注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-20 13:53:07
 

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

362: 購入検討中さん 
[2011-07-26 16:05:46]
>元販売関係者さん

ありがとうございます。
なるほどです。
もうひとつよろしいでしょうか。

工務店によって違うのかもしれませんが、
基本的に施工金額+利益(+調整金)=請負金額 で
予算管理は誰がしていますか?

営業?
現場監督?
もしくは別に経理の人?

営業さん的にちょっとギリギリっぽいんですけど
現場監督的にはそうでもなさそうで内訳どうなってるのか
よくわからなくなってきてます。
予算オーバーで責任を問われるのは誰?

営業さんは私にとっても大事なので、それで営業さんが責められるなら
JOKER出して守りますが、たぶんうちの営業さんは施主にそういう部分は
言わずにかぶっちゃうと思われるので、ぶっちゃけなところを
元営業さんに聞きたいです。

>359さん
それが地域で別業者指定なんですよね。。
私はユニバでやって欲しいんですけど。
363: 匿名さん 
[2011-07-26 16:06:45]
おっしゃる通り。
うま~く、そういった業者さんを使えば色々よくして
くれますよ。
表面見積で多少の違いなら、依頼したほうが賢いですよ。
364: 元販売関係者さん 
[2011-07-26 20:07:33]
会社の規模にもよりますが、社長が決めているのではないでしょうか。

家1件あたりの大体の利益を計算し、お客さん1件につきいくらまでが値引きしていいかという金額を決め、

その範囲内で営業マンがお客さんへの値引きやサービスする内容を決めている、

といった形だと思います。

営業マンは家1件あたりの利益率を知らない場合もあるので値引き額が大きいとギリギリだと思っているかもしれませんが、

現場監督が仮にその会社で地位の高い人だった場合は値引き額よりも利益率を見ているので、ちゃんと利益が出ていればまったく気にしていない場合も考えられます。

私も実際に上記のようなことは多々ありました。


仮に予算を超えてしまうと、責任は当然営業に回ってきてしまうので、営業マンも当然予算を超えないように予防線を張ります。

365: 購入検討中さん 
[2011-07-26 20:37:23]
>元販売関係者さん

丁寧な解説、ありがとうございます。
予防線ですか。。なるほどです。

一部見積もり不足で調整金使っていることは確定なので
けっこうギリギリではあるのでしょう。

利益率などは施主側にはわからないので、とりあえずの調節は
工務店側に任せておいて最終段階で軽く確認してみます。
大丈夫でなさそうだったらJOKER出すことにしておきます。
366: 匿名 
[2011-07-27 23:46:10]
営業マンから「住宅エコポイントの申請に5、6万円が必要です」とサラッと言われました。

更に「お客さんの手元には差し引いた24、25万円分のポイントが残ります」とも。その場は余り深く考えず、了承しましたが…

自身で申請すれば満額でエコポイントをもらえたんでしょうか?

営業マンからはそんな説明も無かったもんですから…『取れる所から取ってやれ』という気がして成りません。

もう期限まで日が無い為に、自身での申請は出来ませんが、

今更ながら、不信に思っています。

同じ様な思いの方、話をお聞かせ下さい。

367: クロ 
[2011-07-28 05:47:56]
はじめまして。中古物件を探していましたが先日フラリと近所のユニバに立ち寄り話をしました。妻は予算も考えずその気になり、そのまま分譲地を薦められ考えています。ユニバ自体は気に入っていますが、土地31区画で目の前に大きな川と用水路が有り、周りはたんぼが広がっています。まだ駐車場だった頃浸水したそうですが今はポンプが新しくなり大丈夫と言うことでした。新築に浮かれ気味ですが、やはり川沿いは考えるべきでしょうか?解決し早く皆さんと建物についてお話したいのですが。ザックリでゴメンなさい
368: サラリーマンさん 
[2011-07-28 08:55:01]
川の大きさと、土地と川との高低差が気になりますね。敷地を造成して数十㎝高くしたり、建物の基礎を高くしたりと、多少の対応策はとれますが、限界はありますね。

ポンプは何の役割を果たしてくれるのでしょうか?浸水したときに水を排出してくれるということなんでしょうか?

どんなに技術が進歩しても自然の力には人は無力です。
369: クロ 
[2011-07-28 11:03:58]
サラリーマンさん、ありがとうございます。川は大きいとしか。用水路を挟んで土手、そこが川でした。道路より敷地はは高いらしいですが、買うならそれなりの覚悟がいるでしょうね。営業はたんぼに消防署がポツンとあるのを危険な所なら消防署なんてたてないと言います。あとは保険に入れば大丈夫みたいな。娘が小学校に上がる前に考え、新興住宅で同世代もいてよさそうなんですが。建物の話からずれてすいません。本日ローンがおりるか問い合わせを頼んできました。
370: 匿名さん 
[2011-07-28 11:18:07]
川、用水路、周辺田んぼ・・基本は避けるべき土地でしょう。
過去の浸水が今ポンプによって大丈夫というのも怪しさを感じます。
浸水対応が王道と思えないからです。
保険って地盤改良保証保険のことでしょうか?
どのような改良工事が必要で費用はお聞きになりましたか?
相当掛かるはずです。
川の護岸整備はどうでしょう?
終わってるのか、これからなら具体計画があるのかないのか・・
ほんとに悩まれているなら、役所の都市計画課に言って話を
聴いたほうがいいでしょう。
建物は建替えできても土地は変えられませんよ。
371: 元販売関係者さん 
[2011-07-28 12:55:51]
実際の場所がどうなっているかわからないので詳しくは判断できませんが、営業マンの言っていることが都合の良いいいわけにしか聞こえませんね。

保険に入って大丈夫なのは、金銭面だけです。命は助かりません。

家の修理費用や、怪我をした際の治療費は保険でまかなえるかもしれませんが、怪我を治してくれるわけではありません。

ましてや死んだ人を生き返らせてもくれません。



あくまで仮定の話ですが、仮に川が氾濫して家が水に浸かり、保険で修理できたとして、その後その場所にその家で安心して暮らしていけるかが重要です。

きっと普通だったら引っ越したいと思うはずです。

しかし、引っ越す際はその家を手放さないといけなくなりますが、そんな災害があった場所の家が売れるとは考えられません。


自然災害が起こるかどうかは分かりませんが、リスクが大きいように感じます。
372: クロ 
[2011-07-28 13:17:54]
匿名さん、ありがとうございます。マンションと違って土地は残るが決まり文句で急がせます。感じはいい人達なんですが。皆さんで陳情すれば何とかなるかもとだけでした。ここのカキコミを見て床暖房のランニングコストにいくらかかるかや、標準?オプション?等こちらから聞かないと説明が少ない気がします。最初は床暖房を外す人は少ないと言われてたけど、私の計画書ではベタ基礎になってました。予算を押さえて2階にトイレなし、勝手口もなし、床暖房あわせたらすぐ高騰しますね。散々建売の欠点を聞かされたけど、予算的にキツイです。タマや他より親身になってくれてた印象でしたが急いでいただこも
373: クロ 
[2011-07-28 13:34:49]
元販売関係者さん、ありがとうございます。用水路に柵がなく子供が落ちたらと考えると恐ろしいです。ただ妻の希望の大型新興住宅で滅多にないと言われ乗っかりそうでした。よく話し合ってみます。用水路についてはご近所といっしょに役所にいかれては?と言う感じで、そこは個人がやるものか位に思ってました。残りの人生を過ごすつもりですので別にユニバじゃなくてもと言う気持ちで話し合ってきます
374: 山口 
[2011-07-28 17:41:11]
外壁をタイルでされた方いらっしゃいますか。
感想を聞かせて下さい。
375: 3年前に入居済み 
[2011-07-28 20:24:44]
その川は、海の大潮の満潮と大雨が重なった時に大丈夫ですか?満潮になると海の水が川に上ってきます。そして大雨だと山から水が下りてきます。そのダブルパンチで海抜の低い土地だと簡単に川はあふれます。

そして、簡単に家が水につかります。家が水につからなくても、道路が水につかると下水道の中も水でいっぱいです。1階のトイレから下水が吹き上げることもあります。

市役所なりにいって、防災マップを見せてもらってください。大雨時の浸水危険ゾーンになっていたらその土地はあきらめたほうがいいです。というか絶対にあきらめれください。
376: クロ 
[2011-07-29 00:14:34]
3年前に入居さん、大変ためになりました。ユニバさんはそこまではやってくれないですよね。建物のことばかりに目が行ってました。自分の足で確認してみます
377: 匿名さん 
[2011-07-29 10:38:37]
374山口さん
タイル貼にしました。いいですよー。
見た目も重厚。ノーメンテナンスです。
もう数年経ちますが、汚れもなくいいです。
お隣もユニバーサル標準でほぼ同時期ですけど、汚れ度全く違います。
初期投資は掛かりますけど、何年かに1度、足場組んで塗装する
ランニングコストを考えたら、いいですよ。
378: 山口 
[2011-07-29 12:18:52]
377匿名さん
ありがとうございます。
ユニバの売りにしているALCの断熱性は、タイルにしたらどうなるのでしょうか?
金額面では、いくらアップになりましたか?
379: barogin 
[2011-07-29 14:11:20]
建築確認申請って40万以上も掛かるものですか?
役所への申請だけなら2万も掛からないと思いますけど・・・
内訳をご存知の方がいたら教えてください。
380: 匿名さん 
[2011-07-29 15:32:11]
378山口さん
ALC単体での断熱性能を謳ってますが、実は壁体としてみた場合の断熱性能
熱損失などは外壁部分は計算除外ですので、一緒です。
(恐らく住んでみての体感可能な性能は無いのではないでしょうか)
むしろ断熱材と開口部が重要です。
うちは断熱材を高性能へ変えましたが、これはタイルだからという訳では無いです。
余談ですがALCの場合、躯体直張。
将来の耐久性、水の浸入には大きく疑問が残ります。
それもありALCで通気工法させるなら、通気付き下地の外壁へ変更を考えました。
これで耐久性・メンテ性・見た目・・バッチリです。
追加額的には確かに高いですが、1回分のALC塗装しなおしたメンテ代総額くらいで
納めました。
(足場代、塗装代、シーリング代、養生代、管理費)
382: 山口 
[2011-07-29 16:46:28]
380匿名さん
さっそく見積りとってみます。
ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる