総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-07 19:50:08
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3

365: 匿名 
[2010-07-22 20:27:04]
倍率が気になるー
抽選に外れたら当分ブルーになりそうだわ(T-T)
366: 匿名 
[2010-07-22 20:40:09]
グラスカなんかと比べられちゃってかわいそう。変な人がきちゃったせいで。自分的には大崎の角部屋はありだったな、うれちゃったけど。
数年後?中古で下がるのはまずはグラスカ。だって場所の割に高過ぎ。大崎はいけるんじゃないの。ヒルトップもね。

六本木は、いなか出の下品な小金持が相手にしてくれそう。
な気がする。気がするだけですよー(笑)





367: 匿名 
[2010-07-22 21:25:44]
グラスカグラスカって何スカ?
全く興味ないんですけど・・・・。
他レスでやってね。
368: 匿名 
[2010-07-22 21:36:44]
うまい
370: 匿名 
[2010-07-22 22:40:16]
単身またはDINKSまでなら、ヒルトップは良いが、ファミリーならばグラスカの方が住みやすい。なのでぎりぎりまで迷ってます。スーパー、学校、公園、利便性、すべての点で、グラスカが上回っている。ファミリーにとっては資産性だけでなく、居住性能も大きなポイントですよね。
同じ感覚を持っている人多いとおもうけど。
371: 匿名 
[2010-07-22 22:45:31]
ファミリーならなおさらグラスカはないでしょ。誰がみても地位の差は明らか。周辺環境に目をつむれる人はグラスカでもいいと思うけどね。
372: 匿名 
[2010-07-22 23:01:58]
すべての点でグラスカが上回っていると思うなら、迷わずそちらにいかれたらどうですか?
すべて下回っているとこと悩む必要がどこにあるんですか?
373: 匿名 
[2010-07-22 23:05:35]
高値で五反田買ったから自画自賛することで気持ちを落ち着かせているのでしょう。
374: 匿名 
[2010-07-22 23:06:12]
将来の価値なんた誰も読めないよ。
たらればで優劣をつけるのはおかしいよ。
勝ち負けなんかないんだから、自分が好きなとこ買えばよくね?
375: 匿名さん 
[2010-07-22 23:07:56]
グラスカVSヒルトップは、

事業スタートから参画してるデベVS建物完成した後に「儲かりまっせ!」で参画したデベ

の戦いとも言える。さあどうなることやら。
376: 匿名さん 
[2010-07-22 23:09:31]
ファミリーで何にもない高輪台はきついでしょ。ファミリの間取りの割合がかなり少ないのも単身、DINKS狙いの販売方針だよね。 
377: 匿名 
[2010-07-22 23:11:51]
Yahooの不動産で、坪単価の推移を見た。
変動幅は港区が大きかった。もちろん品川区と比較しても断然高くバリューがあると思うが。これってリスキー?
378: 匿名 
[2010-07-22 23:12:10]
住みたいと思う人だけが住めばいいだけのこと。
379: 匿名さん 
[2010-07-22 23:20:08]
資産性は一般的に都心5区が固いといわれる。港区というだけでここを選んでよいのかという話もある。うちのかみさんが港区がよいというだけで、選んでいるのはうちのケース。
380: 匿名 
[2010-07-22 23:28:49]
実際にここはファミリーの申し込みは少ないらしいですよ。子供がいてもまだ小さい家庭が多いみたいです。
381: 匿名 
[2010-07-22 23:42:40]
高輪台に何もないというけど、一応徒歩圏内に白金台や品川があれば悪くないと思います。
382: 匿名さん 
[2010-07-22 23:50:32]
港区で最強マンションは、芝浦アイランドですよ。グローブタワーです。なにせ競合物件がないのだから。資産価値も今後は下がらない。
383: 匿名さん 
[2010-07-22 23:52:42]
小さい子供がいます。子供づれでの買い物を余儀なくされるので、どうしたものかと。生協はセキュリティ上NGとのことなので、宅配も無理そだし。同じ境遇の方はなぜここを選んだんでしょうか? うちは、少々見栄っ張りなので、港区アドレスをもちたいのと、金額的にもここが精一杯だからなんです。でもファミリ世帯向きではなさそうなコメントも多いし・・・
384: 匿名さん 
[2010-07-22 23:56:36]
>>380

そりゃそうだよ。
住戸数の8割が有象無象のコンパクト住居の単身住民だから。
ファミリーとは水と油だからね。
うまくいかないのが見えてる。
385: 匿名 
[2010-07-23 00:00:03]
ファミリーには向いてないかもな。
品川も白金も坂大変だよ。
あと同じ家族構成がいないと片道狭いぞ。
386: 匿名さん 
[2010-07-23 00:02:54]
外国人は狭い部屋に何人も住んでるから大丈夫。
387: 匿名 
[2010-07-23 00:03:56]
>>382
どうせ埋め立て地なら、アイランドより港南WCTのほうが、色々な設備とかあって面白そう。田町駅より品川駅のほうがメジャーだし。
388: 匿名 
[2010-07-23 00:42:49]
埋めたてはちょつと…
389: 匿名 
[2010-07-23 00:48:59]
賃貸仕様もちょっと。。
390: 匿名 
[2010-07-23 00:51:59]
芝浦口前に分譲か賃貸か判らんがタワー出来るよ 。駅まで濡れず行けるかもしれんね
391: 購入検討中さん 
[2010-07-23 01:36:08]
うちはたぶん買えそうなので購入後の具体的な話になってるんですが、生協は家にいればだいじょうぶだって言ってましたよ。ですので、荷物が届く日はだいたいの時間を聞いておいて家にいようと思います。

留守はだめってことですよ~生モノを預かれないですから。1週間に1回、まあ、3時間くらい待ってればすむことだから生協にしましょうよ~

もしあれだったら私が預かってあげるし、そんなに心配することはないわよ~

393: 匿名 
[2010-07-23 07:51:46]
生協は、他のタワーでもダメなとこ多いからね。
394: 匿名 
[2010-07-23 08:01:19]
前から思ってましたが391さんの言葉遣い?ってちょっと・・・
男性がわざと書いているんですか?
しかも荷物預かるって、見ず知らずの人になんかできませんよ、普通。仲良くなってからたまにお願いするくらいならまだしも。
395: 匿名 
[2010-07-23 08:57:11]
私も思った。男性っぽい
396: 匿名 
[2010-07-23 09:03:47]
性別は男ですが心は乙女です
397: 匿名 
[2010-07-23 09:14:26]
↑本人?
398: 匿名 
[2010-07-23 09:34:58]
生協て頼んだことないんですけどそんなにいいんですか? 野菜は無農薬なのでしょうか。リンコスがあるので、それほど深刻に考えてなかったのですが。いまさらかもしれませんが、リンコスはなんでだめなんでしょう? 別に値段も高くなかったし、そんなに悪くなかったですよ。
買うものによるのでしょうか。

399: 匿名 
[2010-07-23 09:36:08]
ゲイがいると聞いて飛んできました
400: 購入検討中さん 
[2010-07-23 09:39:17]
男性っぽい<笑>驚いてしまいました。
文章そのものが男っぽいですか?そういうところがあるのかなぁ?

それだったら新発見ね!

いえいえ、もう家は1倍ですし、競争相手もいないから、具体的な入居後の話が多くなっています。

私の場合は生協の配達を利用できないと非常に困る、それで、営業の人に聞いたんです。
そしたら家にいればだいじょうぶですよっておっしゃったので安心したのです。生モノだから宅配ボックスには入れられないし、玄関ポーチもないから置いていけないんでしょ~

私もこの掲示板を参考にしているので質問している人があれば教えてあげたいと思っています。
入居前は不安ですものね。
401: 匿名 
[2010-07-23 09:50:17]
玄関ポーチがあっても、生協の箱を置くのを禁止しているマンションはあります。
だいたいが留守中に置いていけるようでは、セキュリティが甘いことになるわけですが。
402: 購入検討中さん 
[2010-07-23 09:51:43]
今は生協パルシステムを利用しています。腐ったのを持ってきたり、虫がついてたり、不手際もあるので良いかって言われればなんとも言えないです。私は手に障害があるので重いものを持てない。で、助かっています。
今は、商店街の中に住んでいるのでスーパーもデパートもなんでもあるのですが、うちまで運んでくれる生協は便利です。
リンコスって良いんですね、まだ行ってないんですよ。それを聞いて安心しました。スーパー、みずほ銀行、郵便局、薬局、まあまあ揃ってますね。

今は、スポーツクラブを探しています。なるったけ近いところがいいので。恵比寿に女性専用のがあったからいいかなぁ~と思ったのですが、乗り換えていくのもね~

コナミだったら今行ってるところなので転校ってことでいいかなぁ~と思うんですが五反田のコナミって4れーんしかないプールなんですよね。

どこかいいとこ知ってたら教えてください。、、、、、、、、女性ですから<笑>
403: 匿名さん 
[2010-07-23 10:02:34]
男性っぽいというのは、男性が書いているっぽい、という意味でしょ。
なんか、掲示板の書き込みに「~わ」とか「~ね」とか書くのってわざとらしというか・・・
404: 匿名 
[2010-07-23 10:18:43]
そぉ? 全然気にならない。
405: 匿名 
[2010-07-23 10:21:45]
殺伐とした雰囲気になったときには逆にちょっと和む。
406: 匿名さん 
[2010-07-23 10:41:11]
400さんは倍率1倍なんて羨ましいです。
もしかしてプレミアムですか?
うちは抽選です・・・普通の部屋です・・・
407: 匿名さん 
[2010-07-23 11:42:00]
芝浦は今後、愛育もくるし、芝浦口は大規模整備も始まります。
アイランドは適度な距離があるから、住居区域として魅力あるんですよ。
で、アイランドはすごく緑が多い(育ってきてる)。
408: 匿名 
[2010-07-23 12:16:04]
住人の方には言いにくいんですが、すいませんアイランドはおよびじゃないです。人の住む場所として違和感ありすぎるので。
409: 購入検討中さん 
[2010-07-23 12:33:17]
遠く離れて暮らす友達や家族に向けてのブログを毎日書いているので<わ~、ね~>が癖になってるみたいです。すみません。

家のことが気になってブログも更新できませんね(笑)

うちも最初は人気になってる部屋を選ぼうとしていたんです。でも、その時すでにどなたかが入っていたので避けたんです。欲しいと思う物件はだいたいみんな同じですね。

今のところは1倍ですが最終的にはどなたかが入ってくるかもしれない。で、結局だめとなるかもしれない。

でも、それならそれでいいと思っています。運命に逆らうのは好きじゃないから。

今、住んでいるところ、私は友達もいるし、好きなので。でも、港区なんかとは違う、だいたいの人が見下すという地域ですよ。私は地方出身者なので見下されるのは平気。私の育ったところはそういうのないですから。

夫が聞こえの良いこの場所を気にいっているから、じゃあ、そうしましょうかぁ~っていうことです。

でも、ここがもしだめだったら、もう当分は家探しは勘弁させていただきたい。疲れますよね。
410: 匿名さん 
[2010-07-23 12:33:37]
ジム・・・ホントにトレーニングするなら三田のウイダーがベスト。
浅田真央、北島康介もここでトレーニングしているし、日本でもトップレベルのコーチングスタッフが
揃っている

でもぜんぜん違うよねぇ
同じ三田の港区スポーツセンターでいいんじゃない
411: 匿名 
[2010-07-23 12:38:54]
港区スポーツセンターいーですよー
412: 匿名さん 
[2010-07-23 12:44:19]
本当に家探しは疲れますよね。
色々なところを見て、検討して、住んだ時のことを想像してって、とっても楽しいですけどね。
その分、外れた時は脱力感がありそうです。
日曜日の抽選前に最終倍率を問い合わせてみようと思っているのですが、一体どうなることやら。
皆さんは抽選会には行きますか?
413: 匿名さん 
[2010-07-23 12:44:33]
グラスカ宣伝したり
アイランドを美化(ヤフー地図の航空写真で緑が少ないのは分かる)したり、
倍率下げたい人がいるのかな。
415: 匿名 
[2010-07-23 13:28:48]
うーん、そんなにグラスカやアイランドがいーならそっちにしようかなぁ?。。。。。。なわけないよね。2L、3L狙いのファミリーはあちらへって誘導しようとしてるなら失敗だね。少なくともうちにはなんの影響もなーし。ライバル?がおそまつすぎました。抽選あたりますよーに。


416: 匿名さん 
[2010-07-23 13:55:29]
アイランドはファミリーには環境的にはいいかもしれないけど、中古ですしね。うちもファミリーじゃないので誘導されません~
417: 匿名 
[2010-07-23 14:28:50]
アイランドはまったく眼中になかったが、WCTの中古には少しそそられた。駅から遠いが、共用部はスゴイ。あの辺は周りもマシになったし。
419: 購入検討中さん 
[2010-07-23 15:53:39]
411さん、どうもありがとう
区のもいいけど、毎日暇をつぶすにはスポーツクラブのほうがいいのでコナミに行くことにしました。

今、コナミに行って聞いてきたところです。4レーンだけどランク4だったし。

気が早いですよね。気持は港区民になっています。

疲れますけど高い買い物ですものね。私はまだ抽選の経験がないんです。

420: 匿名 
[2010-07-23 16:02:40]
白金台に白金スパもありますよ。主人はコナミかここに行くみたいです。
421: 購入検討中さん 
[2010-07-23 16:43:02]
白金スパって良さそうですね。

コナミは通うのが楽そうだったのでいいかなぁ~と思ったんですけど、教えていただいた白金スパも良さそう。

夫の車を運転すると怒られるので歩きか自転車になってしまいます。

う~ん、迷ってしまう。

まだ、入居できるって決まったわけではないんでした(笑)
422: 匿名 
[2010-07-23 18:42:10]
ここで下のクラス買うなら、他で上のクラスがよい。とりあえず世間体は港区。けど、一番下です。
423: 匿名 
[2010-07-23 18:58:49]
昼間の景色は何度か見たけど、夜景はまだ一度も見ないまま抽選になりそうです。レインボーとタワーが見える部屋なんですけど、見た方どうでしたか?
424: 購入検討中さん 
[2010-07-23 19:47:41]
綺麗でしたよ~
425: 匿名さん 
[2010-07-23 22:47:03]
夜景見ましたよ〜!きっと満足できるはずです!!
426: 匿名さん 
[2010-07-23 23:05:32]
豊洲にしとくわ
427: 匿名 
[2010-07-23 23:05:57]
もうあさってには抽選なんですよね。夢を見ていられるのもあと少しかもと思うと悲しくなってきます
428: 匿名 
[2010-07-23 23:13:10]
他のエリアの物件を勧める書き込みが多いのは
ここが人気物件だって事の証明だね。
429: 匿名さん 
[2010-07-23 23:33:10]
人気つーより ネットオタクに取り付かれ易いだけじゃない?
430: 匿名さん 
[2010-07-23 23:37:59]
ここの住人って半分くらいが冷やかしかなーと時々思う。
431: 購入検討中さん 
[2010-07-23 23:46:54]
そんなに希望者が多いお部屋ってあるんですか?
ベイブリッジと東京タワーの見えるお部屋?

綺麗でしたものね。夜景も。都会の摩天楼ですよね。

当たるといいですね。
432: 匿名 
[2010-07-24 01:04:50]
抽選まちですが、427とか正直きもいと思う。
多分、みんな釣りですよ。
まじキモい。
433: 匿名 
[2010-07-24 01:17:11]
故意の別人なりすましもマジキモい。バレてないとおもってるのは本人だけ。規約ちゃんと読みなね。
434: 匿名 
[2010-07-24 09:01:00]
床が白を選んだ方と茶を選んだ方、それぞれ理由をよければ聞かせてください。うちは明るさで白を選んだのですが、まだ悩んでいます。
435: 匿名 
[2010-07-24 09:42:20]
うちも白です。
二人とも白の方がいいかなーって意見があっちゃったので。
ただ、今使っている家具を持って行くとなると茶の方がいいかもと思うこともあります。
最終的には明日、倍率を見て部屋を変えるかもしれないので、どっちの色でもいい感じです。
436: 匿名 
[2010-07-24 09:57:18]
あの白は汚れがこわいんです。きれいだけど。
437: 匿名 
[2010-07-24 10:05:04]
確かに白すぎる感じはありますよね。
438: 購入検討中さん 
[2010-07-24 10:24:28]
階数と間取りで選んでいるので床の色は二の次でしたが、床は焦げ茶、ドアは白というまあまあな感じでした。

本当はドアも焦げ茶のほうが高級感があって落ち着くんですが、それだと階数が2つも下になるので。

ここがもしだめだったら、明日が最後の高輪台となります。スポーツクラブまで決めたのにね(笑)
439: 匿名 
[2010-07-24 11:00:35]
433もしっかり読んでね。
440: 匿名 
[2010-07-24 11:01:25]
ドアが白の間取りってあったんですか?
部屋タイプで違うのでしょうか?
私が見たところは全部茶だった気がします
441: 匿名 
[2010-07-24 11:07:56]
それは粋のタイプです。断然茶の方がよいのにね。それにしても粋とか雅とか誰がつけたの?センスないよね。
442: 匿名 
[2010-07-24 11:17:57]
引き渡しは9月ですよね。8月に湾岸花火があるんですけど、買った人に、その日だけ部屋を解放してくれたりしないんでしょうかね?
443: 匿名 
[2010-07-24 11:19:53]
そういえばここの屋上は普段ははいれないんですよね。花火の日だけはとかないんですかね?
444: 匿名 
[2010-07-24 12:06:01]
申し込み1番が本命になると聞いたことがあります。ここは大丈夫でしょうか。3なんで心配です!
445: 匿名 
[2010-07-24 12:10:10]
公開のガラガラ抽選で不正できるということ?
売り主にしてみたら一番に売ろうが三番に売ろうが一緒ですよね?
違うのかな?
446: 匿名さん 
[2010-07-24 12:13:57]
>>442
どこかのデべのタワーでは、
引渡前のタワー屋上に「デべ関係者たち」だけが上って
湾岸花火を見たそうです。
447: 匿名 
[2010-07-24 12:15:59]
まじで?だから引き渡しが9月なのか!?
448: 匿名さん 
[2010-07-24 12:20:30]
>445
希望の部屋がハズれたら買わない人と、
第2、3希望ある人で抽選するとなると
デベもいろいろと考えるんじゃない?
449: 匿名 
[2010-07-24 12:20:51]
ガラポンは、
不正しなくても
1番の玉から順番に本体に入れていけば
出るのも1番の玉から出易くなるんじゃないかと素人は思うけど?
450: 匿名 
[2010-07-24 12:25:17]
グルグルグルグルまわしても?
451: 匿名さん 
[2010-07-24 12:29:41]
透明プラスチックのとか針金でできてるのとは違い、
中が見えない木製のを使うんだよね?
452: 匿名 
[2010-07-24 13:04:43]



不正なんて面倒なことするー?だったらはじめから先着順にすればいーのにね
453: 匿名 
[2010-07-24 16:20:56]
そう言われるとたしかに随分他の部屋勧められました。もう決まっているのでしょうか。心配になってきました
454: 匿名 
[2010-07-24 16:31:32]
ここに限らず、1番手優先するというより、役員とか国会議院の紹介とか、どーしても当てなきゃいけないときがあるのです。
455: 匿名 
[2010-07-24 16:50:58]
優先販売は、価格表にはじめから斜線引いてあるとこあったけど、あれじゃなくて?同じように抽選までさせるの?
だとしたらどうやって当てさせるんだろ。
456: 匿名さん 
[2010-07-24 19:51:19]
今日見に行ったら倍率かなり高くなってた。。。でも、明日当たる気がする。
457: 匿名さん 
[2010-07-24 20:03:56]
その倍率は営業さんが入れてくれた倍率。あなたかあなた以外か桜かは営業さんのみぞ知る。
458: 匿名 
[2010-07-24 20:26:50]
桜を使う意味がわからない。 なんか意味ある? 0のとこも1倍のとこもある状況で。
459: 匿名さん 
[2010-07-24 20:44:40]
当たってほしくない人=頭金がそろわなくてキャンセルしそうな人=銀行に融資を断られそうな人に、
当選させないために、倍率を増やして、ダミーをいっぱい入れます。
デベでは普通にやっている防衛手段です。
460: 匿名さん 
[2010-07-24 21:00:36]
不人気だから賑やかしだろ?
50も行ってないらしいぞ
461: 匿名 
[2010-07-24 21:03:53]
事前にローンの仮審査受けさせれば、金が付かなくてキャンセルとか防げるだろう?
462: 匿名 
[2010-07-24 21:22:58]
基本的に仮審査は申し込み時点で受けてもらってると言っていましたよ。うちもやらされました。
463: 匿名 
[2010-07-24 21:26:41]
ダミーがいっぱい入っているとして、最終的に買える人はどう決めるのでしょうか?
464: 匿名 
[2010-07-24 21:28:07]
申し込みの前に当然ローン審査は終わってますよ。
5○もいってない?うそばっか。あほらし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる