総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-07 19:50:08
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3

489: 匿名 
[2010-07-25 17:41:21]
当たりました!!
490: 匿名 
[2010-07-25 17:43:01]
プレミアムも抽選してましたね。
491: 匿名 
[2010-07-25 18:06:00]
最高倍率10部屋が有りましたね。うちは見事当選。
492: 匿名さん 
[2010-07-25 18:09:52]
まだ営業から連絡が来ない。。。落選か〜。(泣)
493: 匿名 
[2010-07-25 18:29:15]
連絡がこないってことは逆に当たりでは? 外れた人は今頃おおいそがしですよ。
494: 匿名 
[2010-07-25 18:30:07]
倍率10てどこですか?
495: 匿名さん 
[2010-07-25 18:35:24]
492です。連絡来ました。落選です。(大泣)
496: 匿名 
[2010-07-25 18:39:48]
すいません、期待持たせるようなこと言ってしまって。。。次頑張ってください!
497: 購入検討中さん 
[2010-07-25 20:19:58]
決まりました、なんなく。

で、白金スパの見学も帰りにしてきましたが遠かったのです。

自転車じゃ、坂がきついですね。

ですので、やっぱりコナミかな?

9月にはお引越しですね。

これで良かったのかどうかは神のみぞ知る
498: 匿名さん 
[2010-07-25 20:31:45]
結局今のところ何部屋くらいうれたのでしょうか?
499: 匿名 
[2010-07-25 20:34:03]
うちも9月から住民です。スパはタクシーで行けばどーですか? 五反田にするならティップネスもありますね。それか都のクラブは?終わったらジュース飲み放題。施設は古ぼけててオークラみたいだけど、すいてるしよいのでは。
高レジには都のインビが来てたけど、ここには来るのかな?プールだけなら品プリもありますよー。
500: 匿名 
[2010-07-25 20:50:12]
前から思ってるんですけど、497さんてどーしていつも自分が誰かをわからせるようなレスをするんですか?
実はすごい目立ちたがりやさん?
501: 購入検討中さん 
[2010-07-25 21:08:36]
499さん、プールのことを教えてくれてありがとうございます。
プールを日課にしている人にとっては大事なことですよね。

たくさんの選択肢のあることがわかって安心しました。
一番行きやすいところがいいですね、続かないといけないから。

引っ越しが早くてなんか夢見てるみたいですね。

リンコスも行ってみました。あそこで買い物できそうですね。



タクシーに乗ってプールですか?なんだかもったいなくて。
502: 匿名さん 
[2010-07-25 21:08:41]
500さん。だからって何か問題あります?貴方のスレってイヤミで雰囲気悪くなる。
503: 匿名 
[2010-07-25 21:18:43]
イヤミでかいたつもりはないですよ。雰囲気悪かったですか? 話し言葉がわざとらしいって時にはそんな反応なかったのにね。
504: 匿名 
[2010-07-25 21:20:17]
まぁね、からだ動かしにいくのにタクシーて、確かにおかしいかもしれませんね。
505: 匿名さん 
[2010-07-25 21:27:07]
503さん。楽しく語ってるのに水をささないでください。何か嫌な事でもあったんですか?だったらご愁傷様。
506: 匿名 
[2010-07-25 21:35:46]
図星だったんでしょ。
507: 匿名 
[2010-07-25 21:38:18]
505さんあなたのがよほど嫌みに聞こえます・・・・
508: 匿名さん 
[2010-07-25 21:42:29]
あーくだらない。だから女は天下を取れない訳よ。
509: 匿名 
[2010-07-25 21:45:05]
女じゃないかもよ?
510: 購入検討中さん 
[2010-07-25 21:45:23]
タクシーに乗りたいな~って思う時があっても乗らないで歩いたりバスを待ってたりするんですよ。

あれって乗り慣れてるかどうかってことなんじゃないでしょうか?

なんか気まずいんです。バスだと気楽だし安いし。

今日、MRにいましたけど、よく売れてましたね。私はここ、どうしてもっていうことじゃなかったんですけど、駅がすぐ下にあるっていうのは便利です。都営浅草線は浅いのでそこがいい点ですね。

511: 匿名さん 
[2010-07-25 21:56:04]
ここって好きじゃないけど嫌いじゃない。どーしましょ。
512: 匿名 
[2010-07-25 22:00:01]
眺めがピカイチの物件でしたもんね。眺めの良い広めから完売ですね。見送らず思い切って今となっては、良かった。
513: 匿名 
[2010-07-25 22:12:24]
うちも眺望が気にいりました。けどいつまで同じ眺望が見られるんでしょう?眺望で選ぶのってすごく冒険なような気がして、今になってちょっと不安になってます。そうは言っても買うとは思いますが。


