸ってくれそうだけども、室内の湿気を吸ってくれているとは考えられません。 どうなんですかね? |
||
325:
匿名さん
[2011-06-15 13:51:54]
現実的にALCが室内の湿気を吸うってのは無理があるね。
湿気を吸うということは放出もするということ。 これを躯体である壁内で繰り返されたら、たまったもんじゃない。 また吸うほど室内に湿気があるなら先に断熱材GWが湿気を 吸っちゃうんじゃない。 |
||
326:
リーマン
[2011-06-18 23:05:20]
ユニバの基礎の深さは地下何センチくらいでしょうか? 建築予定の造成地は要壁に水抜き穴をもうけて無い為、増水時に地盤が不安定に成らないかと心配しております(+_+) 基礎が深ければ大雨などの際でも安定性が有るような気がするのですが… ちなみに造成地は田よりの宅地化に伴い約80センチ土地を上げているそうです。 お願いします 教えて下さいm(_ _)m |
||
327:
匿名さん
[2011-06-18 23:30:46]
何センチあれば安心なのですか?
素人が基礎の深さなど心配しても仕方ありません。 建築前に必ず地盤調査をします。 もし地盤が弱ければ、地盤改良を行います。 どこのハウスメーカー、工務店でも同じです。 |
||
328:
リーマン
[2011-06-19 02:06:32]
327さんアリガトウございます。
地盤調査では造成地の[水はけ]の良し悪しも判るのですか? それなら一安心ですが… |
||
329:
匿名さん
[2011-06-19 02:26:51]
“地盤調査”とは何かをお調べになりましたか?
水はけの良し悪しなど直接関係ありません。 要は土地が硬いか柔らかいかです。 土地が柔らかければ、建物が傾いてしまったり沈下してしまうのは分かりますよね。 地面が建築に耐えるだけの硬さがあるか、あるいは何メートル下に硬い岩盤があるか調べます。 その結果に応じて建築しますので、リーマンさんが感覚的に心配しているようなこと以上に厳しい調査を行うのが地盤調査です。 |
||
330:
リーマン
[2011-06-19 02:40:44]
アドバイス
ありがとうございますm(_ _)m その[土地が柔らか…]ですが、大雨などで柔らかく成る事は無いのでしょうか? |
||
331:
匿名さん
[2011-06-19 03:27:09]
なるでしょう。
だから地盤調査をするのです。 雨などの影響を受けない“硬い岩盤”が何メートル下にあるかを調べて 必要なら地盤改良をしてから建築するので大丈夫です。 詳しく知りたければ“地盤改良”調べればいくらでも出てきます。 |
||
332:
リーマン
[2011-06-19 08:28:00]
匿名さんアリガトウございました。 [地盤改良]調べてみます☆ 費用の面でも地盤改良せずに建築できれば最善ですが(^_^;) 的確なアドバイス とても助かります!! |
||
333:
匿名さん
[2011-06-19 13:33:56]
周囲が田で盛土している造成地は間違いなく地盤改良が必要ですよ。
ちなみに深基礎など建築側で解決出来るような安易なことでは ありません。 新規で土地から購入される場合、改良工事の内容、費用を先に 調査し、それから当該用地を購入するか検討したほうがいいですよ。 |
||
334:
入居済み住民さん
[2011-06-19 14:17:57]
拙宅も要壁に水抜き穴をもうけて無かったので暗渠排水(あんきょはいすい)工事を施工しました
|
||
335:
リーマン
[2011-06-19 16:01:30]
333さん 334さん アリガトウございます! その暗渠排水工事とは水抜き穴を施工するものですか? 費用も教えて下さいm(_ _)m |
||
336:
入居済み住民さん
[2011-06-19 19:49:34]
暗渠排水:yahooで検索してみてください。その方がよくわかると思います。
費用は外構をお願いした会社に追加でやってもらったのですが追加料金は かかりませんでした。 |
||
337:
リーマン
[2011-06-20 06:31:57]
入居済み住民さん 暗渠排水工事の仕組みは判りました(^_^) アリガトウございます♪ |
||
338:
匿名さん
[2011-06-23 17:11:57]
金沢北店ってなくなったんですか?
|
||
339:
山口
[2011-06-29 20:48:41]
山口県の周南市なんですが、ユニバにしようか悩んでいます。
FCなんで、営業マン・大工等心配です。 山口で建てられた方いましたら情報頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 |
||
340:
barogin
[2011-07-08 17:20:40]
アイキャス?だったかな?
部屋の壁に墨を埋め込んで・・・・ とにかく健康に良いってやつ。付けた方いますか? 展示場に置いてあったトマトの写真をみて良さそうだなーと、思ったんですが 実際に使っている方がいたら感想を聞かせてください。 |
||
341:
匿名さん
[2011-07-09 16:48:54]
山口は確か本社の子会社じゃなかったかな?
アイキャスは数年前、会員数増えて脚光浴びたけど、今は下火ですよ。 効果の程は?です。 その予算で天然素材、健康素材の仕様を使った方が、いいのではないですか。 |
||
342:
barogin
[2011-07-11 17:46:18]
そうですよね~
床暖房とかに比べると、アイキャスって効果が見えにくいからなかなか100万近くも掛けて 付ける人も少ないんでしょうね。。 |
||
343:
匿名
[2011-07-17 17:45:40]
最低な会社です。
|
||
344:
いつか買いたいさん
[2011-07-17 19:27:16]
なぜですか?
|
||
345:
1月契約
[2011-07-17 22:30:15]
こんばんは。
うちは順調に進み、引渡しまであと1ヶ月となりました。 >339さん 私も最初はFCに対して不安を持っていましたが、 大手HMだからとかFCだからとかではなく、相性のよい 営業や監督に当たるかどうかな気がしています。 うちも地方の工務店ですが、妥協も遠慮もしないこちらの要求を 真剣に考えてくれ、一緒にいい家を作っていこうという姿勢に 感銘を受けています。 二軒目を建てることがあったら(多分ありませんが)また同じ担当に お願いしたい。そう思える相手に出会えてよかったと思います。 |
||
346:
購入検討中さん
[2011-07-18 12:14:44]
某店舗で見積を出していただきました。
予定していた金額よりはるかに高く・・・ オプション工事価格で470万 屋根オーダー価格51万 尺モジュール割増53万 品質管理費90万 カーテン・照明50万 外構工事50万 これって普通にかかる費用なのでしょうか? 尺モジュール割増とか初めて聞きました(;´Д`) 屋根オーダーもこちらが希望も何も取り決めしていません。 |
||
347:
1月契約
[2011-07-18 19:38:40]
>346さん
うちもオプション部分は300万ちかく行きましたが 470とはまたえらい数字でましたね。。 346さんの家の仕様がわからないのでなんとも言えませんが。。 品質管理費、屋根オーダー価格、尺モジュール割増は うちは計上されていません。 まあ本体価格に含まれていたらわかりません。 カーテン・照明50万 外構工事50万 も工務店施工なのでしょうか。 予算取りと考えても低く見積もりすぎている気がします。 ちょっと誠実さに欠ける印象ですね。 それぞれの工務店仕様みたいなものがあるようですので うちとは違う見積もり形態になっていると思います。 施工工務店に見積もりについて 納得できるまで話し合ったほうがいい気がします。 |
||
348:
購入検討中さん
[2011-07-19 08:28:37]
1月契約さん
ありがとうございます。 やはり店舗や他HMによって形態が違うのですね・・・。 外構とカーテン・照明費用が概算50万となってましたが、本契約したら 金額が跳ね上がることになるのでしょうか。 他工務店との見積照合してみると、 付帯工事の金額もばらばらで、この辺はどんぶり勘定?って思うほど心配になります(;´Д`) 仕様としては、二世帯のためキッチン・UBが追加されているために100万位 他に目立つ金額といえば、 バルコニー50万、オール電化仕様(灯油熱源器→電気熱源器)30万 エコキュート80万、2Fトイレ25万 上記がオプションを膨れあげさせてしまった要因なんです; 借入諸費用の繋ぎ融資金利ってどんな金利なんでしょうか? 融資手数料とは別に見積にあがってましたがわかりません。 |
||
349:
元販売関係者さん
[2011-07-20 12:28:43]
外構・カーテン・照明費用はあくまで予算取りのはずです。
ユニバの標準仕様ではこれらのモノは家が完成したときには付いてこないものなので、施主or業者等に頼んで付けることになります。 ですので、本契約をしても金額が上がることはありません。 逆に、今の時点で取り付けるカーテン・照明等が決まっているのなら、金額ははっきりします。 ただ、本契約の前と後では間取りや窓のサイズなどの家の内容が変わることが多いので、今の時点ではっきりとした金額が出せないのは仕方ありません。 外構とカーテン・照明費用が概算50万 と言われたのはおそらく見積りを出したお店の過去のお客さんの平均額ではないかと思います。 付帯工事については、メーカー同士で見積りの出し方が違うため、どんぶり勘定っぽく見えてしまうのは仕方ないと思います。 |
||
350:
1月契約
[2011-07-21 07:56:07]
>348さん
ユニバとの契約はあくまで建物本体価格ですので、349さんの 言われるように、今後間取りや窓の大きさ、コンセントの追加などを 変更・追加すれば多少updownします。 他工務店の見積もりと比較されているようですが、 見積もりの計上方法が違いますのであまり参考になりません。 見るのはそのやり取りの中での相手の姿勢です。 こちらの希望(予算も含めて)真摯に向き合ってくれるなら きっといい家造りができると思います。 カーテン・照明については予算取りなのでしたら 金額が膨れ上がるかどうかは自分次第です。 エアコンも入れると50万では不足かな、と思います。 あと計上に上がってなくて心配なのは地盤改良費ですね。 つなぎ融資がわかりません、とその営業に聞いてみましょう。 そういうやり取りの中で信頼関係が築ける相手か見極めましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
米子店として加盟してた会社が倒産したのは事実。
アンチ(妨害的な意見)は過去にも山ほどでているが
この話は、少なくとも「偽計」ではないだろう。
「>No.295 >冷静に私の投稿をお読み頂ければ」
ともおっしゃってるのであれば、
No.292を冷静に読んで欲しい。
FC本部と加盟店の関係のデメリットの一例を挙げているだけだろう。
他の方もいってるが大手だろうと倒産の可能性はあるだろう。
商品やコスト、引き渡しの保証などFCならではのメリットもある。
メリット・デメリットを十分検討した上で契約すればよい。