ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
429:
匿名さん
[2010-07-23 23:33:10]
人気つーより ネットオタクに取り付かれ易いだけじゃない?
|
||
430:
匿名さん
[2010-07-23 23:37:59]
ここの住人って半分くらいが冷やかしかなーと時々思う。
|
||
431:
購入検討中さん
[2010-07-23 23:46:54]
そんなに希望者が多いお部屋ってあるんですか?
ベイブリッジと東京タワーの見えるお部屋? 綺麗でしたものね。夜景も。都会の摩天楼ですよね。 当たるといいですね。 |
||
432:
匿名
[2010-07-24 01:04:50]
抽選まちですが、427とか正直きもいと思う。
多分、みんな釣りですよ。 まじキモい。 |
||
433:
匿名
[2010-07-24 01:17:11]
故意の別人なりすましもマジキモい。バレてないとおもってるのは本人だけ。規約ちゃんと読みなね。
|
||
434:
匿名
[2010-07-24 09:01:00]
床が白を選んだ方と茶を選んだ方、それぞれ理由をよければ聞かせてください。うちは明るさで白を選んだのですが、まだ悩んでいます。
|
||
435:
匿名
[2010-07-24 09:42:20]
うちも白です。
二人とも白の方がいいかなーって意見があっちゃったので。 ただ、今使っている家具を持って行くとなると茶の方がいいかもと思うこともあります。 最終的には明日、倍率を見て部屋を変えるかもしれないので、どっちの色でもいい感じです。 |
||
436:
匿名
[2010-07-24 09:57:18]
あの白は汚れがこわいんです。きれいだけど。
|
||
437:
匿名
[2010-07-24 10:05:04]
確かに白すぎる感じはありますよね。
|
||
438:
購入検討中さん
[2010-07-24 10:24:28]
階数と間取りで選んでいるので床の色は二の次でしたが、床は焦げ茶、ドアは白というまあまあな感じでした。
本当はドアも焦げ茶のほうが高級感があって落ち着くんですが、それだと階数が2つも下になるので。 ここがもしだめだったら、明日が最後の高輪台となります。スポーツクラブまで決めたのにね(笑) |
||
|
||
439:
匿名
[2010-07-24 11:00:35]
433もしっかり読んでね。
|
||
440:
匿名
[2010-07-24 11:01:25]
ドアが白の間取りってあったんですか?
部屋タイプで違うのでしょうか? 私が見たところは全部茶だった気がします |
||
441:
匿名
[2010-07-24 11:07:56]
それは粋のタイプです。断然茶の方がよいのにね。それにしても粋とか雅とか誰がつけたの?センスないよね。
|
||
442:
匿名
[2010-07-24 11:17:57]
引き渡しは9月ですよね。8月に湾岸花火があるんですけど、買った人に、その日だけ部屋を解放してくれたりしないんでしょうかね?
|
||
443:
匿名
[2010-07-24 11:19:53]
そういえばここの屋上は普段ははいれないんですよね。花火の日だけはとかないんですかね?
|
||
444:
匿名
[2010-07-24 12:06:01]
申し込み1番が本命になると聞いたことがあります。ここは大丈夫でしょうか。3なんで心配です!
|
||
445:
匿名
[2010-07-24 12:10:10]
公開のガラガラ抽選で不正できるということ?
売り主にしてみたら一番に売ろうが三番に売ろうが一緒ですよね? 違うのかな? |
||
446:
匿名さん
[2010-07-24 12:13:57]
|
||
447:
匿名
[2010-07-24 12:15:59]
まじで?だから引き渡しが9月なのか!?
|
||
448:
匿名さん
[2010-07-24 12:20:30]
|
||
449:
匿名
[2010-07-24 12:20:51]
ガラポンは、
不正しなくても 1番の玉から順番に本体に入れていけば 出るのも1番の玉から出易くなるんじゃないかと素人は思うけど? |
||
450:
匿名
[2010-07-24 12:25:17]
グルグルグルグルまわしても?
|
||
451:
匿名さん
[2010-07-24 12:29:41]
透明プラスチックのとか針金でできてるのとは違い、
中が見えない木製のを使うんだよね? |
||
452:
匿名
[2010-07-24 13:04:43]
不正なんて面倒なことするー?だったらはじめから先着順にすればいーのにね |
||
453:
匿名
[2010-07-24 16:20:56]
そう言われるとたしかに随分他の部屋勧められました。もう決まっているのでしょうか。心配になってきました
|
||
454:
匿名
[2010-07-24 16:31:32]
ここに限らず、1番手優先するというより、役員とか国会議院の紹介とか、どーしても当てなきゃいけないときがあるのです。
|
||
455:
匿名
[2010-07-24 16:50:58]
優先販売は、価格表にはじめから斜線引いてあるとこあったけど、あれじゃなくて?同じように抽選までさせるの?
だとしたらどうやって当てさせるんだろ。 |
||
456:
匿名さん
[2010-07-24 19:51:19]
今日見に行ったら倍率かなり高くなってた。。。でも、明日当たる気がする。
|
||
457:
匿名さん
[2010-07-24 20:03:56]
その倍率は営業さんが入れてくれた倍率。あなたかあなた以外か桜かは営業さんのみぞ知る。
|
||
458:
匿名
[2010-07-24 20:26:50]
桜を使う意味がわからない。 なんか意味ある? 0のとこも1倍のとこもある状況で。
|
||
459:
匿名さん
[2010-07-24 20:44:40]
当たってほしくない人=頭金がそろわなくてキャンセルしそうな人=銀行に融資を断られそうな人に、
当選させないために、倍率を増やして、ダミーをいっぱい入れます。 デベでは普通にやっている防衛手段です。 |
||
460:
匿名さん
[2010-07-24 21:00:36]
不人気だから賑やかしだろ?
50も行ってないらしいぞ |
||
461:
匿名
[2010-07-24 21:03:53]
事前にローンの仮審査受けさせれば、金が付かなくてキャンセルとか防げるだろう?
|
||
462:
匿名
[2010-07-24 21:22:58]
基本的に仮審査は申し込み時点で受けてもらってると言っていましたよ。うちもやらされました。
|
||
463:
匿名
[2010-07-24 21:26:41]
ダミーがいっぱい入っているとして、最終的に買える人はどう決めるのでしょうか?
|
||
464:
匿名
[2010-07-24 21:28:07]
申し込みの前に当然ローン審査は終わってますよ。
5○もいってない?うそばっか。あほらし。 |
||
465:
匿名さん
[2010-07-24 21:52:54]
ま、芝や麻布みたいになるのはすぐにわかること。
|
||
466:
匿名さん
[2010-07-24 21:56:45]
まあ眺望が望めない低層階は苦労するだろうね。
|
||
467:
匿名
[2010-07-24 21:56:55]
芝や麻布みたいってどういうことですか??
|
||
468:
匿名
[2010-07-24 22:00:16]
安値で買いたいんだね。残念でした。いい間取りに階数は全て売り切れです。あと、芝とくらべてんの?あなたの見識を疑います。
|
||
469:
匿名
[2010-07-24 22:04:05]
悪い条件の部屋は苦戦しそうかも。最終的に値引きも視野かな。でもいい条件で買わせてもらえそうな立場としては、ま、それもいーんじゃない?てかんじかなぁ。
|
||
470:
匿名
[2010-07-24 22:37:31]
頭金が揃わない?ローンがおりない?あのさー、そんなこといってはずかしくならないかい? もー、あのね!そんな人ははなから申し込めないんだよー。言うならもう少しまともなことを言おうねー。 何も知らないんだったらだまってよーね。
|
||
471:
匿名
[2010-07-24 22:51:52]
しばらく よ~ の人がいないんだけど だいじょぶ? あとで営業さんに聞いてみまぁ~す。
|
||
472:
匿名さん
[2010-07-24 22:58:54]
そもそも三社合わせてもにハイクラスの顧客は相当少ない。
|
||
473:
匿名
[2010-07-24 23:02:31]
つまりは抽選で優遇されるような人はあまりいないということですか?
|
||
474:
匿名さん
[2010-07-25 06:39:17]
ついに決戦の日がやってきましたね!うちは抽選には立ち会いませんが、どれぐらいの倍率になったのか偵察に行ってこようと思っています。
|
||
475:
匿名さん
[2010-07-25 10:27:45]
|
||
476:
匿名
[2010-07-25 10:35:22]
|
||
477:
匿名
[2010-07-25 11:22:03]
緊張してきました
|
||
478:
匿名
[2010-07-25 12:19:33]
80戸位に倍率1以上ついてますね。 どうしようか悩むな~。
|
||
479:
匿名
[2010-07-25 13:14:02]
あと2時間ですね
まだ部屋を変えるかどうかで悩んでいます 同じような人も多いのでしょうか? |
||
480:
匿名
[2010-07-25 14:24:24]
後30分、まだ悩んでます。
|
||
481:
匿名さん
[2010-07-25 14:48:27]
うちは腹をくくりました。高倍率にチャレンジします!
|
||
482:
匿名
[2010-07-25 15:12:45]
倍率1倍で確定です!みなさん色々ありがとうございました!
|
||
483:
匿名さん
[2010-07-25 16:00:12]
|
||
484:
匿名さん
[2010-07-25 17:04:13]
キャンセル含めて実際契約は5O台かな。
売り出しの半分も行かなかった。。。。 |
||
485:
匿名さん
[2010-07-25 17:10:10]
タワマンブームは過ぎ、弊害が、改めて
意識されつつある時代になりましたからね…。 今後、その傾向は、加速するのではないかな。 |
||
486:
匿名
[2010-07-25 17:11:10]
なにきめつけてんの?
|
||
487:
匿名
[2010-07-25 17:13:19]
家族から電話がない。はずれた? (泣)
|
||
488:
匿名
[2010-07-25 17:22:46]
120世帯ほどの申し込みがあったらしいので、はずれた40世帯はまた選び直して、1時間後に再抽選です。
希望の部屋がはずれたら、もう買わないという人もいるでしょうね。ちなみにうちはキャンセル待ちをするのか、再抽選にするかまだ悩み中です。 |
||
489:
匿名
[2010-07-25 17:41:21]
当たりました!!
|
||
490:
匿名
[2010-07-25 17:43:01]
プレミアムも抽選してましたね。
|
||
491:
匿名
[2010-07-25 18:06:00]
最高倍率10部屋が有りましたね。うちは見事当選。
|
||
492:
匿名さん
[2010-07-25 18:09:52]
まだ営業から連絡が来ない。。。落選か〜。(泣)
|
||
493:
匿名
[2010-07-25 18:29:15]
連絡がこないってことは逆に当たりでは? 外れた人は今頃おおいそがしですよ。
|
||
494:
匿名
[2010-07-25 18:30:07]
倍率10てどこですか?
|
||
495:
匿名さん
[2010-07-25 18:35:24]
492です。連絡来ました。落選です。(大泣)
|
||
496:
匿名
[2010-07-25 18:39:48]
すいません、期待持たせるようなこと言ってしまって。。。次頑張ってください!
|
||
497:
購入検討中さん
[2010-07-25 20:19:58]
決まりました、なんなく。
で、白金スパの見学も帰りにしてきましたが遠かったのです。 自転車じゃ、坂がきついですね。 ですので、やっぱりコナミかな? 9月にはお引越しですね。 これで良かったのかどうかは神のみぞ知る |
||
498:
匿名さん
[2010-07-25 20:31:45]
結局今のところ何部屋くらいうれたのでしょうか?
|
||
499:
匿名
[2010-07-25 20:34:03]
うちも9月から住民です。スパはタクシーで行けばどーですか? 五反田にするならティップネスもありますね。それか都のクラブは?終わったらジュース飲み放題。施設は古ぼけててオークラみたいだけど、すいてるしよいのでは。
高レジには都のインビが来てたけど、ここには来るのかな?プールだけなら品プリもありますよー。 |
||
500:
匿名
[2010-07-25 20:50:12]
前から思ってるんですけど、497さんてどーしていつも自分が誰かをわからせるようなレスをするんですか?
実はすごい目立ちたがりやさん? |
||
501:
購入検討中さん
[2010-07-25 21:08:36]
499さん、プールのことを教えてくれてありがとうございます。
プールを日課にしている人にとっては大事なことですよね。 たくさんの選択肢のあることがわかって安心しました。 一番行きやすいところがいいですね、続かないといけないから。 引っ越しが早くてなんか夢見てるみたいですね。 リンコスも行ってみました。あそこで買い物できそうですね。 タクシーに乗ってプールですか?なんだかもったいなくて。 |
||
502:
匿名さん
[2010-07-25 21:08:41]
500さん。だからって何か問題あります?貴方のスレってイヤミで雰囲気悪くなる。
|
||
503:
匿名
[2010-07-25 21:18:43]
イヤミでかいたつもりはないですよ。雰囲気悪かったですか? 話し言葉がわざとらしいって時にはそんな反応なかったのにね。
|
||
504:
匿名
[2010-07-25 21:20:17]
まぁね、からだ動かしにいくのにタクシーて、確かにおかしいかもしれませんね。
|
||
505:
匿名さん
[2010-07-25 21:27:07]
503さん。楽しく語ってるのに水をささないでください。何か嫌な事でもあったんですか?だったらご愁傷様。
|
||
506:
匿名
[2010-07-25 21:35:46]
図星だったんでしょ。
|
||
507:
匿名
[2010-07-25 21:38:18]
505さんあなたのがよほど嫌みに聞こえます・・・・
|
||
508:
匿名さん
[2010-07-25 21:42:29]
あーくだらない。だから女は天下を取れない訳よ。
|
||
509:
匿名
[2010-07-25 21:45:05]
女じゃないかもよ?
|
||
510:
購入検討中さん
[2010-07-25 21:45:23]
タクシーに乗りたいな~って思う時があっても乗らないで歩いたりバスを待ってたりするんですよ。
あれって乗り慣れてるかどうかってことなんじゃないでしょうか? なんか気まずいんです。バスだと気楽だし安いし。 今日、MRにいましたけど、よく売れてましたね。私はここ、どうしてもっていうことじゃなかったんですけど、駅がすぐ下にあるっていうのは便利です。都営浅草線は浅いのでそこがいい点ですね。 |
||
511:
匿名さん
[2010-07-25 21:56:04]
ここって好きじゃないけど嫌いじゃない。どーしましょ。
|
||
512:
匿名
[2010-07-25 22:00:01]
眺めがピカイチの物件でしたもんね。眺めの良い広めから完売ですね。見送らず思い切って今となっては、良かった。
|
||
513:
匿名
[2010-07-25 22:12:24]
うちも眺望が気にいりました。けどいつまで同じ眺望が見られるんでしょう?眺望で選ぶのってすごく冒険なような気がして、今になってちょっと不安になってます。そうは言っても買うとは思いますが。
|
||
514:
匿名さん
[2010-07-25 22:14:22]
それなりにキャンセルも出そうな雰囲気。
|
||
515:
購入検討中さん
[2010-07-25 22:24:07]
今回は様子見しました。
どうも無理に盛り上げようとしている人がいて ちょっとひきますね。 当選して不安?それとも煽り? |
||
516:
匿名さん
[2010-07-25 22:38:46]
不安に裏打ちされた煽りでしょう。コレだ!という確信が無いのに買いに走ってしまった。それがこの物件の特徴じゃないですか?
|
||
517:
匿名
[2010-07-25 22:45:00]
楽しく語っているのに水ささないでくださいってスレはきませんね。直接自分のことじゃないからいいのかな。
|
||
518:
匿名さん
[2010-07-25 22:51:21]
今回買われた方は、何が決めてとなったのでしょうか?港区だからなのでしょうか?駅直結だからでしょうか?
購入されるかた教えてください。 私は少しばかり予算オーバーとなってしまう(港区身分不相応)のため、購入をやめてしまいました。 無理してでも申し込んだ方がよかったのかな?とも思っています。今さらなのですが。 |
||
519:
匿名
[2010-07-25 22:52:48]
どんな物件だって、100パーセントの確信なんて私は持てませんよ。たとえ持てても、それが確実になるかなんてわからない。はずれることも往々にしてある。
|
||
520:
匿名さん
[2010-07-25 22:54:29]
港区といってもピンからキリまで。もっと勉強したら?
|
||
521:
匿名
[2010-07-25 23:01:13]
新築で手が届きそうな値段のタワマンはここしかなかったから。
|
||
522:
匿名
[2010-07-25 23:10:21]
他に検討していたマンションと比べると、低層の値段で高層が買える。同じ予算で広い部屋が買える。
|
||
523:
匿名
[2010-07-25 23:16:19]
最上階を選んでも一億ていど。都心ならミニ戸建も怪しい値段で、優越感が買える?という感じでしょうか。
|
||
524:
購入検討中さん
[2010-07-25 23:17:47]
身分不相応とは思ってはいないですが(ぐるっと見渡せばいろんなお家があるから)
港区なんて電車に乗って遊びにくるところだったので、私もとまどいはありました。 それに思ってた金額より大幅にうわまってしまいましたから。夏の旅行、止めようかぁ~なんて夫に言ってみたりして(笑) でも、ほぼ、すべての願が叶うところでしたので思い切って買いました。 港区、駅直結ももちろんその中に入っています。 決めては夫が欲しがっていることが1番です。 |
||
525:
匿名
[2010-07-25 23:24:18]
抽選会の雰囲気見て安心しました。熱気ムンムンでした。高層階が人気でしたね。直ぐに二期販売するみたいですよ。
|
||
526:
匿名
[2010-07-25 23:32:14]
港区に住むのがそんなに特別なことなのですか?うちは、近隣の豪勢なタワマンと違って、特別な人がいなさそうなところが、庶民の我が家には住みやすいかなと思いましたけど。
|
||
527:
匿名さん
[2010-07-25 23:44:04]
庶民はおいしい。デベは満腹。
|
||
528:
匿名さん
[2010-07-25 23:46:12]
ホント。ご馳走様~でしょうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |