前スレが1000を超えましたのでパート2を作りました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9760/
公式URL http://selcohome.jp/
[スレ作成日時]2010-07-14 15:02:09
セルコホームってどうよ?【パート2】
641:
[2012-02-09 22:56:10]
|
||
642:
匿名さん
[2012-02-09 23:14:55]
耐震性などの構造安定性は、べた基礎の方が格段に優れていますので、できるだけべた基礎にすることを推奨します。また、防湿シートはべた基礎でも使用します。(コンクリートは防湿シートに比べれば透湿性に劣ります。コンクリートのみでは必ず地盤の水分が上がってきます。)
|
||
643:
匿名
[2012-02-10 00:59:03]
639です。誤解があるといけないので、追記します。
もちろんベタ基礎でも防湿シートは使うのですが、布基礎でもセルコ直営店ではオプション価格つかずに防湿シートは付くという意味で書きました。 |
||
644:
購入検討中さん
[2012-02-10 11:48:21]
|
||
645:
匿名さん
[2012-02-10 13:22:01]
644さん
支店によって違うみたいですよ。 私の所はクレアもザ・ホームもベタ基礎でした! 他の仕様も支店によってマチマチの様です。 |
||
646:
らるふ
[2012-02-10 17:27:45]
>すももさん
大工さんとの仲…了解しました〜イイ仲になるよう頑張りまっす!(笑) ニッチとか欲しい所あるから甘えてみようっと^^; 鍵…ですね〜考えても見ませんでした〜。 ママさんに相談してみます〜、自分の実家なので考えてませんでした〜ありがとございます! そうそう、ブログですね〜 あるんです、あるんです〜お恥ずかしながら(^▽^;) でも打ち合わせばっかだったので〜まだ全然記事にならなくて…(苦笑) 今現在はここに書き込んだ事その物しか無いんです〜^^; いずれもうちょっと書き貯めたらご紹介しますね。 基礎について 最近説明を受けたばかりなので、その時の説明をなるべくそのまま載せておきますね〜ご参考までに。 セルコは標準での基礎はあくまでも『布基礎』だそうです。 通常『布基礎』→『ベタ基礎』→『コンクリート柱強化(その他の地盤改良含む)』と どこのHMも用意されていると思うのですが セルコは布基礎とベタ基礎の間にもう1つ設定があります。 『防湿コンクリート基礎』と言う設定です。 布基礎の上にコンクリート施行を行います(ウチはコレです) 地盤改良のためではなく、文字通り防湿や防蟻の意味で施行するのですが ウチの担当者さんは「希望ならしますがやらなくても大丈夫」と言ってくれました。(家族の意向でやりました) ベタ基礎と防湿コンクリートは施行してしまうと素人ではなかなか見分けがつかないので 基礎工事の時は監督しに行った方が良いようですよ。 ベタ基礎は地盤改良の意味で行うのでより深く掘り下げた後、鉄筋によって立ち上げた基礎にそって 角に爪のような形状で打って行く(図で説明されたのですが自分にはよくわかりませんでした^^;)のに対し 防湿コンクリートは布基礎の上にコンクリートを貼って行くだけのようです。 一般にセルコでは防湿コンクリートは施主の希望で打ちますが、ベタ基礎は地盤調査次第でセルコ側が推奨として提示するようです。 いずれもセルコの営業がよく説明してくれる事項なので 詳しく知りたい方は訊ねてみてください。 ※毎度長文でスイマセン! |
||
647:
匿名さん
[2012-02-11 00:02:56]
布基礎+防湿コンクリートは、20年ほど前からの2×4の最低条件です。
構造的には、予算が高くなりますが、べた基礎が推奨されます。 確かに、べた基礎は軟弱地盤や地震時の液状化地盤用の地盤対策として考えられがちです。 HMの方は申し訳ないですがその分野の専門家に比べて地盤に関して素人なので、そのような考え方と思います。 ただ、地盤調査の精度も現状でそんなに高くないので、布基礎とべた基礎の見積もりを比較して建物リスクを冷静に判断した方が良いと思われます。(岩盤に立地する建物以外は選択がべた基礎と考えます) 何しろちょっと想定を超える地震や地盤調査の不足などがあった場合に、建物荷重を格段に分散できるべた基礎が優位になるのは明らかだからです。 |
||
648:
[2012-02-11 00:59:09]
ベタ基礎の方が良いのは間違いないが
布基礎で十分な土地にはオーバースペックになってしまう。 布基礎=地震に弱い という訳ではないよ。あくまでも地盤の状況による。 |
||
649:
匿名
[2012-02-11 10:35:20]
そうそう、うちの地域じゃ地盤硬めなので布でも十分って言われた。
|
||
650:
匿名
[2012-02-12 07:35:25]
うちも地盤調査後に布基礎で大丈夫といわれ、布基礎にしました。
仙台ですが、去年の地震でもなんら問題ありませんでした。が、ベタの方が強いので、心配ならそっちにしてもらうべきと思います。 |
||
|
||
651:
購入検討中さん
[2012-02-12 11:21:39]
>646さん
『防湿コンクリート基礎』ですね。ありがとうございます。 仙台ですが、うちの近所も私が造成する時から見てましたが すべて土地は切ったところです。 ご近所の一条さんで建てた方も、布基礎にコンクリートを流したと 言ってました。 去年の大地震でも大丈夫だったと言ってましたが? 流石に小さなひび割れが2ヶ所でき修理したとのこと。 他の皆様も基礎の基礎知識、お教え頂ありがとうございます。 |
||
652:
匿名さん
[2012-02-12 11:57:56]
皆様、外壁はどうされましたか?
塗り壁、煉瓦など可能とのことで迷っています。 |
||
653:
匿名さん
[2012-02-12 13:02:48]
レンガはフランチャイズにもよるけど、おそろしく安いね。こりゃセルコホームのいいとこだ。耐久性の高いメンテナンスいらずのガルバニウム外装に、レンガを引っ掛けるかんじで雨漏りの心配も少なくなかなかよろしいよ
塗り壁はフランチャイズによりけり。サイディングに塗装を吹き付けただけとか、三井ホームや住友林業みたくモルタルでやるとか。セルコで金かけず変に塗り壁外装やるとクラックや水漏れ、すぐに汚れたりする心配はあるかも 塗り壁はインターデコハウスの外装のやり方がすこぶる性能がよろしいので、白い塗り壁にしたいならこっちのほうが性能が高い。下地はサイディングで外壁通気層をとり、そこににモルタル塗って吹き付けにはないデザイン性をとりつつ、ラスを入れてクラックも防ぎつつ、その上にモルタルと塗装をして色も綺麗、最後に親水性コーティングで塗り壁ながら窯業サイディングなみの耐久性は維持してる。 セルコホームでこれやるとえらい価格になるから、塗り壁ならデコも検討かもね レンガなら間違いなくセルコホーム。ラップサイディングや窯業サイディングならまあセルコホームでいいかね。塗り壁はデコなどもいれつつ、セルコのフランチャイズ店に塗り方を要相談 |
||
654:
[2012-02-13 00:06:16]
>インターデコハウス
初めて聞きました。輸入住宅メーカーにも色々あるんですね。 個人的にレンガやサイディングよりも塗り壁の方が好みなので 嬉しい情報です。 |
||
655:
すもも
[2012-02-13 09:32:46]
らるふさん
ブログあったんですね!! 是非教えて下さい(*^_^*) 外壁、私はレンガが良かったのですが旦那が「レンガは大袈裟すぎる」と言ったので サイディングにしましたが、やはりレンガがカッコイイです!! レンガは汚れも目立たないしカッコイイしメンテナンスフリ-ですし、いい事尽くめです!! サイディングは10年に一度ぐらいでメンテナンスしないといけない様で出費が痛いですね(>_<) |
||
656:
購入検討中さん
[2012-02-13 11:36:58]
653さん、655さん
652です。ありがとうございます。 確かに煉瓦ならセルコですね。価格面で優位です。 心配していた工法は、通気する構造だとわかり、安心しました。 煉瓦はカナダじゃなくオーストラリア製なんですね。 インターデコハウスの塗り壁は魅力ありますね。 グラデーションがかかったようなアクロティークという塗り壁がいい感じです。 今度、見てきます。 他の候補は、スタッコフレックス、アルケットショー、WFコートです。ジョリは候補外です。 金属ラス不要な工法を指定するつもりです。 サイディングも近寄って繋ぎ目がわからないのであれば候補なんですが、そんなのなさそうです。 |
||
657:
購入検討中さん
[2012-02-13 13:19:31]
皆様、お知恵拝借お願いします。
ザ・ホームの屋根の標準仕様工事は瓦ですか? セルコのカタログは中々判り難いです。 標準仕様一覧のカタログは存在してますか? |
||
658:
匿名さん
[2012-02-13 14:43:52]
>>656
塗り壁のクラックがおきてもサイディングの上に塗り壁をしてるからまあ大丈夫だろうけど、、ラス入れてクラック対策もしてもらったほうがよくない? |
||
659:
すもも
[2012-02-16 13:25:58]
657さん
「ザ・ホームの屋根の標準仕様工事は瓦ですか?」 ↑ 標準仕様工事??標準仕様の事でしょうか? こちらの地方では、ザ・ホ-ムはオ-クリッジプロとコロニアル クレアはコロニアルのみでした。 地方によってマチマチの様ですので担当の方に聞かれた方がいいと思います。 カタログには載っていなくても標準のものも多々あります。 |
||
660:
匿名さん
[2012-02-16 17:26:59]
本当に地域によってまったく違うよね。セルコホーム滋賀だと40坪総レンガが135万で、今ならキャンペーンで85万とか狂った価格でやってもらえるとサイトに書いてあるし。
三重県の津をみると、ここもレンガが安い。みんなレンガの家を建てまくり。 頼んだ工務店がそのまま現場監督と施工をしてもらえそうだし。本部より安くていいじゃないか、場所によっちゃ。 間の愛知はというと、40坪の総レンガで250万から350万は必要になり、それだけでもう大手なみの価格に 大都市は人件費が高いと言われるけど、300万は高いぜよ。。本部さん愛知県にも進出を、愛知はブルースやデコ、クレバリーなどはいい工務店がそろってるからセルコはかなり劣勢だぞ |
||
661:
匿名
[2012-02-17 16:31:56]
今 間取り提案してもらってますが 外観がイマイチ…
総二階なら 多分素敵になるんだろうけど、一階がかなり広いので あまり見た目が良くない… あきらめるしかないのでしょうか? 以外と できてみたら お洒落になるでしょうか? あと、飾り雨戸はいくらなのか わかる方いましたら お願いします。 |
||
662:
匿名さん
[2012-02-17 18:17:59]
>>661
外観を重視した間取りも提案してもらえば?外観を重視してるんなら、重視してるんだと言わないと伝わらないですよ。 あとそんな部材は一つの部材でいくらとかでなく込み込みどんぶり勘定で入れられてしまうので、もう一度間取りを仕切り直しさせて、その気に入った部材をいれてもらう形でやってもらったほうがいいかもです せっかくの新築です、自分と家族が気に入ってる部分をまず絶対に入れてもらう、でその代わりよく考えて必要ないものはバッサリ切り捨てる。 一階が大きいならいろいろ考えて下さい。あまり必要でない要望を詰め込みすぎかもしれません。お風呂や洗面台などが二階でいいかもしれません。年に数回しか使わない和室収納なんて必要ないかもしれません(お客用の布団や座布団なんて二階の納戸でOKだし。) まずセルコ営業さんに電話して間取りを作り直してもらっては? 外観でそんながっかりしてるんなら、あなたは自分で気づいてないだけで、潜在的にかなり外観重視なのかも。営業さんにまず外観なんだと伝えてなければ、外観は気にせず他の要望を重視した間取りを作ってるかもしれないので、いろいろやり直したほうがいいかもです。 |
||
663:
匿名さん
[2012-02-17 18:39:09]
セルコホームを選んでる時点で既にかなり取捨選択はできてるはずだと思います。大手を選んでないんだから、大手ハウスメーカーにある安心感やリスク的なものはバッサリ切り捨ててセルコにきてるはずです。
あとは一階がでかいんなら、どこを重視してどこをバッサリ切り捨てるか。 シューズインクロークは本当に必要ですか?人が歩くスペースは収納できないため、あれは場所をかなりとります。収納だけにすればスペースを減らしながら収納力をアップできます。 パントリーも同様、移動スペースぶん無駄なスペースが必要になるので、40センチ程の壁面収納棚を壁一面にとれば、パントリーよりも収納力がとれちゃったりします。 二階のウォークインも同様ですが、二階はあまってるとのことなので どうしても玄関にスペース使って家族専用入り口とかつくりたいとか、外観よりもそこが重要なんだとかならべつですが 後悔してるんなら、もう一度営業さんとしっかり練り直すべきです |
||
664:
匿名
[2012-02-17 19:46:29]
661です。
一階が広いのは 近い将来 親と同居が決まっているからです。 なので、脱衣所 風呂も一階でなければなりません。間取りも 四回ほど 直してもらいました。 しかし、外観重視とは言っていないので もい一度 チャレンジしてみたいと思います。 ありがとうございました。 |
||
665:
匿名さん
[2012-02-17 22:15:34]
>>664
頑張って下さい。二階リビングダイニングででっかくとるしかないかもね。 |
||
666:
購入検討中さん
[2012-02-19 13:54:11]
直営店の営業の方から見積もりをもらいました。
(転職組みで、入社2年だそうです?) 中身を拝見しまして、付帯費用に資材搬入費39万円なるものが? 自分の土地は60坪にて、東南に道幅9mで歩道付き(歩道3.5m)に面している四角形です。 出入り口は約幅15m・歩道の高さより60cm程ほどに土盛りしています。 営業の方に、この資材搬入費はカナダからのコンテナでの費用ですかと聞きましたら? 解りませんですって~ぇ! 低調に後で調べてTEL下さいとお願いしました。(先月に) いまだに連絡もらえません。(他の営業に乗り換えよう) |
||
667:
ビギナーさん
[2012-02-19 15:18:43]
セルコは他のローコストメーカーより
付帯諸費用は高いんですか? |
||
668:
匿名さん
[2012-02-20 12:48:13]
リビングダイニングのイメージについてしつもんなんですが
白い腰壁の装飾モールディングパネルをリビングダイニングの壁にまわして リビングダイニングの一面だけ鮮やかなガラのついた壁紙をつける。他は腰壁に合わせて真っ白 おかしいですかね?イメージがつかなくて。 三面は白い壁紙のみで、一面だけガラをつけるとか 白い腰壁をつけて、四面ともガラのついた壁紙 これはよくあるんですが、白い腰壁つけて、一面だけガラのついた壁紙 似合うかなぁ、、、 |
||
669:
契約済みさん
[2012-02-20 12:59:01]
四面とも白にして、カーテンを派手目な柄物にすると良いのでは!?
|
||
670:
すもも
[2012-02-20 16:30:32]
661さん
飾り雨戸はそんなに高くはないと思います。 ご自分の要望(外観や飾り雨戸等)全て伝えてもう一度、見積もり提出してもらったら いいと思います。 668さん 白い腰壁の装飾モールディングパネルをリビングダイニングの壁にまわして リビングダイニングの一面だけ鮮やかなガラのついた壁紙をつける。他は腰壁に合わせて真っ白 ↑ 素敵だと思いますよ!! よくモデルハウスとかされてますよね。 柄物の壁紙だとカ-テン選びに悩みそうですが・・・でも自分の思い通りにした方が 後悔しなくて済みます。 |
||
671:
匿名さん
[2012-02-20 18:27:44]
>>670
668です、ありがとうございます。 部屋の四面を白い腰壁で、一面だけ白の腰壁とガラのついた壁紙でやってみます。腰壁部分の下だけ白く、上をガラのついた壁紙に。 なかなかイメージがつかなくて、、一面だけ腰壁も無しで全面的にガラのついた壁紙にしたほうがよいよか、イメージができず悩みます。 |
||
672:
らるふ
[2012-02-20 20:22:27]
こんばんは。
>すももさん http://sato07.blog.fc2.com/ あまり更新は頻繁ではありませんし、犬の話題なんかも絡みますので(苦笑) 微妙なブログですが^^;良かったらご訪問下さいませ♪ また色々とご指導下さい(^^) >667さん 付帯諸費用…スイマセン、今手元に契約書が無いので ハッキリは言えませんし、他のHMの契約を経験していないので 比較は出来ないのですが 例えば その土地の状況、環境で資材運搬費は変わる…と説明は受けました。 うちの場合、解体したばかりの土地で、解体業者が良い状態にならしてくれたおかげと 周囲環境(土地の場所や面する道路)が良い…と言う事で安めに抑えられた…と 説明されました。 そう言う面からも付帯費用は様々で、なかなか比較は難しいのではないでしょうか? 自分は詳細がいくらでもあまり気にはしませんでした。 総額が希望額であれば良かったので。。。 >668さん 腰壁のある部屋…良いですよね〜♪ 自分もスキです!・・・が、結構な予算が掛かると言う事で断念致しました(T-T) 輸入住宅のランキング<http://house.blogmura.com/importedhouse/>の中のブログを 覗いて廻ると結構やってらっしゃる方がいるようなので探してみては? 白い腰壁に模様の壁は結構想像出来ますが、白の壁…は自分もあまり想像出来ずにいたのですが (1面模様壁で3面無地…はウチも2部屋造りました♪素敵だと思いますよ^^) ひとつ素敵なお家を見つけました(^^) 良くある立板状の腰壁ではないのですが、ここを参考に想像を膨らます事は出来るのでは? http://jolikaren2.blog.fc2.com/category36-9.html (他ブログ様を参考にさせて頂きました〜m(_ _)m) |
||
673:
すもも
[2012-02-21 09:13:22]
らるふさん
ブログ見ました(^^♪ いっぱい書かれてたんですね!! 後でじっくり見たいと思います(*^_^*) 私は仕事中に見ているのであまりゆっくりは見れませんが・・・(苦笑) ブログとかは初めてなのですが、コメントとかも出来るのですか? 早く見たいです(~o~) 671さん クロス悩みますね・・・ クロスで部屋の雰囲気ガラッと変わりますからね! 担当者さんに相談して過去されている方の写真とか見せて頂いたり上のらるふさんの 貼られてるペ-ジにリンクしてインタ-ネットで色々探して見たらイメ-ジ湧いてくる と思いますよ! 私、個人的には好きです(*^_^*) |
||
674:
物件比較中さん
[2012-02-21 10:27:57]
≫667さん
一般的にローコスト住宅は坪単価、本体価格は安く表現します。 タマやレオハウスなどが現実に坪29万とか表現していると思います。 しかし、家は建坪×坪単価だけでは建ちません。 プラス付帯経費や外構や別途工事、オプションによるレベルUPなどが 必要です。 問題はこちらの方の金額が分かり難く、尚 格HMで単価が違います。 本体は安いが付帯経費、その他は高いことは当然存在します。 セルコもそれに似た販売方法かも知れません。元々はローコストHMです。 666さんが言ってるように見積もりは全て目をとおしましょう。 また 他のHMと比べることも必要ですよ。 但し疑問点は追及すべきです。 一条工務店などは標準で腰板壁が有りますが、自分の好みと予算です。 仮にですが 一条:総施工面積40坪(外構除く)総額 2800万 セルコ:総施工面積40坪(外構除く)総額 2800万 も有り得ます。 ところで皆さんセルコに現金値引きは存在しないのですか? 私は付帯経費が高い 項目が多いHMは後で値引きと表現して来ると思います。 |
||
675:
すもも
[2012-02-22 12:00:05]
674さん
付帯経費が高い 項目が多いHMは後で値引きと表現して来ると思います。 ↑ 「後で値引きと表現」よりも契約前にサ-ビスでアレとコレを・・・という表現 に近い気がします。 「何十万~何百万値引きします」何て表現はあまり期待されない方が良いと思います。 他のHMではあるみたいですけどね。 でも最初の見積りを高めに出して、後から「値引きしました」と言う感じだと思いますよ。 |
||
676:
物件比較中さん
[2012-02-22 13:42:14]
すももさん
確かにそうですね。 高めに見積もりだして『値引きしました。』の表現が正しいですね。 まあ今の世の中、始めの見積もり一発で買ってくれる客は 中々いませんからね。 |
||
677:
販売関係者さん
[2012-02-23 10:09:44]
》らるふ様
資材運搬費は土地の高低さがあまりにも常識を越えたり、運搬トラックなどが 搬入できない地形なら当然。 しかし、セルコさんは宮城県などの直営店はどんな土地でも一律料金では? カナダからのコンテナ輸送料、コンテナ保管料もと言うセールストークも あるが、 こちらはフィリピンと言う海外からコンテナで大量に部材などを 輸入して居ますがコンテナ何がし料金は話題に出せません。 後はトータルでお客様の判断でしょう。 |
||
678:
匿名さん
[2012-02-23 13:10:24]
コンテナ料は気になりますよね。
他社ではまず見ない費用で、これこそ価格操作可能なんじゃないかと。 クレアでもコンテナ料が入っており、怪しいと感じております。 |
||
679:
匿名さん
[2012-02-23 13:54:44]
本当にトータルでみるべきですね。自分もいろいろ調べて選びましたよ、セルコホームもコンテナ輸送料という怪しげな料金体型がありますが、まあ全体的に見れば安いしお値打ちでしょう。
上に書いてあるような、フィリピンとやらから輸入してる実は超輸入住宅の一条工務店さん。 カナダ直輸入で円高の際にも輸入にこだわったセルコホームさん 輸入住宅といいながら北海道製造販売のインターデコハウスさんを比較しました 一条はアイキューブなどでは外装はサイディングのくせに親水性コーティングや光触媒コーティングをしていなかったため却下。 セルコホームはレンガ外装が魅力的でしたが、うちの地域のフランチャイズ店は40坪300万以上の追加費用がかかるとのことで、隣の地域の3倍かかるのがアホらしくなり却下 インターデコの、不人気の塗り壁外装に全てをかける心意気にひかれデコにしました。白い塗り壁ながらサイディング下地の外壁通気層からモルタル+ラス+モルタルのクラック対策、親水性コーティングまで、一条以上に素材に無駄にお金をかけるつくりに感動し、デコに。 クラック汚れなんでもありの塗り壁外装とともに心中することに決めました。 |
||
680:
匿名さん
[2012-02-23 13:56:50]
本当にトータルでみるべきですね。自分もいろいろ調べて選びましたよ、セルコホームもコンテナ輸送料という怪しげな料金体型がありますが、まあ全体的に見れば安いしお値打ちでしょう。
上に書いてあるような、フィリピンとやらから輸入してる実は超輸入住宅の一条工務店さん。 カナダ直輸入で円高の際にも輸入にこだわったセルコホームさん 輸入住宅といいながら北海道製造販売のインターデコハウスさんを比較しました 一条はアイキューブなどでは外装はサイディングのくせに親水性コーティングや光触媒コーティングをしていなかったため却下。 セルコホームはレンガ外装が魅力的でしたが、うちの地域のフランチャイズ店は40坪300万以上の追加費用がかかるとのことで、隣の地域の3倍かかるのがアホらしくなり却下 インターデコの、不人気の塗り壁外装に全てをかける心意気にひかれデコにしました。白い塗り壁ながらサイディング下地の外壁通気層からモルタル+ラス+モルタルのクラック対策、親水性コーティングまで、一条以上に素材に無駄にお金をかけるつくりに感動し、デコに。 クラック汚れなんでもありの塗り壁外装とともに心中することに決めました。 見た目さえよければ全て良しでまいります、メンテナンス料なんて考えません、デザイン良ければ全て良しで特攻です。 |
||
681:
匿名さん
[2012-02-23 14:07:30]
一条のメンテナンスいらずのタイル外装と、セルコのメンテナンスいらずのレンガ外装を選んでいる方、太陽光パネルを設置するなら少し注意が必要です
サイディングは目地のメンテナンスが10年に一度必要となるため、タイルやレンガはメンテナンスいらずと言われます。 太陽光パネルを設置する際に、屋根を突き破る形でパネルをぶっさして、目地で穴埋めをしているので、タイル外装やレンガ外装といっても、屋根の目地のメンテナンスがいります、足場を組んでしまいますので、外装メンテナンスと料金はそんなにかわらなくなってしまうかも デコはメンテナンスいらずの、屋根を壊さない設置方法をしているそうですが、中国製パネルしか使えません、ありえないこれは。国産パネルメーカーのたいまんですねこりゃ、、 メンテナンスいらずの一条アイスマートや積水ハウスなどのタイル外装をやってる大手ハウスメーカーが、定期的に目地のメンテナンスが必要な太陽光パネル設置を進め、外壁メンテナンスのために足場を組む必要があるインターデコハウスみたいなとこが メンテナンスいらずの太陽光設置を進めているのが現状です 自分はデコなので、メンテナンスが必要な国産の太陽光パネルを設置してもらう予定ですが、メンテナンスいらずのレンガ外装の方は気をつけて下さい。 あべこべな業界ですよ 外装メンテナンスが定期的に必要なインターデコハウスは、メンテナンスいらずの |
||
682:
販売関係者さん
[2012-02-23 17:28:06]
》679・680様
アイキューブで負けましたか? アイスマートも比べて欲しかったです。 いずれにしても残念! でも、こんな事長年営業してますと勝ち負けは付き物です。 私はこの不透明な諸費用を格HMで統一できないか?と思います。 現状は格HMの言い放題です。 この分ですと苦しいHMはプレカット代とか雨の日の養生代とか? 新しく設定することも発生してくるかも? 私は少なくとも、この道の営業のプライドは安売りしませんよ。 |
||
683:
販売関係者さん
[2012-02-23 17:53:27]
≫679様追伸
『セルコは全体的に見て安い』 だから、あやしげなコンテナ輸送料を請求できる。(39万円) まあ、この論理もいずれ市場が判断するでしょう。 みなさん、この度の震災ミニバブルも? 後、1年か2年でしょう。どうせ消費税が値上げされたら? しばらくは受注は下がりますよ。 |
||
684:
匿名さん
[2012-02-23 19:14:36]
>>682
窓はアイキューブ、セルコ、デコともに互角 断熱材もツーバイシックスのアイキューブとセルコTHEホームはほぼ互角、デコはツーバイフォーだけども断熱はほぼかわらない。Q値の違いは機械換気の差ですね、一条がいい機械が入ってる。 ただ空調関係のチェックの仕事を自分はしてまして、熱交換率うんぬんより、むしろあまり空気を入れ替えない第三種が経験的に良かったので、ここも差が無し 外装は アイキューブのサイディングはダメ。タイル外装は安くて最高。 セルコホームのレンガ最高!でもうちのフランチャイズ店は高かった。。レンガが安ければ、、 デコの塗り壁すげー、サイディング+モルタル+ラス網+モルタル+塗装+親水性コーティング。これでやっとニチハの安いサイディングと同じ耐久性だと思われるけど、塗り壁でサイディング並に耐久性あるならいいじゃないと。 床材、キッチンパネル アイキューブ 合板の床材しょぼいっすよ。キッチン鏡面はメンテナンスいらずでいいね。ただセルコやデコの質感にかなり劣る セルコ 床材見た目豪華、キッチンパネルの質感も最高!!ドアの質感もまあ悪くはない。一番いいかな デコ 床材なかなか、キッチンパネルやドアは白ならましかな。一条よりはいいけどセルこには劣る 壁面、照明など 一条 壁紙、特に和室がダメすぎる。ダウンライトはさせてちょーだい セルコ 照明は施主支給でやりたい放題すればOK デコ はじめっから一条やセルコより40万程高い感じ、室内塗り壁。40万ぶん壁紙にして豪華にしまくってもOK 間取りの自由度 一条 一条ルール厳しいね セルコ やりたい放題 デコ フランチャイズによっては全てが企画住宅で最低、ただうちのとこは自由だった ゆかだんなど 一条 全館床暖房最高!!!まさにこれのために一条というかんじ こんな感じでした |
||
685:
匿名
[2012-02-23 22:11:16]
皆さんに質問したいです。
建てた方、 購入検討中の方はどのような形でセルコホームを知ったのですか? はっきり言ってセルコホームはマイナーだと思いますし、コマーシャルも大手のメーカーと違ってやってないですし,購入又は検討するきっかけなど知りたいです。 因みにウチは妻が輸入住宅ってネットで調べたらあったって言ってました。 |
||
686:
匿名
[2012-02-23 23:36:48]
>>685
検討中で今年中には十中八九セルコで建てる予定です。 私の場合ですが、住宅関係の雑誌をぱらぱらめくって立ち読みしてるときに 総煉瓦のいかにも外国のお家!って感じの写真が目に入ったのがきっかけでした。 その時点では名前も知らないしマイナーだと思いましたよ(笑) 帰宅してネットで公式ホームページチェック、すぐ近くに展示場があること発見、 実際建てるのは地元の工務店で、意外にも市内に結構たくさん建設実績ありと。 展示場に数回足を運んだり、完成見学会行ったり、他社(インターデコやメープルホームズ)と 比較検討しつつ今に至る、という感じです。 名前を知ってからかれこれ3年経ってます。 テレビCMは大手でも、一条工務店や木下工務店もやってないですよね。 というか輸入住宅でCMやってるところが無いような。 |
||
687:
匿名
[2012-02-24 01:47:17]
契約したものです。
私は 近くで いろいろな HMが一斉に、完成見学会や構造見学会をするイベントがあり、たまたま ブラリと入ったところ 無垢の床材や ドア、和室が 他のHMにはない感じで 旦那共々 気に入ってしまったのです。しかも こんな素敵なお家は高いんだろうと思っていたら 以外にも手が届く範囲で…。 無縁と思っていた 輸入住宅。 夢が叶いました。 |
||
688:
匿名
[2012-02-24 10:11:46]
686さん、687さん
有難うございます。 そうでしたか。 うちも妻が見つけなければセルコホームでは 建てなかったと思います。 自分は正直あまり家に興味がなかったので 建て売りでもと思っていましたが 今となればセルコで建てて良かったと思います。 回りの家とは外観が全然違いますし愛着が有ります 暖かくなって来たのでデッキでお茶をするのを楽しみにしています。 |
||
689:
購入検討中さん
[2012-02-24 14:41:16]
658さん
私はまだ外壁悩み中。近所のデコも見せてもらいましたが、金属ラスは使っていないとのことでした。もう一度確認してみますが。 個人的には、金属ラスは使ったことがあるので、繊維系のラスを使ってみたいのです。 684さん アクロティークでしょうか?いいですよね。 私も少しインターデコに傾いています。 契約するならメトロタイルは変更したいと思っていますが、どうされました? |
||
690:
購入検討中さん
[2012-02-24 14:45:17]
レンガのお家を建てたくて、同じ坪数&間取りで見積もり依頼。
金額は、 三井ホーム>メープルホームズ>セルコ>デコ 三井ホーム、メープルホームズの無垢の床、扉や窓などには高級感がある! でも三井ホームは高すぎる… セルコ、デコは気をつけないと全体的に凄く安っぽい。 特に折れ戸が直ぐに潰れそう。 セルコとデコのレンガは似ていて、アンティークっぽくて可愛い感じもいけそう。 何年か経った家も見たけど、セルコ、デコの家のレンガは藻?みたいのが発生している 家が多し。 メープルのレンガの家は新築!?と思う程、レンガが綺麗なままだった。 塗り壁、タイルキッチン等、カントリー目指すならデコは良いね お金が無い人で手軽にエレガントっぽい輸入住宅目指すならセルコは良いね お金に余裕があったらメープルがいいな。 とりあえず同じお金出すなら、フツーの日本住宅のハウスメーカーで建てる気にならない。 輸入住宅って夢のお城♪素敵♪ |
||
691:
匿名さん
[2012-02-24 19:05:59]
>>690
メープルや三井の標準仕様が、セルコやデコよりモノがいいかどうかはかなり疑問が残りますが。レンガ外装という条件ならセルコが一番安そうですね、レンガ自由設計だと次にメープルが安く建てられそうですが メープルは外装に漆喰やカルチャーどストーン使ったりしてるみたいですね、自然素材バンザイ経年劣化楽しみましょうというスタンスの、かなり挑戦的な企業だ。同じ塗り壁でもデコは人工的にラスつけてクラック防御、サイディング下地で水漏れ防御、親水性コーティングで汚れ防御という人工ガード的なイメージ メープルは漆喰の自然素材バンザイ、欧州は漆喰で400年持つんだから日本も経年劣化や小さなクラックなんて気にせずメンテナンスも楽しみましょうという、まさに攻め攻め攻めという感じだな。 嫌いじゃないよ、こういう企業は セルコのガルバニウム完全ガード、そこにレンガをひっかけなんて、メープルの漆喰壁からみたらチキンすぎにみえるかも。 輸入系はセルコ、メープル、デコ、ブルースなどどこで頼んでもカタログスペックだけみれば、積水などの大手より高い耐震性と断熱性をとれるのがいいですよね、なおかつデザインもしっかりやってくれるし 問題はや輸入系ゆえの素材の加工の雑さ(モノは悪くないけど寸法が雑とかそういったイメージ) あと施工の雑さ、建築人数が少なく、現場監督のチェックも弱いとか普通にありえるので 三井や一条よりもよく店をみないと痛い目にあうかも フランチャイズ工務店(もしくはただの代理店)の力量をしっかりみるべき、セルコやデコでもダメなフランチャイズだとかなりしんどい。逆にいいフランチャイズ店なら仕様の細かい誤差など気にせずともメープルやブルースのほうが良かったりするし |
||
692:
匿名さん
[2012-02-24 19:42:15]
|
||
693:
販売関係者さん
[2012-02-24 19:53:37]
690さん
セルコ・メープル・デコ・ブルースは みんな資材運搬費(コンテナ代・39万円)なる物を諸経費で 取るんですか? それともセルコだけですか?コンテナ代は? |
||
694:
匿名さん
[2012-02-24 20:11:53]
セルコだけですよね、輸入比率がセルコだけ高いからですかね?
|
||
695:
匿名さん
[2012-02-24 22:58:33]
一条のi-smartは、デザインが「笑っちゃうほど爆発的にダサい」ので、輸入住宅の建物が好みの方には耐えられないと思います。
三井はデザインは素晴らしく良いと思います。ただ、同じ仕様とした場合セルコに比べてお高いものです。 三井のデザインを頂きして、セルコで建てるというのが、より性能が良くて安くやるコツと思います。 その点、円高効果もあり、レンガ仕様が豪州の煉瓦屋さんと契約して市場を押さえているということなのでレンガ仕様は他社に比べて完璧に安価という事情もあります。外壁のメンテナンスフリーでレンガを選択される方にはお勧めです。 ただ、セルコのカナダの国との契約上で、ある程度の材料範囲でカナダの資材を使用しないといけないという話を聞きました。 |
||
696:
匿名さん
[2012-02-25 10:52:08]
レンガのおうちならセルコ、白い塗り壁の白亜のおうちならデコがお値打ちだな
赤毛のアンのおうちならメープルだけどもセルコでもいけるかな。メープルなら漆喰外装でクラックや汚れをメンテナンスして欧米のように経年劣化を楽しむスタンスだな |
||
697:
匿名
[2012-02-25 15:07:37]
一条は選択候補に入らないのは同意。
三井が素晴らしいデザインとも思えない。 ホームページのモデルはどれも何か足りない感じがする。輸入住宅らしさがないのだ。 三井も選択候補外。 |
||
698:
申込予定さん
[2012-02-25 17:21:52]
セルコのロックフェイスは良い味出して、イイ家になるのは間違いない。
|
||
699:
販売関係者さん
[2012-02-25 17:43:26]
すみませんが、みなさま
一応 輸入住宅に一条も入れて下さいよ。 デザインは、確かにさえませんけど? 間違いなく輸入HMです。 フィリピン製ですが、中国製よりは性格がいいでしょう。(尖閣諸島は侵略しないです。) 赤毛のアンのお家には向きませんが、 ガッチリ施工でマツコデラックス向き仕様。→ 売れませんか? |
||
700:
販売関係者さん
[2012-02-25 17:59:15]
》692さん
40坪で資材運搬費100万円は無いでしょう? クレアは2×4で半分位は日本製でなかったですか? そのセルコのフランチャイズ店は税関を通さない 密輸で運ぶのでは?(危険手当を含む) それにしても、100万円とは考えられない。 |
||
701:
匿名
[2012-02-26 01:21:47]
|
||
702:
匿名さん
[2012-02-26 22:25:33]
699
輸入住宅と呼べるのは、ヨーロッパや北米の住宅を言います。 単に世界のどこからでも資材を輸入したからと言って、我が国で周知の輸入住宅とは言いません。 間違って、飛び込んでこないでください。 |
||
703:
らるふ
[2012-02-26 23:07:24]
こんばんは〜
現在、家造りは融資決定待ちです〜何もする事無くて暇なので インテリアや家具雑誌ばかり漁って見ている毎日です(苦笑) それにしても…家を造り終わったらそれで終了…ぢゃないんですね。 まだまだお金が掛かりそうです(;_;) さて 契約書を見てみました。 付帯費の中には搬入費と言う項目で確かに39万。 付帯費で50万程です。 これが基本…って事でしょう。 これが高いとか安いはわかりません(苦笑)他を知らないので。 ただ、↑でおっしゃってる「コンテナ代」は無いと思います(笑) 『輸送費』ではなくて『搬入』なので 土地まで運んできた資材を搬入する機材使用料かと。(クレーン、大型車出入り用足場等) 自分の友人に工事車両のリース屋さんがいるのですが リースだけでも結構な額が掛かるそうです。 それはともかく 輸送費がプラスされているとすればそれは輸送されて来た資材その物に 資材代として掛かって来るんじゃないでしょか?普通に考えて。 仕入れってそんなもんでしょ? 自分も商売しておりますが、地元で仕入れた物と他地域から送られて来た物では 売値を同じにしては損をしちゃいますもんね。送料を上乗せします…それと同じ。 もしも 輸送費として見積もりを出された方はボラれてるかもしれませんので 担当者さんにしっかりチェックした方が良いと思いますよ〜ご注意下さい。 それにしても 前述しましたが 家を造るときは総見積もりが一番問題視すべき所だと思うんです。 詳細項目に付いては もしも予算オーバーしてしまった時に「ここの値段、何とか出来ないの?」と言う 交渉には使えると思いますが そうでなければ(見積もりに納得いかなければ)「他を当たります」・・・で いいんじゃないでしょかね〜? |
||
704:
物件比較中さん
[2012-02-27 09:41:20]
セルコの家はタマとかアエルとかレオハウスよりは
ましです。 しかし 販売方法は同じように思えるのは 私だけでしょうか? 輸入住宅のセルコでも、本体価格を安くセールスし その他の 解り難い所で価格を上げている感じは やはり ローコストHMなんですよ。 |
||
705:
匿名さん
[2012-02-27 11:29:37]
>700さん
ご返信ありがとうございます。やはり100万はないですよね。 それと、内訳が判明したので、記載しておきます。 輸入パッケージ搬入費 62万(適当位で切捨てています。) 資材運搬費(地域費、面積費) 24万 コンテナデバンニング費、検品費 10万 合計96万 コンテナ代そのものです。 木材は国内調達らしく、私の仕様ではサッシも国内メーカーなんです。 何を輸入するのか、謎が深まるばかり。 |
||
706:
物件比較中さん
[2012-02-27 14:13:13]
>705さん
「何を輸入するのか、謎が深まるばかり。」………? 判りました! 私、思いますに企業モラルですよ。 705さんの内容説明で考えたんですが 国内に企業モラルが無いので輸入しているんです。 案外 このモラルとか道徳が重たく高いんでしょう。 だから、無くなるとまた輸入するんです カナダモデル→カナダモラルです。 |
||
707:
匿名さん
[2012-02-27 15:34:55]
確かセルコ本部は宮城県。
もうすぐ東日本大震災1年になるが、あの時の日本人の道徳心には 心打たれた。 自衛隊、ボランテアの方々など。 福島の原発でも、まだ多くの人が帰れない。 セルコも被災したんだろうがな? 単に利益追求の当たり前の会社なんだろう。 |
||
708:
匿名さん
[2012-02-27 18:23:49]
1月にセルコの家に住み始めたものです。
私は関東在住ですが、運搬搬送費(カナダからの船便~近くの資材置き場までの運送費)で39万円でした。 ・輸入パッケージ搬入費 ・コンテナデバンニング費、検品費 この2つの項目は特に明細にはないですね ちなみに我が家はカナダセレクションです。 |
||
709:
匿名
[2012-02-27 21:01:53]
セントミカエルスクエアのレンガで建築された方いらっしゃいますか?
屋根の色をブラウンかブラックで悩んでいます。 参考にしたいので教えて下さい! |
||
710:
匿名さん
[2012-02-27 21:18:33]
708さん
運搬搬送費(カナダからの船便~近くの資材置き場までの運送費) ↑ これがコンテナ費でしょう。ばら積みでなくコンテナの中に入れて運ぶから。 |
||
711:
匿名さん
[2012-02-28 23:08:51]
セルコの煉瓦住宅は、比較すると絶対お買い得ですね。
何故、他社はまねできないのでしょうか。 この辺りの事情をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。 |
||
712:
申込予定さん
[2012-02-29 07:19:53]
みなさん、搬入費安くて羨ましいです。
私は80万くらいでした。カナダから名古屋に着いてそこから北陸に、となると高くなるんですね。 為替円高割引はみなさんはいくらでしたか? |
||
713:
二世帯検討中
[2012-02-29 22:27:35]
福井県で、the homeで建てた方、なんでもいいので情報ほしいです。
坪単価、いくらぐらいでした? |
||
714:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-01 09:30:47]
713さん
本体42坪で2360万で@56.19万(オーダー工事含む) 給排水 100万 外構工事 180万 登記・ローン保障・火災保険その他 100万 地盤改良100万(これは怪しい)(所詮10年保障) これにカーテン・照明・エアコン(2台)100万で合計約3000万円でしょうね。 但し 本体2360万には怪しげな運搬費80万と設計費30万 敷地・地盤調査20万 仮設電気・水道・トイレ・養生ネット30万 合計160万円含む。 (細かな数字を表しますと営業から、私が特定されそうでおおまかです。) |
||
715:
匿名さん
[2012-03-01 10:02:19]
|
||
716:
不動産購入勉強中さん
[2012-03-01 20:45:47]
基本的にセルコはガミガミ言わない人は見積もり価格?
ガミガミ五月蝿い人は値引きで対応でしょう。 所詮、請求元値に?多めに見積もりです。 |
||
717:
ビギナーさん
[2012-03-01 20:59:45]
セルコの地盤改良は気おつけて?
必要無くても不安をあおり、納得させれば? 100万円の売り上げです。 地盤調査はセルコと全然関係ない2社に調査を? 費用はだいたい1社5万円です。(スエーデン方式・個人で頼むと。) セルコの見積もりでは1社10万円で2社分です。 |
||
718:
二世帯検討中
[2012-03-01 21:28:00]
714さん
結構するもんですね... う〜ん、60 坪で3000万くらいならと思っていたのですが |
||
719:
匿名さん
[2012-03-02 09:06:41]
外構から照明、カーテン、エアコンとかまで全込みなら
40坪ぐらいでクレアでも 総レンガなら3000万前後はざらにあるみたいよ |
||
720:
見積
[2012-03-02 22:54:13]
新築の見積りをしたのですが、
何か注意して見た方がいいことありますか? みなさん値引き交渉ってしましたか? |
||
721:
匿名
[2012-03-02 23:59:18]
性能がいいなあと思ってたのですが、地方スレで、町のなかで煉瓦張りのセルコホームは浮いている、というような意見をみて、ああ、そう言われれば目立ってるなあ、と思いました。(外観気に入ってるのは妻なので)
みなさんはそんなこと気にせずに建てましたか?建ててみて、実際周囲との景観はどう感じましたか? 検討しているのは新規の分譲地です。 |
||
722:
匿名さん
[2012-03-03 00:24:33]
ご近所さんの他の家と同じでデザイン的に特徴のない家が、我が国の通常の大手HMの住宅です。
輸入住宅は、明らかにデザインが素敵な家と感じさせる雰囲気を出せるものです。 この選択は、個人の好みですので、奥様と良くお話しされて決めた方がよいと思います。 輸入住宅は、近所で我が家しかなく、デザインが優れているので、私的には非常に満足しています。 折角、高いお金を出して、近所の家とほとんど同じだったらつまらないのでは? |
||
723:
匿名
[2012-03-03 00:56:58]
>722さん
ご意見ありがとうございます。 他の家と違うから、浮くのかなあとも思っています。デザイン的に特徴があることが、町並みにとって本当にいいことなのか…個性的で目立つのが本当にいいことなのか、考えたことがなかったので、はっとしましたもので。そういえば外国の素敵だと思う町並みは、みんな同じ外壁で揃ってるなあ、などと考えてました。 うちは個性的でいい、そう思えるなら大丈夫かもしれないですね。妻といろいろと街並みをを眺めてみます。 |
||
724:
匿名さん
[2012-03-03 11:34:21]
うちの家かなり浮いてますよ~☆☆
見知らぬ方からも「絵本から飛び出してきたようなお家ね」っていわれるほど(笑 主人はどうも思ってるのかわからないけど私は・・私は・・ 虫唾が走るくらいこの家に惚れ込んでますっ♪ |
||
725:
匿名
[2012-03-03 12:02:57]
|
||
726:
匿名さん
[2012-03-03 14:32:00]
色さえ浮かなければそんな浮かないでしょ?
煉瓦やラップサイディング風の建材もざらにあるわけだから |
||
727:
匿名
[2012-03-03 16:15:54]
純和風邸宅や何かしら外観のコンセプトをもった住宅郡が並んでいるというのであれば街並みの景観を考えるけど、普通のよくある戸建ばかり建っているような場所なら私はあまり気にしない
|
||
728:
匿名
[2012-03-03 17:25:26]
|
||
729:
セルコで建てる予定
[2012-03-03 17:33:08]
自分も>>727さんと同じ考えだな。
|
||
730:
セルコで建てる予定
[2012-03-03 17:40:18]
「浮く」っていうのは、たまに見掛けるけど紫や濃いオレンジ の外壁の家とかで、
セルコの総レンガの家は「目を引く」んじゃないかな。 |
||
731:
匿名
[2012-03-03 20:45:16]
>>730
よく言えば、そう思い込めば、では。 自分は好きだけど、総レンガは冷静に客観的に見るとほとんどの住宅街でやっぱり浮いてるよ。 敷地がみんな200坪くらいの住宅街(塀があるとか、隣と遠いとか、庭に森みたいに木が立ってるとか)だと、目立たないしよく総レンガでもしっくり見えたよ。 自分は誰がなんと言おうとこれが好き!って外観なら、そう思えると思う。周りの人はもしかしたらそう思わないのかもしれないし。迷ったり、他人の目が気になるなら考え直したほうがいいのでは。 |
||
732:
匿名さん
[2012-03-03 22:12:28]
セルコホームが強いところは人件費が安い田舎圏が多いからな。東京や名古屋圏などの新しい住宅街だと洋風率が高いから、セルコのレンガも全く目立たないんだけど。
人件費が高い東京や名古屋はセルコホームが弱い |
||
733:
匿名さん
[2012-03-03 22:57:39]
見学に行きましたが、千葉や横浜では結構採用されていますよ。
都区内は不明ですが・・・ |
||
734:
建築予定
[2012-03-04 11:37:51]
好きなら 別にいいのでは? 住むのは 自分なんだし。人は人。
私は自分のお気に入りの家に住みたい。 奥さまが気に入ってて、旦那様が絶対に嫌とかではないのなら、家族が笑顔で過ごせるのが 一番だと思うな。 |
||
735:
匿名
[2012-03-04 11:53:50]
レンガの家が似合うのはレンガの家が並ぶ街並み。
海外のおしゃれなインテリアに住む人は、「インテリア」にこだわるのであって、「エクステリア」は街との調和にこだわってるのはたしか。建築本によく日本の住宅街の問題点で載ってる。 街並みがバラバラになることで、その街の資産価値(次に住みたいと思うかどうか)が下がり、土地の価格が下がる要因のひとつになるのもたしか。だから「景観条例」なんてものを作る分譲地が増えてきて、住む人に意識喚起してるんだと思う。 セルコは性能はいいと思うし、メンテフリーの総レンガもいいけど、ほんとはセルコだけの大型の分譲地を郊外に作ればいいと思う。好きな人にはたまらないほどすごい街並みになるのにな。 いないと思うけど、周りが全部セルコだと目だ立たなくなるからイヤ、っていう人は、ただ目立ちたいだけで、その外観がすごく好き、とは言えないと思う。 |
||
736:
匿名さん
[2012-03-04 12:37:05]
なんか>>735の言いたいことがよくわからんけど、まわりが全部セルコホームなんてことはないだろうしさ。
つまりは日本であれば外観も周りを気にせず自由に選べばいいってことですね。 |
||
737:
匿名
[2012-03-04 12:55:09]
>>736さんみたいに思っちゃってる人が多いので、日本は街並みがガタガタ、ってことです。
セルコだけ、もしくは輸入住宅だけなどの条件付き分譲地があればすてきで周りとの調和をそこまで悩まずに好きな家が建てられるのにね、ってことです。 |
||
738:
匿名
[2012-03-04 13:16:32]
茨城県かどこかに広い敷地でセルコではないけどそんなコンセプトの分譲地があったような。
通勤や学区などそれぞれ事情があるだろうから現実的にはなかなか難しいでしょうね。 |
||
739:
匿名
[2012-03-04 16:46:06]
宮城にセルコタウン できたみたいですよ。
見てみたいですね〜。 周りの家が 昔ながらの瓦屋根の家ばかりで その中にポツンと一棟 レンガの家は嫌だけど…。 ニュータウンに土地買って建てるとしたら あまり違和感ないんじゃないでしょうか? |
||
740:
匿名さん
[2012-03-04 18:16:03]
今までの日本のHMの住宅デザインは、爆発的にダサイのが特徴です。
残念なことですが、欧米の方がデザイナーのセンスも優れており、進んでいます。 輸入住宅はその点を早く取り入れていますので、皆さんの目を引くのでしょう。 何故、没個性が良いと思われるのでしょうか。 没個性でいいならば、建築デザイナーが不要ということになりますよね。 デザイナーは創造性が命なのですから。 個人でも美しいデザインに凝りたいと思うのは、人間としての必然です。 江戸や明治からの古い町並みが残っているところは保存しても良いでしょうか。 ただし、何のデザイン性が感じられない一般住居はその価値はないと思われます。 一般住宅ではよほど有名な建築家が手がけたもの以外は保存価値がないのでは。 一方、現在、改修している東京駅のようなものならば、保存価値は十分あると思います。 なお、景観条例はあくまでも遮断して目隠しするための塀などを規制するもので、建物の種類を 規制するものではありませんのでお間違えなく。 私は気持ちよく生活するためにデザインの優れた家が良いと思っています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どっちを選択するかは地盤との兼ね合いだと思います