ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
184:
匿名さん
[2010-07-19 17:10:15]
|
||
185:
匿名さん
[2010-07-19 17:41:48]
クレストプライムタワー芝の方が断然上じゃん。
|
||
186:
匿名
[2010-07-19 17:41:56]
素人ばかりで涙でる
|
||
187:
匿名さん
[2010-07-19 18:06:04]
|
||
188:
匿名さん
[2010-07-19 18:32:51]
売る方は必死、買う方は冷めてる。ここは事実、様子見が多いね。
|
||
189:
匿名さん
[2010-07-19 18:36:38]
ここって不思議だったんだよね。上棟間近なのに宣伝してない。マンション名さえ書いていない。
ネットで検索しても出てこない。賃貸か?と思っていたら急に分譲の宣伝。どういうこと? |
||
190:
匿名さん
[2010-07-19 18:40:11]
ほんと、くだらん書き込みばかり。
|
||
191:
匿名
[2010-07-19 19:46:00]
私の部屋は23倍といわれました。クジ運にかけます
|
||
192:
匿名
[2010-07-19 19:47:08]
中古になった途端に2割減ってどこー?おせーてー。W
|
||
193:
匿名
[2010-07-19 20:24:03]
つみたてくんがあった頃は
23倍付いても驚かなかったけど。 もう、つみたてくん倍率優遇なんて終わったんだよね? |
||
|
||
194:
匿名さん
[2010-07-19 20:25:21]
ここはどの部屋を選ぶかですよね。一部は倍率高そうですね?
部屋によって価格設定がまちまちなような気がします。 知っている方いますか? |
||
195:
匿名
[2010-07-19 20:57:52]
申し込んできましたが抽選です
来週は抽選なんですよね 緊張しますね |
||
196:
匿名さん
[2010-07-19 21:28:08]
23倍はどこの部屋ですか?
部屋のタイプをご存知の方教えてください。 |
||
197:
匿名
[2010-07-19 21:56:29]
今日、登録行ってきたけど、実際は1/3位の部屋にしか登録入って無かったよ。実際問題、人気の部屋は高い倍率だけど、それ以外はまったく見向きもされないという両極端のようです。これって実際人気物件と言えるのか?!
|
||
198:
匿名さん
[2010-07-19 22:00:23]
|
||
199:
購入検討中さん
[2010-07-19 22:12:24]
23倍は3LDKの間取りです。
|
||
200:
匿名
[2010-07-19 22:23:24]
>>198
賃貸を分譲に切り替えるとは、どういう理由で? |
||
201:
匿名さん
[2010-07-19 22:31:03]
199さん、
それは、プレミアムですか? うちも3LDKで検討中なのですが、タイプだけでも教えていただけませんか? お願いします! |
||
202:
匿名
[2010-07-19 23:33:41]
23倍って23人が申し込んでるってことですよね?そんな部屋、私が今日申し込み表を見たときはなかったんですが、どういう倍率の出し方をしているんでしょうか?
|
||
203:
匿名
[2010-07-20 00:52:37]
どのタイプが人気なんですか?教えてください!
|
||
204:
匿名
[2010-07-20 01:30:13]
本日申し込みして来ました。M.R.O.I.D.タイプが人気で抽選みたいです。
|
||
205:
匿名さん
[2010-07-20 03:01:23]
やっぱ、この価格帯だと、割安と判断されるんだね。
|
||
206:
匿名さん
[2010-07-20 06:38:06]
私はここを検討から外しました。駅近、港区、割安と思いましたが
どう考えても、ここは始め賃貸用に造られたものと思いました、それはプレミアム以外 床暖が無い事、ここ数年何十件ものマンション見て来ましたがないのは初めてです。 メインエントラスを出る時階段を使う事、この階段結構急でした。 マンション選びのポイントは階段を使わない事も1つでした。 そこまでして港区に拘りませんし、良い所ありますので・・・・ |
||
207:
匿名さん
[2010-07-20 07:55:35]
204さん、
ありがとうございました! |
||
208:
匿名
[2010-07-20 08:03:45]
Aの上層も抽選ですね
|
||
209:
匿名さん
[2010-07-20 08:55:30]
23倍ってどういうことですか???同じ部屋に23人も申し込んでいるんですか???
|
||
210:
匿名さん
[2010-07-20 08:57:49]
23倍は嘘だと思いますよ!!!!
|
||
211:
匿名さん
[2010-07-20 09:11:39]
私はここは港区だけど、ここに住んでまで港区のアドレス住みたいと思いませんね。
賃貸なら別だけど、そこまで見栄張って行きたくないです。 日々の買い物何処に行くんだろう? |
||
212:
匿名
[2010-07-20 09:24:35]
抽選直前の今頃、ここに住みたくないと書いてると、
抽選になった部屋の他人を諦めさせるためかと疑われちゃいますよ。 |
||
213:
匿名さん
[2010-07-20 10:53:29]
211です私は本当に良く考えたらここに住みたくないと思いましたよ。
人それぞれだけど、ここは高輪台の駅真上だけど品川やその他の駅は10分以上だし、賃貸なら良いけどここのプレミアム買うなら同じ港区でも他買えるもん。 価値観が私には合いませんね。 |
||
214:
匿名さん
[2010-07-20 10:55:31]
ホームページの間取り図がバージョンアップしたね。
部屋の位置関係がわかりやすくてよいです |
||
215:
匿名さん
[2010-07-20 11:02:24]
今さらHPのバージョンアップだなんて。
苦戦ということか? |
||
216:
匿名さん
[2010-07-20 11:18:07]
今回で完売の間取りもあるのになんでですかね?間取り見て、これがいい~と思って来ても、結局買えないってこともあるだろうに。
|
||
217:
匿名さん
[2010-07-20 11:34:32]
下りエスカレーターがないので、メインエントランスの使い勝手が悪いですね。下り階段は相当の段数だし、急なので手すりにつかまらないと怖い感じがしました。結局、サブエントランスが実質的な出入り口になるのでしょうね。眺望は良いですね。残念ながら床暖房もないし、ゲストルームもないし、ロビー、廊下、ジムもきわめてベーシック。我が家は結論として、見合わせました。
|
||
218:
購入検討中さん
[2010-07-20 11:54:03]
211,213で価値観が合わないからいいと言ってる人へー
普通の人だったらもう興味がなくなった時点で掲示板を見なくなりますよ。それをわざわざ、いらないって書いてきますか?歪んだ、かわいそうな性格が災いしているんでしょうね。 他を探すんだったらもう見なきゃいいじゃない。ひとそれぞれって御自分で言ってるでしょ。 あなたに教えてもらわなくても高い買い物ですから皆さん、研究しています。 |
||
219:
匿名
[2010-07-20 12:10:32]
こんなとこ全然住みたくない、て人はそもそもここの掲示板になんて読まないだろうし、あえていまさらそんな書き込みはしてこないでしょうね。あきらめきれない人が、デメリットを過大に膨らませて、自分を慰めてるのでは?ととられても仕方ないですね。どんな物件でもそりゃあデメリットあるでしょう。でも自分にとってはメリットの方が大きかったので、あまり迷いませんでしたね。
|
||
220:
匿名
[2010-07-20 12:12:54]
買える人が本当は羨ましいのでしょうね。 わかりやすい書き込みですね。
|
||
221:
匿名さん
[2010-07-20 12:23:05]
ネガるんだったらもっと通常の検討者が現地に行っても気がつかないような、
ハッとするようなネタを頼むよ。スーパーがないとかいまさら言われてもねぇ |
||
222:
匿名さん
[2010-07-20 12:36:35]
デメリットの部分を指摘されて不快なのは解りますが、ある意味で参考になりますので感情的になる必要はないと思います。自分はデメリットの部分も承知した上で検討中です。
|
||
223:
匿名
[2010-07-20 12:46:47]
散々既出のデメリットをいまさら参考?
だ~か~ら~もっと参考になるネガにしてよって上の人も言ってるでしょ。 |
||
224:
匿名さん
[2010-07-20 12:55:05]
信じるかはご自由ですが、ここ買える人羨ましいとは思いません、
今の戸建売れば買えるもん、ただそこまでの価値が私にはないだけです。 さようなら・・・・・ |
||
225:
匿名さん
[2010-07-20 12:56:34]
同じネガが何度でても気にならないですよ。参考になるかならないかは読む人次第だしね。検討者がじっくり考えて決めればいいこと。223みたいな発言は知性がなくて嫌ですね。この掲示板がバカ専用なら別ですけど。
|
||
226:
匿名さん
[2010-07-20 12:58:17]
散々既出のネガまとめとくよ
・駅徒歩0分だが都営浅草線は使えない路線なので意味なし ・スーパーが徒歩3分以内に存在しないので不便極まりない ・床暖房がない ・逆梁工法のため室内にカウンターが存在し実効面積が狭い ・エントランスエスカレータがのぼりのみで下りがない ・デベが非財閥 ・ゲストルームがない ・カフェがない ・プールがない ・スパがない ・ジムがあるけどしょぼい ・駐車場が4万2千円~と高い ・単身用の部屋が多くファミリーは浮く ・丘の上なので坂があって歩くと疲れる ・南側に三井の20階建てマンションが建ち眺望がふさがれるかも ・HPが更新されない、デベがなにかを隠している証拠 |
||
228:
匿名さん
[2010-07-20 13:03:25]
エレベーターが遅い、が抜けてる。結構重要。
|
||
229:
匿名さん
[2010-07-20 13:11:16]
226さんありがとう!
ネガさん?は226さんが書いてくれた以外の理由で書き込んで欲しいですね。 ちなみにファミリーは結構多いようですよ。 子供2人いても2LDKの購入を検討している家族とかも多いと営業さんに聞きました。 まあ、抽選なので、検討者が多くても、実際の購入者となったらどうなるか分からないですけど。 |
||
230:
匿名さん
[2010-07-20 13:12:19]
内廊下がチープ、というのもありました。
|
||
231:
匿名さん
[2010-07-20 13:15:54]
後、エレベーター3基あるけど、2つはすごく小さく3人ものればいっぱい!
他のタワマンは高級ホテルと言う感じだけどここは安いビジネスホテルと言う印象 を受けました。 |
||
232:
匿名
[2010-07-20 13:18:55]
226さんのあげたデメリットで、自分もデメリットに感じるものは駐車場が高いのみですね。
|
||
233:
匿名
[2010-07-20 13:25:45]
港区アドレスにこだわるところをみると田舎の戸建て?頭金に充当ですか?ちなみに我が家は売らなくても買えるので買います。その差ですかね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここも普通に2割減の部類に入ると思うが。