ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32
ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】
342:
barogin
[2011-07-11 17:46:18]
|
343:
匿名
[2011-07-17 17:45:40]
最低な会社です。
|
344:
いつか買いたいさん
[2011-07-17 19:27:16]
なぜですか?
|
345:
1月契約
[2011-07-17 22:30:15]
こんばんは。
うちは順調に進み、引渡しまであと1ヶ月となりました。 >339さん 私も最初はFCに対して不安を持っていましたが、 大手HMだからとかFCだからとかではなく、相性のよい 営業や監督に当たるかどうかな気がしています。 うちも地方の工務店ですが、妥協も遠慮もしないこちらの要求を 真剣に考えてくれ、一緒にいい家を作っていこうという姿勢に 感銘を受けています。 二軒目を建てることがあったら(多分ありませんが)また同じ担当に お願いしたい。そう思える相手に出会えてよかったと思います。 |
346:
購入検討中さん
[2011-07-18 12:14:44]
某店舗で見積を出していただきました。
予定していた金額よりはるかに高く・・・ オプション工事価格で470万 屋根オーダー価格51万 尺モジュール割増53万 品質管理費90万 カーテン・照明50万 外構工事50万 これって普通にかかる費用なのでしょうか? 尺モジュール割増とか初めて聞きました(;´Д`) 屋根オーダーもこちらが希望も何も取り決めしていません。 |
347:
1月契約
[2011-07-18 19:38:40]
>346さん
うちもオプション部分は300万ちかく行きましたが 470とはまたえらい数字でましたね。。 346さんの家の仕様がわからないのでなんとも言えませんが。。 品質管理費、屋根オーダー価格、尺モジュール割増は うちは計上されていません。 まあ本体価格に含まれていたらわかりません。 カーテン・照明50万 外構工事50万 も工務店施工なのでしょうか。 予算取りと考えても低く見積もりすぎている気がします。 ちょっと誠実さに欠ける印象ですね。 それぞれの工務店仕様みたいなものがあるようですので うちとは違う見積もり形態になっていると思います。 施工工務店に見積もりについて 納得できるまで話し合ったほうがいい気がします。 |
348:
購入検討中さん
[2011-07-19 08:28:37]
1月契約さん
ありがとうございます。 やはり店舗や他HMによって形態が違うのですね・・・。 外構とカーテン・照明費用が概算50万となってましたが、本契約したら 金額が跳ね上がることになるのでしょうか。 他工務店との見積照合してみると、 付帯工事の金額もばらばらで、この辺はどんぶり勘定?って思うほど心配になります(;´Д`) 仕様としては、二世帯のためキッチン・UBが追加されているために100万位 他に目立つ金額といえば、 バルコニー50万、オール電化仕様(灯油熱源器→電気熱源器)30万 エコキュート80万、2Fトイレ25万 上記がオプションを膨れあげさせてしまった要因なんです; 借入諸費用の繋ぎ融資金利ってどんな金利なんでしょうか? 融資手数料とは別に見積にあがってましたがわかりません。 |
349:
元販売関係者さん
[2011-07-20 12:28:43]
外構・カーテン・照明費用はあくまで予算取りのはずです。
ユニバの標準仕様ではこれらのモノは家が完成したときには付いてこないものなので、施主or業者等に頼んで付けることになります。 ですので、本契約をしても金額が上がることはありません。 逆に、今の時点で取り付けるカーテン・照明等が決まっているのなら、金額ははっきりします。 ただ、本契約の前と後では間取りや窓のサイズなどの家の内容が変わることが多いので、今の時点ではっきりとした金額が出せないのは仕方ありません。 外構とカーテン・照明費用が概算50万 と言われたのはおそらく見積りを出したお店の過去のお客さんの平均額ではないかと思います。 付帯工事については、メーカー同士で見積りの出し方が違うため、どんぶり勘定っぽく見えてしまうのは仕方ないと思います。 |
350:
1月契約
[2011-07-21 07:56:07]
>348さん
ユニバとの契約はあくまで建物本体価格ですので、349さんの 言われるように、今後間取りや窓の大きさ、コンセントの追加などを 変更・追加すれば多少updownします。 他工務店の見積もりと比較されているようですが、 見積もりの計上方法が違いますのであまり参考になりません。 見るのはそのやり取りの中での相手の姿勢です。 こちらの希望(予算も含めて)真摯に向き合ってくれるなら きっといい家造りができると思います。 カーテン・照明については予算取りなのでしたら 金額が膨れ上がるかどうかは自分次第です。 エアコンも入れると50万では不足かな、と思います。 あと計上に上がってなくて心配なのは地盤改良費ですね。 つなぎ融資がわかりません、とその営業に聞いてみましょう。 そういうやり取りの中で信頼関係が築ける相手か見極めましょう。 |
351:
購入検討中さん
[2011-07-21 09:28:44]
元販売関係者さん
なるほど、過去の平均額だったのですね。 納得できました、ありがとうございます。 1月契約さん 信頼関係が大事ですね。 もう少しフラットに話し合えるように頑張ってみます。 そう考えると・・今の担当者さんは物足りないような気がします・・・ 契約させようと無理強いはしないのですが、他社の悪口が多いです。 契約後、豹変しそうな態度がちらっと見えた部分もありました(笑) どのHMもそうなのでしょうが、あまりいい気分ではないですね(TдT) |
|
352:
元販売関係者さん
[2011-07-21 12:47:23]
No.351さん
営業マンとしては契約してもらえると「契約を取った」という一区切りがつき、そこから素の態度が出てしまいやすくなるので、豹変したと感じるんじゃないですかね。 実際私も振り返ってみると、態度や対応の仕方が変わってたんだろうなと思いあたる所がありました。 ただ、営業マンも大事なのですが、それ以上に施工する人を見ることも大事です。(特に大工さん) ようは現場見学なんですが、 営業マンはお客さんとの窓口となり、一番接する機会も多いのですが、実際家を建ててくれるのは大工さんです。 どんなにすばらしい営業でも、大工さんがダメだと、何十年後かに雨漏りや家の不具合…、なんてことも考えられます。 現場見学に行っても最初はわからないかもしれませんが、何か所か見て回ると大工さんの特徴が必ずわかります。 建築金物が斜めについているような現場、綺麗に整理整頓がされている現場、などなど…。 私が営業マンだった時も、施工を受け持ってもらった大工さんの技量にかなり差があり、素人目の私でも、何回か現場を見行けば、善し悪しがなんとなく分かりました。 基礎をつくる業者、外壁屋、サッシ屋、いろいろ見たいところですが、全部は無理なので、とりあえず大工さんをチェックしてみてください。 担当営業に言えば現場くらい見せてくれると思います。 見に行く時は、「じゃあ来週行きましょう」みたいなのはできればやめましょう。 時間を開けると現場を綺麗に片付けられてしまうので、「じゃあ今から」みたいな方が素に近い現場を見ることができます。 |
353:
購入検討中さん
[2011-07-21 18:43:24]
元販売関係者さん
営業さんにとっては大事なお仕事ですからね・・ほっと一息つきたいですね。 そこからフレンドリーな関係になれることを期待したいです('∇') 各店舗でFCは違うと思いますが、こちらから評判をきいて加盟店を選べないものでしょうか? 現場監督さんの良し悪しで替えていただくとか・・・。 今週末に住まいの見学会があるようなので参加してみようかと思いますが 施工中と施工後では見方が違いますよね。 |
354:
物件比較中さん
[2011-07-21 19:02:31]
神奈川県で厚木店と中央林間店
どちらで建てる工務店さんがよいですか? |
355:
匿名さん
[2011-07-24 12:08:05]
品質管理費・・・・利益補填
尺割増・・・Mモジュール対比狭くなる分を割増計上。(コストUP分とは違う) 付帯工事・・・利益補填項でふかす場合もあり これらは基本本体に対する利益補填。 タマや他社も項目毎は社の利益の取り方、手法なので色々あって当然。 だから、当たり前だが、総額比較で検討すること。以外に安くはない。 |
356:
元販売関係者さん
[2011-07-24 15:40:14]
確かに総額は安くはありませんね。
基本の坪単価を低く設定してあるためローコストメーカーの部類に入れられてしまうことが多いですが、上記のような割り増しがついてくると、なんだかんだで高くなってしまいます。 |
357:
購入検討中さん
[2011-07-24 20:04:24]
こんばんは。
詳しい人がいらっしゃるようなのでちょっと伺いたいのですが たとえば 提携している火災保険会社での契約 提携しているインテリア会社での契約 懇意にしている電装会社との契約 などにより営業に対するバックマージンってあるんでしょうか? |
358:
元販売関係者さん
[2011-07-25 08:32:43]
No.357さん
バックマージンはあると思います。 私の場合はありました。 ただあくまで紹介するだけなので最終的に選ぶのはお客さんです。 特に保険関係は資格がないと話をしてはいけない&インテリアや電装と比べて重要度が高いので、あまり勧めてはいませんでした。 バックマージンも微々たるものでした。 |
359:
匿名さん
[2011-07-25 11:20:21]
外構工事のBMってのは結構ある。
|
360:
購入検討中さん
[2011-07-25 19:54:43]
お返事ありがとうございます。
やっぱり多少は紹介料みたいに発生するんですね。。 いい営業さんなので、条件が折り合えば つかってあげたほうがいいようですね。 ありがとうございました。 |
361:
元販売関係者さん
[2011-07-26 12:47:05]
すべての営業さんがバックマージンをもらっているわけではないので、No.360さんの担当営業さんはどうしているのかはわかりませんよ。
また、バックマージンがあるほどよく使っている業者であれば、何かと融通が効いたり、仕事が丁寧だったりなどなど、良い面もありますよ。 |
床暖房とかに比べると、アイキャスって効果が見えにくいからなかなか100万近くも掛けて
付ける人も少ないんでしょうね。。