514: 匿名さん 
[2010-07-25 22:14:22]
それなりにキャンセルも出そうな雰囲気。
515: 購入検討中さん 
[2010-07-25 22:24:07]
今回は様子見しました。
どうも無理に盛り上げようとしている人がいて
ちょっとひきますね。
当選して不安?それとも煽り?
516: 匿名さん 
[2010-07-25 22:38:46]
不安に裏打ちされた煽りでしょう。コレだ!という確信が無いのに買いに走ってしまった。それがこの物件の特徴じゃないですか?
517: 匿名 
[2010-07-25 22:45:00]
楽しく語っているのに水ささないでくださいってスレはきませんね。直接自分のことじゃないからいいのかな。
518: 匿名さん 
[2010-07-25 22:51:21]
今回買われた方は、何が決めてとなったのでしょうか?港区だからなのでしょうか?駅直結だからでしょうか?
購入されるかた教えてください。
私は少しばかり予算オーバーとなってしまう(港区身分不相応)のため、購入をやめてしまいました。
無理してでも申し込んだ方がよかったのかな?とも思っています。今さらなのですが。
519: 匿名 
[2010-07-25 22:52:48]
どんな物件だって、100パーセントの確信なんて私は持てませんよ。たとえ持てても、それが確実になるかなんてわからない。はずれることも往々にしてある。
520: 匿名さん 
[2010-07-25 22:54:29]
港区といってもピンからキリまで。もっと勉強したら?
521: 匿名 
[2010-07-25 23:01:13]
新築で手が届きそうな値段のタワマンはここしかなかったから。
522: 匿名 
[2010-07-25 23:10:21]
他に検討していたマンションと比べると、低層の値段で高層が買える。同じ予算で広い部屋が買える。
523: 匿名 
[2010-07-25 23:16:19]
最上階を選んでも一億ていど。都心ならミニ戸建も怪しい値段で、優越感が買える?という感じでしょうか。
524: 購入検討中さん 
[2010-07-25 23:17:47]
身分不相応とは思ってはいないですが(ぐるっと見渡せばいろんなお家があるから)

港区なんて電車に乗って遊びにくるところだったので、私もとまどいはありました。

それに思ってた金額より大幅にうわまってしまいましたから。夏の旅行、止めようかぁ~なんて夫に言ってみたりして(笑)

でも、ほぼ、すべての願が叶うところでしたので思い切って買いました。

港区、駅直結ももちろんその中に入っています。

決めては夫が欲しがっていることが1番です。
525: 匿名 
[2010-07-25 23:24:18]
抽選会の雰囲気見て安心しました。熱気ムンムンでした。高層階が人気でしたね。直ぐに二期販売するみたいですよ。
526: 匿名 
[2010-07-25 23:32:14]
港区に住むのがそんなに特別なことなのですか?うちは、近隣の豪勢なタワマンと違って、特別な人がいなさそうなところが、庶民の我が家には住みやすいかなと思いましたけど。
527: 匿名さん 
[2010-07-25 23:44:04]
庶民はおいしい。デベは満腹。
528: 匿名さん 
[2010-07-25 23:46:12]
ホント。ご馳走様~でしょうね。
529: 匿名 
[2010-07-25 23:58:04]
今の家を売ってでも、もう少し広い部屋にすればよかったかな?と思う反面、まだ悩んでもいます。
今さらですが、小さい子供達のことを思うとタワマンはよくないかなーとかとか。。。
ま、でも悪影響がありそうだったら、その時にまた考えればよいですかね。
いずれにせよ、子供が増えたらとても狭くて住めませんし。
530: 匿名 
[2010-07-26 00:01:26]
当選しました。Oタイプで倍率は四倍でした。10倍の部屋も有り、ほとんどの部屋が抽選でした。これから眺望が楽しみです。今は湾岸地区に住んでて内陸に引っ越せるのは嬉しいです。
531: 匿名 
[2010-07-26 00:03:23]
売れなきゃ売れないで叩く。売れれば売れるで叩く。

ご苦労さんです。
532: 匿名さん 
[2010-07-26 00:14:44]
誰かご苦労さんと言われるほど叩いてます?何かの間違いじゃ?
533: 匿名 
[2010-07-26 00:21:10]
は?
534: 購入検討中さん 
[2010-07-26 01:49:04]
うちは違いますけど、ここにも相当なお金持ちがいらしてましたよ~

たまたま、お隣でひとりで食事していたのでお話できたのです。

たぶん買われたと思います。

すごい人っていますね。
535: 匿名 
[2010-07-26 06:17:40]
お金持ちじゃなくて特別な人でしょ?SPがついてたり、マンションの前に警官が常駐していたり。治安には多少よくても(逆とも言えますね)、住んでいて落ち着かないですよ。お金持ちに関して言えば、そりゃどこのマンションにも多かれ少なかれいても不思議じゃないです。
ただここはその比率が低そうってことは言えると思いますけど。
536: 匿名さん 
[2010-07-26 07:22:44]
ここは営業の方が、検討者のほとんどは会社経営か、業者さんですねの一言
で辞めました。

537: 匿名 
[2010-07-26 07:37:09]
そんなはなし聞いたことないですよ。

それより、すぐ近くに要人の戸建てが出来るので、このあたり警備が増えるんですかね。
538: 匿名 
[2010-07-26 08:08:17]
地下にどでかいプールがあるとか。解放してくれたらいいのにね。ありえないか(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる